• 締切済み

先のことを考えて生きるようになったのは

先のことを考えて生きるようになったのは何歳からですか?

みんなの回答

回答No.8

20代半ばぐらいだったかなー

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

tokuji0104 さん、こんばんは。 そうですね。16,7歳くらいでしたかね。うざい中学生活から解放されて万事順調にいっていましたが、その当時の私は井の中の蛙でした。学力が足りないのに一生懸命、大学進学の計画を立てていたんです。とにかく大変でした。

  • maxi-mum
  • ベストアンサー率13% (25/182)
回答No.6

30ぐらいですね

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

子供を産んでからです。

回答No.4

20歳頃ですかね。 酒でやらかして、死ぬ寸前を経験して、人間っていつ死ぬか わからないなって思ってから。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.3

20代後半です。 本当はキャリアウーマンになれるチャンスがあったのですが、非正規として駒のように使われていた年数が圧倒的に多いのです。 結婚を親族身内から急かされるようになって、先の事を考えるようになりました。私はどうあるべきなのか、答えの出ない日々でした。 どん底のとき、幸運が舞い込んだため今は誰も見知らぬ楽園で、夫と二人で笑いの絶えない生活をしています。じきに出産予定でもあります。これが私の幸せなのかなとしみじみ感じています。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

いろいろな解釈ができますが、個人的には中学以降でしょうか。「お受験」が一般的だった世代ではありませんので、小学校までは何も考えていませんでした。 「いつ寿命が来るか分からない」と強く意識し始めたのは22年前に母が逝ってからです。当時母は54で母方の祖父母も健在でした。「平均寿命まで生きる保証」なんてないことを身に染みて分かったのです。もうすぐ私自身が54になります。それまで生きていられるかどうかは分かりませんけど。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 将来、何になりたいか…等を考え始めた頃でしょうか? で、いくつだったかな…。 20歳くらい?爆

関連するQ&A

  • 先の先・対の先・後の先

    先の先や、対の先、後の先などの正しい意味の分かる方いらっしゃたら回答お願いします。

  • 先が読めません。

    先が読めません。 仕事に限らずどんなこと出来事でもそうなんですが、 先を読むということがとても苦手です。 例えば打ち合わせなどで、話し合う内容について どういうことを聞かれて、どのように返せばいいのか が分からないというような感じです。 同じ職場の人からいつも先を読めと言われていて、 それができず、いつも怒られてしまいます。 自分でも意識し、どう先を読むかいろいろと考えるのですが、 思い浮かばず、先が読めません。 どのようにしたら先を読むことができるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • 「お先に」の使い方

    「お先に」は「先に」の丁寧な言い方ですが、 「お先に失礼いたします」 「お先にどうぞ」 と、どちらにも使いますよね? 後者は相手を敬うために「お先」と言っているのでしょうか。 となると、前者は「先に失礼する」自分に対して「お」をつけていることになるのでしょうか?? こういう疑問がわいたのは、 「お先に参ります」という文章を何かで見て、違和感を感じたからです。「参る(自分)」を敬っているような、変な違和感が… (間違った文章なのでしょうか) ご存知の方、ご教授願います。

  • 「お先に」

    「お先にどうぞ」は、 after you. っていいますよね。 では、「お先に」は、どういう言い回し[expression]がありますか? 例えば バスに乗るとき「お先に失礼します(先に乗ります)」 オフィスを出るとき「お先に失礼します」 「after you」 みたいに、できるだけ短くひとことでいうとしたら 「I go first.」「I'm first.」 でいいのでょうか?。 first(一位の,最も早い)というのが入っているのが、ひっかかるのですが。 あるいはこのような慣用句は英語にはなくて、その場面ごとに バスに乗るとき(譲ってもらって) Thank you. オフィスを出るとき time to go home. みたいな感じでいうだけなのでしょうか。 「お先に」をいう場面に今日ぶつかったのですが、あれ?「お先にどうぞ」はあるのに「お先に失礼」はないのかな?と思ったので。

  • どっちが先?

    白髪染めとパーマをかけるのはどちらが先のほうが良いのでしょうか? 先に白髪染めをしてしまうとパーマをかけたときに色が落ちてしまうとか、その逆だったりとか聞いたことがあるのです。 どっちが先か、教えて下さい。

  • 床屋にて・・・切るのが先か、すくのが先か

    床屋で、髪を切ってもらうとき、 すくのが先か、それとも切るのが先か、 どっちがいいと思いますか??

  • どちらが先が良いでしょうか?

    会社に着いたら、一番先にお茶出ししています。いつもは、人がいるから、掃除機かけないですが、今日は人があまりいないから、事務所で、掃除機かけようかなと思います。 社内のお茶出しと、掃除機かけるの、どちらが先が良いでしょうか? お茶出しを先にすると、人が出勤してくるから、掃除機が先に良いかな?と思いますが、一人先に来ている人がいるから、その人には掃除の前にお茶出しを先にしたほうが?良いかなとも思います。

  • 「先の」の使い方

    「日本は、先の大戦において~」 などの「先の」について疑問です。 この文章は、 「過去の対戦」という意味ですよね? 「先」だと未来というイメージがあります。 (後⇔先ですし) さっきの=以前の=過去の という意味なのでしょうか?

  • 彼女より先に寝ると怒ることについて

    彼女はかなりさびしがりやです。 彼女は19歳で、自分は26歳です。 夜もLINEをしている途中に 先に寝てしまうと、 怒り出します。 でもさすがに眠さにはかてません。 彼女が先に寝ても、何も言わないのに、 自分が先に寝るとブーブー言われ 案の定簡単に嫌われます。 毎回謝るのも、ちょっと苦になって来ました。 もう諦める方がいいですかね。 それとも耐えるか。 まだ付き合って1ヶ月です。

  • “先に行ってて”“先に行って ”の違いは何ですか

          口語で“先に行ってて” 、 “先に行って ”の違いは何ですか   例を挙げてご説明願います