• 締切済み

茨城県はなぜ、全国の観光地で最低の47位なのですか

茨城県は全国の観光地順位で4年連続、最低の47位を”独走”してます。 でも、よく見ると、自然景観では、筑波山、袋田の滝、霞ヶ浦などがあり、また、歴史的には水戸黄門がいてTVでも放送され、工芸では笠間焼き、美術では五浦時術館があり、更に、家族で楽しめる、花園で有名な国営のひたち海浜公園や大洗水族館、また、交通としては茨城空港とかがあります。その他、いろいろあるでしょう。 でも、最低の観光地と位置づけられる理由はなんなんでしょうか?その魅力の無さ、欠けているものは何でしょうか。どうすれば、もっと順位があがるのでしょうか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.9

councellor さん、こんばんは。 そうですね。どういうテーマで旅行するかで違いがあります。ただの旅行や歴史、釣りなら、すぽっとはたくさんあると思うけど、結局、水戸市位しか魅力を感じないと思いますよ。

  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.8

温泉や美味しい食べ物がないのが致命傷かもしれませんね。日光などに勝てる名所がないのがキツイ

councellor
質問者

お礼

肝心の観光資源が枯渇してるということでしょうか?だとすると、厳しいでしょうね。

  • barugas
  • ベストアンサー率10% (22/214)
回答No.7

鹿島神宮、御岩神社、筑波山、竜神大橋、袋田の滝などあり、さすがに最下位ってのはないと思うんですけどねえ。でも、茨城の人はちょっとアピール下手、宣伝不足かなってのは思います

councellor
質問者

お礼

アピール不足は、よく言われてますね。これって、県民性でしょうかね。でも、明治維新から約150年も経った今の時代、県民性もへったくれも、何もないですよね。ということは・・・茨城県庁の歴代知事を初め、観光物産課や国際観光課職員の大いなる怠慢でしょうかね?県民税を返せ!!って叫びたくなりますよねぇ。

councellor
質問者

補足

5期もやった橋本知事のおっさんは、何してたんかなぁ?真面目にやったの?今度の新しい知事、頑張ってよ。

noname#228781
noname#228781
回答No.6

こちらでは茨城県は東北地方だと思ってる人が多い。私もその方が良いと思う。関東というのはおこがましい。東北地方の人が迷惑に思うかも知れないが、 茨城県は観光地最下位どころか都道府県人気最下位でしょう。 一時期茨城住人(土浦)であり国内では5つの県に住んだことのある私にとって、茨城県は2度と行きたくない、関わりたくない、思い出したくもない県である。 例えば、 人:始めはよそよそしく排他的かと思うや突然馴れ馴れしく図々しくなって自他の区別がなくなる。話をするとなんか自分が悪いことでもしたかと思うほど怒鳴りつけられているような話し方をする。約束しても期限を守る気などさらさらない。 食:売っている鶏肉が臭くて食えない。しゃぶしゃぶ用牛肉なんてスーパーに行っても買えない、数日前に前払いで予約してやっと手に入れることができる。鮪の刺身なんかも同じ。水道水が臭くて飲めない。ペットボトルの水などなかなか売っていなかった。アオコが腐って赤くなって浮いている霞ヶ浦の水を飲んでいたかと思うとぞっとする。田舎なのに野菜が高くて新鮮でない。 物:欲しいものが手に入る店がない。まともな本屋も無かった。当時はネット通販も無かったから苦労した。小物なら東京へ出た時に調達するしかなかった。 その他数え上げたらきりがない。 今は変わったのだろうか? この前、学園都市に行ったら高速を降りて中心まで行く道路の両側は潰れた店が汚く放置され道路や構築物の壁はいたるところにいたずら書きばっかり、 茨城は安倍晋三の観光立国計画から除外されてるんだろうなと思ったり。

councellor
質問者

お礼

有難うございます。何年前のことかわかりませんが、茨城の土浦に住んで、地獄以上の思いをしたのですね。ご同情を申し上げます。 まあ、ご指摘の点は、当たらずと言えど遠からずの面も多々、あるでしょうね。でも、実際に体験したので、当たっているのでしょうね。これが、県民性か個人の属性なのかわかりませんが、商売は下手だし、PRは下手だし、文化もあまりぱっとしないし、センスもあか抜けてないのが、茨城の伝統かもしません。だだっ広い関東平野に泰然と存在し、米はしっかり穫れるのでハングリー精神もなく、結局、刺激も危機感も何も無いのでしょうかね。 関東のチベットと言われたことがあるようですが、まあ、石器時代よりいくらかは、進歩してるんでしょうね。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.5

