内定式の交通費について

このQ&Aのポイント
  • 内定式の交通費について悩んでいます。通学定期を使わず切符を購入しましたが、通学定期を使って交通費を頂かない方が良かったでしょうか。
  • 内定者懇親会や研修が予定されており、交通費の申請があるため、定期券の使用方法について悩んでいます。
  • 今後定期券を使用する場合は、交通費を頂かなくて結構ですと連絡すれば良いでしょうか?前回の件で印象が悪くならないか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

内定式の交通費について

春から社会人の者です。 先月、内定式が通学定期圏内で行われました。 その際通学定期は関係ないと思い、 交通費を申請して定期は使わず切符を購入したのですが、 このような場合は通学定期を使用し、交通費を頂かない方が良かったのでしょうか? 定期があることを会社側に伝えてはいないのですが、今になって、わざわざ負担させてしまったことを後悔しております...。 今後も内定者懇親会や研修が予定されており、交通費の申請があるようなので、どうするべきか悩んでおります。 今後定期券を使用する場合は、交通費を頂かなくて結構ですと連絡すれば良いでしょうか? 前回は?と、印象が悪くなってしまいますかね?(T . T) 何も分からず未熟者で大変お恥ずかしいのですが、アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 問題ないと思います。 と言うか、通学定期はその字のごとく、通学のために使う物です。自分がしたことを、褒めてあげるくらいの気持ちを持ちましょう。 そして、過ぎたことです。そのようなことに大事な時間を使うのは、ナンセンス。前を向きましょう。 内定、おめでとう。ふぁいと。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

過ぎた事ですから気にしても仕方ないのは確かですが、そんなあなたには 「損して得取れ」 ついでに 「沈黙は金」 蛇の足なら 「男は黙ってサッポロビール」(回しモンじゃないよ)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

そんな些細なことを気にしていたら、社会人として生きていくうえでストレスばかりが溜まって精神を病みます。気にしないことです。

ai_ai_2828
質問者

お礼

確かに、少し心配しすぎだったかもしれません。早速のご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 内定者研修の交通費について

    年明けに、2週間ほど東京の会社で内定者研修があるようです。地方に住んでいるので、往復の交通費が支給されるのですが、研修の最終日に帰らず、2日後に帰った場合、交通費の請求は片道だけでしょうか? 教えていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

  • 電車の領収書について

    明日アルバイトの研修に行きます。 店長さんに研修について色々聞いたところ、 交通費を支給すると言われました。 ただし交通費を支給するには領収書が必要 だと言われたので領収書が欲しいのですが、 電車に乗ったという領収書はどこでもらえる のでしょうか? 通学定期券を利用して行きたかったのですが、 店長さんから「切符じゃないと領収書 もらえないから、申し訳ないけど切符を買って 行き帰りしてきて。」と言われました。 なので切符で領収書をもらう手段が知りたいです。

  • 内定式の交通費

    今度内定先の内定式に参加します。 交通費が往復実費支給のうえ、地方から参加するということで、 当日の夜の宿泊先まで確保して下さっているみたいなのです。 翌日会社の用事はないので、帰るだけです(非常識でなければ一日観光してから帰りたいですが・・・) 地方者としてはとてもありがたいのですが、行きの新幹線代に加えて宿泊代金まで出して頂くとなると、 帰りの足は少し遠慮したほうがいいのか、不安になっています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この場合、 往復ともに新幹線で行き、交通費を請求しても失礼にならないでしょうか? それとも復路は新幹線を使わずに、高速バスなどで帰るべきでしょうか? あと、よければ今後のためにお聞きしたいのですが、社会人の方は会社の用事の時に 新幹線を使えますか?それとも経費削減のために夜行バスなどで行くのでしょうか? 社会人としての常識が分からず、迷っています。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一番安い通学方法

    春から夏にかけて上野~会津を 週1通学(日帰り)しなければならなくなりました。 新幹線通学で 定期券、回数券と、いろいろ切符はありますが 何が一番安いでしょうか。 今まであまり新幹線や電車を利用したことないので 何をみていいのかすらわかりません 安い切符や通学方法をお知りの方 教えてください。

  • 安い通学交通費は何ですか?

    4月から子供(高校入学)が電車通学することになり、通学定期券にするか、ピタパにするか迷っています。通学定期にも種類(電子定期など?)あるみたいで、よくわかりません。 区間は、京阪電車の香里園~淀屋橋+地下鉄御堂筋線の淀屋橋~本町 です。 部活があるので、ほぼ毎日、1往復します。 通学定期券、ピタパの区間割引(?)、など、どれにすれば安くすむのでしょうか?  部活の関係で時々、通学経路外(JRなど)も利用することになりますので、ピタパがいいかな?とも思いますが、学割が無いみたいなので、通学定期券との差額が高いと困るなぁ、とか、迷います。 交通に明るいかた、ぜひご享受くださいませ。よろしくお願いします。

  • アルバイトの交通費支給について

    アルバイトの交通費支給の定義に関して質問です。 今度新しくアルバイトを始めようと考えています。いままでのバイトは通学定期券内であったため、交通費が支給されていませんでした。しかし、友達のバイト先は定期券内でも、交通費が全額支給されています。インターネットなどで調べても、そのお店次第であるとか、通学定期は学校にいくためであり、バイトは別に支給されるべきだ、と意見が二分されていました。 もう一つの掛け持ちのバイトでは定期券内であっても上限(700円)まで支払われていました。 その新しく始めたいバイトでは月2万まで支給とあるのですが、その上限までは定期券内であってももらえるのでしょうか? 法律的にはどのようになっているのでしょうか?

  • 通学定期券は何故安く出来るのか?

    鉄道やバス等の公共交通機関の通学定期券は学校に在学している事、在学している学校から通学証明書又は通学定期券申請書を発行して貰いそれを指定された鉄道会社やバス会社に提示する事、学校指定区間限定…等々…多くの条件が揃わないと購入出来ませんが普通定期券(通勤定期券)と比べれば非常に安いです。普通の切符の場合は中学生から成人同様に大人運賃を払わないといけません。なのに何故、定期券の場合は通勤と通学(小学生の子供運賃は別)では通学定期券のほうは大幅に安く出来るのでしょうか? ちなみにワタシは高校生の時はJRで通学していましたが1ヶ月の通学定期代は7往復程度で元が取れるぐらい安かったです。 通勤定期券の場合は15往復ぐらいしないと元が取れません。 交通機関、利用期間、利用区間、大学生用、高校生用、中学生用と通学定期券は種類によって割引率が異なりますが鉄道会社やバス会社は何故通学定期券を安く売る事が出来るのでしょうか? 鉄道会社やバス会社も「利益を取らないといけない商売」ですから、こんな大きな割引をしても大丈夫なのか?と疑問に思います。 通学定期券を安く売るのは鉄道会社やバス会社のムリをした減収覚悟「善意」なのでしょうか? それとも行政や政府が税金を投入して鉄道会社やバス会社に補填でもしているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 通学定期券開始当日の片道切符代について

    4月からJR通学定期券を購入する予定です。4月1日が入学式で、学校にて通学証明書が交付されます。入学式の当日、行きは切符を購入しますが、帰りは定期券を購入して使用することができます。その場合、定期券の有効日は4月1日なので、行きの切符代は払い戻しすることはできないのでしょうか。(片道でも1000円くらいかかりますのでもったいないので)

  • *.バイト交通費支給について

    バイト先が交通費規定支給で そのバイト先が 定期券の区域内にある場合。 交通費の規定額を 請求申請を出しても よいのでしょうか?

  • 内定辞退もしくは入社日延期

    ある、会社へ契約社員で内定もらい、入社日から本社の研修センターにて一週間の研修がありますが、他に受けている企業からの合否がまだの為、内定いただいた会社の入社日(研修開始日)を遅らせることは可能でしょうか。研修センターまでの交通費は新幹線の切符が事前に会社から郵送されてくるみたいです。どうしたら良いでしょうか。

専門家に質問してみよう