母の教育方針とは?私の考えに間違いはあるか

このQ&Aのポイント
  • 母の教育方針は、学習塾や私立中学・高校の学費に優先して生活の面や家族間の交流を犠牲にするものでした。これにより、歳の近いイトコとの疎遠や制服の不足が生じました。
  • また、母は過保護で自由な交流を制限し、自転車を買っても「マンションの近辺から出るな」と命令しました。さらに、友人の誘いも塾のテストを理由に断られました。
  • さらに、母は私の進学校や学部も決め、夜学に進むことを否定しました。現在は別居しており、母の発言やメールから息子ではなく娘扱いされていると感じています。私の考えに間違いはないのか、教育方針が間違っているのかについて意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

母の教育方針

30代前半、男性です。 母の当時の教育方針を簡潔に言うと、 「衣食住や家族&親戚間の交流を犠牲にしてでも、学習塾や私立中学・高校の学費につぎ込む」というものです。 実際、小学校高学年か中学時代に入ったあたりで、歳の近いイトコ達とは疎遠になり、今でも年賀状といったやり取りもないし気まずい関係です。 イトコの結婚式には、社交辞令もあり参加しましたけどね・・・。 また、中学時代は「夕食は白ご飯一杯」「マクドナルドのハンバーガー1個&コーラ」ということもありましたし、 制服に合わせるYシャツを1枚しか持っておらず毎日洗濯していたような感じだったので、擦り切れており、クラスの人に「ねえ質問者、お母さんにシャツ買ってって言いな。もうボロボロに襟が擦り切れているよ」などと言われたのを覚えています。 私立中学の学費は払っても、ワイシャツ一枚は買えないのでは本末転倒ですよね。 また、過保護で、絶対に自分の監視下から出さないというのがあります。 例えば、自転車を買ってもらったのですが、「うちのマンションの近辺からは出るな、車がいるから危ない」という命令がありました。 マンションから出てはいけないのでは、自転車を買った意味がないですよねww。 同級生との交流も制限され、ウチに招いてテレビゲームをするという遊びは許されましたが、クラスメイトが「今度、俺の通っているスポーツクラブでBBQをやるんだよ。クラブのメンバー以外の参加も自由なんだ。質問者も来ない?」という誘いはNGでした。 それは、自分の監視下を外れ、「公立の野蛮な生徒の悪い影響がおよんではならない」からです。 「あなたには塾のテストがあるでしょ。断りなさい」と、何回も断ることになりました。電話までして誘ってくれたのに、です。 高校のときは当然、大学受験をすることになるのですが、受験校もほぼ母が決めました。 「この学部はどうか」などと提案しても、「何言っているの。その学部は夜学でしょ。アンタ夜間なんて進学したら、将来はないわよ。馬鹿を言うのもほどがあるわよ。気違い。夜間に行って日陰者に成り下がりなさい!!」などと言われたのを覚えています。 まあ・・・・、こういう例を出せばキリがないのでもうやめにします。 今現在はというと、両親は横浜市民ですが、私は転勤となり別居となっています。 そして、母は直接会うと「アンタが身が固まっていれば、別居でも心配はしないんだけどねえ・・」などという、何かこう、息子ではなく娘扱いしているような印象を受けています。 私は男ですよね。男なら伴侶の面倒を見る立場なんですよね? それが、さも嫁に出したいかのような発言、ニュアンスを感じています。 要は、女性側に息子の面倒を見て欲しいということでしょうかね。 まあ私は「彼女いない歴=年齢」で、生涯独身を覚悟しているというかそうなるのが必然と思っていますけど・・・。 また、「ウチから持っていた卵、消費期限をちゃんと守りなさい」などとメールを寄越してくることもあります。 31にもなった男が、卵の消費期限も分からないなどということがあるでしょうか。 もし分からないのだとしたら、そんな息子を育てたことが恥ずかしいと思わないのでしょうか。 卵の消費期限も分からないような男が、母の言う「身が固まる」に達する能力があると思えるのでしょうかね?? まあ簡単に言うと子供扱いですよ。 「そろそろ身を固めないと・・・・」などと、ハッキリ言わないぼかした言い方をしていますが、一家の主として妻子を引っ張って行くと行った一人前の男を、母は想像していないと見ます。 そうでなくて、「誰かウチの子の面倒を見てくれ」ってことですよ、これは。 んな情けない話がありますかね。 今や男女雇用機会均等法も施行されており、女性としてもデキの悪い男の面倒なんて見なくとも一人で会社で働いて暮らして行ける時代でしょう。 「ウチの子はデキが悪く、卵の消費期限も分かりません。なのでどっかの女性、面倒を見てやって下さい」って笑。 母の妄想を、打ち砕きたいと思います。 諦めるよう説得したいと思います。 自分の教育方針も何もかも間違っていて幻想を勝手に見てきたに過ぎないと思い知ってから、来世に活かしてもらいたいと思います。 私の考えに間違いがないか、このような教育方針がおかしいかどうか、ご意見をよろしくお願いします。

noname#229570
noname#229570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

なるほど,あなたの興味深い質問は,こういったバックグラウンドから生まれてきた経緯もあったのですね。 そうですねぇ,確かにちょっと行きすぎた,かつ親としてはステレオタイプ的な過保護が描かれていると思います。 ただ,一方であなた自身は友人に何度も誘われていたり,卵の消費期限を注意する親を異常だと理解していたり,あなたが思うほどご自身は崩壊しているわけではないですし,自分を理解しているのではないか。と思います。 あえてこのご質問で私がだめ出しをするとすれば,あなたがお母さんを正そうとしている部分だけです。母親は多かれ少なかれ,子供をずっと監視下におき自分の思い通りにしたい生き物です。それを自分の旦那だったり息子に頭ごなしに言われて自分の本能を抑えているような状態だと思います。 あなたがそれに気が付かずにお母さんを肯定しているなら心配もしますが,前述のようにちゃんと自分をもって親離れできるのですから,お母さんを否定する必要はないのでは?と思います。例えば彼女の所為で酷い目にあったとしても,それでも自分が反面嬌姿として今ある程度(失礼ながら)まともに生きていられるのはお母さんのお陰でもあります。なので,ダメなところは自分でこれから修正し,これまでのことは母親の思い出とともに,自分の内面に押し込んで生きていくのだと思います。 私もお母さんの教育方針はバランスを逸して異常な部分が多々あると思います。 ただ,その中であなたが育ってここまで来ているのですから一定の成果はあったと思うのですよ。その後あなたが足りないと思う部分はご自身が補っていくしかありません。それはどの子供でも同じです。母親ではどうしようもない部分は本人が自分で育てていかないといけないので。 これから彼女が発する幻想は,幻想のまま。 あなたはあなたらしく自分で。 それが今後の選択する道なのかなと思いますけども。

noname#229570
質問者

お礼

>あなた自身は友人に何度も誘われていたり それは小学生時代のことですね。 まあ、今でも誘われないこともないですが・・。 まあ、一定の成果があった・・。それは学歴によるものでしょうかね。

その他の回答 (5)

noname#228781
noname#228781
回答No.6

あんたが親離れすればいいだけの話。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.5

一言で言うとあなたは母親の想像の域を出ないで生活してるのですよ。だから、ずっと子供で見られている。 過保護かどうかは置いといて、母親というのは息子をいつまでも子供扱いしてしまうものです。そして、その原因は母親の思うとおりにしか生活していないからなのです。反抗期しかり別居生活しかり、母親が想像しない態度をとってから遠慮が出て口出しも減ってくる、そういうもんなんです。 自虐も含めて、自己分析されているようですが、それ以前に自分の思うとおりの生活をして、しっかり反抗されたほうが良いのではないでしょうか。 「いつまでも子離れしない母親で気持ち悪いでしょ?」って思っておられるのでしょうが「子離れしない母親に監視されても苦笑いするだけの親離れしない自分なんですよ」って自己紹介にしか見えませんよ。 それこそ31歳なら本当に自立しなさいよ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.4

途中まで娘さん(あなたの事を女性)だと思ってました。 一人っ子さんなのでしょうか。 それにしても過保護。 というか、独占欲の強いお母さまですね。 もし娘さんだったとしたら自立の出来ない「お母さまのお人形」化していたかもしれないですね。 以前うちの社にいたパートさんを思い出しました。 いつもより帰宅が30分遅いけど何かあったのか電話が来たと物凄い噂になって。 心が自立していて良かったですね。 冷静にお母さまを見つめることも出来るし。 もぅお母さまには今更何を言っても無駄では無いでしょうか。 それより自分の将来を大切にして、お母さまのことはそんな人だったと心にとめておけば。 うちの母は逆にネグレクトだったし毎晩ガラスが割れるような喧嘩をしていた夫婦で昔を思い出すと心が苦しくてたまらなくなりますが、今は年に数回会い、一緒に山を登ります。 登っている途中でも思い出すことはありますけど首を横に振って吹っ切って登っています。 恨むより許す方がやっぱり良いのかなと。

noname#229570
質問者

お礼

そうですね・・。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.3

教育方針に間違いとか、おかしいとか、そんなのはありません。 人はみんな不完全。 その人なりに、一生懸命に生きてきたのだから、それで良いと思います。 お母さんから、あなたを見れば、いつまでもお母さんの子供なのです。 大事な息子、幸せに生きて欲しい。 そんな思いで、あなたに接していて、その時々に、ただ思ったことが、口から言葉として出ているだけ。 それに対して、あなたが、深く受け止めすぎです。 あなたの親離れが、出来ていないのが原因でしょう。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

質問者さんの結婚についてのお母さんの感覚は、わりと普通に、息子の家庭での世話をしてくれるいいお嫁さんが来てほしいなぁというものだと感じました。 男は仕事だけしっかり出来ればまあ良い。家のこと(主婦のやることわかっておくべきこと)は奥さん任せ。お母さんの世代はだいたいこんな感じなので、質問者さんは身を固めることができる立派な男の子だと思っているんじゃないですかね? 教育方針は間違っていると言うよりは極端すぎると感じましたが、それは教育方針だけが極端なのではなく、お母さん自身が極端な人なのだろうと思いました。ほどほどということが出来ないんでしょうね。そういう人はたまにいます。 制服のワイシャツが1枚というのは笑ってしまいました。身につける物がボロボロでも新しい物を用意しないのは、お母さんの恥の感覚がちょっと変なのでしょうね。私の母も変ですし、友人達のお母さんの話を聞いていると完璧なお母さんなどいないのですが、質問者さんのお母さんもだいぶ変な人(過去の質問もザッと目を通した上で)だと思います。 お母さんに言いたいことを言うのは悪くないと思うのですが、質問者さんの個性(根っこの部分)が変えられないようにお母さんも変えられないのと、お母さんなりに質問者さんの幸せを考えてくれているように感じますので、その点を考慮して少し優しめに言ってあげてほしいなぁと思いました。

noname#229570
質問者

お礼

>制服のワイシャツが1枚というのは笑ってしまいました。 私の感覚が正しいと分かって良かったです。 ちなみに私自身は社会人として、ワイシャツを5、6着用意しています

関連するQ&A

  • 教育方針の違うママさんとのお付き合い方法

    4歳児の息子の母です。 同じ幼稚園のあるお母さんの事でイライラしてしまっています。 そもそもそのお母さん(仮にAさんとします)と私では教育に対する考えがまったく違っています。 私はどちらかといえば教育熱心なタイプ、Aさんはその逆で勉強よりもスポーツ&遊びを重視というタイプです。 私はそのご家庭のいろんな考え方もあるし、Aさんの教育に対して何も言いませんし、言える立場ではありません。でも、Aさんはうちの教育に対してあれこれ言ってくるんです。 うちの子が幼児教室に通っていることを知ると、「○○くん(息子)、こんな小さい時からお勉強なの?つらくない?やめときなよ」と会うたびに言ってきます。うちの息子にも「勉強嫌ならやめたいってママに言ってもいいんだよ」とそっと言っているようです。 Aさんのお子さんとは小学校でも一緒になるのですが、Aさんには、「もしかして中学受験するの?もうやめてよぉ~、うちの小学校をそんなに受験校にしないで~。」と言われています。 うちの子が幼児教室のカバンを背負って歩いているのを見ると、他のママさんたちに「あんな小さい時から勉強させてるのよ。かわいそう。大きくなってへんな風にならなきゃいいけど」と言っているのを聞いたこともあります。 本当に余計なお世話です!気にしなきゃいいのですが、会うたびに言われるし、他のお母さん方にまで「あの人は教育熱心でおかしい」よばわりしているのがいやでいやで・・・。 ちなみにAさんのお宅は3人お子さんがいるそうで、それぞれスイミング、空手、体操、サッカーと習っているそうで、小学生のお子さんが2人いますが、勉強系のものはまったく習っていない、学校の勉強なんかよりも遊びやスポーツのほうが良い人間を作る!といつも言っています。 こういう人にはどう接したらいいでしょう? ひたすら無視するしかないのでしょうか・・・? アドバイスお願いいたします。

  • 母を訴える

    私は中学生時代、母から過度な教育を受けました。 いわゆる勉強を強制され続け、同時に自分の目標へ度直する事を奪われました。 訴える事はできるのでしょうか? また訴えるとしたらどういった名目で訴える事ができますか?

  • 教育の仕方を間違っている母に、それを教えるにはどうしたらいいだろうか。

    教育の仕方を間違っている母に、それを教えるにはどうしたらいいだろうか。 それとも私が間違っているのだろうか? かなりの長文になってしまいますが、どうかご容赦ください 私は現在、高校一年の16歳で 母とその恋人、それから中学一年の弟と暮らしています。 母は女手一つで私と弟を育ててきてくれました 感謝もしていますし、母の事は好きです。 ただ…… 母は私の事も少しは愛してくれている(と思いたい)のですが 誰よりも弟を溺愛していて、何をするにも弟が一番。 そのせいか、弟に親がするべき教育をしていないのです。 私はとても厳しくしつけられ、中学時代はカラオケや映画、漫画の購入などは一切禁止 ゲームも滅多に買ってもらえず 門限は5時で、勉学については校内で最低でも15位以内に入らないと ヒステリックに怒られた後、口を聞いてもらえず、より長時間机に向かわされました。 ただこれは、少し厳しいとはいえ、正常な親の教育だと思います。 それに比べて今中学一年の弟は 母や私、挙句の果てに母の恋人の財布からお金をぬすんでも (誰かに言われて…などではありません。とった金額分ゲームや漫画を買っていました) 買ったものの「一部」しか取り上げられず ひと月で十数万にも及んだため生活が苦しくなったにも関わらず その月も普通にお小遣いをもらい、ゲームや漫画を買い 放課後は遊びまわり、場所はゲームセンターやカラオケ…… 弟と仲のいい友人はいたって普通の方なので、誘っても来ない場合は一人で行くようです。 門限なんかはありませんし 勉強もせずテストで悪い点をとり いつも100位以下の成績(弟の学年の生徒は確か150名ほどです)でも一切怒られません。 それどころか、その結果を見た後にも普通に弟と母で談笑しています。 そんな我がまま放題で育てられてきたせいなのか、弟は病気ではないかと疑うほど嘘を頻繁につき 他人を(主に家族ですが)困らせ、騙したりするため 私が注意したりしますが、そうすると何故か「○○(私)は何も言わなくていいの!」と母に怒られ 弟には「お前はおかしい、病院にでも行ってろ」と言われ…… 母が怒らないせいで弟は調子にのり、行動がエスカレートしていきます。 こんな生活の中、母の恋人は我関せずで知らんぷりなので頼りになりません。 冷たい言い方になりますが 弟が今後どうなろうと、私は知ったこっちゃありません。 ですが、上記した弟の行動のせいで 私は多大な迷惑をかけられることになり、精神的にもきついです 明らかに弟が私の物を盗っていても 「俺は何もしていない」と言われ(それらの多くは彼の机の上に無造作に置いてあります) 全く無関係の事を私のせいにして、それを学校でまでばらまき 中学で頑張った結果、取ることのできた後輩や先生からの私への評価を、無理に崩そうとします。 それに対しても母の対応は「弟は悪くない」と統一されていて、本当に困っています。 最低限の事くらい注意してくれと母に言った事はありますが 誰の目から見ても差別していることは明らかなのに 「あなたにした事と同じようにしている」といい、受け合ってくれません。 早く家を出てしまいたいですが 如何せん私はまだ高校生で、一人で生きていけるだけのスキルを持っていません。 そのためどうにかして、母のおかしな甘やかし方を訂正したいのですが 何か良い案はありませんでしょうか? 弟が絡まなければ一般的な母親なので、益々苦戦しているのです。 それとも、直そうと考える私がおかしいのでしょうか? ご回答お待ちしております…。 ※文中に「病院」という言葉が出てきますが、全くの別件で精神科に行った際、私は正常だと言われております。

  • 私を教育するうえでの方針

    人間関係、上司について、今の状況について整理して書きます。 長くなりますが、相談に乗っていただけるとありがたいです。 ≪今の職場の人間関係≫ ・私はこの春から働き出した公務員、男です。 ・私の所属する部署には10人ほどの職員がいます。 ・責任者は40代後半の男性Aさんです。Aさんはこの春から責任者になりました。 ・男性は、Aさんと私の二人のみです。 ・女性は、50代前半のBさんと、Bさんを除くと皆さん20歳代から30代前半の若い方ばかりです。 ・BさんはAさんの先輩にあたります。 ・仕事は日常の業務が主ですが、意欲のある人は、仕事内容について色々な場所で発表を行っています。 ≪Aさん≫ Aさんは、私のことを待望の男の新人だと言って、とても気にかけてくれています。 「君には期待しているし、将来日常業務も発表もこなせるように、大事に育てたいと思っている。だから、就職早々に発表などをするよりも、まずは基礎をしっかり固めて日常の業務を一人前にこなせるように仕事を覚えることに専念してほしい。」 と言ってくれて、私もそれに納得していました。 Aさんは、部下だけれど先輩であるBさんのことを、表面上は先輩として接しながらも、裏ではとても低く評価しています。 「Bさんの方が自分より年上だけど、わがままでいい加減だから周りの反対があって、自分が部署の責任者になった。」 と言っていました。 ≪Bさん≫ 今現在、私が直接指導教育を受けているのはBさんです。 Bさんは気分屋で、身の回りの整理整頓ができず、また人当たりが強くて多くの人から怖がられています。私から見ても、少し怖いなと思ったり、ルーズだなと思うことがあります。 しかし、私の質問にまじめに答えてくれますし、とても感謝もしています。 Bさんは「新人のうちは上司の言うことを聞いて何にでもチャレンジしたほうがいい」と言います。 Bさんは、Aさんについては「責任者になるとめんどくさいから、後輩のAさんがやってくれてラッキーだ」と言っていました。BさんにとってAさんはいつまでたっても後輩という下の立場なんだと思います。 ≪現状≫ この間、Bさんに 「人に頼まれて、勉強会のセミナーの解答者を探している。よかったらやってくれないか?」 と言われました。 私がどのようなことをするのか?と聞くと 「仕事内容のテーマについて質問されて、それについて君がどのように考えるか答えるだけでいい。難しい内容ではないし、気楽にやってくれればいい」とBさんが言うので、 「僕みたいな新人でよければ」 と引き受けました。 Bさんは勉強会の開催者に、私が解答者を引き受けた旨を伝えたそうです。 ここで内容を詳しく聞かずに安易に引き受けた私が悪かったのだと思います。 数日後の今日、Aさんに呼び出されました。 そして、セミナーの解答者をするというのは本当なのか?と尋ねられました。 私が、そうだ、と答えると、 「今度の勉強会のセミナーは新人の君が簡単に引き受けられるようなものではない。 スライドなどを作って本格的な発表もしなくてはならない。 Bさんは自分が発表するのが面倒くさくて新人の君に押し付けたのだ。 新人のうちは発表などをせず仕事に専念してほしいと言ったのを忘れたのか?」 と怒られました。 Bさんが気楽にやってくれればいいと言ったので本格的な発表だとは思わなかった、と答えると、  (1)AさんからBさんに言ってもらって、解答者を辞退させてもらう。  (2)新人には荷が重いかもしれないが頑張ってやる。 のどちらかを明日の朝までに選べと言われました。 Aさんの教育方針に従って業務に専念すべきでしょうか? 開催者側に私を紹介したBさんの顔を立てて、頑張るべきでしょうか? 内容をよく知らずに安請け合いした私に一番非があったのはわかっています。 でも、私のどう育てるか、の方針がAさんとBさんで食い違っていて、振り回されっぱなしです。 正直、疲れました。 こんな上司たちに囲まれて、私はどうすべきなんでしょうか?

