• 締切済み

仕事中に長時間スマホをしている先輩

 席が隣の、仕事を教えてくださっていた先輩について困っています(今は私も仕事は慣れて、大体のことはこなせます。先輩と私はパートです)。  その方は、毎日10分ほど回数を分けて、仕事中に自分のスマホでオークション、ライン、ネットサーフィンをしています。課長と席が近いのですが、課長がみえない時は、30分ほどしています。頻繁なので私も気になって、いやらしいとは思うのですが、後ろからさりげなくのぞいたのでわかりました。  そんなにやっていて、上司に突っ込まれないのか?と思われると思うのですが、私達(特に先輩の席)は死角になっていて、あまりわかりません。席の近い課長とは、箱みたいなものでバリケードを作って見えないようにしているし、他の社員とは席が離れているので、私達の方にみえる時は足音でわかり、サッと隠されるので、気がついていません。1度先輩がスマホに没頭していて気がつかず、社員がみえた時は「義母のことでいろいろあって」と言い訳していました。  先輩は、テプラで作れだの、先輩のパソコンの電源を入れろだの(先輩のパソコンは先輩や社員が90%以上使い、私は滅多に使いません。だから忘れてしまうのもあります)、そんなの自分でやってください、というようなことをいろいろ言ってきます。仕事中にそんなことをやっているのならできますよね?と言いたくなりますし、私も大人げないですが、そんな人の言うことを聞きたくないとも思います。(一度、それ私の仕事ですか?と言ってしまったことがありました。先輩は、私が先輩のことを嫌いだから、雑用が嫌だから反抗すると思っているみたいです。別に先輩のことは好きでも嫌いでもないですし、仕事はそんなことを持ち込むところではないし、テプラとかの仕事が嫌なのではない、と言いたくなります)。  私が何も言わないのをいいことに、私の態度がムカつくようで、仲の良い社員さん達と私の前でランチの約束をし、よくランチに行っています(その中の1人の社員さんと私はまあまあ話す仲なので、私のこと言ってるでしょう?と聞いてみたら、やはり言ってるようです)。  先輩はすぐ、課長や社員さんに言うタイプですので、私も誤解されたくないと思い、この2年ずっと黙ってきましたが、この間初めて私も課長に言いました。課長も先輩のことはいい人だと思っているので(実際先輩は仕事はできます。そして人づきあいも上手です。私みたいに舐められている人には本音を出します。多分社員皆、先輩のことはいい人だと思っています)、言いにくいのか、あなたから言ったら?みたいな感じでした。私も耳にだけ入れて、これからじっくり観察してくれればいいと思っていて、それで注意するならしてほしいみたいな言い方をしました。それでも、課長は先輩に言ってくれたようなのですが、今度は先輩が怒り、面と向かって文句は言わないですが、私に聞こえるように、まーたパソコンの電源が入ってない!だの、私が休憩から戻ってきて、少しスマホを机の上に置いていたら、スマホやるんだ~と嫌味ったらしく言ってきました。  私はこれからどうしたらいいでしょうか?堂々としていればいいのでしょうか? 追伸:私の会社は、年に2回、昼休みに会社周りのゴミ拾いがあります。先輩は去年も今年もやりたくないばかりに、率先して電話番を引き受けました(実際、昼休みはそんなにかかってきません。かかってきたとしても、少しの時間なので折り返せばすむことですし、社員が他にも残っていました)。私には、今日ゴミ拾いだよ!と言ってきて、皆が嫌でも一応ゴミ拾いをしているのだから、昼休みでも仕事をしていればいいのに、やはりスマホをいじっていました。私の職場には、足の不自由な社員がいて、歩くのも松葉づえ、座るのも一苦労な方がいます。はっきり言ってゴミ拾いなんてできないと思います。それを一生懸命、松葉づえで外に出てきていて、気の毒でした。その方が電話番をやればいいと思いませんか?また、物がなくなった時も、総出で休日に出るという話だったのですが、私は行かないからね!と私に冷たく一言。結果はちゃっかり出勤していて、社員さんからの株をあげたというような人です。  

