- ベストアンサー
- 困ってます
スーパーディオのメインジェットが見つかりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- seble
- ベストアンサー率27% (4040/14680)
その写真はメインジェットとニードルジェットが繋がったままです。 写真の右端、マイナスネジの頭部分だけがメインジェットで、その隣の六角部分からがニードルジェットです。ねじ込みされていますので、レンチとドライバーで慎重に緩めて下さい。固着している上に、素材は真ちゅうで柔らかいので、簡単になめたりします。 蛇足ですが、詰まりを取り除く時に針金などを挿してはいけません。真ちゅうなので簡単に中が削れて番種が変わってしまいます。
関連するQ&A
- ディオのメインジェットは5mm6.7mmですか?
スーパーディオZX(AF28)のメインジェットがケイヒンの丸型小というのはわかったのですが、詳しいサイズは5mm×6.7mmで合ってますでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スーパーディオZXのスロージェットが見つかりません
スーパーディオZXのスロージェットが見つかりません。 スーパーディオAF28のスロージェットの番手をノーマル#38から#58くらいまで上げたいのですが、純正では存在しないのでケーヒンやキタコなど社外品を探しているのですが見つかりません。。 KOSOでメインジェットは見つかったのですが。。スロージェットってそんなに作ってないのでしょうか?? キャブの型番はPB80Rです。何卒宜しくお願いひたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スーパーディオにライブディオキャブ
スーパーディオにライブディオのキャブを取り付けてみましたが、 ほんの少しだけエンジンがかかってアイドリングせずに必ずとまってしまいます。感じとしてはオートチョークの効いてる間だけかかってる感じです。ジェットはスローが35番でメインが80番です。スローを40番にすると全くかかりません。これは何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- アドレスV100 メインジェット
アドレスV100「CE13」に乗ってます 先日メインジェットを交換しようと思ってノーマルのメインジェットを外したのですが形状が長い物だったのですが・・ 買った物がミクニの丸型特大だったのですが付くには付いてエンジンもかかるのですが何か問題があるものなんですか? 純正はこれでした。
- 締切済み
- 国産車
- メインジェットのねじ山について
最近,ケイヒンのCVK30-4というキャブの分解掃除を行いました.そのとき,メインジェットがニードルジェットからなかなか外れず,少しメインジェットのねじ山を変形させてしまいました. そこで思ったのですが,ジェットは真鍮製なので柔らかいので,ねじ山は簡単に変形してしまうと思うのですが,ねじ山部分が変形してもジェットの性能に影響は出ないのでしょうか?少しでも変形させてしまったら交換が必要になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ライブディオ純正キャブ
ライブキャブの前期のスロージェットですが使える物は市販されてますでしょうか? #40がついているのですがスーパーディオAF28に使用したら濃すぎる様な症状が治まらずスローの#を落とそうと思うのですが径が細かったり長かったりと 市販品で似た形状のものが見当たりません 実は夜中に純正キャブを壊されるという酷い悪戯に合いまして (ライブのアルミホイルが前後共に鉄骨柱に固定してた強靭なバイク用のU字ロックのせいで外せなかった腹いせからだと思います) ライブ前期キャブは知り合いから頂きました
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ディオAF18のジェットの穴が詰まって抜けません。
こんばんわ。 ディオAF18のキャブ掃除中です。 メインジェット、サブジェットなのですが、 センターに穴がありますが、これは共に貫通してますよね? サブジェットがテグスやマチ針でも通りません。 またフロートチャンバーにスタータージェットなるものがあると思うのですが、 これもマチ針でつついたのですが、どうしても針が通りません。 キャブクリーナーやガソリンに漬け込んだ方がよいのでしょうか? フロートチャンバーにスタータージェットなるものがあると思うのですが、 これもマチ針でつついたのですが、通りません。 ヤフオクで、「ケーエムクリーン」 なる業務用洗剤がありますが、 これを試された方いらっしゃいますか? 最後に、メインジェット、サブジェットの締め込み程度ですが、 適度に締めればいいのでしょうか? 何回転戻す等必要ですか? 経験豊富な方、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スーパーディオAF27のエンジンがかかりません。
スーパーディオAF27のエンジンがかかりません。 不動車を手に入れキャブを掃除してセルを回しましたがかかりません。キャブからパーツクリーナーを吹いても20秒くらいセルをまわしてやっとボボボボッと3秒くらいかかります。マフラーが詰まっていると思い外してやっても同じです。プラグに火は飛んでいますし、キャブにガソリンも来ています。お手上げ状態です。どうかみなさんよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
誠にありがとうございます!理解できました!ちなみになんですが簡単に削れるということは番手をあげたい場合は適切な細さの針金などで、ある程度穴の大きさを広げられるのかなと思いました。