• ベストアンサー

仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いか

質問させて頂きます。 仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いかについてです。 現在、私のいる職場では仕事のできない先輩社員が一人おり、プロジェクトによっては、その先輩社員と二人で組み、先輩が仕切るという形でPJに取り掛かる事があるのですが、どちらかと言えばその方は仕事ができない方なので、その煽りを喰らって自分まで火の粉がかかるような状態もしばしばあります。 詳しく言うと、正面から問題に当たるタイプではなく、問題から逃げるタイプです。仕事を覚えている上で、要領よく仕事から逃げているのであればまだ良いのですが、仕事から完全に逃げ回っているタイプの方です。 自分としては、その先輩とプロジェクトにかかる時には自分が仕切る形で取り組みたいのですが、如何せんその方は私の先輩になりますし、何度かお世話になっていますので、「このPJは私に任せて下さい。」とも言い出しにくい状況なのです。 できれば、これからの事も考えて仕事上での主導権を私の方に持って行きたいと考えております。 なんとかその先輩を傷つけずに、仕事上での主導権を私の方に持って行きたいのですが、良い方法等ありましたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • booter
  • お礼率59% (502/841)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimurana
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.5

こういった先輩は困りものですね。 仕事上の主導権を握るには、自分が判断したことでも、相手自身が判断したのだと思わせることです。 NO3でbooterさん自身が書かれているとおり、 >自分が正解を言う形式で仕事をしています。 という方針でよいと思います。 複数の選択肢を出しておいて、先輩ならもちろん○○を選びますよね、という確認でしょうか。 自分の功績であっても、できるだけ先輩を立てるようにします。 仕事ができない先輩に手柄を譲るのは、非常につらいことです。 けれど、10年20年経た後、リーダーの素質として熟成し自分に戻ってきます。 使えない人と一緒に仕事するのがイヤだ と、上司に相談するというのも手です。 想像ですけれど、自分の判断を他人(上司)にゆだねるのはイヤだとお考えですね。 booterさんは、仕事上の主導権を握りたいということだから、仕事に前向きな方だと思います。 将来、booterさんが社長になったとき、使えない人を使わなければいけない時がきます。 たとえば官僚やスポンサー相手で、社の存続のためにはやらざるを得ないという状況です。 その際に今回の経験が役立ちますよ。 今は、理不尽な状況に対処する訓練をしていると思って、乗り越えることを応援します。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の功績であっても、できるだけ先輩を立てるようにします。 >仕事ができない先輩に手柄を譲るのは、非常につらいことです。 全くです。ですが、自分のような人間が手柄を立てた所で広い世間から見れば微々たるものでしょうし、「一時の手柄とその周辺の人間の認知」よりもそうした環境を利用して自分を成長させた方が、自分の財産としての価値が遥かにあるでしょうから、kimuranaさんからアドバイスを頂いた通り、手柄は全て譲る事にします。まだ自分としては納得できない部分もあるのですが、その方が私の仕事のやり方としてベストな選択だと思いましたので。 >想像ですけれど、自分の判断を他人(上司)にゆだねるのはイヤだとお考えですね。 語弊があるかもしれないので詳しく書きますと、私自身は組織の中では一兵卒の一つの駒と思っているので、上司が判断できるような材料を集めては提出するだけだと思っています(勿論、その背景や選択すべき判断などを理解する事を務めています。私の予想と上司の判断が違うものになっていたら、時間的余裕のある時に、何故そのような決定を下したのかと上司に聞くようにしています)。私自身が上司の立場になれば、判断する立場になるでしょうが、現在の立場ではそのような位置にはおりません。プロジェクトを誤り無く遂行できる上司であれば、何も問題は無かったのです。 ただ、PJを段階的に進める上で、中間的判断をすべき立場にいる先輩社員が何も情報を知らず、頭を下げて情報を集めようとせず、判断さえも間違えている、そして逃げる要領だけは良いというような、おおよそ仕事を任せられるような人物ではなかった事から、ならば私がPJを仕切った方が良いのでは、と思った所よりスタートしました。 > 将来、booterさんが社長になったとき、使えない人を使わなければいけない時がきます。 ありがとうございます。社長になる予定は無いのですが、ご指摘頂いたよう、良い経験になるかと思いました。 > たとえば官僚やスポンサー相手で、社の存続のためにはやらざるを得ないという状況です。 そうなのですか。 新しい考えが得られたと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#45642
noname#45642
回答No.4