  • agasa7
  • お礼率99% (1645/1654)

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

#5です、すみません途中で送ってしまいました(;^ω^) 先輩はそういう風に社内で立場を確立してきて キャラ的にも「はっきりしている人」で、それが許される人 ということで認知されているので 味方というか印象よく思っている人は多いと思います。 明るく、見た目もよい人ではないですか? 業務に支障がなければ、上司は細かいところまでは見ないでしょうし 現時点お二人のうちどちらを優先するかと言えば先輩ということになります。 agasa7様がやめても、すぐ次が見つかり、指導もできるからです。 そして上司に訴えるにはちょっと弱いかなと思います。 直接あからさまな嫌がらせをされているわけではないし 嫌味もそこまでひどくないからです。 誰もが納得する理由で席の位置を変えるとか バリケードになっている箱を同様に撤去するとか 先輩より仕事ができるようになり人望も得て正社員になるとか 別部署に異動を願い出るとか。 手としては 業務上メリットがある行動をしてるていで 先輩がスマホに没頭できなくなる状況にもっていくか 自分が視界に先輩を入れないようにするか(視界に入らなければ意識しません) などではないでしょうか。 先輩はagasa7様のどういうところがストレスなんでしょうね。 きいてみてもいいかもしれません。 ゴミ拾いの時の電話番は、社長が松葉づえの社員さんに配慮しないのは ご本人がそれを遠慮しているからではないかと思います。 その方とお話をする機会があれば聞いてみてもいいかもしれません。 おそらく気の毒がられたくないとお思いではないでしょうか。 先輩がそのようにして容認されているのは 上層部に気に入られていて、かわいがられているか 長くいて発言権があるのか、かなと思いました。 画面が見えることがあれば 適切な音量で「あ、そのブーツ可愛いですね☆」って あっけらかんと話しかけてみてもいいかも。 とにかく 注意されたところで先輩は変わりませんし 職場的には先輩の方が味方が多そうなので 正面から戦っても勝算はありません。 続けたいなら、何より先にパソコンの電源を入れることを習慣にすることと 社内に味方を作ることです。 会社に根付き、信頼を得て、辞めてもらっては困る、という存在になることです。 そこまでしなくてもいいかな、なら別の職場を探すという手もあります。

agasa7
質問者

お礼

 おっしゃるとおりで、先輩は明るく、見た目もいい方です。そして、私と先輩なら、残ってと言われるのは先輩でしょうね。  席替えと異動は無理です。バリケードも、怖くて言えないです(泣)。視界に入れたくなくても隣なので見えるし、毎日やっているので、今日もやっている..という感じで見てしまいます。  多分ですが、私が先輩の言うことを聞かないから、反抗するからストレスなのではないでしょうか。あなたが仕事中、異常な時間スマホをしなければ、ちゃんと聞きます、反抗もしませんという感じです。大人げないですがね。  ごみ拾いの時は、課長は出張でしたので、ゴミ拾いするしないの話は、その松葉づえの社員とは話していないと思います。多分、松葉づえの社員は真面目なのと新人なので、出ないといけないと思って出てきていただけだと思います。  先輩はかわいがられています。時給も上げてもらったみたいですし。長いし、頭もいいので、課長等が後から異動されてきたのもありますが、仕事も課長に教えた面もあるので、言いにくいのかもしれません。  そのブーツいいですね♪はなかなかいいですね。使ってみます。  パソコンの電源も、ほとんど私使わないのに入れないといけないのかな?という気もありますが、忘れず入れるようにします。私は人づきあいも上手ではないので、先輩には何もかも負けます。仕事自体は楽しいし続けたいですが、悲しいけど別の職場かな?と思います。  回答ありがとうございました。      