土地の広さ、美しい山、滝、湖、温泉の数、海産物、乳製品の豊富さ、空港の規模、私の住んでいる所から比べると格段に数と規模が違います。 つまり、私の住んでいる所を超える魅力ある物が少な過ぎて最下位なんです。 観光地トップクラスに住んでいても、魅力があれば他の地域の観光地は行ってみたいですよ。

councellor
質問者

お礼

ふむふむ・・・観光地トップクラスですか?いいですね。是非、私も行ってみたいですね・・・でもでも、そんなことをここで言っちゃぁ、ダメなんですよね(-_-;)。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11130/34641)
回答No.4

潮来のあやめ園、鹿島神宮、大洗、茨城空港(百里基地)と行ったことがありますが、正直どこも「一度行けばもう十分」という感じですね。 なにしろあの辺り、これといった温泉がない。行こうと思ったら結構奥まで行かないといけない。それだったら那須塩原とかのほうが風光明媚で、東京からかかる時間も同じくらいです。 おまけに食べ物がパッとしない。納豆じゃあね。一番美味しかったのがとんかつだもの。別に地元産のブランド豚というわけでもなかったし。ただ「美味しいものがあまりない」というのは茨城だけじゃなくて栃木群馬も含めた北関東全般がそうですね。特に「美味しいものがない度」では群馬と双璧をなすレベルだと思います。群馬も美味いものないです。 茨城空港は元々軍事基地で、無理矢理民間空港にしているから無理ありすぎですよね。何しろ高速道路から遠い。遠すぎます。今整備はされているみたいですけれども、インターで直結するか、せめてインターから幹線道路で20分以内でしょうね。 楽しいところが少ない度では群馬と双璧をなしますが、群馬には草津温泉と伊香保温泉というキラーコンテンツがありますし、栃木も日光というキラーコンテンツがありますので、目立たないのはしょうがないですね。 千葉も温泉が少ないしイマイチなところですけどね。

councellor
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、納豆だけじゃあ、行きたい気もおきませんよね。納豆で粘りを・・・なんてギャグもありますけど、おやじギャグ以前の問題でしょうね。茨城の旨い物って言ったら、何でしょう。魚の「あんこう」鍋がありますけど、あれも好き好きでしょうね。まず、顔が恐ろしく食欲を無くす(笑)。 群馬ですか・・・美味い物が無くても、全国に名の知れた温泉があるだけ、いいかもしれませんね。茨城は、大子温泉・・・知名度を期待するだけ、野暮でしょうね。大子のリンゴもあるけど、これって、ただ作ってるだけじゃないのって感じですね。 茨城空港も、最初は「なんて多額の税金をかけてあんな馬鹿な空港を作ったのか。数年後には大赤字で閉鎖だろう」と呆れ果てた予測をしてました。今、何となく細々と生き長らえながらやってるようですけど、都心から遠いし、利用客も、も一つ伸びてないし、やはり作るべきじゃなかった気がしますね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

関東と言えば神奈川の箱根、栃木の日光・那須・鬼怒川、群馬の草津温泉が観光名所で、それ以外の県の観光地はあまり知名度は高くありません。千葉や埼玉の観光名所をすぐ挙げられる人は地元の人かよほどマニアックな人です。個人的にはレジャーランド化している箱根なんかは行こうと思わないし、「知られざる秘境」みたいなところの方が魅力があります。

councellor
質問者

お礼

ありがとうございます。知られざる秘境ですか・・・じゃあ、これからは茨城は、「関東のチベット」或いは「関東の探検スポット県」なんていうのは、どうでしょうね?

councellor
質問者

補足

「探検スポット満載県」がいいでしょうかね?