「私は、こう思うのですがいかがでしょうか?」と、相手に問題を投げかけてみましょう。 そして君の言うとおりにしてみたらと言われたら・・・。 やってみましょう。 責任は先輩で。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分から質問をして主導権を握る形はやっているのですが、それだけで疲れてしまうので、穏便な形でPJを抜けて頂きたいのです。 なるべく意見の提示は、自分の主張ではなく、もっと上の上長の判断を引き合いに出して言うようにしています(先方も納得しやすいですし)。 というより、その先輩には上長ともっと話しをして欲しいです。 何で先輩より自分の方が詳しいの・・・。 >責任は先輩で。 責任は下記理由により極力自分で取りたいのです。 ・人に責任を被せたくない為。 ・その先輩が少しでも絡むと、仕事が変な方向へ進んでしまう為。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

一応はこうしたらどうでしょうと相談を持ちかけるようにして主導をして行くのがいいと思います.ごねられたら最悪です. お世辞言ってでも使いこなしてしまいましょう. 周りは皆分かっているはずです.

booter
質問者

お礼

>一応はこうしたらどうでしょうと相談を持ちかけるようにして主導をして行くのがいいと思います. 回答ありがとうございます。成る程、そうですね。 現在は質問形式で誘導しています。 AかBかを判断する場合、Bが正解であるのに 先輩が誤ってAを選択した際、 「○○の観点から見ると、どうでしたっけ? 」 と質問し、それでも答えが出ない場合、 「○○さんがこの観点から見るとBと言ってましたよ。」 と言って自分が正解を言う形式で仕事をしています。 ・・・が何の為にこんな苦労をしなければいけないんでしょうか。 本当に心労です。 自分に始めから決定権があれば仕事がスイスイ進むのに・・・。 >周りは皆分かっているはずです. だと思います。 キツい言い方をすると、何故クビにならないのか本当に不思議です。 と同時に、このような人でも生きていけるんだなあと。 就ける仕事はあるのだなあと(それと同ラインにいる自分も許せませんが)。コネがあるのかもしれませんが。 何度か仕事で死線をさ迷った自分としては、心情としては今迄のうのうと何もしないで生きてきたその方を妬んでいるのかもしれません。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

#1の方と同じく、上司に談判ですね。 はっきり言ったほうがお互いのためです。 私も#1の方と同じことを言っています、帰ってきた返事も似たようなものですが、使えない上司の面倒を見る手当ては貰っていないと言ったところ、別の社員からも苦情が相次いだので、その使えない上司は異動になりました。

booter
質問者

お礼

上司というより、さらに別の先輩へ話しを振って布石は打っています。 ただ、No.1の回答で頂いたように直球勝負は極力避けたいのです。 (これを質問に書くべきでした。) もう少し内情を書くと、その方が近々主任に昇進するという話もあり、昇進の邪魔をしたくない、という葛藤もあります。 回答ありがとうございました! 

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

一度上司に、「あの先輩は使えないので、組んで仕事するのは嫌だ」と言ってみましょう。 ちなみに、私が「あの上司は使えないので、あんなのの下で働くのは嫌だ」と言った所、「そんなことは判っているが、そこを巧く操縦して仕事をこなすのもサラリーの内だ」と言われてしまいました。

booter
質問者

お礼

前部署でそれをやった事があるのですが、仕事がスムーズにいかなくなった経験がある為、極力穏便な方法で済ませたいのですが、もうどうしようもなくなった場合に使用させて頂きますね。 回答ありがとうございました! 

関連するQ&A

  • どうしたらこんな先輩と上手く仕事できるのでしょうか?

    どうしたらこんな先輩と上手く仕事できるのでしょうか? 30代前半の主婦です。最近はじめたパートの仕事で、隣の席の社員の方との付き合い方に困っています。 先輩は私より5歳ぐらい下だと思います。 思った事は言わないと気が済まない人です。 その思った事がすごく細かくて疲れます。 私が褒められると気にいらないのか、今日も上司から私が褒められたら 些細な事で注意を受けました。もちろん上司が立ち去ってからです。 逆に、上司から注意を受けた時にもさらに先輩も注意をしてきたりします。 余計に凹みます。自分も気が付いたから言わないと気が済まないんだそうです。 他人が十分傷ついているのに、さらにえぐってくるようなタイプです。 まちがっても慰めようなんて考えはないようです。 言ってる事は正しいのかも知れませんが 言い方なんかが本当に嫌です。全く希望のない言い方です。 そうかと思うと突然なれなれしく話しかけてきます。 もちろん一応乗っておきます。 もう顔も見たくないんですが、どうしたら上手くやっていけますか?

  • 仕事を引き継いでくれない先輩

    仕事で悩んでいます。 小さな会社で営業事務をやっています入社一年目、この春で二年目を迎える新人社員です。 私の会社は取引先毎に担当が決まっており、その取引先からの仕事を全て担当がする事になっております。 もうすぐ二年目に入ると言うのに前の先輩が担当先の仕事を全て引き継いでくれない事に悩んでいます。 その先輩と同時期くらいに入社されたおばちゃんの話によるとその先輩は入社した時からずっとその担当をしており引き継ぎたくない気持ちが強いそうです。 ですが昔何か問題があったようで社長がその取引先の担当をその先輩から外したいと考えた結果、新人の私が代わる事になったといいます。 15年以上働いておられるのでずっと自分がやって来た仕事を新人に任せるのはかなり考えるかとは思いますが仕事にも慣れてきたので今まで教えてもらっていない事も引き継ぎして頂きたいと思っております。 自分の担当なのに知らない事がまだまだあり、先輩がいないと出来ない事が多いです。 教えてもらおうと私がやった方がいいかと問いかけに行った事はあるのですが私がやるからいいと言われました。 このままだと何年働こうと私は成長できないなと先が不安でたまりません。 会社の色んな方が言われていたのですがあの先輩は人から頼られるのが好きで頼らない新人は嫌われるそうです。 ベテランなのでその先輩が新人に仕事を引き継ぐそうですが実際、新人はここ何年もすぐ辞めていき歳の近い人は働いていません。 先輩は私がずっと頼りながら仕事をする事を望んでおられるのでしょうか… 仕事を引き継いでほしいと教えてもらうにも気分を害してしまったら今までの新入社員達のように働いていけなくなるのでは困っております。 だからと言って教えてもらわないままでは私はいつまでたっても新人のままです。 私はどうすればいいのでしょう…できれば完全に引き継ぎをしてほしいと思っています。 どのように声をかければよいのでしょうか…本当に困っています。 アドバイス、お願い致します。

  • 「ああいえばこう」言って仕事をしない先輩に仕事をさせるには?

    どこにでもよくある話&いる人なのでしょうが、正規の勤務時間の3分の1 近くを、仕事をしないで職場の中でおしゃべりするかお菓子を食べている だけで、ずば抜けて仕事をしていない先輩に、勤務時間中は静かに仕事をして もらういい方法はないものでしょうか? 係長がいず、課長代理が総括をしている係で、平社員の中では1番上の立場の 先輩に、係の中では一番困難な仕事を任せようとしても「私がする仕事では ない。」といって、それらの仕事に触ろうともしません。 逆に、係のアルバイトが担当している仕事(窓口業務)があっても、「私は しょっちゅう接客していないからわからない。」といって、アルバイトが席を はずしていれば他の来客中であっても呼び出したり、アルバイトが休んでいれ ば、伝言メモだけで対応して、自分からは何もしようとしません。 (同僚は、その係の窓口業務なら1年以上勤めていればわからないほうが  おかしい、といいます。) 自分から進んでやる仕事は、コピーと課長のご機嫌取りくらいでしょうか。 他の正社員に仕事を押し付けては、仕事に関係のない長話に入ってこない、 と言って文句をいい、同僚が仕事を成功させると、さも「自分がやりました!」 という風に手柄を奪っているくせに、同僚が(先輩に仕事を押し付けられて) 残業を重ねているのを見ては「その安月給では残業しないと生活できない ものね。」と嫌味をいうのです。 困った事にその先輩は「お局様」的な存在&バブリーな時代にコネで入社した 会社の有力筋の娘なので、他の社員やアルバイトも迷惑だと思っていても、 誰も面と向かって注意することもできません。 「わたしはクビになんかならないし。」と豪語するのを聞くたび、仕事をする のがばかばかしくなります。 課内では現在、この先輩にどういう仕事を任せればいいのか、が 問題になっています。

  • (長文)先輩が仕事を引き継がせてくれません

    はじめまして。 ここ一ヶ月ほどずっと悩んで、誰にも相談できなくて 苦しくて辛くてイライラして、どうすればいいのか分からなくなったので、こちらで相談いたします。 悩んでいることは、仕事の引継ぎについてです。仕事の種類は事務関係です。 1月から、新しく先輩の仕事を引き継ぐことになりました。 私もやる気満々で、吸収しよう、やってやろうと思ったのですが。。。 2月末になっているのに、未だに一通り仕事を引き継いでいません。 まず、先輩は仕事を私に教える気がなく、自分でやろうとしてしまいます。上司も先輩に何度か注意したのですが、全く聞いていません。(「わかりました」と口だけです。) 先輩いわく、「私がやったほうが早いから、私のほうが分かっているから」という理由です。自分がそういう気分になったときにようやく教えてくれるのです。私からしつこくお願いしても「教えるのに時間がかかるから、また今度」と断られます。 また、先輩の仕事の進め方にも疑問点が多数あり(早急に改善せよと、上司からお願いされています)、まだ初めだからとおもい口を出さずにぐっとこらえている状況です。 そして、「必ず私の言ったとおりのやり方をやる事。余計なことをするな」といわれ、自分のやりやすいようにアレンジすることも出来ません。また、職場以外の人には「この仕事は私の仕事だから」といっています。 しばらくは、先輩の言うとおりに動こうと思いますが(こうしたほうが業務効率上がるのに・・・という気持ちを抑えながら)、たった2ヶ月目で疲れ果ててしまっています。 何か、こういうタイプの先輩の攻略法を教えてください。 お昼を一緒にしたりと(今でも)仲良かった人でしたが、今はもう姿をみるだけでイライラします。

  • やる気のない先輩をどうすればいいですか?

    職場で新しいプロジェクトを立ち上げました。 流れで私がなんとなく管理する流れになってしまったのですが、立ち上げ当初は部署全員でやっていき、みんなもやる気があったのですが、実際そのプロジェクトが動き出し、予想以上にみんなが苦戦し、今このプロジェクトが隅に追いやられている状態です。 それで済むなら別にいいのですが、会社としては経費をかけていますし、社長にはちゃんと形にしろと言われているので放りだす訳にもいきません。 なので私が今責任者としてやっている感じになっているのですが、私はこの部署で一番の下っ端で、他は全て10歳以上離れた上司、先輩ばかりです。 ちゃんとやれと言いたくても遠慮しながら話している状態ですし、ちゃんと部長のほうから言ってほしいのですが、それすらも部長がお前が言えと振ってきます。 なんとか私もこのプロジェクトを成功させようと、仲の良い先輩を巻きこんで協力してもらったり、先輩が分からないところは同行して取引先に変わって、営業したりしていますが、それでも当人たちがやる気になってもらわないと限界があります。 周りがこのプロジェクトに我関せずという顔をしているのに、自分だけがこの事にキリキリして、切羽詰まってるのが馬鹿らしく思える時もあります。 もう私もこのプロジェクトは知らないよという顔ができればどんなに楽か・・・・ みんな、やればできる人ばかりです。 ただこのプロジェクトは積み重なれば大きいものですが、最初は旨みが少ないので、みんな大きい仕事にばかり目をむいて動こうとしないのです。 どうすればこのプロジェクトをやるという意識を高めることができますか?わたしはどうすればいいのでしょうか??

  • 仕事のできない先輩

    転職して半年が経ちます。 職場は営業所で、僕と先輩と所長の3人です。直属の先輩は3つ年上で入社11年目です。 その先輩との接し方についてとても悩んでいます。 その先輩は、社内でも仕事でできず、みんなからいつも怒られています。僕から見ても段取りが悪く仕事が遅くこれで11年目かと驚くほどです。 僕はその先輩から指導を受けることになりました。最初はいい人だなと思っていましたが、最近とても僕に対抗心をむき出しにしてきて、やっかいだなーと感じています。 というのは、新入社員のようにしつこく仕事の説明をしてきたり、何回もしつこく前職の事を聞いてきます。 みんなの前では、普通なのですが、二人きりになるととてもネチネチ先輩面に変貌します。仕事ができれる人なら頼りにして何でも聞きたいところですが、自分ができない新規テレアポのやり方にもいちいちケチをつけてきます。手本を見せてくださいと言ってもおれはできないといいます。 同行するときも9時に出るよと言われて準備していても必ず時間通りに出たことがありません。 僕は12年営業経験があるのですが、どうしてもこの先輩の指導を素直に聞けない自分がいます。 最近は、いけないと思いながら態度にも出てきています。 上司は本社から転勤できていて見て見ぬふりです。 毎日、いらいらとストレスで体調不良が続いています。 自分のいけないところにも反省点はあるのですが、みなさんのアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 批判とか説教のアドバイスはいらないです。

  • 仕事を覚えていない先輩に仕事を聞かれて困っています

    初めてこちらで質問させて頂きます、宜しくお願いします。 新しい仕事に勤め始め、一ヶ月になります。 フロントの仕事なのですが、本来一人でする仕事なのでなんとか慣れてきた事もあり今では一人で仕事をしています。しかし最近業務引継ぎの時にとても困ってしまいました。私の引継ぎする先輩が最近やたらと、 「これはどうすればいいの?」 「これやってもらえる?・・・あ~、そうやればいいんだ?」 と仕事について聞いてくるんです。その先輩は50代位の方で、一年位は今の仕事をしていると思うのですが、何故私に聞いてくるのか、分からないのに今までどうやって業務をこなしてきたのか不思議なのですが、私も自分のことでいっぱいなのでできれば先輩に仕事を教えるのは避けたいのです。どうすればいいでしょうか?一回、引継ぎ終了後すぐに帰ろうとしたら捕まってしまったし、私には分かりませんと逃げたとしたら、私に仕事を教えてくれた他の先輩が私に仕事を教えてないと思われるのも嫌なので困っています。何か良いアドバイスはないでしょうか?宜しくお願いします。

  • やる気のない先輩がいて、萎えます

    こんばんは、社会人です。 ベテランの域には入りませんが新入社員というほど入社したてではありません。 うちは分業制になっていて、社員の自主性尊重というか、過程ではある程度自由にやって結果を出せば良い、という感じで、毎年新しいプロジェクトを企画したりしてますが、 職場の年配の先輩お2人は、几帳面な社員とかプラスアルファまでやるような社員(私を含む)に対してのみ「そんなことまでしなくていいじゃない」と嫌味を言ってこられます。 デキル先輩にお小言を言われても素直に直していこうと思えるのですが、正直その先輩達は100しなければならないことを80くらいしかやっておられないので、大変失礼ながらその先輩達には言われたくないと思う気持ちでいっぱいです。 私の経験上ですが、怠けて仕事をしたら1日が経つのがすごく長く感じてかえって苦痛なのです。 嫌々仕事をするより「ここはもっとこうしたら…」と考えながらやる方が楽しいので。 残業してでも良い結果を出そうと思うことが全然苦ではなく、日々勉強しているので来年はもっとスキルアップしているに違いないという楽しみもあります。 先輩は失敗したらしっぱなし、なぜ失敗したのか、次は同じ失敗をしないようにしようと思ってもおられないでしょう。(なぜなら、2日に1回は同じところで同じ失敗をされます。小さなことではなく結構大きいことです。それが365日続きます。) 「毎年同じことしてればいいよ~」「来年のこともどうでもいい」という感じです。 先輩に新事業を提案して、うやむやにされ、立ち消えになったことも何度もあります。 そういう方からしたら、やる気満々(?)社員は「うっとおしい」んだと思います。 先輩達はホウレンソウも何もされませんし、いちいち確認するような性格の私はうざいのでしょう。 先輩達のような性格の人もいろいろおられて会社なんだということは分かっています。 自分のやり方を先輩達に押し付けるつもりもありません。 ただ、私は手を抜く方がかえってストレスになると自分で分かっているので、先輩達に「何でそこまでするの?」と言われるととってもモチベーションが下がるんです。(他のやる気満々社員も萎えると言っておられました。) 正直、分業制なので「明らかに間違っている」ということ以外は過程について口出ししてほしくありません。 どっちかと言うと「人生頑張れば少なくとも人に嫌がられることはないだろう」と思っていたので、例えば新しいプロジェクトを思いついても「また「毎年同じでいい」と言われるんだろうな」とか思ってそこで発言を躊躇してしまうんです。 こういう几帳面な性格がまわりを疲れさせるのかなと思って悩んでいます。 質問をまとめます。 (1)手を抜くとかえってストレスが溜まるなんて、結構変わっているでしょうか?「ウザイ」でしょうか? (2)勤続年数が長い人は「どうでもいい」と思うものなのでしょうか?更年期障害でしょうか? (3)私は今後どういう風に仕事をしていったらいいですか? その他、経験談でも何でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 仕事中に長時間スマホをしている先輩

     席が隣の、仕事を教えてくださっていた先輩について困っています(今は私も仕事は慣れて、大体のことはこなせます。先輩と私はパートです)。  その方は、毎日10分ほど回数を分けて、仕事中に自分のスマホでオークション、ライン、ネットサーフィンをしています。課長と席が近いのですが、課長がみえない時は、30分ほどしています。頻繁なので私も気になって、いやらしいとは思うのですが、後ろからさりげなくのぞいたのでわかりました。  そんなにやっていて、上司に突っ込まれないのか?と思われると思うのですが、私達(特に先輩の席)は死角になっていて、あまりわかりません。席の近い課長とは、箱みたいなものでバリケードを作って見えないようにしているし、他の社員とは席が離れているので、私達の方にみえる時は足音でわかり、サッと隠されるので、気がついていません。1度先輩がスマホに没頭していて気がつかず、社員がみえた時は「義母のことでいろいろあって」と言い訳していました。  先輩は、テプラで作れだの、先輩のパソコンの電源を入れろだの(先輩のパソコンは先輩や社員が90%以上使い、私は滅多に使いません。だから忘れてしまうのもあります)、そんなの自分でやってください、というようなことをいろいろ言ってきます。仕事中にそんなことをやっているのならできますよね?と言いたくなりますし、私も大人げないですが、そんな人の言うことを聞きたくないとも思います。(一度、それ私の仕事ですか?と言ってしまったことがありました。先輩は、私が先輩のことを嫌いだから、雑用が嫌だから反抗すると思っているみたいです。別に先輩のことは好きでも嫌いでもないですし、仕事はそんなことを持ち込むところではないし、テプラとかの仕事が嫌なのではない、と言いたくなります)。  私が何も言わないのをいいことに、私の態度がムカつくようで、仲の良い社員さん達と私の前でランチの約束をし、よくランチに行っています(その中の1人の社員さんと私はまあまあ話す仲なので、私のこと言ってるでしょう?と聞いてみたら、やはり言ってるようです)。  先輩はすぐ、課長や社員さんに言うタイプですので、私も誤解されたくないと思い、この2年ずっと黙ってきましたが、この間初めて私も課長に言いました。課長も先輩のことはいい人だと思っているので(実際先輩は仕事はできます。そして人づきあいも上手です。私みたいに舐められている人には本音を出します。多分社員皆、先輩のことはいい人だと思っています)、言いにくいのか、あなたから言ったら?みたいな感じでした。私も耳にだけ入れて、これからじっくり観察してくれればいいと思っていて、それで注意するならしてほしいみたいな言い方をしました。それでも、課長は先輩に言ってくれたようなのですが、今度は先輩が怒り、面と向かって文句は言わないですが、私に聞こえるように、まーたパソコンの電源が入ってない!だの、私が休憩から戻ってきて、少しスマホを机の上に置いていたら、スマホやるんだ~と嫌味ったらしく言ってきました。  私はこれからどうしたらいいでしょうか?堂々としていればいいのでしょうか? 追伸:私の会社は、年に2回、昼休みに会社周りのゴミ拾いがあります。先輩は去年も今年もやりたくないばかりに、率先して電話番を引き受けました(実際、昼休みはそんなにかかってきません。かかってきたとしても、少しの時間なので折り返せばすむことですし、社員が他にも残っていました)。私には、今日ゴミ拾いだよ!と言ってきて、皆が嫌でも一応ゴミ拾いをしているのだから、昼休みでも仕事をしていればいいのに、やはりスマホをいじっていました。私の職場には、足の不自由な社員がいて、歩くのも松葉づえ、座るのも一苦労な方がいます。はっきり言ってゴミ拾いなんてできないと思います。それを一生懸命、松葉づえで外に出てきていて、気の毒でした。その方が電話番をやればいいと思いませんか?また、物がなくなった時も、総出で休日に出るという話だったのですが、私は行かないからね!と私に冷たく一言。結果はちゃっかり出勤していて、社員さんからの株をあげたというような人です。  

  • 先輩が仕事を教えてくれない

    お世話になっております 現在、私は特定派遣という立場である会社に配属されておりますが 困ったことがあります 私と一緒のプロジェクトのA担当の人(以下、Aさん)が私に仕事を教えてくれないのです 仕事の技術面に関しては別に教えてくれなくてもかまわないのですけど その職場のローカルルール(作業の流れ、ドキュメントの記述要領、担当部署等)は教えてもらわなければわかりません 配属直後も一ヶ月ぐらい何も教えてくれないし、仕事もふってくれなかったので(それ以前に会話がなかった) 要領を得ないままドキュメントを読み漁るぐらいしかありませんでした 漠然に仕事を教えてくださいというのも失礼だと思い、 ある程度自分で勉強してわからない範囲を絞り、自分なりに具体的に質問することを心がけました Aさんはそういう場合には質問に答えてくれる時もありますが、御自分の仕事が忙しい為か、とても誠意の感じられる教え方とは到底思えません(因みにこの人説明が下手で何を言ってるのかわかりません) Aさんの上司の方にこのことを相談してみても、「教育者はAさんだから、Aさんと話し合って」と突っ放されます しかし、そんなAさんは業務に関係ない話ばっかりを私にしてきます 私はそんな話よりも仕事の話をしたかったのですが、ある程度仲良くなることが仕事を教えてくれる近道だと思い、話をあわせることにしました 私はその会社の中で唯一の派遣された人間だったので その会社の社員でもあるAさんに強く言えなかったのですが、 ある日、Aさんが同じ社員であるBさんに熱心に仕事を教えていました それを見て私は「Bさんに仕事を教えても私には仕事をあまり教えてくれない」という事をAさんに指摘しました Aさんは「そんなことはないですよ」と言いましたが、さらに私が言い返したところ、Aさんは「わかりました!!、これからは教えますよ!」と少しムッとしながらそう言いました ・・・それから状況は変わりました 私の質問には答えてくれるようにはなりましたが、今度は全く私に仕事をふらなくなりました それどころか、私が取り掛かろうとする前にAさんがその仕事を終わらしてしまいます これは仕事の件で私に質問されるのが嫌なので 質問される前に自分で先に仕事をやってしまおうという魂胆でしょうか? ただでさえ、余裕があるプロジェクトなのにAさんが全部仕事を終わらせてしまっては、暇でしょうがありません(もう窓際族チックです・・・) そこで質問です 自分なりに考えた今後の選択肢は以下の3つです (1)ここでさらにAさんに対し「仕事をくれよ」と進言すべきか? (2)またはその余暇を使い、自分なりに勉強しスキルをあげるか? (3)配属先を変えるか? 入社当時からいろいろ言っても問題解決しないAさんには進言しても意味が無いような気がしますが、もうちょっとガツガツ進言すべきでしょうか また、上記以外にも選択肢があるならそれでもかまいません 文章が長くなってしまい申し訳ありません 皆様の御意見をいただけたら幸いです 以上、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう