• 締切済み

職場の年下女性に片想い。どうやって諦めればよいのか

ktmadgmdの回答

  • ktmadgmd
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

こんにちは。疑問なのですが、諦める必要なくないですか?結婚するつもりといっても確かなことは分からないんですよね?であれば、アプローチくらい全然いいと思います。結局、弱肉強食なのですから、その女性にアプローチして奪ってもいいわけです。逆に奪われることもあるんですから、やれることはやっていいと思いますよ。心療内科やカウンセラーに頼っても解決しませんよ。一挙一動にドキドキするって相当に惚れている証拠ですよ。やれるだけのことはやって、後悔しない選択をしてください。最後に、諦める方法としては当たって砕けるってことだけです。応援してます。

cb2532
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いや~、詳細までは書けませんでしたが、ノーチャンスです。 でも、諦める方法としての「当たって砕ける」というのは、その通りかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場での片思い。。

    はじめまして。25歳女性です。 同じ職場の2歳年下の男性に片思いをしています。 その男性はシャイなのか、自分から女性に話しかけることはほとんどありません。女性から話しかけられた時は、普通に会話してます。 そして私も、仕事以外のことで自分から男性に話しかけることはほとんどありません。。 普段その男性とは挨拶程度であまり喋ったことがないのですが、実は優しい人なのだと知り、2年ほど片思いをしてました。 しかし、私は転職の為今月いっぱいで今の職場を辞めます。 辞める前にアドレス交換をしたいと思っています。 しかし、普段ほとんど会話をしないので突然アドレスを聞いても相手もびっくりすると思うし、?になると思います。 どのようにしたら自然にアドレス交換をすることができますか? 職場で噂になるのがこわくて、同じ会社の違う部署の同僚の女性にのみ恋愛相談しています。 よろしくお願いします。

  • 46歳の女性が5歳年下男性に片思い。男性の幸せを考えるなら片思いのまま告白せずにあきらめるべきか?

    私47歳の女性。42歳の男性に片思い。彼はどうも婚活中、結婚願望があるようですがフリー。バツイチで私の年では子供は産めないし、彼にとって恋愛ましてや結婚対象なんてありえないのではと、ついネガティブに。茶飲み友達くらいに進展したいが、今以上に好きになりそうで、もし彼に本当の彼女が出来たらお別れするのが辛いし、それなら現状のまま彼の幸せな結婚を願うべきか。でもやはり彼が好きで好きで会いたくて辛いです。好きだから幸せになってほしいと思うけど、一度きりの人生だし彼とお付き合いしてみたい淡い夢も正直あります。彼の気持ちを聞いてみたいけど、二の足を踏んでいます。20と25、25と30、30と35なら問題ないと私は思いますが、42と47ってすごく人生の分かれ道という感じで微妙な年代だと思います。彼は仕事一筋で女性に縁遠い感じ。だから恋愛イコール結婚と考えるタイプだと思うのです。正直いってふられるのはショックだし現状のままでもつらい。恋心を伝えるべきなのか本当に悩んでいます。アドバイスあればお願いします。

  • 職場で片思いしていて辛くなってきました。

    職場で片思いしていて辛くなってきました。 職場で今まで全然気になっていなかった人が気になり始めました。私は普段はばかなことを言ったりして飲み会とかは盛り上げるキャラなのですが、好きな人の前では全然行動できません。話かけるのにもものすごくエネルギーを使っています。相手の人は結構シャイな人のようです。彼女がいてもおかしくない人ですが、全然プライベートの話をしないのでわかりません。 最初はその人が嫌いでしたが、気になり始めて2ヶ月くらいたちます。この2ヶ月の間にお互い、仕事上のこととはいえ、話す機会は増えてきました。でも、それ以上の話はできません。 行動を起こしたとしても、小さな職場なので、その後のことを考えると行動ができません。今までは、一大決心をして告白して振られるか、うまいぐあいに両思いになるとかだったのですが、今回のケースは初めてで、ちょっと相手が電話をしてたり、休んだり、早く帰ると気になって仕方がありません。 仕事がおろそかにならないように、もっと気をひきしめないとと思っていますが、どうしたらいいのかわかりません。アドバイスおねがいします。

  • 片想いで悩んでます

    今32歳で独身、でいままで彼女ができたことがありません。たびたび恋はするけども、失恋してきました。恋愛は楽しいはず、だけど失恋重ねて恋が苦しいものとなりました。弱くなった自分もいます。 今、同じ職場にいる子に恋しました。しかし相手には彼氏がいるとのこと、34歳で、結婚とか考えたくないが親には孫を早くみせたいと、飲み会で…思いは募り、切なくて 今自分は仕事も契約で働いており、結婚とかかんがえれる、状態ではない…情けないです。そして人並みに恋愛の楽しさを経験したことがない…だから結婚とか、重く考えると、いやになります。 今の片想いをどうすればいいのか?一緒にいたい気持ちは募るだけでつらいです 皆様のご意見を聞きたい。お願いいたします。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。

  • 職場に片思いの彼がいるのですが・・

    現在、職場の男性(Aさん)に片思いしているのですが、先日Aさんと仲良しの同僚の男性(Bさん)にAさんも参加する飲み会に誘われました。これはチャンスと思ったのですが、参加メンバーがAさん、Bさん、そして職場で苦手な女性(Cさん)と私の4人と知り躊躇しています。Cさんとはほとんど話した事がないのに陰で私の悪口を言っていたと聞き、仕事以外で私からは話し掛ける事はないのですが、私から寄って来ない事がCさんにとって面白くないらしく何かと嫌がらせをされます。私の方が年上なので嫌がらせされても相手にしておらず特にもめた事はありませんが、この飲み会に参加してうわべだけ仲良くした方がいいのか悩むところです。かといって参加しなかったら、片思の彼に私の悪口を言われるのではないかと不安です。ちなみに片思の彼とは、意識しすぎてなかなか話せないでいるので、今の状況だと、Cさんに悪口を吹き込まれたら名誉挽回するのは難しい関係です。みなさんだったらどうしますか?

  • 既婚者の年下男性への片思い

    30代後半既婚者の片思い、職場に好きな人がいます。 相手は職場の30代前半の年下独身男性です。姿を見ているだけで好きで苦しくなります。 彼が誰かと楽しそうに話しているとついヤキモチを焼いてしまう自分がいます。 時間が経てば気持ちも落ち着くだろうと思い続けて早1年以上が経ってしまいました。 自分の家庭を壊すつもりもありませんし夫婦仲は良好です、でもなぜか気になってしまって・・・。 何も変える気はありませんが、彼に好きになって欲しいという気持ちがあります。 正直、自分の気持ちに対してどう向き合えばよいのか悩んでいます。このまま気持ちを隠したまま何もないふりでいくのも苦しくなります。 考えないようにしても毎日職場で顔を合わせてしまいます。仕事も今は変える気はありません。 この先もこのまま同僚として楽しく過ごしていくだけで満足できなくなるんじゃないかと 自分が怖いです。彼は職場以外では仕事内容のメールやTELがある程度できっと同僚としか 思っていないんじゃないかと思います。 厳しくも温かいアドバイスをいただけたらと思いこちらに相談させていただきました。 特に30代前半の独身男性の方、職場の30代後半既婚女性に対してどう思っているのか 教えていただきたいと思います。

  • 職場の片思いの男性に避けられています

    同じ職場の片思いしていた男性に避けられています。 わたしが31歳♀、彼は34歳♂お互い独身で、同じ部署の同じデスクの島で仕事をしています。 元々はお互い入社時期が近かったため、徐々に打ち解けていき、それなりに軽口を叩いたりする程度の同僚でした。 しかし、わたしが一方的に好きになってしまい、それ以降どんどんギクシャクした関係になっています。 好きになってからは、わたしが大人げなくかなりの好き避けをしてしまうタイプなので、彼に対して避けたり絶対に目線を合わせなかったり、また必要なことで話しかける際もかなり緊張しているので、それが彼にも伝わり、無表情だったり素っ気ない態度を取られています。 職場での私の態度がそんな感じになってしまうので、主にLINEでアプローチしていました。彼からの返事はそれなりに早く返ってきて丁寧ですが、大体一回のやりとりの往復で彼からやりとりを打ち切らせようとされていました。 彼の態度から脈は無いな、と諦めかけていたところ、2人での食事に誘った際、最近彼女ができたから今は行けないと、きっぱりと断られました。 ここできっぱり失恋した、と諦めがつけばよかったのですが、相変わらず好きなままです。 ただ1点違うとすれば、彼と付き合いたい、という感情は消えました。なんと言ったらいいのかわからないのですが、ファンとして彼が好き、というような感じに変わっています.... 元々、彼に色んな面で憧れており、尊敬しています、というのはずっと本人に伝えていました。なので、そもそもファンのような感情から始まったし、それが振り出しに戻った感じなのかなあとも思いますが。 なので、できるなら普通のそれなりに仲の良い同僚に戻って、ファンとして彼を好きでいたいのですが。 現状避けられている以上、今後どうすれば元のような普通の同僚の関係に戻って、ファンとして彼を好きでいられるでしょうか? 今までは避けられつつも、時折びっくりするくらい笑顔で、普通に彼から話しかけてきたりもしていました。 また、彼女がいると言われて以降、仕事の件で相談に乗って欲しいとお願いしたら、夜中でしたが電話に応じてくれ、親身に聞いてくれました。また、社交辞令かと思いますが、また何かあれば相談に乗ります、と言ってくれましたが、翌日は完全に視線を合わせないようにしようとぎこちないそぶりで、完全無視でした。 今のところ、 (1)しばらく必要事項以外で連絡をとらない (2)職場で私がものすごく緊張してしまうのをなんとかする(笑顔をこころがける等) (3)職場でも必要事項以外ははなさない(これは現状でもそうですが) (4)飲み会の席等で、思い切ってファンだと言ってしまう を考えています。 職場に関する相談は、仕事内容や仕事に関する考え方の点から、彼しか相談できないので、今後も迷惑で無ければさせて貰いたいし、なんというか仲の良い友達のようになれたら、と思ってしまいます。 そもそも、友人になりたかったのに、どこを間違って片思いなんてしてしまったのか....と後悔しています。 恥ずかしながらあまり恋愛経験が無いため、アドバイスをお願いしますm(_ _)m ちなみに、その年でファンとか←というのはごもっともな意見ですが、新しい恋については既に具体的に行動しているので、ご容赦下さいm(_ _)m

  • 職場の片思い中の男性について

    職場に片思い中の男性がいます。彼は私と同い年ですが、三年早く入社しているので、先輩です。 すごく優しい人で私とも親しく話してくれます。職場で会ったら気さくに話しかけてくれます。 しかし彼女はいるらしいです。 毎日複数個のラインで会話してくれ、仕事の質問に熱心に答えてくれます。 ただ彼から質問が来たりラインが送られて来ることはなく、正直面倒くさいと思われているのではないか心配です。 一方で私は仕事熱心なタイプに見られやすく、だから彼も色々とラインで話してくれるだけかもしれません。 本音を言えば彼が彼女と別れて自分と付き合ってくれたら嬉しいです。これからどう彼と関わっていけばよいか教えてください。

  • 年下の職場仲間

    前回この場で相談させてもらったものです。 説明不足な所があり厳しい意見もいただきました。 冷静になって今一度ご相談させてください。 私  :「40代前半の会社員で既婚者 女性:私より一回り年下。    :2年前人事異動で私の隣席へ。    :社内の年下連中とスポーツ仲間でよく集まっている。    :数年前、付き合っていた彼と別れた。結婚直前までいったらしい。    :その後、社内の妻子持ちと関係があったとか(事実は定かではないが)噂があった。    :勤務時間中にも関わらず別の妻子持ちの部署に入り浸っていた。(これは事実で社内では有    名な話)。会社のレクではその子供と一緒に参加していた。    :私の部下ではないが仕事が共通なところがあるので話す機会は多い。    :仕事以外のプライベートな話も結構する。    :年齢的なこともあり2,3年後には結婚を考えているらしい。    :出会いが少ない職場なので婚活サイトに最近はまっているらしい。最近初めてサイトで知り合    った人と会ったらしいが好みのタイプではなかったのでお茶も飲まずに別れたらしい。 私の気になる事    以前は彼女に対して冷静に対応出来ていたのですが、婚活サイトにハマッテいると聞いてから   は、なんだか彼女のことが気になりだし初めて彼氏に会うというメールをもらった時は内心嫉妬   で一杯でした。さらに婚活サイトのプロフィールで「年上でも5歳上が限度ね、それ以上は対象    外」と年下の社員と会話していました。ショックでした。思っていても自分の前では言ってほしくな   かった。    同部屋の年下のスポーツ仲間と他愛のない会話を聞くと嫉妬してしまいますし、    単なるスポーツ仲間なんだと割り切ろうと思いますが、年下から見れば魅力的に見える可能性   がないわけではないし。 私の望むこと    不倫とかではなく彼女に好意を持たれたいというのが正直な気持です。既婚者でありながら身   勝手なのはわかっています。    もちろん彼女に結婚相手が見つかり幸せになってもらいたい気持ちがあります。 私の行動    共通な知人を通して食事会を企画し楽しく過ごしました。「また集まりたいですね」のメールをも   らいました。    今月末また食事会を企画し彼女にメールを送ったところたぶん大丈夫というメールをもらいま    した。この行動は彼女に迷惑でしょうか?それとも単なる食事会と思って気にしないのか。 今後の態度    とりあえずは単なる先輩社員として接するしかないのはわかっていますがモヤモヤした気持ち    がどうしても晴れません。    既婚者は黙って家族を守れ、不倫したいのか?身勝手なやつと意見を以前頂きましたが    異性に好かれたいという気持ちは既婚者でもあるのではないでしょうか。