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

どうやってもagasa7様の分が悪いので、 このままその職場で続けたいのであれば なんとか気にしないようにするのが得策かと思います。

agasa7
質問者

お礼

 気にしないようにはもちろんしたいですが、何せ隣の席ですので、嫌でも見えてしまいます。今の職場の配置上、席替えも難しそうです...  回答ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.4

agasa7 さん、こんばんは。 ごめんなさい。補足ですが、女性の先輩で仕事も事務です。でも、気はよくつくし、仕事はできるし、話も上手いので(誰とでも話せるタイプで、もちあげるのも上手い)、上司でも言いたくても言えないところはあると思いますし、印象は私よりいいと思います。先輩はスマホやりまくっているのに、やっていないようにもっていく、むしろ私がウソを言っているようにもっていくのもできるような、頭もまわる方です。結構手ごわい感じです。 まずいですね。今言えば、あなたの存在価値がますます薄くなるでしょうしね。 おそらく、今の勤務態度からして、自分にとっては引き下勤めだと思っているんですよ。こういう人はたいてい次の仕事が見つかるまでの腰掛が多いんですが、今の環境ではなかなか出ていかないんです。

agasa7
質問者

お礼

 時間のわりに時給はいいので、しがみつきたいのかもしれません。私は先輩のせいで雑用もやらされているので、割にあっていません(泣)。あんなにスマホやっている時間があって、自分はメイン仕事だけやっているので楽でいい職場ですよね。  回答ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.3

agasa7 さん、こんにちは。 彼はもうすぐ息詰まると思いますよ。仕事が営業だから、そして営業成績がいいから残してもらっているんで、印象がいいからじゃないでしょう。課長さんもその辺はしっかり見ていますよ。成績が下がったら最後、どういうことになるんでしょうかね?

agasa7
質問者

お礼

 ごめんなさい。補足ですが、女性の先輩で仕事も事務です。でも、気はよくつくし、仕事はできるし、話も上手いので(誰とでも話せるタイプで、もちあげるのも上手い)、上司でも言いたくても言えないところはあると思いますし、印象は私よりいいと思います。先輩はスマホやりまくっているのに、やっていないようにもっていく、むしろ私がウソを言っているようにもっていくのもできるような、頭もまわる方です。結構手ごわい感じです(苦笑)。  回答ありがとうございました。いつか誰かが気がつくのを待っています...

noname#237141
noname#237141
回答No.2

その先輩がダメなのはもちろんですが、 課長はさらにダメですね。 先輩に言ってくれたとありますけど「あなたからこうこう言われた」みたいな 言い方したんでしょうね。違いますよね。あくまで課長として 見ていて課長自身の主観でその先輩に意見を聞くとか注意しなければ ならないものを、あなたを出したんでしょう。最低ですね。 部長はいないのですか? 部長に言えるのなら、先輩と課長のこと言えばいいと思うんですよね。 先輩の素行問題と課長の管理監督問題です。 部長に言ってもダメならその上の役員とか社長・・ですね。 それと最も大事なことは、あなたはそんな先輩のこと気にせず 今以上に業務を完璧にこなすことです。先輩のお株を奪うくらいにね。 いちいち気にしていたら精神が持たないですよ。

agasa7
質問者

お礼

 多分ですが、最近また先輩が課長を呼び出して別室にこもっていたので(その時は私のことではなく、関わりのある社員さんのことで言いたかったのだと思います)、その流れでついでに私のことを何か言って、課長が、私がこんなことを言ってきたけど?と言ったのか、先輩は私のことはその時は何も言わなかったけど、2人になったので、課長がどういうこと?と切り出したかどちらかでしょうね。  幸いなことに、私の会社は年に2回くらい社長、課長2人と面談がありますので、その時に言おうと思います(本当はもっと早く言わないといけなかったのかもしれないですね)。ただ、社長はどちらかと言えばゴタゴタが嫌いで、はいはいと流すように聞く感じだし、早口で口を挟ませない雰囲気もあるので、言いにくいですが...  気にせず頑張ります。私も先輩に細かいことを見られて注意されないように気をつけます。  回答ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。ほんと、そういう人っていますよね。 でも、短期的には取り繕えても、長い目で見たらどこかで行き詰るんじゃないかと思います。質問者さんのように考えるのは普通だと思います。 とはいえ、非常に近い距離にそういう人がいるのはつらいですよね。 気にしないでというわけにはいきませんから。 よく言われることですが、ちょっとした試練れ自分自身がその問題をクリアできるようになると自然とそういう人は離れていくといいます。 その人をおとしめるような行動は、質問者さん自身にマイナスになりかねないのでいっそゲーム感覚で色々試してみるのはいかがでしょうか? その手の人の攻略方法がわかれば結構つわものだと思います。 質問者さんの苦労、ストレスはかなりだと思いますので、軽々しい回答でご気分を害されたらすみません。 少しでもよい方向に進むよう祈っています。

agasa7
質問者

お礼

 励ましありがとうございます。私もストレスですが、先輩には前に面と向かって「あなたがストレス」とハッキリ言われました。酷いですよね... ゲーム感覚で攻略していくというふうに考えていかないと、やっていけないのもあります。何言ってもダメでしょうから^^いい対処法ありがとうございました。  回答ありがとうございました。職場では、業務以外のネットにはつなげないので、返事遅れて申し訳ありません。  

関連するQ&A

  • 「ああいえばこう」言って仕事をしない先輩に仕事をさせるには?

    どこにでもよくある話&いる人なのでしょうが、正規の勤務時間の3分の1 近くを、仕事をしないで職場の中でおしゃべりするかお菓子を食べている だけで、ずば抜けて仕事をしていない先輩に、勤務時間中は静かに仕事をして もらういい方法はないものでしょうか? 係長がいず、課長代理が総括をしている係で、平社員の中では1番上の立場の 先輩に、係の中では一番困難な仕事を任せようとしても「私がする仕事では ない。」といって、それらの仕事に触ろうともしません。 逆に、係のアルバイトが担当している仕事(窓口業務)があっても、「私は しょっちゅう接客していないからわからない。」といって、アルバイトが席を はずしていれば他の来客中であっても呼び出したり、アルバイトが休んでいれ ば、伝言メモだけで対応して、自分からは何もしようとしません。 (同僚は、その係の窓口業務なら1年以上勤めていればわからないほうが  おかしい、といいます。) 自分から進んでやる仕事は、コピーと課長のご機嫌取りくらいでしょうか。 他の正社員に仕事を押し付けては、仕事に関係のない長話に入ってこない、 と言って文句をいい、同僚が仕事を成功させると、さも「自分がやりました!」 という風に手柄を奪っているくせに、同僚が(先輩に仕事を押し付けられて) 残業を重ねているのを見ては「その安月給では残業しないと生活できない ものね。」と嫌味をいうのです。 困った事にその先輩は「お局様」的な存在&バブリーな時代にコネで入社した 会社の有力筋の娘なので、他の社員やアルバイトも迷惑だと思っていても、 誰も面と向かって注意することもできません。 「わたしはクビになんかならないし。」と豪語するのを聞くたび、仕事をする のがばかばかしくなります。 課内では現在、この先輩にどういう仕事を任せればいいのか、が 問題になっています。

  • この先輩社員の物の言い方(考え方)はどうですか?

    私の5つくらい上の先輩社員が、「課長はもう帰ったから、○○さん(私)も明日課長に怒られない程度に進んでいたら帰っていいよ、私ももう帰ります」 というような言い方をされるのですが、どう思いますか? その先輩は、上司が帰るまで部下も仕事をする、という考えの持ち主なのですが、課長が22時くらいまで帰らないと基本的にその先輩も残っているにもかかわらず、課長が早く帰ると自分もその後帰ります。 特に明日怒られなければ、という言い方はおかしくないでしょうか? 私たちは、課長に怒られないために仕事をしているのでしょうか? 客観的なご意見お願いします。

  • 最近先輩の方ばかりに仕事が回ってくる?

    私は先輩と2人のチームで仕事をしています。 仕事の依頼は課長などから2人に同時に来て、手が空いている方が対応するという感じです。 以前は2人に順番に仕事を回してもらってました。 しかし最近、どういう訳か課長は先輩ばかりに仕事を頼みます。 先輩が「私空いてるんで作業しますね」と課長などに先に言って、仕事を回してもらうなどしているのでしょうか? (※課長は人の好き嫌いで仕事を回す回さないを決める人ではないです。) ほかに考えられる原因や、自分に仕事が回ってくる方法などありましたら教えていただけますか?

  • どうしたらこんな先輩と上手く仕事できるのでしょうか?

    どうしたらこんな先輩と上手く仕事できるのでしょうか? 30代前半の主婦です。最近はじめたパートの仕事で、隣の席の社員の方との付き合い方に困っています。 先輩は私より5歳ぐらい下だと思います。 思った事は言わないと気が済まない人です。 その思った事がすごく細かくて疲れます。 私が褒められると気にいらないのか、今日も上司から私が褒められたら 些細な事で注意を受けました。もちろん上司が立ち去ってからです。 逆に、上司から注意を受けた時にもさらに先輩も注意をしてきたりします。 余計に凹みます。自分も気が付いたから言わないと気が済まないんだそうです。 他人が十分傷ついているのに、さらにえぐってくるようなタイプです。 まちがっても慰めようなんて考えはないようです。 言ってる事は正しいのかも知れませんが 言い方なんかが本当に嫌です。全く希望のない言い方です。 そうかと思うと突然なれなれしく話しかけてきます。 もちろん一応乗っておきます。 もう顔も見たくないんですが、どうしたら上手くやっていけますか?

  • 仕事をしない先輩

    こんにちは。 会社の先輩のことで相談させてください。 まったく仕事をしてくれない先輩がいます。 仕事中ずっと出会い系のメールをしていたり、席をはずして長時間戻ってこなかったりしています。 上司に言い、注意してくれるように頼んでいるのですが 「言っても聞かないんだよな~(笑)。仕事してますけど!とか言われちゃうんだよな~」 と、全然頼りになりません。 先輩と二人で事務員をしていますが、仕事の割合は8:2(私:先輩)くらいで、 私は毎日のように残業していますが、先輩は定時よりも早く帰ったりしています(理由は不明)。 上司やまわりの人もみんな、先輩が仕事をしていないことに気づいています。 「君ばっかり大変だね」と不憫がってはくれますが、かといって何もしてくれません。 先輩は、有給消化とかではなく、「具合が悪いから」という理由で週に3~4日休むこともあります。 たぶん仮病だと思うんです。実は遊びに行ってた、とお土産をもらったこともあります。 「働くの嫌いなんだよね~。休み癖つくともう戻れないんだよね~」 と、先輩は言っています。 ちなみに先輩が社内の誰かお偉いさんの女とか、そういうことはないです。 こんな態度な社員を野放しにして何にも言えない上司にも腹が立ちます。 もうこんな職場辞めたほうがいいでしょうか。 真面目に働いていることがバカらしくなってきてしまい、ここに質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 誰かの退社が決まると先輩が仕事をしなくなる

    勤続年数2年目のまだまだ新入社員のものです。 私は50人ぐらいの部署に配属され、その中で4つの班に分かれている1つに勤務しています。圧倒的に女性が多いです。この話も全て女性の話です。 入社した時から違和感があったのですが、誰かの退社が決まる、または退社を匂わす発言をする職員がいると、勤続年数の5年目以降ぐらいの人たちがもめ出すのです。雰囲気はとても悪くなりますし、 「打ち合わせ」と言って一時間くらい急に消えます。 勤続年数が5年に満たない職員は誰が退職するか、なぜもめてるのかも全くわからないうちにそうなります。 自分たちは忙しい時間に席を勝手に外すのに、後輩には何も教えてくれません。 仕事の量がそんなに多くなくても、先輩がごっそりいなくなるので、若い人間だけで仕事を回すことになり、ものすごく忙しいです。 お昼休みもその話題で持ちきりなので、後輩の私たちはその話を小耳に挟んで誰が辞めそうだからこうなっているのだな と予想を立ててなんとなく場の空気を読む形になります。 とにかく先輩たちがカリカリし、自分たちの担当を疎かにするので、後輩の私たちがやらなくてはいけなくなります。 「打ち合わせ」の内容は誰がその人を引き継ぐのか、というのがほとんどだとは思いますが… 特に歳だけとって仕事を積極的にやらないような人たちが特に出しゃばって騒いでる気がします。 これはどこの職場もそうなのでしょうか?? ちゃんと正しい手順を踏んで退職するのでも、ここまでに迷惑をかけるものなのでしょうか?? 職員が退職するときは穏便なのですが、引き継ぎに関していつもこうなっています。退職していった人を悪く言う先輩もいます。(空気を読まない、勝手など)

  • 仕事ができない社員に対するデキる先輩の対応

    なかなか指示されたとおりに動けない社員がいます。 その指示を出す先輩(女性)は、確かに何でもできます。テキパキしていて隙がないです。 何か質問すれば的確に返ってくるし、何でも理論的。完璧です。 その人に指示を受けるのは父親くらい歳の離れた男性社員です。 先輩は、給与に見合った仕事ができてない、と判断すると、なんとか しっかり仕事をしてもらおうと必死になります。 小さなミスも見逃さない、どんな業務をしているか常にチェックし、 呼び出す回数は1日で軽く10回以上、昼休み中も延々と二人で 話している姿をよく見ます。 確かにあまりぱっとしない社員ですが、真面目です。 第三者から見て、遊びに来ているんじゃないんだから 仕事をしっかりしてもらいたいという先輩の気持ちも よ~くわかるのですが、もっと違う方法でできないものかなと 思うようになりました。 ミスを見つけて呼び出して、 「これ、どう思います?」 「どこかおかしいと思わない?」 「この間もやったことでしょう?」 「どうしますかこの始末」     高圧的に言われたら誰だって何も言えなくなりそう・・・。 こんな感じの扱いを受けた人は過去にも何人かいて、みんな 最終的には辞めました。 「あたしが期待してる人って必ず辞めちゃうんだよね~」 と以前言ってました。 次は私か?とビクビクです。担当は違いますが・・・ みなさんは、こんな先輩まわりに居ますか?

  • 先輩社員に目をつけられています

    おはようございます タイトルの通りなのですが 職場の先輩に、私の行動をずっと監視? されています。(目をつけられてます) 私は新卒で入社して10年ですが 先輩も正社員であり 私より8年年上です。 新卒の頃は色々先輩に教えてもらってました。 現在、私の仕事の内容はボイラーなどの管理 (1年前から責任者ですが、役職は無し) 同じ部署の先輩は、事務所で勤務してます。 (役職は無し) その先輩から 2年ほど前くらいから仕事での落ち度があると それに対して指摘を貰います。 わざわざ私と課長と仕事のやりとりを 聞き出してまで こちらの仕事の内容まで踏み込んできて 落ち度を責めてきており 参っております。 先輩の仕事はこちらからは聞きださない限り わからないので 実質向こうは責められることがない立場で マウントを取ってきます。 仕事の落ち度を責めてきて 改善策を課長に話そうとする前に 先輩から この改善策は自分やったらこうやるなど 自分の考えをボイラーの責任者である 私に押し付けてくるので 私からすると あなたは、課長のつもりですか?って 思います 同じ部署の先輩なので 喧嘩するわけにもいかず 困っています。 実際こういう人に対しての 対処はどうしたらよろしいでしょうか? また、余談ですがその先輩は 私にだけ対して執着が凄く 他の社員には落ち度があっても責めません。 私に対して落ち度を責める時は 課長がいない所で 必ず1対1の時に話してきます かなり責める口調です。 逆に課長などが当たる場合は そこまで落ち度に対してのツッコミはなく 私と先輩の関係は仲良くやってますよ〜 っていう感じで話してきており 時折り笑いながら話します 傍目から見ると 先輩は私に対して 仲良く話しているなって感じに映ると 思います。 だから余計タチが悪いです。 回答よろしくお願いします。

  • まったく仕事をしてくれない先輩!

    まったく仕事をしてくれない先輩! はじめまして。28歳の女性です。 1月に新しい会社に転職し、小さな事業所に配属になり、事務をやっています。 事務は私ともう一人の女性(39歳)だけなのですが、この先輩が仕事をしないので とても困っています。 最初の1ヵ月は仕事内容を教えてくれたりしていたのですが、その後、仕事を してくれなくなりました。 昼間、他の営業さんなどは外回りでいないので、私とこの女性の先輩の二人になるのですが、 それをいいことにこの人は、いびきをかきながら昼寝したり、ずっとネットをやったりして います。 もともと事務はこの女性一人だったのですが、仕事量が一人では大変だからということで 私が入ったのに、結局私がほとんど一人で全部やっています。 定時は9時~17時なのですが、事業所に誰もいなければ、 「出先からそのまま帰ったことにしといて」と言い15時くらいに帰ったり、 「友達とランチしてくる」と言っては3時間も4時間も帰ってきません。 買い物袋をさげて帰ってくることもあります。 それで私は毎日残業しています。 事業所長も私ばかりが仕事をしていることに気づいていますし、私も困っていることを 伝えていますが、この人に注意したりはしてくれません。 もしかしたら私のいないところで注意してくれているのかもしれませんが、 効果はないようです。 これはもうこの女性はいないものと考えて一人でこなすしかないのでしょうか? まだ入って日も浅く、仕事量も多いので対応しきれないことがたくさんあり困っています。 「あなたが入ってきてくれてほんとに助かった!今まで大変だった分、 楽させてもらっちゃおうかな」と言われたときは唖然としました。 毎日となりで、ネットを見ながらお菓子を食べたり彼氏と長電話している姿を 見ていると腹が立ちます。 先輩にむかって「仕事してください!」とも言えず…。 異動もないし、この先輩も辞める気がないようなので、もう我慢して働くしかないのでしょうか? みなさんの職場にもこんな人いますか? 対応策やイライラしない方法がありましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いか

    質問させて頂きます。 仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いかについてです。 現在、私のいる職場では仕事のできない先輩社員が一人おり、プロジェクトによっては、その先輩社員と二人で組み、先輩が仕切るという形でPJに取り掛かる事があるのですが、どちらかと言えばその方は仕事ができない方なので、その煽りを喰らって自分まで火の粉がかかるような状態もしばしばあります。 詳しく言うと、正面から問題に当たるタイプではなく、問題から逃げるタイプです。仕事を覚えている上で、要領よく仕事から逃げているのであればまだ良いのですが、仕事から完全に逃げ回っているタイプの方です。 自分としては、その先輩とプロジェクトにかかる時には自分が仕切る形で取り組みたいのですが、如何せんその方は私の先輩になりますし、何度かお世話になっていますので、「このPJは私に任せて下さい。」とも言い出しにくい状況なのです。 できれば、これからの事も考えて仕事上での主導権を私の方に持って行きたいと考えております。 なんとかその先輩を傷つけずに、仕事上での主導権を私の方に持って行きたいのですが、良い方法等ありましたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう