• ベストアンサー

会社でチャイムは鳴りますか?

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.4

鳴りますよ。 いまの事業場は昔研究所だったところの居抜きで、40年ものの中にオルゴールが入った昔ながらのチャイムを使ってますので、本当に学校みたいな音です。 でも、それで「会社が学校みたいだ」と思ったりすることはありませんし、会社は学校とは違うと説教されて「学校みたいな会社のくせに」なんて難癖は付けません。 言葉での放送だったところ、ブザーだったところ、火災報知器かというくらい大音量のベルだったところ、いろいろありましたが、チャイムが一番穏当で、来客中や電話中でも相手に不必要な驚きや不快感を与えずちょうどいいと感じています。 (何ですかそのブザーとか、非常ベルですか大丈夫なんですかとか、よく言われたものでね)

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • よいこのチャイム

    千葉県松戸市民です。 毎日5時くらい(季節によって)になるチャイムのことをなんて呼びますか? あと、私のところはよくわからない音楽が鳴ります。 柏市は♪からすと一緒に帰りましょ~って歌詞の曲で、 船橋市は学校のチャイムみたいなやつでした。 皆さんのところはどうですか。

  • チャイムの曲を大募集!!

    学校のチャイムの曲大募集します!! 僕たちは、ある中学校の執行部です。早速ですが、皆さんの学校ではチャイムはありますか?もちろんありますよね(笑)!! 僕の学校では、このチャイムを生徒みんなが楽しめる、音楽にしようという案が出ましたので、ここで質問させていただきます。 そこで、その音楽を募集!!というわけではありませんが、『この曲にしたらいい!!』という曲がありましたら、教えてください。条件として、 (1)学校のチャイムにふさわしい音楽であること。 (2)みんなが、喜んでくれそうな音楽であること。 (3)季節感が持てる音楽であること。 と、させていただきます。 (3)の条件は無視してもいいです。 皆さんの意見を、お待ちしています。 明るいスクールライフへ…!!

  • 学校のチャイムの音が大きくて困っています。

    学校のチャイムの音が大きくて困っています。 近所に学校があります。 あれほど長くなく、もっと短くて用が足りスはずですし、 あれほど度々鳴らさなくでもいいでしょうに。 学校に直接クレームを付けるのもおおごとですし、 個人のお願いなど受付けてもらえないでしょうし、 何か良策か体験を教えてください。

  • 会社のチャイム

    私の勤めている会社が9月より新社長になりました。 幹部から会社の変化の一歩として、始業/終業ベル(ジリリリ・・・・)が古くさいので学校みたいなチャイムに変えてくれないかと指示がありました。 小さな会社でベルは社内に5個の松下電工のEA1401が取り付けられていました。AC100Vの83dBです。 案として下記の2つを考えています。 条件:業者は使わず自前で安く済ます。 1.ベルを撤去し、AC100V対応の電子音発生器に変える。 2.ベルを撤去し、タイマーで電子音信号発生器を駆動する。ベルの配線を使ってその信号を流し、5カ所はアンプ付きスピーカーで受けて音を出す。 質問として、案の1または2を実現する市販品を探すのですがしっくりくる物がありません。 出来れば2~3万円で購入できるのが有りましたら紹介してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポールモーリアの「恋はみずいろ」のチャイム

    僕が通っていた学校は「恋はみずいろ」のチャイムが使われていたのですが、とてもいいチャイムで毎日チャイムを聞くのが楽しみでした。この「恋はみずいろ」のチャイム、インターネットとかで調べていると他にも学校や自治体などで使われているらしいですけど、どこの電機会社のチャイムなんでしょうか・・・教えてください。 以上です。よろしくお願いします

  • 学校のチャイムの曲大募集!!

    僕たちは、ある中学校の執行部です。早速ですが、皆さんの学校ではチャイムはありますか?もちろんありますよね(笑)!! 僕の学校では、このチャイムを生徒みんなが楽しめる、音楽にしようという案が出ましたので、ここで質問させていただきます。 そこで、その音楽を募集!!というわけではありませんが、『この曲にしたらいい!!』という曲がありましたら、教えてください。条件として、 (1)学校のチャイムにふさわしい音楽であること。 (2)みんなが、喜んでくれそうな音楽であること。 (3)季節感が持てる音楽であること。 と、させていただきます。 (3)の条件は無視してもいいです。 皆さんの意見を、お待ちしています。 明るいスクールライフへ…!!

  • 学校のチャイムの曲大募集!!

    僕たちは、ある中学校の執行部です。早速ですが、皆さんの学校ではチャイムはありますか?もちろんありますよね(笑)!! 僕の学校では、このチャイムを生徒みんなが楽しめる、音楽にしようという案が出ましたので、ここで質問させていただきました。 そこで、その音楽を募集!!というわけではありませんが、『この曲にしたらいい!!』という曲がありましたら、教えてください。条件として、 (1)学校のチャイムにふさわしい音楽であること。 (2)みんなが、喜んでくれそうな音楽であること。 (3)季節感が持てる音楽であること。 と、させていただきます。 (3)の条件は無視してもいいです。 皆さんの意見を、お待ちしています。 明るいスクールライフへ…!!

  • 定時のチャイムと同時に退社すること

    うちの会社は定時時刻になるとチャイムがなります。 私の職場は景気が悪いのもありますが、基本はみんな仕事量が少ないので私は定時の鐘と共に会社を退社します。鐘が鳴ったと同時に定時時刻になるので鳴り終わるまでは待ちません。 私と同じようにチャイムと同時に退社する人もいますが、殆どの人は、のんびりしていて、ダラダラと会社に長居しているようです。 そしてなぜか、私だけが定時と同時に退社することを注意されました。 理由は目立つから・・・だそうです。 普通はチャイムが鳴るまで仕事をし、その後片づけをしてから退社するのが普通だと言われました。 確かにそうですが、うちの会社は皆帰る時間近くになると片づけを始めます。 なので私もそうしていますが、パソコンは定時のチャイムがなってから電源を落とすようにしています。 何だか上手く説明出来なくて、申し訳ないですが、定時時刻調度に会社を退社することは違反なのかというのを知りたいです。 よろしくお願いいたします。 それでもチャイムが鳴り終える前に退社する事が可能なのでそうしていました。

  • 玄関チャイム

    宗教の勧誘だか、セールスだか知らないけど、ピンポン、ピンポン うるさいと思っています、良い音のするチャイムは有るんですかね アパート、マンションもみんなそうでしょうか、教えて下さい 来る人間も、相手が、トイレかとか取り込み中かとか 考えないんですかね、自己中は嫌ですね

  • 学校のチャイムって

    明日からまた学校で思ったんですけど学校のチャイムって何故あのリズムなんでしょうか?

専門家に質問してみよう