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

私は茨城ですが、たしかに筑波山があり、袋田の滝や霞ヶ浦、水戸黄門に笠間に五浦海岸、そして、日立海浜公園や大洗水族館がありますが、逆に言うと、それしかないんですねぇ。 筑波山にいくのであれば、少し足を伸ばせば福島は磐梯山や安達太良山、栃木ならば、日光も目と鼻の先。 袋田の滝は兎も角、温泉となると、これまた少し足を伸ばせば、さらにいいお湯のある塩原温泉や那須温泉がある。 たしかに筑波山や袋田の滝もありますが、風光明媚という意味では、他県に敵わないですねぇ。 つまり、圧倒的に風景がない。 また、歴史や文化、街並み、観光名所、名産というものも特にない。 鹿島神宮は、伊勢神宮と香取神宮に並ぶ日本に三つしかない本来の神宮であり、天孫降臨の時に天照の孫にあたるニニギノミコトを地上に導く先駆けをした白刃を持つ日本神話史上の最強の神様を祭神とする由緒ある古刹名勝でありながら、実際の参道門前は、ここが本当に観光地かと言いたくなるような廃れ様。 これでは、誰も来る訳がない。 加えて、近場に違った意味での魅力満載の東京や神奈川、海岸に魅力のある千葉県などもありますから、どうしても霞みますね。 残念ながら、茨城在住でも、平坦で退屈な茨城を離れて、他県に遊びに行くというのが実態ですよ。

councellor
質問者

お礼

平坦で退屈・・・確かにそうですね。あのだだっ広い関東平野に、筑波山がポツンと一つ・・・単純ですね。県民性も単純なのでしょうかね。でも、今さら地形をかえるわけにもいきませんね。 鹿島神宮もありましたね。それから、三大公園の偕楽園もありますね。でも、県外の人にとっては、それが何って感覚なんでしょうね。 鹿島神宮は廃れてますか?宮司!何してるのか!!と、喝ですね。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

単純に言えば、東京の近くにあるので何時でも行けると思われてしまう のではないでしょうか。 それと質問者様が言われた名所はそこだけが差別化されているわけでは ないですよね。 筑波山、袋田の滝、霞ヶ浦も必ず観たいかと言われたらそれは無いですし 美術館や水族館は各都道府県にありますから行く必要性に乏しいです。 北海道の旭山動物園のように他の動物園からは差別化されていると 観に行きたいと思いますよね。でもその差別化されたものが茨城県には 無いのが現実だと思うんです。 大きな湖といえば滋賀県ですが、滋賀県も何処にあるかを知らない人が 多いぐらいです。近畿圏の人以外はあまり興味がない県だと言われています。 そういう県の周りには逆に差別化されている県が有るものです。 滋賀県の場合は隣が京都府です。京都には行くけど滋賀県は素通りだと いう事も普通の事です。京都に人が多いから滋賀に行こうという人ぐらい しか滋賀には行かないという感じです。 だから茨城県も東京が有るから滋賀県と同じような立ち位置の県だと 思われているんでしょうね。 まず人が来るには、差別化された物や人が居る事ですね。 以前東国原知事が居た時の宮崎県が良い例ですよね。人に興味があるだけで 旅行に行こうと思うんです。もちろんそこには名物もありますよ。 たまたま宮崎の場合はマンゴーや唐揚げと言うものがありました。 茨城県の場合は納豆しか知らない人が多いですよね。今まで東京に向けて だけ情報発信していたかのように茨城県の情報は全く関西には入って きませんでしたからね。 やっぱり観光で行きたいと思わせてくれる環境作りがなければいつまでも 最下位だと思いますね

councellor
質問者

お礼

ありがとうございます。 差別化ですか、なるほど、ごもっともな意見ですね。納豆だけでは、ふがいないというか、冴えないですよね。琵琶湖だけの?滋賀県でも、茨城より上ですからね。 まあ、関西からすると、茨城ってどこ?という感覚でしょうね。甲子園高校野球で2回全国優勝しても、その時限りで関係ないですからね。いつまで最下位が持続するか・・・これも、自虐的な話題になるでしょうね。 鳥取の「スタバは無くてもすなばはある」以上に、パンチのきいた自虐的キャッチフレーズがそのうち、出来るかもしれなせんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう