• ベストアンサー

先輩が仕事を教えてくれない

お世話になっております 現在、私は特定派遣という立場である会社に配属されておりますが 困ったことがあります 私と一緒のプロジェクトのA担当の人(以下、Aさん)が私に仕事を教えてくれないのです 仕事の技術面に関しては別に教えてくれなくてもかまわないのですけど その職場のローカルルール(作業の流れ、ドキュメントの記述要領、担当部署等)は教えてもらわなければわかりません 配属直後も一ヶ月ぐらい何も教えてくれないし、仕事もふってくれなかったので(それ以前に会話がなかった) 要領を得ないままドキュメントを読み漁るぐらいしかありませんでした 漠然に仕事を教えてくださいというのも失礼だと思い、 ある程度自分で勉強してわからない範囲を絞り、自分なりに具体的に質問することを心がけました Aさんはそういう場合には質問に答えてくれる時もありますが、御自分の仕事が忙しい為か、とても誠意の感じられる教え方とは到底思えません(因みにこの人説明が下手で何を言ってるのかわかりません) Aさんの上司の方にこのことを相談してみても、「教育者はAさんだから、Aさんと話し合って」と突っ放されます しかし、そんなAさんは業務に関係ない話ばっかりを私にしてきます 私はそんな話よりも仕事の話をしたかったのですが、ある程度仲良くなることが仕事を教えてくれる近道だと思い、話をあわせることにしました 私はその会社の中で唯一の派遣された人間だったので その会社の社員でもあるAさんに強く言えなかったのですが、 ある日、Aさんが同じ社員であるBさんに熱心に仕事を教えていました それを見て私は「Bさんに仕事を教えても私には仕事をあまり教えてくれない」という事をAさんに指摘しました Aさんは「そんなことはないですよ」と言いましたが、さらに私が言い返したところ、Aさんは「わかりました!!、これからは教えますよ!」と少しムッとしながらそう言いました ・・・それから状況は変わりました 私の質問には答えてくれるようにはなりましたが、今度は全く私に仕事をふらなくなりました それどころか、私が取り掛かろうとする前にAさんがその仕事を終わらしてしまいます これは仕事の件で私に質問されるのが嫌なので 質問される前に自分で先に仕事をやってしまおうという魂胆でしょうか? ただでさえ、余裕があるプロジェクトなのにAさんが全部仕事を終わらせてしまっては、暇でしょうがありません(もう窓際族チックです・・・) そこで質問です 自分なりに考えた今後の選択肢は以下の3つです (1)ここでさらにAさんに対し「仕事をくれよ」と進言すべきか? (2)またはその余暇を使い、自分なりに勉強しスキルをあげるか? (3)配属先を変えるか? 入社当時からいろいろ言っても問題解決しないAさんには進言しても意味が無いような気がしますが、もうちょっとガツガツ進言すべきでしょうか また、上記以外にも選択肢があるならそれでもかまいません 文章が長くなってしまい申し訳ありません 皆様の御意見をいただけたら幸いです 以上、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんは、くろすです。 >入社当時からいろいろ言っても問題解決しないAさんには進言しても意味が無いような >気がしますが、もうちょっとガツガツ進言すべきでしょうか >また、上記以外にも選択肢があるならそれでもかまいません うーん、この話を聞く限り、質問者様のお困りはわかるし、ガツガツ進言したくなるのもわかります。 また質問者様は、教えて欲しいと意思表示をしたり、上司に相談したりという努力もしていますしね… で、質問文から他に気になる箇所はどこだろうと考えてみました。 >私の質問には答えてくれるようにはなりましたが、今度は全く私に仕事をふらなくなりました >ただでさえ、余裕があるプロジェクトなのにAさんが全部仕事を終わらせてしまっては、暇でしょうがありません 上記2点から思ったのは… ・質問者様と同じようにAさんも困っているのかな。(仕事の助っ人として派遣で質問者様に来てもらっているのに、仕事をふらない又はふれない状態だから…) ・プロジェクト自体にも問題があるのかな。(質問文章の通りなら、余剰人員を抱えたプロジェクトなんだよなぁ…) そこで、次に考えてみました。質問者様はどうしたいのだろうと… 2つ浮かびました。それによって、その後の対応が変わるかと… (a)自社に戻ってもよいと思っている。   (私が知っている特定派遣の人は自社があり戻ることや、    色々な理由で派遣先が変わったりもあります。) (b)このプロジェクトでやっていきたい。   (たとえば、そのプロジェクトに自分が興味ある、または次のステップ    につながる業務があるとか…) でもって(a)なら、質問者様の言う(1)で進言したり、(3)で配属変更を申し入れた方がいいかと思います。余剰人員が本当なら比較的早く希望通りになるような気がします。 でも(b)なら、質問者様があげている(1)(2)(3)のどれもうまくいかないと思います。 なぜなら、(b)の場合、質問者様とAさんがフレンドリーな関係を築く事がまず必要不可欠であり、そうしないとAさんから仕事が流れてくるようには見えないからです。 そして(1)(2)(3)の方法はどれも仕事を進める上ではアリな方法だと思いますが、Aさんとうまくやっていこうとする方法には見えないからです。 社員のBさんに熱心に教えていると言う事は、誠意の有無や説明の上手い下手は別にして、このAさんも(誰かに)教える気はあるのだと思います。 たぶん、質問者様とは最初のボタンの掛け違いで感情的なしこりが残ってうまくいっていないだけなんだと思います。 (b)に持っていきたいのであれば、この感情的なしこりを取り除く事が必要だと思いますが、これは結構難しく一朝一夕にはいきません。 根気よくフレンドリーな雰囲気を見せ続けるしかないと思います。 それと、周りとプロジェクトをよーく見回して、隙間仕事を見つけ、率先して行い、Aさんに自分をアピールしていく事になるかと思います。 ただし、特定派遣なら、職種としては技術屋さんかなぁと思うのですが違いますか? だとするとAさんの技術力が質問者様よりかなり上でないと、Aさんに低姿勢になる事に違和感を感じるかもしれませんね… >また、上記以外にも選択肢があるならそれでもかまいません 私の回答としては、質問者様がどうしたいかによって変わると言う事になるかと思います。(a)なのか(b)なのか…いかがですか? この回答が質問者様の参考になればうれしく思います。

xylitol200
質問者

お礼

cross_cable様 御意見ありがとうございます >質問者様と同じようにAさんも困っているのかな。(仕事の助っ人として派 遣で質問者様に来てもらっているのに、仕事をふらない又はふれない状態だか ら…) プロジェクト自体にも問題があるのかな。(質問文章の通りなら、余剰人員を 抱えたプロジェクトなんだよなぁ…) Aさんは困ってるんでしょうかね? 結構余裕があるプロジェクトなんですけど、Aさんと私の二人でその仕事をするわけだから、かなり余裕があると思われます。 余裕がある分、Aさんが私に仕事を教えるゆとりはあるように思えますが・・・ 技術面に関してもAさんは私以上にスキルが高いので、教育者としては申し分 ないはずです。 ということは、Aさんが教育者としてモチベーションがあまり無いのか、cross_cable様のおっしゃる様にプロ ジェクト自体にも問題があるような気もします >質問者様はどうしたいのだろうと… 今一番強く思っているのは「自社に戻ってもよいと思っている」です。 このまま、Aさんが仕事をくれなくなってしまえば、私のいる意味が無いです から・・・ 次の別プロジェクトまで待とうとも思いますが、またAさんと一緒だったらと 思うと恐ろしいです。 それだったら別プロジェクトに賭けるより、早々と引き上げたほうがいいのか なと思ったりします。 「このプロジェクトでやっていきたい。」というのなら 確かに私の選択肢(1)(2)(3)は確かに当てはまらないですね。 しこりがあるかはわからないですけど、雑談はあちらから普通にしてくるんですけどね。 職種はご推察のとおりエンジニアです。

その他の回答 (6)

回答No.6

>確かに人はマニュアルを与えてしまうと、少し極論になりますが マニュアル記載範囲でしか行動できなくなり、必要以上に考えることをやめてしまう傾向があると思います。 まぁ、そうは言ってもマニュアルは(適量に)必要ですが・・・ ワタシが言うマニュアルとは 某ファーストフードのような考えではありません 基本ルール、基本スタンス つまりその会社でのやり方の説明ということです ですから何から何までマニュアルというような 考えない人間形成の元凶みたいなものではありません お間違えの無いように。

xylitol200
質問者

お礼

punpun0463様 御意見ありがとうございます >基本ルール、基本スタンス つまりその会社でのやり方の説明ということです なるほど、いわばローカルルールのマニュアルなわけですね 補足の説明ありがとうございます

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

本当にお困りなら、派遣会社を巻き込んで、 Aさんの上の方にきちんと話をすることでしょう。 Aさんは、質問者さまの指揮命令者であるにも関わらず、 その仕事を放棄しているわけですから 何らかの責任を追求されるのは当然だと思います。 ただ、質問者さま側としてもAさんへの対応に問題がなかったかどうか、 今一度振り返ってみたほうがいいでしょう。 確かに、今はAさんのように「教え下手」な人が増えています。 これはバブル崩壊後の不景気時代、企業が新卒や若手の採用を抑え過ぎたせいで 下に人をつけて仕事をするという経験をあまり持っていない中堅クラス社員が増えているためです。 もちろん、個人の資質にもよりますが、ある意味構造的な問題も含んでいますので その点、ご理解いただければと思います。 もし、今後もAさんと組んでやっていくのであれば、 質問者さまとしても、「こいつ、教えるのが下手だな」といった気持ちが もろに態度に出ないよう気をつけて下さい。 また、質問の仕方にもコツがあります。 No.2さんの回答にもありますが、ただ単に「分かりません、どうすればいいですか?」というように質問を投げっぱなしではなく、 「○○について、自分はこうすべきだと思うのですが、いかがでしょうか?」 というように、ご自身でもベストな方法を考えた上で最終的な判断を委ねる…というようにしたほうが、教える・教えられるの関係がよりスムーズにいくと思います。

xylitol200
質問者

お礼

sunsowl様 御意見ありがとうございます >本当にお困りなら、派遣会社を巻き込んで、Aさんの上の方にきちんと話をすることでしょう。Aさんは、質問者さまの指揮命令者であるにも関わらず、その仕事を放棄しているわけですから、何らかの責任を追求されるのは当然だと思います。 確かにそのとおりだと思います。 ですが、formidable様にお返事したときに記載しましたが状況が悪化してしまうのがとても怖いです。 そんなエネルギーがあるなら、(3)に使うべきか、迷いどこであります。 >ただ、質問者さま側としてもAさんへの対応に問題がなかったかどうか、 今一度振り返ってみたほうがいいでしょう。 おっしゃるとおりです。 その可能性は大いにありますが、思い当たるところはありません みなと同じような質問してるんですが他の人には親切に教えるのに私には・・・嫌われてるんでしょうか? しかし、それは無いと思いますよ・・・だってくだらない話は延々と僕にしてくるんですから、ただAさんは仕事の話になると今日にトーンが変わってしまう。 質問のコツももちろん勉強させていただきますが もとからMtGenkotsu様やsunsowl様の助言に近い感じで質問しているはずなんですけどね・・・悲しいです。

回答No.4

Aさんはあなたに仕事をバリバリこなされると困るのです だから教えないのです だって自分の居場所、自分の存在が薄くなるからです  このテのケースはワタシもいろんなところで経験しています ”外部社員”であるあなた これは客先の事情であり修正不可、 これも仕事のうちと割り切って適当にあしらうしか方法はないと思います これに類する事で 特に中小で多いのは ”新入社員”にマニュアルを与えない事です ワタシもこのケースでいろいろ辛い目にあいました オマエはマニュアルが無いと仕事ができないのか! と何度言われた事か、 今のワタシなら100倍にして言い返してやりますが・・  ワタシがここで言うマニュアルとはどういうことか、 それは”情報”に類する事です ある会社でバリバリとこなしてきた経験者が 別の会社に転職して あいつダメだと烙印を押されるケース 実はの”情報”を与えられない事に起因するものが多く存在するのです いくら経験者であっても会社が変われば考え方や処理の仕方ががらっと変わるものです 考え方、処理の仕方、 これらをある一定に統一しようとするならば 会社側から情報を与えてもらわなければいけません  >その職場のローカルルール(作業の流れ、ドキュメントの記述要領、担当部署等)は教えてもらわなければわかりません まさにこれです 情報というものは何十年経験したとか 猛勉強したとかそういう部分で得られるものではありません これをわかっていない人間の多いこと! 昔から居る社員は日々の業務で覚えてきているから当然そんな情報など不要です いちいち細かいこと聞いてくるのはお前だけだ、 そりゃそうでしょ入ったばかりでそんなルールなんて知らないんですから・・・。   もしあなたが会社を興すなら ぜひ”マニュアル”を作ってください そういうワタシ 現在個人事業主です ハイ!

xylitol200
質問者

お礼

punpun0463様 御意見ありがとうございます。 >Aさんはあなたに仕事をバリバリこなされると困るのです だから教えないのです だって自分の居場所、自分の存在が薄くなるからです これも全く考え付きませんでした。 確かに技術のことになるとすごくムキになります。 Aさんの間違いを私が指摘するとすごく機嫌が悪くなりますね。 そんなことがあったのでAさんに対しては技術面を褒める(尊敬する)ようにしています。 まぁ、褒めるのはAさんが技術面でも本当に優れてるってのもありますけど 確かに人はマニュアルを与えてしまうと、少し極論になりますが マニュアル記載範囲でしか行動できなくなり、必要以上に考えることをやめてしまう傾向があると思います。 まぁ、そうは言ってもマニュアルは(適量に)必要ですが・・・ しかし、入社当初は「この仕事はこういう流れだからこの資料は目を通したほうがいいよ」というようなアドバイスは欲しいものです。 本当に何していいかわからなかった。 「マニュアルを作る」ですか。 以前にいた会社の上司にもそのことは言われました。 折り合いをつけて、チャレンジしてみます。

回答No.3

苦労お察しします。 Aさんは人間的にも社会人としても問題ありですね。 Aさんに進言しても無駄な気がします、、、。 Aさんから仕事を貰わないといけない状況ならAさんにさっさと仕事を終わらせてもらい、(2)を。 自分も仕事をしなければならない状況なら、しっかり進言して、それでも変化ないなら(3)でしょうね。 私ならやっぱりこういう状況ではAさんに仕事してもらい、 自分は自己啓発、それである程度スキルを得たら、配属先を変えるか、転職しますね。 ただ、もう一度上司に相談してみては? Aさんは教育者なのに仕事を教えてくれませんって。 それでも何もしない上司がいる会社なんて魅力を感じませんよ。

xylitol200
質問者

お礼

baculbacul様 御意見ありがとうございます。 現在、強制的に(2)の状態であります。 このままだと(3)になりそうです。 進言などをして、次回別のプロジェクトに参加することになれば(3)はなくなります。 とりあえず、上司には相談しようかと思いますが再度相談するのもなんか気が引けますね。 一回目があまりにもそっけなかったものですから・・・・ もしかしたら会社の雰囲気が私にあってないのかもしれません。

noname#121811
noname#121811
回答No.2

私は(3)を勧めます。 質問者様と担当者が合わないのでしょう。お互いに不幸です。会社としてもせっかく派遣費用を払ってるのに見合った仕事を与えられない、しかも派遣者の問題とは言えないとなると、どうしようもありません。会社から「人を変えてくれ」と要望するためには質問者様に原因があると結論付ける必要があると思います(私は経験者でないので推測ですが)。現状は質問者、担当、会社3方にとってよくない状態です。 営業に相談して変更してもらう&担当者にガツガツと進言して自分にはやる気があって自分が悪いのではない事をアピールする、この2点でどうでしょうか。おそらくガツガツ進言しても担当者は余計にやりにくい状態になるでしょう。しかし仲良しごっこだけしても仕方ありませんし、どっちが悪い?の話になった時に追及されないようにすべきです。 老婆心ながら、、、 派遣社員と仕事した事はあります。特定派遣というのは分かりませんが。確かにやりにくい人は居ます。特に「○○だから出来ない」の表現は止めて欲しいです。主張はウソじゃありませんが、こっちだって人間です。言葉ひとつでげんなりするんです。「○○をどうすればいいでしょうか?(よく分からなさそうだったら)△△にしたらどうでしょうか」と提案してもいい筈です。専門分野に詳しくない人(質問者様)は仕事をキッチリこなすために、細かい部分まで質問しますが、実は担当者だってよく分かってないとか、どうでもいい事が多いのです。いや、ホントウです。その時に「う~ん、よく分からん!!どっちでもいいよ。テキトーにやっといて」と言える職場環境でなかったり、そんな事を許さない雰囲気が質問者様にあったりすると担当者はやりにくくなるでしょう。

xylitol200
質問者

お礼

MtGenkotsu様 御意見ありがとうございます。 >しかも派遣者の問題とは言えないとなると、どうしようもありません。会社から「人を変えてくれ」と要望するためには質問者様に原因があると結論付ける必要があると思います。 この考えは全く思いつきませんでした。 極端な話、Aさんは私のことを「仕事に支障をきたす」までは思ってないって言うことですね。でも私はいつか独り立ちする身ですし、Aさんがきちんと教えてくれなければ、後々Aさんの責任問題にもなってしまうような気がしますが・・・ >営業に相談して変更してもらう&担当者にガツガツと進言して自分にはやる気があって自分が悪いのではない事をアピールする 担当者を変えてもらうというのは難しいでしょう。そのプロジェクトのA担当はAさんしかいませんから、変えてくれと進言したらおそらく自分の持ち場が変わってしまうでしょう(A担当ではなくなる) 持ち場が変わってしまうなら派遣先を変えてしまったほうが気が楽です。 ちなみにAさんは仕事がわかってないことは無いはずです。同じようなプロジェクトをこなしてますからね。しかも曲がりなりにも私の教育者ですからね。 質問に関しては自分なりに項目を絞ってさらにピンポイントで質問しているつもりなんですけどね。ですが、私の雰囲気が悪いのかもしれませんね。 しかし、質問して「今メールみてるから・・・」って言われたときはさすがにAさんの人格を疑いました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

トップ・マネージメントに、手紙をかいて(事情を付記し)社内標準化の提言をしましょう。そうすることで、そのようなことはなくなります。

xylitol200
質問者

お礼

formidable様 御意見ありがとうございます。 実践してないでこう言うのもアレですが、Aさんの性格上、あまり変化が無いと思います。 結局上司(トップ・マネージメント)に言ったとしても、僕に教えてくれるのはスキル的にもAさんしかいませんからね。 上司が現場でAさんのことをずっと見てるわけではありませんから、最初のうちは上司に言われ、Aさんが私にとって良い方向に変化するかもしれませんが、徐々に元に戻ってしまうでしょう。 以前にもダメ元で提言してみようかと思いましたが、そのことによりAさんの態度がますます悪くなり、状況悪化って事になってしまったら後の祭りなので断念しました。

関連するQ&A

  • 仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いか

    質問させて頂きます。 仕事ができない先輩に対し、これからどう接すれば良いかについてです。 現在、私のいる職場では仕事のできない先輩社員が一人おり、プロジェクトによっては、その先輩社員と二人で組み、先輩が仕切るという形でPJに取り掛かる事があるのですが、どちらかと言えばその方は仕事ができない方なので、その煽りを喰らって自分まで火の粉がかかるような状態もしばしばあります。 詳しく言うと、正面から問題に当たるタイプではなく、問題から逃げるタイプです。仕事を覚えている上で、要領よく仕事から逃げているのであればまだ良いのですが、仕事から完全に逃げ回っているタイプの方です。 自分としては、その先輩とプロジェクトにかかる時には自分が仕切る形で取り組みたいのですが、如何せんその方は私の先輩になりますし、何度かお世話になっていますので、「このPJは私に任せて下さい。」とも言い出しにくい状況なのです。 できれば、これからの事も考えて仕事上での主導権を私の方に持って行きたいと考えております。 なんとかその先輩を傷つけずに、仕事上での主導権を私の方に持って行きたいのですが、良い方法等ありましたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • 仕事がうまくいかない

    こんばんは。 とある建築プロジェクトで働いております。 先月ですが、担当の業務がパンクしてしまいました。 ※どれも少し手を付けて、どれも終わっていないような状態でした 担当が未経験業務だったことや、 元々無茶なスケジュールで1人でこなしていた事などが原因でした。 補助要員として、別の部署の社員、Aさんが入ったのですが、 この方は優秀な方です。 なんというか、自分が持っていない視野があり、仕事も速いです。 しかし自分自身はというと、メインの業務は全て部署と Aさんに持って行かれ、細かい修正作業を粛々とやっている状況です。 周りの社員さんも皆Aさんに質問をするようになりました。 状況が当初と変わり、なんというか惨めな気持ちになってきました。 プロジェクト自体についていけず、落ちこぼれてしまったかもしれません。。 プロジェクトの変更を願い出た方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 仕事を引き継いでくれない先輩

    仕事で悩んでいます。 小さな会社で営業事務をやっています入社一年目、この春で二年目を迎える新人社員です。 私の会社は取引先毎に担当が決まっており、その取引先からの仕事を全て担当がする事になっております。 もうすぐ二年目に入ると言うのに前の先輩が担当先の仕事を全て引き継いでくれない事に悩んでいます。 その先輩と同時期くらいに入社されたおばちゃんの話によるとその先輩は入社した時からずっとその担当をしており引き継ぎたくない気持ちが強いそうです。 ですが昔何か問題があったようで社長がその取引先の担当をその先輩から外したいと考えた結果、新人の私が代わる事になったといいます。 15年以上働いておられるのでずっと自分がやって来た仕事を新人に任せるのはかなり考えるかとは思いますが仕事にも慣れてきたので今まで教えてもらっていない事も引き継ぎして頂きたいと思っております。 自分の担当なのに知らない事がまだまだあり、先輩がいないと出来ない事が多いです。 教えてもらおうと私がやった方がいいかと問いかけに行った事はあるのですが私がやるからいいと言われました。 このままだと何年働こうと私は成長できないなと先が不安でたまりません。 会社の色んな方が言われていたのですがあの先輩は人から頼られるのが好きで頼らない新人は嫌われるそうです。 ベテランなのでその先輩が新人に仕事を引き継ぐそうですが実際、新人はここ何年もすぐ辞めていき歳の近い人は働いていません。 先輩は私がずっと頼りながら仕事をする事を望んでおられるのでしょうか… 仕事を引き継いでほしいと教えてもらうにも気分を害してしまったら今までの新入社員達のように働いていけなくなるのでは困っております。 だからと言って教えてもらわないままでは私はいつまでたっても新人のままです。 私はどうすればいいのでしょう…できれば完全に引き継ぎをしてほしいと思っています。 どのように声をかければよいのでしょうか…本当に困っています。 アドバイス、お願い致します。

  • 仕事の引き継ぎについて

    10月の上旬から企画の仕事を引き継ぐことになりました。 引き継ぐ理由としては前任者が別プロジェクトに配属されたことで、企画の担当者がいなくなった為です。 引き継ぎの話も突然で、急に決まりました。 全く関わったことの無いプロジェクトに配属された後、前任者が以前作成していた仕様書のみを渡され、後は任せたという状態になっています。 何をすればいいのか把握しているのですが、私の意見とすれば前任者は以前のプロジェクトに深く関わっていたのであれば、別プロジェクトに配属されることなく、そのプロジェクトに最後まで付き合うべきだと思っています。 前任者はプロジェクト内の状況を把握しており、また仕様も理解しているので、スムーズにチーム全体を動かせるはずです。 納期まで一ヶ月しかないのに人手が足りないからという理由で別プロジェクトに配属され、それまで全く関わりのない私が仕事の引き継ぎを行うというのは効率的に悪いのではないかと思います。 仕様の把握やプロジェクト内での立ち回り、環境に慣れる時間を考慮すれば、その時間が無駄に思います。 会社の意向なので仕方がないのかもしれませんが、未だ疑問に思っています。 効率よく業務を進行させるのであればやはり前任者は以前のプロジェクトで業務を行うべきではないのか……。皆さんの意見を頂ければと幸いです。

  • 社内恋愛の彼と仕事。。。

    こんにちは。 わたしは彼(33才)と社内恋愛中の独身女性(35才)です。 彼とはつきあって一年になり、きっかけは彼と同じプロジェクトに配属されてからでした。 彼と結婚の予定はしていますが、具体化していません。 とにかく仕事第一主義のマジメなひとで、土日もほとんどあえません。 (ちなみにセックスもまだです・・・) 彼とはプロジェクトが別々になりましたが、そのとき、彼と私と一緒のプロジェクトにいたAちゃん(28才)という女性がいます。 とっつきやすい子のため、女性の名前は常に「さん」付けで呼ぶ彼氏も、Aちゃんのことだけは姓を呼び捨てで呼んでました。 彼氏はAちゃんとは話しやすかったようで、Aちゃんと話すときは声も大きくなり、よく笑っている姿が印象的でした。 プロジェクト終了後、彼氏とAちゃんはなんのかかわりもなかったのですが、先日、彼氏がリーダーを勤めるプロジェクトにAちゃんが彼の希望で配属されたことを知りました。 彼は仕事人間なので、せめて仕事をお手伝いしてあげたくて、わたしも彼のプロジェクトに入りたいと常々言っていたのですが、Aちゃんを自分のプロジェクトにいれた・・・ あまりのショックに、卒倒しそうになりました。 しかも彼は、そのことをわたしに言わず、ひとづてに聞きました。 なんとも思ってない子を配属したのであれば、「○○さんを俺のプロジェクトにいれたよ」とかふつうに言ってくるひとなのに、いまだにAちゃんを配属したことについては何も言いません。 くやしくてくやしくてしかたないです。 こういうとき、みなさんならどうしますか? 「Aちゃんて引き抜きであなたのプロジェクトいったみたいね。ショックだったな・・・」 とちくっとさしてもいいですかね。 それともしらぬふりをていつもどおり暖かく接する? ほんとくやしいです。 どうしていいかおしえてください。

  • 仕事がうまくいかない

    IT業界にて勤めております。 2月から新しいプロジェクトに配属されたのですが、 状況に苦悩しています。 先ず、担当する業務が明確でなく、今後数ヶ月で、 自分が何を担当していくか、見えてきません。 ※その日暮らしのような感じです また、配属されたプロジェクトの上長とも、 うまくいっていません。 私は業務フローや、状況を理解しようと思い、 色々と質問をするのですが、前向きに取り合ってもらえません。 状況を知ることから、改善案や、意見も経験から出せると思いますが・・ 私はメンバーの一員として、早く戦力になりたい、と思いますが、 本当にそう思われているか、自信が無くなってきました。 ※質問から、私のレベルにガッカリされたのかもしれません。 最近は質問しても、面倒くさそうな対応をされる印象が多いです。 質問に対する回答だけ言われ、それ以上の会話もありません。 次第に、会話も少なくなり、仕事に行き詰まりを感じています。 自社に相談した方が良いでしょうか?。 いきなり配属変更の希望ではなく、改善希望案の提出や、 アドバイスを貰うことから相談したいと思いますが・・ ご意見をお願いします。

  • 派遣の担当者は自分の担当する仕事しか紹介したくない?

    ここ数ヶ月、いくつかの派遣会社に登録にいきました。 すぐに仕事が欲しかったので、その旨を伝えて、「それなり」の職種を 各会社1,2個づつ紹介してもらったのですが、 納得のいったものを紹介してもらえません。 というのは、県外ばかりの仕事だったり、誰もが敬遠しそうな条件だったり、 いささか、わがままではすまないようなものばかり紹介されます。 私は数年ほど同じところで働いていて、相当のスキルはあると自負していますし、 実績もあります。そこは派遣会社も理解してくれています。 他にお仕事はないのですか?と担当者Aに訊くと、無いですねと言われるのですが、 しぶしぶ受けた仕事の研修で来社をすると、たまたま他の担当者Bさんがお相手をしてくれたときに軽くお話をしていると、 「こんな仕事も扱っているのですよ」とまさに私がやりたかった仕事をあっさりとおっしゃっていました。 「もう少し早く言ってくれれば空きがあったのに」とか言われるのですが、 私にしてみればあるんだったら、なぜ担当者Aさんがあのとき言ってくれなかったのか!と嘆きたい気分です。 他には、この職種やメーカーは僕の担当じゃないのでちょっと、、、と 言われ紹介や引き継ぎがないまま終わってしまうことも少なくないです。 このパターンが数社の派遣会社で起きているので、 今回タイトル通りのことが思い浮かびました。 確かに社内での社員の成績とか人間関係の確執など様々な理由があるのだとは思います。それも理解はできます。 派遣会社というところは、「派遣会社が持っている案件」を紹介してくれるのであるものだと私は思っています。 ですが、「担当者Aの持つ案件」のみ紹介。 Bのものは紹介しない、したくない、してほしいなら自分で問い合わせて!という空気を感じるのです。 いわゆる「最初に登録した時面談した」、「仕事を紹介した」、「電話に最初に出て受付をした」社員のみが、 スタッフに紹介する権限があるがごとく、感じるのです。 自分の登録した会社はいずれも中規模のものです。 お仕事内容も大手メーカーのものばかりです。 スタッフのみなさんはこんな経験ないですか? 担当者の方々はこれは一般的なことなのでしょうか?

  • 女性の仕事

    既婚の女性で仕事をされている方に質問です。 私は現在特定派遣(派遣社員なのですが派遣元に正社員として雇われています)で働いています。以前5年ほどつとめた会社を辞めて今年の夏頃から働いているのですが、派遣と言うこともあり、プロジェクトの全容を知らないまま、言われたことをやるのみで、残業がないのはいいのですが、責任がなさすぎて物足りない気もします。 以前勤めていた会社では、残業もあり(7時か8時くらまでですが)、休日出勤もありましたが、一つの仕事を任されて、やりがいを感じて仕事をしていました。 ところが、仕事がだんだんを減ったこともあって、転職したのですが、 特定派遣ということに対して認識が足りなかったこともあり、派遣で働く事への先行きの不安と正社員で同じ場所で働く人とは別扱い(責任がなく、残業もなくはいい面ですが、自分で考えて仕事をやることがほとんどない)なので、 もう一度転職を考え、一つ受かりそうな会社があります。その会社は残業も多く、定時で終わってプライベートな時間が大事という人には向いてないと面接でも言われ、既婚ということもあり少し脅しめいた(そんなきつくはないですが)ことも質問されました。 それでも、その会社に魅力を感じ面接で好印象を与えたと自分では思っていて、受かれば行くつもりです。 ところが、今の職場の50代の派遣社員の方から、女性で既婚者がそんな残業の多いところでは、続かないと思うから、もっと時間の融通の利くところがいいのでは、 と言われました。 それでも、行こうと意志もあるのですが、 みなさんはどう思われますか? いろいろなご意見お聞かせください。

  • ずっと仕事が嫌だと考えてしまう

    はじめまして。 25歳、派遣社員になって5か月目の女です。 以前まで違う会社で正社員をしてて、都合により辞めることになり今に至ります。 派遣を選んだのは、結婚を一年後くらいに控えており、上京することになるので期間限定の派遣社員を選びました。 質問なんですが、 私はこの派遣の仕事は自分には難しい、責任が重すぎる仕事だと感じています。 全くの未経験から始めましたが先輩たちが優しく教えて下さったり仲良くしてくれたのもあり今までなんとかやってきました。 しかし5か月目で少し慣れてきたのもあり、先輩たちも私に質問されるのが疲れてきてるように見えてきました。 私は責任ある仕事だし、少しでも気になることは確かめたいです。先輩たちも私が結構スパルタで教え込まれてるのは分かって下さってるので、同じ質問でも、何回でも聞いてきてくれていいから。こっちがイライラしてても気にせず、聞いて下さい。と言ってくれてます。 しかし最近、本当にイライラしてるのか、質問じゃなくても普通に話しかけても少しイライラしてるような感じがあり、世間話も出来なくなってきています。 仕事も上手くいってなくて、仲良かった先輩たちとも微妙になってきて、しんどいです。 土日が休みですが、月曜日はほんとに行きたくないです。 私は正社員のときや、今までの仕事でこんなに行きたくないとかしんどいと思うことはありませんでした。 仕事も真面目だとよく言われます。 それなりに頑張ってたら、なんとなく出来るようになるだろう。と思ってましたが今回の仕事は本当に難しくてついていけません。 それなのに、自分の担当があります。 ミスをすれば会社全体を巻き込む責任ある仕事です。 いつも逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 一応、派遣の期間はあと4ヶ月ほどですが、上司に長く出来れば居て、2年後とかに正社員も考えてる。と言われました。 まだ一年後なので結婚のことは言ってません。 とにかく今は目の前の仕事をこなしていますが、皆さんも仕事がほんとに行きたくない時はどうしてますか? 会社でもう家に帰りたい、逃げ出したい気持ちのとき、どうやって切り替えてますか? 休みの日も最近は家を出なくなりました。 ずっと家のなかにいてぼーっとしてます。 以前は料理も作ったりしてましたが、なにもやる気が起きず、今は1日1食になってしまっています。 ちなみにこのことを誰にも相談出来ずにいます。なので、こちらに質問させていただきました。 なにか気持ちが明るくなる方法はないでしょうか。長文失礼しました。読みづらい文章を最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • なんのために仕事するのか見失いました

    はじめまして。 私は三十代の男で、前の会社が倒産してしまい、 今は地方の派遣社員をしています。 情けない話なのですが、アドバイス願います 今の派遣社員という身分があるのですが、 派遣社員でも正社員と同様に資料の作成やプレゼン、企画推進など、 正社員のサポートではない範疇も多く担当しています。 私の無能さもあり、先輩や上司からそれぞれ指導を受けることもあり、また同じ案件について複数の正社員から異なったアドバイスに翻弄されています。 そのせいもあり、休みの日も仕事が気になるし、 指導されるたびに仕事への嫌気がさしてしまうようになりました。 そのとき、 自分ってなんのためにこんないろんな板挟みや仕事押しつけられてストレスフルにならなきゃならないんだろう…と 悩むようになりました。 生きるために働くといわれればそれまでですが、 なにかこのために怒られようがストレスためても頑張ろう…!というものがほしいと切に願っています。 皆様はなにかしら奮起できるモチベーションがあるのでしょうか? どうやってみつけましたか? この歳で情けないのですが、アドバイスお願いいたします

専門家に質問してみよう