亡くなった母への思いと寂しさ、罪悪感の解消方法

このQ&Aのポイント
  • 母が膵臓癌で亡くなってから半年が経ち、寂しさと親孝行できなかった罪悪感に悩んでいます。同じような経験をした人は一般的に何年間その人のことを考えて泣きましたか?
  • 母は若かったため、闘病生活は約1年間続きました。最後は病状が悪化し、一般病棟で亡くなりました。私も家族と交代で病院に泊まり込み、母が最後の言葉を伝えられる最後のチャンスだったにもかかわらず、泣かないことを決め、母に伝えられる言葉を口にすることができませんでした。
  • 母の亡くなった後、私は寂しさを受け入れることが必要だと分かっていますが、現実を受け入れることができず、母のことを思い出す度に涙が出てきます。この気持ちはいつまで続くのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

母が膵臓癌で亡くなってから半年が経ちました。

母が膵臓癌で亡くなってから半年が経ちました。 この寂しさや親孝行できなかった罪悪感はいつまで続くのでしょうか。大切な人を亡くした方は何年間ぐらいその人のことを考えて泣きましたか??未だにふとした瞬間に涙が止まらなくなります。 支離滅裂になると思いますが、リアルでは絶対に相談できないことを吐き出させてください。 約1年間の闘病生活でした。痛みが強くでて、腹水が溜まり、手術も抗がん剤もできなくなりました。 最後は強いモルヒネを打って、その翌日に逝きました。 母はまだ43歳で若かったということもあり、ホスピスなどで緩和ケアを行わずに、最後まで一般病棟に入院していました。 それも今になったら良かったのかわかりません。 母はボロボロになって手術も抗がん剤もできなくなっても、また家に帰れると最後まで信じてたし、それが生きる力になってたので、もう帰れないということを伝えずにいました。 亡くなる前の2週間ぐらいは、私も家族と交代で病院に泊まり込みました。 夜も眠れないほど苦しんでいたので、心の中では〝一層のこと死んじゃったら楽になるんじゃないの。もう頑張らなくていいよ〟なんて考えてました。最低ですよね。 一回だけ母に『ママ、後どれぐらい生きられるって言ってた?』って聞かれたことがありました。 嘘はつかない、でも あまり刺激的なことは本人には言わない。って家族で決めてたので「そんな話は聞いたことないよ。私が成人して子ども産んでもずっと生きとってもらわな困るよ」みたいなことを言って、適当に誤魔化してました。 私はほんとに最低な娘です。 今になって考えると、私が母の立場だったら本当のことを教えて欲しいです。母もそう思ってたかも知れません。それも心残りです。 そのほかにも、母が食べたいと言っていたものを食べさせてあげられなかったことなどが心残りです。 ネットで注文するなり人に頼むなりして食べさせてあげればよかった。。 モルヒネを打たれて徐々に弱っていくのを感じた時、これが母に言葉を伝えられる最後だってわかってたのに、何か少しでも喋ったら涙が出そうで、母の前では絶対に泣かないって決めてたので、何も言えませんでした。 あの時一言でも『産んでくれてありがとう』ぐらい言えたらよかったのに。『ここまで育ててくれてありがとう。もう大丈夫よ。』ぐらい泣きながらでも伝えてたら気持ち的にも楽になれたかもしれないのに。 後悔しても仕方ないし、もう伝えられないのわかってるのに。未だにモヤモヤして仕方ないです。 本当は母のいない寂しさを受け入れて生きていかないといけないんだと思います。 大切な人を亡くしたとき、その人のことを忘れないように写真を飾ったり、身につけていたものを自分が受け継いで使ったり、少しでもその人のことを忘れないように努力するものだと思ってました。 でも私は弱いから、これ以上現実を受け入れられません。 母の服や使っていたものも捨てて、スマホに入ってた写真も数枚消してしまいました。思い出すのが辛いです。 母のことは大好きだったのに、思い出すたびに涙が出てくる自分が一番嫌いです。 学校では部活もやっていたし、元気で明るい方で友達も多いです。 人前で泣いたりすることはありません。 誰も私がこういうことで悩んでるなんて知らないし、第一、私の周りにいる同世代に話したところでこの気持ちをわかる人はいないと思います。 朝や夜が特に辛いです。今日もなんとなく学校に行きたくなくて休んでしまいました(学校を休むのは珍しいです)。1人で家にいても気分が落ち込むだけだから、学校に行って友達と会ってた方がいいのに…… 私には高校生の兄が2人いますが、学校やアルバイトが忙しいみたいでなかなか帰ってきません。 父も母が亡くなって悲しいはずなのに、すぐに仕事に復帰しました。 みんな強いなって、すごいなって思います。 家族と母の話をすることも少なくなりました。 私だけがいつまでも悲しみに浸って、悲劇のヒロイン気取ってるみたいで、それはそれでまた苦しいです。 今中学3年生の受験生です。一番大事な時期なのに、何をするのも億劫で勉強もロクにしていません。それはただ単純に自分の甘えですが、母が亡くなったせいにしてるみたいでそんな自分が情けなくてそれでまた涙がでてきたりしてしまいます。 なんとも言えないこの気持ちはいつになったらなくなりますか。 母のことを思い出したら辛すぎるから忘れたいと思ってしまうのは異常でしょうか。 最後まで支離滅裂な長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230100
noname#230100
回答No.8

お返事もありませんし、この先、質問者様が読まれることもないかと思いますが、独り言のように書かせていただきますね 私の母も8年前、すい臓がんで他界しました 同じような最後ですし、そのような病気です 母が亡くなってから、毎月2回8年間、お墓参りに行っています 花も欠かさず、お盆とお彼岸、年末にはなおいっそう、綺麗にします その間、2年前、父も肺がんで亡くしました 介護もしましたし、できることはしたつもりです その間も、毎月2回、お墓参りに行っています ふたりとも、死ぬつもりがありませんでしたし、死の話は避けました それでも私は一生、毎月2回、お墓参りに行きます それに何の意味があるのか、とは・・考えていません そう決めましたし、行動を続けていますし、続けていきます 墓に向かって話をします 姉と毎回、母や父の話や、最近あったたわいもない会話を墓前でしています そのような決まりごとを、見つかられると何かが変わる、変わらないことがあるかと思いますので、参考にされてください

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 こんなに回答ついてると思わなくて、遅くなって申し訳ないです。 精一杯いきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

泣きたいときは、 バケツと云わずバスタブが 涙で溢れるくらい、 泣いてください。 いまいまの状況では、 それしか云えません。 おもいっきり 泣いてください!

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 最近また母のことを思って泣くことが多くなりました。泣きます。たくさん。 それでスッキリできたらいいなぁって思う。 ありがとうございました。

回答No.7

 お母様のご冥福を祈念いたします。  還暦過ぎのオジサンです。  私も女房を13年前に癌で亡くしました。その時娘は貴女と同じ中学三年生。高校は推薦で決めましたのでその報を聞いてから息を引き取りました。  オジサンが読んだ本の中に『死とは肉体という監獄からの魂の解放である』という言葉がありました。私の女房も質問者様のお母様も癌という病による痛みに耐えられて生き、そしてその痛みから解放されたのです。  私たち父娘も時々「今ママが生きていたら」という話はします。でも、私たちはそれが望みかも知れませんが、本人にしたら13年もあの痛みに耐えるってことですよね。それは酷でしょう。    娘も、この13年で、今は大学を出て就職し、母親が既にいないこと以外は何一つ不自由のない生活を送らせてもらっています。これを母親のお蔭と感謝してくれれば良いのでしょう。  質問者様も、お母様のことはとりあえず脇に置いて、精一杯頑張って生きていれば、いつかは幸せをつかみ、それをお母様のお蔭と感謝できるようになるでしょう。それで良いのではないでしょうか。それが一番の供養だと私は思っています。

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 癌…多いですね。ほんと、悲しい。 私も精一杯生きます。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.6

それが「生きる」ということです。 昔の戦争で友達や家族を亡くした人たちが大勢いました。「あんないいやつが死んで、俺だけが生き残った」という思いを抱えながら戦後を生きてきたお爺ちゃんたちが大勢いました。 東日本大震災などの災害で、家族を亡くした人がいました。両親と、奥さんとお子さんまでも津波で失い、自分だけ生き残ってしまったという人がいます。その人は毎日死ぬためにお酒を飲んでいるそうです。私たちはその人にかける言葉も見つかりません。 大切な人を失った悲しみは、癒えることはありません。悲しみを抱えたまま生きていきます。それが生きるということなのです。 今は生きることもつらいほど悲しいけれど、でもかといってこの悲しみから逃れるために死のうとは思わないでしょ?お母さんは必死で生きて、なのにお亡くなりになったのに自分が死ぬわけにはいかないじゃないですか。 それでも生きるのが、生きるということなのです。何かの機会があったら、遠藤周作の「イエスの生涯」という本を読むことをお勧めしますよ。文庫本で出ています。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%81%A0%E8%97%A4-%E5%91%A8%E4%BD%9C/dp/4101123160

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 そうですよね。自分だけが辛いんじゃないって、わかってても悲しくなってしまう…… ありがとうございました。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.5

あなたの最後の思い出を、これからの人生にいかしてみてはいかがですか。ずっと忘れることはできませんが、その時の感情を少しずつ変えていくことができると思います。まだ若いあなたは、人生を選べる可能性があります。例えば研究や医療関係に進むことで、お母様をずっと忘れる必要がなくなります。大事なお母様の死をなぜ忘れる必要がありますか。その多くの悔いを純粋に忘れたくない気持ちに変えていくために、そういった近い位置の職業に就くことで何かお母様の死も無駄にならない気がします。いつも机の上にお母様の写真を飾り、一緒に頑張っていこうと語りかけたら良い。 周囲は強いんじゃない、死は生の一部で誰もが切り離せない事、男だから泣いてはいけないと思っているだけでしょう。あなたを気遣って、守って支えていかなくてはいけないと考えている。 一つ言いたいのは、どの方も死を避けられないと知っています。たとえ家族が知らせなくても、自分の体がもう頑張れないことも感じると思います。しかしあなたに自分のことは忘れてほしくないはずです。生きていたことの証はその周囲だけが覚えています。特に若くして亡くなられたので、あなたとご兄弟が次の世代に伝えられる存在になります。 勉強を頑張りなさい。それからお母様がしていた手料理を再現してお父様にも出してあげる。家のことも率先して手伝ってあげなさい。あなたも家族の一員として全員がお母様を忘れないようにしていくのです。忘れる努力より、その努力を他に向けて短かった人生をこれから一緒に歩んでいく気持ちになれるようにする。だからこそくじけない、頑張るんですよ。しっかりね。

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 ありがとうございました。

回答No.4

まだ若いお母さんでしたね。 貴方の文章は自分のことばかりでどうしたものかと思いましたが、まだ中学生でしたか。それなら仕方がありませんね。 辛く悲しいことは、また違う悲しみが貴方を癒すでしょう。時間が経てば、またそういう時がやって来ます。 忘れることなど出来ませんし、思い出すのも当然です。お母さんの世話がなければ、貴方は1日たりとも命を長らえることは出来なかった。特別な影響を貴方に与えた人です。これからももがきながら、なんとか、誰も責めることなく、亡くなったお母さんと一緒に生活していける自分を創造していくしかありません。 悩みには2種類あります。自分の能力でどうにかできる悩みと、自分の能力ではどうにもならない悩みです。自分の能力次第で未来が変えられる悩みであるなら、それが叶うように具体的に行動を起こせばいいのですが、問題は、自分の能力ではどうすることも出来ない悩みの方です。悲しいですが、こういう悩みは人生には必ず起きるものです。そして、もし、そういう悩みと出会ったら、悩みを解決しようとはせずに、諦めることです。悩みに出会った時、その悩みの性質がこの2つのうちのどちらかを見抜かなければなりません。 お母さんの病気は貴方にはどうしようもない。だからこのことは悩んではいけない。貴方の存在がお母さんを癒していたことは間違いありません。貴方が何も言えなくても、貴方の存在がお母さんを癒したと思います。しかし、もっと上手に出来たかもしれない。貴方は自問自答を繰り返して自分がしたいと思うことを素直に出来る柔軟な強さを心の中のお母さんと相談しながら生活の中で表現して下さい。 貴方の幸せをお母さんは願っていると思いますよ。

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 すみません。自己中すぎますよね…考え方も。 もう少し大人になれるように頑張ります。 ありがとうございました。

noname#230100
noname#230100
回答No.3

お母様のお墓は近いですか?

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 歩いて20分ぐらいです。まだ2回しか行ったことないですが…… ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.2

人生は失敗の連続だ。だからこそ大切なのは失敗を失敗で終わらせていつまでも後悔してはいけないって事。 失敗と今は思う事も全て正解と思えるように努力して生きる事が大事だと思うよ。 亡くなったお母さんにこうしてあげたら良かった、これはしなければ良かった、なんて事は身内が亡くなれば誰でも思う事だよ。大切なペットが亡くなったってそう思う事が一杯ある。 だけど、あなた自身が色んな努力をして、生きたい人生を歩んでいく中でお母さんにやってあげた事は全て正解だったと思える生き方をしていけばいいんだと思う。 今は悲しみしか湧かないから思い出さないのも正解だよ。いつか大切な思い出として、思い出せるようになるのも正解。自分を否定せず、お母さんが喜ぶような生き方を頑張ってみなよ。

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 後悔を受け止めて生きていきます。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

多分、一生無くなることは無いと思います。私の母は22年前に逝きました。もうすぐ私自身がその歳になりますが、一日たりとも忘れたことはありません。

yhaspa
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ございません。 数年も忘れられないんですね…… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

  • 膵臓癌の進行

    私の母が膵臓に腫瘍が見つかり、11月初めに手術をしました。 二週間前のCT検査では、他臓器の転移は今のところはっきり認められないということで、手術が無事に終わる事だけを願っていました。 でも実際は、腹膜にも転移がみられ(癌性腹膜炎と言われました)手術不可で、何もできずに手術を終えました。 担当医の先生から術後すぐに話しがあり、かなり進行が早く、このまま放っておくと、寿命は一ヶ月、抗がん剤治療をしても一年持つかどうかだと言われました。 予想もしない出来事に、頭が真っ白で信じられず、何も考えられませんでした。 しかし、術後一週間程経っても、病院側からその後の説明もなにもなく、先生の言うように、そんなに進行が早いのなら、この間にもどんどん悪化しているのではないかと、毎日不安な日が過ぎていくばかりです。 母は一年半前に大腸癌の手術をして、その後定期的に検査を受けていました。 それなのに今回の結果となり、残念で仕方ありません。 入院前も殆ど身体の不調も訴えず、術後の今も順調に回復していて、日々元気になっていく姿をみていると、先生の言葉が信じられません。 でも癌という爆弾を身体の中に抱えているのも事実です。 癌の進行というのは、そんなに早いものなのでしょうか? 抗がん剤治療は術後どのくらいから始められるものなのでしょうか? 支離滅裂な文面ですみませんが、どなたか何か解る方がいればよきアドバイスをお願いします。

  • 母は現在膵臓癌です。教えてください!!

    こんにちは。 私にはもうすぐ3才になる娘と9カ月の息子がいます。 旦那もいます。 母の癌が分かったのが去年の8月末~9月の頭でした。 レベルは4。 既に肝臓と脾臓にも転移しており手術ができないと言われました。 9月中旬に先生から聞かされた余命は…… 抗がん剤が効かなければ1カ月。 効いても半年~1年と聞かされました。 家族全員ショックと悲しさとなんとも言えない気持ちになりました。 何カ月か入院したのち退院し、今は抗がん剤を打つ時だけ3日間入院すると言う形で自宅療養です。 体調にも今まで波がありました。 黄疸?みたいなのが顔や手に出たり顔や足が抗がん剤で浮腫み声がかすれる事もあったり一人じゃ歩けない時もあったり正直ぐったりしてたのでもう駄目なのかな?と思ったけど新薬などしていき普通に会話できる様になりました!歩いたりもできます! でもまた最近はあまり体調よくなく腰が痛いとか痛みを訴えてきました。 胸水とたまりどろどろだからあまり抜けないとか…… 癌のせいでお腹は妊婦さんみたいです。 今はレスキューで痛みを止めるしか方法がないらしく…… 薬のせいで意識朦朧とする事がありそんな状態だと連絡のしようがないのでそのレスキューに頼るしかなく…… 手の震えもあります。 正直こんな状態でいつまで生きられるのでしょうか? それと私の中で複雑な心境というか葛藤があります。 まずは私は4人兄弟で私だけが家庭をもち高速で30分離れたところにいます。 車は旦那が普段乗っていくのでありません。 旦那の休みの日はなるべく母の所へ連れてってもらい家事やご飯を作って孫にも会わせています。 でもできればもっともっと色々してあげたいんです! でも……母の実家は狭くとても住める環境ではありません。 なのでうちにこないかと言ったこともありましたが病院も遠くなるし気持ちだけで嬉しいと断られました。 下の3人兄弟に父も普段は仕事なのでお母さんは家に1人。 なので昼や夕方安否確認の為、毎日電話をしています! ただこのままでいんでしょうか…… まだ……もっと自分が無理をすればできるんじゃないかとか…… でもそれにはお義母さんの助けも必要になりますがお義母さんも働いてて生活が勿論あるため難しく…… そんな感じでやるせない気持ちでいっぱいです! それともう一つは一軒家を買うことに決めたんですが引越し時にと母にもしもの事が……と重なったら嫌だなと…… 引っ越すにはただ家が欲しいからとかではなく理由が色々とあるんですがこんな時期に探してよかったのかと……悩んでます。 そして不幸ごとは続き私達家族は母が入院してた時にお見舞いに行きその帰りに事故にあいました。 うしろから追突され現在毎日通院中。 示談金がおりたら今あるローンを全部返済して家に……という感じで考えてるので実際住むのは早くて9月か10月です。 それまで母は大丈夫なのでしょうか? 今の状態は癌が小さくなってるとこもあれば大きくなってるとこもありいたちごっこと言われました。 食はだいぶ落ちましたが電話での会話は長いとき1時間は超え母からよくしゃべってくれています。 なんだかまだまだ頑張れそうという気持ちです。 ほかの方の意見ではあまりネットで検索してもいいこと書いてないから見ない方がいいとか人それぞれだから分からないとか余命はあくまで目安とか言われました。 新薬も使ってる人がまだ少なく母は最初の方なのでもしかしたらこのままよくなるかもしれません。 信じています。 ただ膵臓癌の場合死が近づいてきたらどんな症状になるんでしょうか? 長くなりしかもまとまり悪くすみません。 読んでくれてありがとうございました。

  • わたしは何をするべきか?母ががんになりました。

    6月1日、母が肝機能低下により入院し、 6月9日に、大腸ガンから肝臓への転移が認められる、 という診断がつきました。 今は最初の全身の倦怠感、肝臓が腫れて圧迫感という症状から、痛みと腹水、黄疸、血便などの症状が出ています。 治療方針は、大腸ガンは手術で取れるということなので、体力の回復を高カロリーの点滴を入れながら待ち、 肝臓のほうは既に取れない状況になっているので抗ガン剤にて、ということです。 セカンドオピニオンもいただきましたが、同様の方針で進めるだろうとのお返事でした。 肝臓のほうはおそらく治らないのだそうで、これが母の死病になるだろうことは覚悟していますが、余命の宣告はまだありません。 これで3週間たつのですが、毎日会うごとに体調が悪くなっていきます。 今日は痛み止めの点滴で、ずっとうとうとしていてそのせいか目もうつろに見えました。 つらそうな母を見ると、どうにも・・・ 今は家族のおしゃべりを聞くのも疲れるようです。 個人的には、治療をすることで母が苦しむならば、 苦痛をやわらげることをメインにやってほしいと思うのですが、 父はがんばって治療を受けて欲しいと考えています。 母もそのように言っています(本心は誰にもわからないわけですが)ので、 両親の思うようにさせてやりたいと思いますが・・・ どうもうまく折り合いがつけられなくて、 わたしは何をするべきか・・・ 悩むと言うよりも、考える機能が麻痺しています。 わたしは母を支え、残される可能性が高い父を支えるために、 何をするべきなのでしょうか。 支離滅裂なお話を聞いて下さり、ありがとうございます。ご意見をお聞かせ下されば幸いです。

  • すい臓がんについて

    こんばんは。 10日前まですい臓なんて言葉に全く縁がありませんでした。全く興味もなく、GWの旅行中に母から連絡があり、すい臓のあたりに影が見えると言われ世界が一変しました。 近所の病院で自分で告知を受けて帰ってきました。なので、影があるといわれても、最初は「?」な感じでした。そんなことってあるのでしょうか?旅行先から戻り、ネットや本で調べ、すごく怖いがんだと知り、涙が止まらなくなりました。 本にのっていた有名な先生に今日診察をうけてきて(セカンドオピニオンとして)、14日から入院することになりました。 退院してきたらまた、ハワイにいったりしたいね、と話す母をみているとまた涙がこぼれてきます。 今は、少し胸の辺りがだるく、背中がいたいというだけでとても元気です。本当に本に載っているように1年や2年で他界してしまうのでしょうか? 手術がとても得意なすい臓がんの権威という人にみてもらったのに、手術はせず、薬での治療のため2ヶ月入院するということになりました。 まだ61歳でこれからまだまだ一緒にいるつもりだったのでつらいです。 肝臓にも2ヶ所がんがあるそうです… 母は病気のことを知ってか知らずか、2ヵ月すれば退院してまた元気になれるよと報告してくれたのですが。そんな治療法がネットで見ている限りみつけられません。 余命等については聞かされていないようです。 まとまりのない文章ですみません。 なにか不安をぶつけないとつらかったのです。

  • 膵臓ガンについて

    母親は2、3ヵ月位前から仕事から帰るとダルいと言ってすぐ寝てたけれど70代前半で5時間位のパートをしてるので 年齢的なものだと思ってた または体型は細身だけど高齢者の糖尿もあるから私達は糖尿の可能性もあると思ってた 母親が2週間位前にオシッコの色が変だと言うので2ヶ所の病院で見てもらうも 異常がないと言われたらしい ここ最近痩せてきて痒みや肌と目が黄色っぽく黄疸の症状が出始めたので一昨日かかりつけの町医者で血液検査をさせた 病気1つせずに来た母親は基本病院嫌いで 血液検査もしばらくやってなかった そこで異常な数値が出て詳しく調べるようにと市立病院へ紹介状をもらい今朝父親と 行った 昼頃父親から電話が来て医者から私と姉を 呼ぶように言われて行った 母親は別室で点滴をやってて家族三人が 診察室に行き説明を受けた 肝臓から胆管の辺りの血管が詰まって 太くなってるので閉塞されて 黄疸が出てる事とその原因が膵臓の腫瘍の ガンだと言われた 医者が言うには更に詳しく調べないと転移があるか分からないけど今日の造影CT では転移しやすい肺や肝臓には転移してないと言われた 抗ガン剤で小さくしてからなら 手術は出来るかもと言われた 小さくする抗ガン剤が効くか効かないか、 または血管が膵臓に巻き込んでないかとか まだ調べてクリアしないとならない事はあるけど……… どの選択が良いのか分からない 問診票に本人はガンの場合告知してほしくない方に丸をつけてたけど医者はこれから 抗ガン剤や手術を考えてるなら本人にも ガンの告知はをしないと先に進められないと言われた ステージはどうなのか聞いたら まだ初期なので手術もできるかもとの事だけど医者は年齢的にも手術が出来る可能性が あるからやらないのはもったいないみたいに 言った ネットで見ると手術しても再発するとか書いてあるし本人がガンということ自体受け入れられるか分からないのと手術や抗ガン剤をやるとなると怖がりなのでやらないと言いそう 告知に関しても今日医者から皆いる所で本人に告知するか 来週また来る時までに家族が本人に 伝えるか選択するよう言われて家族が伝える事を選んだけど 本人は点滴室から出てきた時に 「家族呼ばれたから何か悪い結果だったかと思った」とか家に帰ってからも 「ホントは何か隠してるんじゃない?」って言われて さすがに今日の結果はすぐに言えないので 姉たちは「黄疸は血管が閉塞してるからステントってのを入れて胆汁抜くんだって」と 来週やる事だけ伝え 抗ガン剤やガンの事はまだ隠している 私も姉もパニック障害やウツ、不安症なので昼に電話が来たときからずっと心臓が押し潰されそうなのと胃の辺りが気持ち悪い (私は他に高血圧や緑内障、胆石等もある) 母親は「何かあるんじゃない?」って 多少疑ってるものの周りは「来週病院行ってみないと詳しく分からない」と濁してるので 今はまだ何も知らずにテレビを見てる母親の姿を見ると心苦しくてずっと心臓や胃の辺りがもやもやおかしくて不安の限界 ちなみにこの前オシッコ検査した2ヶ所の 病院では糖などは引っ掛からなかったけど 今回の血液検査では血糖が基準値より高かったのはこの数日で急激に上がったの? ちなみに血液検査の異常数値を載せるけど この高い数値と痩せ、黄疸、痒み等があるのに本当に初期なのか少し信じられない気もしてます…… うまく言いたい事がまとまらずすみません 【異常だった数値】 A/g比 1.36【↓】 アルファ1(1) 3.9【↑】 アルブミン 57.7【↓】  ガンマ 22.4【↑】 赤血球 324 【↓】 リパーゼ 107【↑】 血色素量 9.8【↓】 ビリルビン 2.7【↑】 ヘマトクリット 30.2【↓】 血糖  133【↑】 AST 172【↑】 ALT 217【↑】 ガンマGP 613【↑】 ALP 2460【↑】 コレステロール 269【↑】 ALP と言うのがものすごく高いけど ネット等ではこれが高くても600~1000位となっててこんな2000超えの高さでも 病気は初期なんですかね? あとALT とかも基準は40~45なのに200近いし

  • すい臓癌について

    父がすい臓癌で余命4~5ヶ月とお医者さんから説明がありました。元々糖尿病でそれから進行してすい臓癌になったそうで、現在すでに肝臓とリンパ等に転移しているそうです。お医者さんは手術しても体力を奪うだけで逆に寿命を短くする可能性が高いので抗がん剤で延命治療を勧める・・・としか言われません。本人の意思が大事ですが家族としては何とか助けてあげたい気持ちでいっぱいです。すい臓癌は見つけにくく治療しにくい癌と聞きます。状態も記載していないので分かりにくいかとは思いますがやはり治療してもどうにもならないんでしょうか?九州にいるんですがどこかちゃんと向き合って治療していってくれるような良い病院はないんでしょうか?どなたか良いアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 末期癌の母…

    61歳の母が2ヶ月ほど前に呼吸困難で突然倒れました。 癌性の胸膜炎でこのままでは一、二日と言われました。 母は自分が癌であることを3年半前から知っていましたが 25年前に私の父を癌で亡くしてから、 自分のことは置いて人のためにばかり生きてきた人だったので 治療も受けず誰にも言えずずっと隠してきました。 母らしいとは思いましたが、そんな痛みと恐怖にひとりで耐えるなんて私には考えられませんでした。 先生は「ご家族の希望であれば治療するように本人を説得します」とおっしゃり、私が母に「元気になりたい?頑張ってくれる?」と確認したら母が頷いてくれたので、穿刺排液し癒着させ、初めは治療をしても難しいと聞いていましたが呼吸の状態はとてもよくなりました。 元々は乳癌でしたが胸膜や他の場所にも転移しているので手術はできないが抗癌剤で勢いを抑えましょうと先生がおっしゃり、その後2度抗癌剤治療をしました。 今は食事や話ができるくらい元気になっています。 母は人を頼ったりできない人で癌を放っておくくらいの病院嫌いだったのですが(父の病気の時に嫌な思いがあったようで…)今は先生や看護師さんたちをとても信頼していて、私たちが身の回りのことを手伝うのもそれほど苦痛ではないようです。 私も親孝行できる時間が与えられたことをほんとに感謝しています。 このままもう少し元気になるのではないか…と希望をもってしまうのですが、一時的な回復と思った方が良いのですか? 再び肺に水が溜まる、また他のところが急激に悪くなることも考えられますか? これからどういう症状が起こりうるのか、わかる方がいらしたら教えてくださいませんか?

  • 膵臓癌について教えてください

    母が膵臓癌だと診断されました。 10日前ほどから、食欲不振、肌のかゆみ、コーラのような色の尿、白い便、そして黄疸が出て病院へ行きそのまま入院。 検査の結果、膵臓癌だと言われました。 腫瘍の大きさは3センチほど、腫瘍の場所が膵臓の管と胆管が交わる部分(?)にでき、管を塞いだ状態になった為に上記のような症状が出たようです。 医者が言うには、 もっと膵臓の上とかに腫瘍ができると症状がなく、手遅れになる方が多いため、そうなる前に見つかって良かった とのことでした。 今のところ、その腫瘍以外に転移などは見られず、手術すればとりあえず大丈夫だろうと言われました。 手術は、膵臓の3分の2ほど、胆管、十二指腸、を取る手術をすると説明を受けました。胃などは切らなくて大丈夫なようです。 家族は最悪なことしか考えていなかったため、とりあえず手術ができることに少し安心はしたものの、まだ大変不安な日々を過ごしています。 今のところ転移はないと言っても、あけてみないとわからないこともあるかもしれないですし、手術が成功したところでその先本当に大丈夫なのか、本当に助かるのか不安で不安でたまりません。 母は助かるのでしょうか? 今はとても元気で、水分や食事もとれるようになっています。 治ると信じて良いのでしょうか?

  • 大腸がん 65歳 母

    私の母ですが、一ヶ月前に上行結腸癌の手術をしました(結腸右半切除術)。ステージ3でした。その時はまだ取りきれないがんがあるので、あとは抗がん剤で小さくしてからもう一度手術になると先生にいわれました。 それから一ヶ月、今は背中の痛みと食欲がなく(食べてもご飯、おかず二口くらい)吐き気もしていて、毎日体調が良くないようです。 先生の話だと、今の体調では抗がん剤にいけずかえって弱ってしまうので、まずは痛みを抑えてもっと食べれるようにならないとのこと。 今はイントラリポス、デカドロン、栄養剤を点滴していて、フェントステープ2mgと飲み薬です。 まだ歩いたりお話したりしています。 食欲がなかったり吐き気などは、薬の副作用でしょうか?調べていると、術後食べられる人もいるようで、みている感じではこれからも食用がでてくるようにはみえません。 先生には余命5年は生きないと言われ、何もしなければ(抗がん剤)1年もたないと言われました。 本人は手術で悪いところは全部とったと思っているので、家族からも先生からもがんのことは話してません。抗がん剤の話も本人はしたくないと前に言っていたので、できる状態になったら話そうと思っています。 でも最近はどうして背中が痛いのか?吐き気がするのか?食べられないのか?思ってきてるようです。 これから先、痛みが強くなってますます食欲がなくなりそうな気がします。 どなたか、こういう状況の方が近くにいたり医療関係のかたでも、どうすれば食べれるようになるとか薬のことやこれからのことでも何かアドバイスお願いします。 病院を変えたらいいかな?とも思ったりします。今は、消化器専門の病院に入院中です。 家族もこれからどうなるか不安です。 よろしくお願いします。