• 締切済み

離婚か婚姻継続か…

mnt1bnns5szの回答

回答No.4

勝手に宗教に登録したのは夫ではなかった→離婚しない 夫だった→離婚か、除名してくれたことに望みを持って継続する です…。

関連するQ&A

  • 離婚

    38歳、子供のいない夫婦です。私、妻に精神的な病があり、夫も疲弊しており、半年別居しています。最近、私に対して愛も情もあるかどうかわからないといわれ、離婚の場合は、いままで二人でためた預金を半分渡す等言われてしまいました。以前、子供を産んでいないことが申し訳なくよこちらから離婚する?といったことはありましたが、夫のほうからは言われたことはありませんでした。夫も離婚を視野にいれているのでしょうか。また、夫は子供がほしいようです。わたしは離婚をしたくないですが、10年も病気のことで迷惑をかけたので、夫を解放し てあげるべきでしょうか

  • 婚姻関係について悩んでます。

    結婚して一年で妊娠、セックスは子供が出来てから14年間していません。 その間、私は不特定多数の男性と関係を持ちました。 見かねた友達がセフレを紹介してくれました。 出会い系より安全だからと。 私はその彼に情が湧き、不倫という状態から彼を解放してあげたいと思うようになりました。 今、夫とは別居中です。 夫とやり直せるか、来週の金曜日にホテルに誘いました。 そこで、私を抱いてくれるなら夫とこの先の人生を一緒に歩んで行こうと思います。 別居の理由は私が片づけられない女だから、本当に私が原因で家が片づかないのか証明するために別居することになりました。 別居する時に、お前と結婚しなければ良かった、俺の人生を返してくれと言われました。 私はこれから、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別居中の婚姻費用と養育費

    夫と2年別居しています(子供が1才と8ヶ月です) 子供が生まれてすぐ、些細な事でケンカになり夫が家を出て行きました お互いに同居する意思はありません(いずれ調停になると思います) 生活費として7万貰っています 別居中に勝手に転職をして、今いくら収入があるかわかりません(前職よりは多く貰ってると言っていたので25万~30万くらいだと思います) 収入がどのくらいだと聞くと『教える必要はない』と言い、教えてくれません こう言った場合、夫の収入を知る権利はないのでしょうか? それと、婚姻費をネットで調べてもイマイチどのくらい貰えるのかわかりません 生活費の7万は多すぎなのでしょうか? 私は実家にいて、収入がありません どうかよろしくお願いします

  • 離婚したいです。

    私45才、夫43才、子供中3の家族構成です。 夫とは社内結婚で今も同じフロアで仕事してます。 別居生活は二年間です。 子供が出来てから、性生活はありません。 夫は家事育児をしないのに、部屋が汚ないと言うので、家庭内別居生活でした。 12年前に持ち家を建てましたが、家が汚ないって言われて怒った私は夫と子供を置いて実家に帰りました。 家と実家は同じ市内です。 会社には別居も内緒にしてます。 私は精神病です。 最初は夫とやり直したいって思ってたけど、もう、離婚したいです。 夫は私に愛情はないが子供の為に離婚しないと言ってます。 私には耐えられません。 どうしたら円満に離婚できますか?

  • 離婚出来るでしょうか?

    結婚4年目の共働き主婦です。子供はいません。 夫は家事も両親の面倒もよく見てくれてます。 でもなんか楽しくないのです。いちいち夫のことが気に障るようになってきました。 そんなことを会社の男性に相談していたら離婚してこの人とやり直したくなりました。男性もそう言ってくれてます。 昨年末私の方から一方的に家出て今は夫とは別居中です。 結局その男性とは不倫関係になってます。 夫は離婚の意思はないと言っています。 協議離婚ができなき場合、調停・裁判となった場合「性格の不一致」を理由に離婚出来るでしょうか?

  • 離婚すべきでしょうか。

    離婚すべきでしょうか。 結婚して4年目、子どもはいません。 夫とけんかすると、ささいなことが原因だとしても、夫は必要以上にカーっとなり、「おまえなんか大嫌いだ。」「ばか女」「おまえとの子どもなんかほしくない」「ほかの人と結婚したい。」などと言ってきたり、時には足で蹴ってきたり、叩いてきたりします。 暴言を吐かれたりすると精神的につらくなり、別居して離婚しようと思います。そして、別居するためにアパートを探したりするのですが、夫はけんかの翌日には機嫌がよくなっており、私も、やはり別居するほどでもないかと思い、夫とまた元に戻ります。 でも、普段仲良くしていても、夫から言われた言葉がずっと心にひっかかり、信用もできなくなっていますので、常に、「この人とは、おそらくやっていけない。いずれ離婚すべきだ」と思い、いつも将来に不安を抱いています。 そして、またけんかすると、今度こそ別居して離婚しようと思ってまたアパートを探すのですが、夫はやはり翌日になると何もなかったかのように接してくるので、私も落ち着き、別居する勇気もなくまた元通り・・・。この状態を繰り返して約2年。 なぜ毎回つらい思いをしているのに、夫とまた仲良くしてしまうのか。自分でもおかしいと思います。 どうしたらよいのか、正常な判断ができなくなっているのかもしれません。 第三者から見れば、離婚した方がいいと思いますか。  

  • 離婚調停中の婚姻費用について

    夫からDV をうけ7ヵ月の子供と実家にて別居中です。警察に通報し、保護してもらう。(診断書もあり) 現在別居期間が2ヵ月。 夫と別居中、ずっと警察を呼ぶのはお前がおかしい、謝れ!と言われ、離婚して!と、中傷されてきました。私は子供がいたので、またいつもどうり、我慢すればいい、離婚は回避したかったのですが、毎日中傷メール、義母からも、戻りたいなら、息子に謝って。やっぱり警察呼んだのはわたしもおかしいと思うと言われました。 私は 夫と、会ったり、関わることが怖くて、実家でも、誰かきてインターホンが鳴っても出れず、家の電話にも出れずそんな毎日でした。 ある日、夫が子供の荷物とりにきたら?と、日にちと時間の指定つきでメールを送ってきたんですが。(アパートの鍵は別居の日にとられていて、その後も渡してももらえず、両家話し合いのとき義母から返してもらった)どうしても、体が拒否してるのか、ほんとうに行けず、次の日に母付き添いのもと、アパートに入ることができました。 そして、子供部屋に入ると、子供部屋だけが、荒らされた状態でした。私はもう、夫のことは、信じられなくなりました。子供にまで、こんなことを…と思い、なぜ、夫が冷静になるのを待つ必要があるのか、自分がわからなくなりました。。もう1ヵ月はたっているのに。それから1週間後、夫にメールすると、『離婚』とだけメールの返答がありました。そこで、離婚しようと決断し、それから、離婚で動いて行きました。夫は離婚に同意なので、勇気をだして、人のたくさんいる喫茶店で協議離婚の話を進めていこうとすると、 思いもよらず、『離婚したくない。戻ってきて』と涙目で訴えられました。 今までさんざん中傷し、別れてくれと言われていたのにです。 私の決心は鈍りませんでした!そのまま調停を申し立てました! 調停委員に夫は、離婚したくない。俺が全て悪かった!戻ってきてほしい。といっていたみたいです。。 ・別居中、児童手当ては夫名義に振り込まれていて(夫婦のどちらか収入が多いほうに振込手続きとなっている) 調停中に、話をし、4万5000円子供名義の通帳に振り込んでもらうことにやっと納得してくれた。(二人の間の取り決め。) ・別居中は一切、夫から生活費をもらっておらず、 ・私も保育所が空いていないので働けず、育児休暇中である。(2ヵ月に1回1ヵ月分の給与を手当てとしてもらえる) そこで、調停委員が、早く、婚姻費用決めたほうがいいとのことで、 夫に、5万と提示する(ただし、過去に遡らずこれから毎月と、私が調停委員に言う) それをのんでくれ、成立となった! その次の日に通帳記入すると、 なぜか、17万振り込まれていた。 そこで、17万夫に振り込まれたことによって、離婚に不利になりますか? あきらかに、払いすぎの振り込みをどう対処したらいいでしょうか。 私はできたら夫と連絡とりたくありません。。 分かりにくくて、もうしわけないです。

  • 離婚するべき?

    今、私が家を出て数ヶ月が経っています。夫・私(妻)30代子なし、義母、夫の兄弟と同居していました。結婚して数年の間いろいろ夫・夫の家族間でいろいろありました。が、私がバツイチという事もあり、2度の離婚は避けたい為我慢して過ごしていました。別居のきっかけは、夫の兄弟が公然わいせつの罪を犯し、その兄弟が同居するとなって、夫・義母に別居したい意思を示しましたが聞き入れてもらえず、戻ってきた兄弟を目の当たりにし、同居はどうしても考えられず、家を出てしまいました。兄弟には嫌悪感・恐怖心を感じます。別居当初は涙が止まらず、今まではどんな事があっても仕事ではポーカーフェイスでいれたのに、頭から兄弟の事が離れず、仕事中何度も隠れて泣いていました。何とか考える余裕が出来たので投稿しました。何度考えてもこれ以上夫の家族との同居は考えられないのでハッキリさせないといけないとは思うのですが、踏ん切りがつきません。どうしたら良いでしょうか。

  • 海外別居は婚姻を継続しがたい重大な事由となりますか。

    夫は日本、私は海外で別居中、子なし夫婦です。 結婚当初はアメリカ国内別居婚で、彼の就職と同時に同居するはずでした。しかし、彼は良い職が見つけられず2年前日本に帰国してしまいました。お互いにそれぞれの国の企業で職を持っておりますので、転職しない限り今のところ同居できる見込みはありません。私には転職して日本に帰る気がなく、このまま別居婚を続けることに意味を見いだせずに離婚を切り出したのですが、夫は離婚に反対しています。 仕事の都合による別居では離婚事由とならないようですが、私たちの場合はどうなるのでしょうか。また、私のように海外在住の場合でも、離婚を訴えることができるのでしょうか。 お互いに不貞行為はありません。お互いの両親との仲も悪くなく、暴力行為もありません。昨年は一年間に2回だけ会いました。

  • 離婚

    夫と離婚ができません。別居して半年が過ぎました。その間何度も話し合いました。しかし私(妻)は別れる、相手(夫)別れないで話し合いは常に平行線です。別れたいですが調停や裁判はしたくありません。話し合いで解決したいです。 結婚して11年が経過しました。結婚後1年ほどでセックスレスになり結婚2年で一度別居しました。その時は夫は反省したと謝ったので信用して戻ってきました。しかしまたそれから2年でまたセックスレスになりました。夫には話をしようとしましたが、夫は都合が悪いことは話し合おうとはしませんでした。そのため私が愚痴のように時々いうだけでそのうち私もいつか諦めてしまいました。しかし39歳になり私も急に将来のことを考えるようになり焦り始めました。今の将来の見えない生活が我慢できなくなったのです。夫とはセックスレスだし、ふだんからあまり話すほうでない夫は愛情があるのかどうかも分からず、将来のことも話し合わず過ごしてきた結婚生活が焦り始めました。私の勤める会社の同僚や友達は結婚して子供を作りそして家を建てたり将来のある生活をしているのに。それで半年前に実家に戻りました。夫は泣いて家に帰ってほしい、私を愛しているといいます。ころからは将来を話し合って行くと。ただもう何年もセックスレスでこれから夫と関係を持つ自信もありません。そんな夫とはこれから子供を作って幸せになりたいと考える私はやり直せません。夫は気持ちを振り向かせると言ってはいますが。夫も今回の件はかなり反省しているので戻ったらそれなりに楽しく生活はできるとは思います。でも現時点では夫と関係を持つ自信のない私の将来は??? 夫には情はあるので別居後の落ち込んで眠れなかったり食事があまりとれていない夫は心配でなりません。話し合いに夫が住むアパートに行くときは生活品を買って行ったり掃除をしたりします。またメールのやり取りは毎日しています(お互い仕事が忙しいので励ましあったりしています)。でも情で戻るのも自分の気持ちを曲げるようでできないと思っています。このまま気持ちを貫いて別れたほうかよいでしょうか。それとも夫に賭けてもう一度やり直したほうかよいでしょうか