• 締切済み

ニュアンスの違い

「彼はそういう人間だ」と「彼はそういう男だ」はニュアンス的にどう違いますか? 人間を更に詳細にしただけですか?

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.7

”人間だ、”男だ:こう言う事では、ニュアンスでは無くて、”言葉使い方の良心 それは、”人間だ。:包括的に、生きている人間全般・男女を問わずに、表現する場合を、指しますから、只の良識・一般人でしょう。 ”男だ。:信義・理想・破滅・意地等、人間が普通に感じる感情以上に、卓越した”多少のホメ言葉で有る事が、多いでしょうが、”人間だ・男だで、安直に考える浮かれる意識も、どうと言う事も有り得ませんでしょう、現代は、明治・大正の大昔センスなら、生きてはいけませんし、全然ドラマチック表現とも、云えませんから、どうでも”良くて”、投稿者がお相手されていられる方の倫理観だけ。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 「彼はそういう人間だ」で、ほめている場合もあれば、けなしている場合もあります。「彼はそういう男だ」も同様です。  「彼はそういう人間だ」・「彼はそういう男だ」の前に、どういう内容の文章が来ているかで、ほめているのか、けなしているのか、のニュアンスは決まります。  ニュアンスの違いは、「人間性」に関係しているのか、「男女の性」に関係しているのか、の違いです。  なので、ほめるのでもけなすのでも、「彼はそういう人間だ」のほうが「彼はそういう男だ」よりも、程度が大きい。あるいは、意味が重いと言えます。  例えば、「Aは女性が妊娠するやいなや、姿を消した」というような場合、「彼はそういう人間だ」・「彼はそういう男だ」のどちらの評価も成り立ちますが、「彼はそういう男だ」よりも、「彼はそういう人間だ」のほうが非難の程度は重いと言えます。  逆にほめる場合ですが、「彼は自分が試験に遅刻するのもかまわず、ケガをした老婆を病院まで送ったのだった」などという文章の次は、「彼はそういう人間だ」・「彼はそういう男だ」のどちらでもいいですが、「彼はそういう男だ」よりも「彼はそういう人間だ」のほうが、賞賛の度合いは強いと思います。  「彼はそういう男だ」は、彼の義侠心というか、困った「人」を見ると助けたくなるという「男としてのありよう」をほめている感じですが、「彼はそういう人間だ」だと、もっと根源的な、「自分を犠牲にして他のために尽くす性格」のようなものまで含めて、ほめている感じを受けます。  誇張すると、水たまりで口をパクパクしている魚を見つければ、魚を近くの池まで運んでくれそうな感じを受けるのが、「彼はそういう人間だ」です。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.5

「彼はそういう人間だ」と「彼はそういう男だ」 ニュアンスとしては, 人間だ は 男女と問わず評価されることがらに言及した場合で, 男だ は女性に対しては使われないような内容に対しての評価でしょうね。 あいつは好きな女の為になら命を捨ててしまう。 彼はそんな男だ。 これを「人間だ。」というと男女間の意味合いの表現した印象が薄れてしまいますよね。女を守る男 という意味合いが含まれるので 男の方がしっくりきます。 あいつは人の為なら自分の事は後回しになるんだ。 あいつはそうゆう人間なんだよ。 この場合,老若男女問わず,彼は自己犠牲をして相手の為に行動する,ヒーローのようなイメージですよね。これに,「男だ」とつけると,やたらと男気がある。という意味合いがプラスされて,印象としてもすこし熱く感じませんか? このケースだと「人間だ」と言われるとすごくやさしい,人の良いイメージをもちますけど,「男だ」と言われると,この状況においては,熱い熱血漢のイメージを少し含みますよね。 否定的な意味合いでも, あいつは人を踏み台にするそうゆう「男だよ」,というよりも「人間だ」。 と言われた方が冷淡な人物像が強調され,広く冷淡な印象を持たせるように思います。一方あいつは女を食い物にする悪いやつだ。そうゆう男なんだ。 というと,女性にたいしてそうゆう性格でありますが,例えばヤクザのアニキに対しては従順で女を人間と思っていない男。という限定的なしかも男女間にたいして特有のイメージを与えることができるように思いますね。 ご参考までに。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.4

大同小異。 何れの場合も「そういう」の内容や、喋る口調によって「ニュアンス」が異なる。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9732/12106)
回答No.3

>「彼はそういう人間だ」と「彼はそういう男だ」はニュアンス的にどう違いますか? >人間を更に詳細にしただけですか? ⇒「人間を更に詳細にしただけ」でなく、言外の意味(暗示)があるように感じます。 どちらも良い意味で言う場合と、悪い意味で言う場合とがあるように思いますが、ここでは、「悪い意味で言う場合を想定」して述べます。 「彼はそういう人間だ」:彼は信用を傷つけるとか、裏切り行為をしたのではないか…。 「彼はそういう男だ」:彼は、異性に対して何らかの問題を起こしたのではないか…。 と、こんな状況があるのかなと思わせる要素がそれぞれの表現の背後に含まれているような印象を受けます。

  • btc_thx
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

そう言う人間→そう言う性格なので直せない、と言った悪い意味 そう言う男だ→自分の考えを持っている、と言う立派な意味 と言う風に感じました。私は国語の教師ではないので、あくまでも、個人の印象として考えて下さい。 そう言えば昔、ビックダディが「俺はそういう人間だ」と言っていたことを思い出しました。悪い意味にとらえるのは、それが理由かも知れません。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

彼はそういう人間だ←否定的ニュアンス 彼はそういう男だ←肯定的ニュアンス なぜだかわからないが、そんなイメージがある。

関連するQ&A

  • それぞれ3つにニュアンスの違いはありますか?

    それぞれ3つにニュアンスの違いはありますか?

  • 『なりや?』のニュアンス。

    『汝は人狼なりや?』  みたいな感じで使われていますが、『なりや』はどういうニュアンスなのでしょうか。意味は『なのか?』と同じだと思うんですが、これが丁寧な言い回しなのか、それともそうではないのかが知りたいです。  例えば、上の人間が下の人間に言う言い回しだとか、そうではなくただ単にどっかの方言(唯の話し言葉)だったとか。  情報よろしくお願いします。

  • 『ゆく』『いく』のニュアンスの違い。

    『行く』という言葉は平仮名で『ゆく』と『いく』がありますが、前者と後者では正確にどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

  • 「行かなきゃ」と「行かないと」と「行かなくちゃ」のニュアンスの違いについて

    いつもいつもお世話になっております。 皆様のおかげで日本語は上達しております。^^もっと頑張ります。 今回は「行かなきゃ」と「行かないと」と「行かなくちゃ」の ニュアンスの違いについて質問させてください。例文を挙げますと 彼女に門限があるとします。彼氏にこう告げます。 「そろそろ門限の時間なの、もう(     )」 どれが一番強い印象を与えるのですか? 年齢層によって使う頻度が違ったりしますか? 順番とニュアンスの違いを教えていただけば助かります。 お願い致します。 また、質問文に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^

  • 「焼く」のニュアンスの違いについて

    grill broil roast bake は、日本語でいずれも料理で「焼く」という意味ですが、細かいニュアンスの違いがあるように感じられます。 これらはどのように使い分けるのでしょうか?

  • ニュアンスの違い・・・

    Are you still sleeping? Are you still in bed? ニュアンスの違いってありますか? どっち使ってもいでしょうか? また、いい言い方があったら教えてくださ。

  • ニュアンスの違い

    次の2つの文のニュアンスの違いは何ですか 1)He is 6 feet. 2)He is 6 feet tall.

  • アクティブとアグレッシブのニュアンスの違いは?

    アクティブとアグレッシブ、どちらも「活動的な」という意味で使われますが、この二つはどのように使い分けたらいいのでしょうか。 私的に、 アクティブは、行動を伴ったもの・とにかく動き回るイメージで、 アグレッシブは、なんというか・・・いろいろ考えたり計画を立てたりと、 単に行動に移すだけじゃなくてもっと深くて貪欲なイメージなんですけど・・・ 伝わりづらくてすみません・・・ 質問としては、 タイトルのとおり アクティブとアグレッシブのニュアンスの違いを教えてください というものです。 よろしくお願いします。

  • ニュアンスの違いを教えてください。

    "Who's jumping on my bed?" ”Who's jumping around on my bed?” ニュアンスの違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • ニュアンスの違い

    たとえば 願望を表す (1)I wish~ (2)I hope~ (3)I would~ 人にものを頼むときの丁寧な言いかた (1)May I ~ (2)would you~ (3)Could you~ 日本語だと同じ意味でも、これらは何かニュアンスの違いとかあるのでしょうか?