  • 実母(子どもから見て祖母)との教育方針(主にしつけ)が合わない

    私の実母(子どもから見て祖母)と子どものしつけの方針が全く合わず、ご相談します。 普段は私と夫、3人の子供たち(3才・2才・0才)との5人だけで生活しているので問題ないのですが、去年(2007年)は私の妊娠・出産や2番目の子の入院(そのために私が付き添った)などがあり、家事と育児を手伝ってもらうため遠方から私の実母に来てもらいました。 去年1年間で4度飛行機で来てもらい、1週間~長くて2ヵ月我が家にいてもらいました。 家事や単純な育児作業(オムツ替え等)の点ではすごく助かったのですが、問題は、子どもの教育方針(しつけ)を巡っての実母との意見の相違です。 ・母は子どもに対して「~しなさい」「~してはダメ」など常に上から目線でものを言い、子どもの自由なふるまいを大人の都合のいいように押さえつけようとする →私は「~してみようか」「~したら痛いからやめようね」と提案するように子どもに接しており、なるべく押さえつけたくない。 ・私自身、子ども時代に母から上記のようにしつけられ息苦しく辛い思いをしたことが今でもトラウマみたいになっている ・夫の実家は商売をしているため家事・育児を頼めるのは私の実母しかいない ・母には無理に頼んでいるわけではなく、母は自由意思で我が家へ手伝いに来た ・とはいえ母は自分の時間を捨て(市民大学に通っているが授業を休んで来ている)、交通費も自分で出している(我が家に経済的な余裕がないため)→これについては感謝しています ・しつけの方針の違いには上記のような負い目もありあまり指摘しないようにしますが、時折「それは言いすぎでしょ」「子どもにそういう言い方はひどすぎるんじゃない?」と黙っていられない場面が出てきてバトルになる ・こういう言い方のほうがいいらしいよ、と私が訂正しても母は自分のやり方が正しいと信じ切っていて聞く耳を持ちません ・最近の育児冊子などに書いてある記事(=私と同じ方針)を読ませても「昔のやり方が正しい」として譲らない ・「もう少し子どもの意見も聞いてあげて」というようなことを私が言おうものなら「そんなことでは子どもにナメられてロクな大人に育たない。3才までに厳しくしつけないとダメだ」という ・かといって孫をかわいがっていないというわけでもない。彼女なりの愛情は持っている ・私自身が子どもの頃そういうしつけで嫌な思いをした、母を憎んで殺したいと思った事さえある、と話すと「誰のおかげで何不自由なく大学まで出られたと思っているのか。殺したいなら殺せばよかったのに。そんな事を言うなら面倒を見ずに家へ帰るよ」などと逆ギレ&話のすり替えをされる ・子どもたちは一応母をおばあちゃんと慕っていますが、私から見てあんまりだと感じるようなしつけ方をされたときは子どもも当然嫌がる(反抗する)→心ない言い方をされる→子どもも私も傷つく ・我が家の地域は田舎なので都会派の母にストレス発散してきてもらうような場所もありません ……長くなりましたがだいたいこんな状況です。 現在は母は家に帰っているので平和ですが、2番目の子が今年また入院・手術をしなくてはいけないので、その時はどうしても実母に来て手伝ってもらうより方法がありません。 夫は私とほぼ同じ考えの為、私以上に母に対してストレスを感じているようです。 手伝いに来てもらう以上、母にこちらの意見を言ってはいけないのでしょうか。話し合いたくても聞く耳持たずといった感じなので困っています。説明してわかってもらえると思ったら逆ギレされて大変ショックを受けました。 同じ思いをされたことのある方、あるいは母の立場で考えてご回答を下さる方のご意見を聞くことができたら幸いです。

  • アメリカと日本の教育の違い

     日米の教育制度・方針の比較をしたいです。 日本は大学に入るまでが難しいとか、アメリカは個人に合わせて教育するだとか、よく言われていますよね。 私が欲しい情報はそういったよく言われていることではなくて、もっと踏み込んだ、生の声、実際に経験した事や、鋭い意見などです。 小生は、今アメリカの大学に期限付で留学している身です。 日本の大学に帰ったら、日米の教育比較についてレポートを大学側に提出しようと思っています。 初等教育から高等教育、どの分野でも構いません。 出来ればきっちり概念整理が出来ている方からの意見をお待ちしております。

  • 母を許せる心を持つにはどうすれば良いのか

    30歳です。 母は、普通の言い方をすればミーハーで教育ママ、言葉を選ばずにいうと宗教の信者であり目的のためには手段を選ばない気の違った人でした。 小2あたりから何かの影響を受けたのか気が違ってしまい、某大手中学受験予備校である日能研の通信教育や模擬テストを受けさせられました。 小3からは、通学もしました。 そこから先は地獄で、ご存知の人もいると思いますがあの塾は毎週テストがあり、成績上位者が毎週掲示されます。成績別クラス制であり、各クラスの席も成績順です。 私は幸い、最上位クラスから陥落することはありませんでしたが、毎週のプレっシャーはもの凄いものでした。 吐いて家に帰ったこともありました。 しかも、その毎週のテストの自己採点が思わしくないと、必ず母が「やる気がないなら辞めなさい!!もう教材も捨ててくるから!!」とか、鬼としか思えない形相で怒鳴りつけてくるわけです。 中学受験の結果は、ナントカ全滅は免れたといったところでした。 しかし母はその結果をお気に召さなかったとようで、塾の「合格者名簿」のようなものを、私が見ることもないままに廃棄してしまったようです。 「なんで捨てたの?」と訊いたら、「他の子の受かった中学と名前を見たくなかったから」と言っていました。 さらに、中学受験終了後から小学校卒業までのわずかな期間も、地獄の経験をしました。 なんと、「今の内に勉強しておかないと中学で落ちこぼれる。受験が終わったからといって勉強をさぼるのは許さない」というのです。 残りわずかな小学生生活を、皆と違う中学に進むことになった自分なのに、最後の思い出を作ろうというのも許さなかったわけです。 これには逆らったのですが、そうすると「勉強もしないような得体の知れない風来坊には、ウチから出す食事はない」と言い、給食以外は食べ物を与えられないという日々に突入しました。 虐待だと思います。 まあその状態は小学校卒業と同時に解かれましたが、中学入学後もやはり地獄の日々が待っていました。 中学も、テストの成績でクラス分けという制度があり、やはりプレッシャーでした。 母は、いわゆる「英検」に非常に力を入れていました。 英検2級は、高校卒業レベルですよね。 それを、私は中2で取得しました。 もう、母がつきっきりで監禁して、英検対策を叩き込んでくるわけです。 理解が遅い度に、もの凄く怒鳴られたのを覚えています。 勉強ができなければ、大晦日も元旦も関係ありません。 年越しの夜ですら、「こんな勉強もできない息子がいるのに腹が立つわ」と、寝ているときにコンコンと言い聞かされていました。 また勉強が思わしくないと、深夜に襲撃してくるんで、ロクに寝ることもかないませんでした。 それをクラスの人に言うと、「虐待されているらしい」と噂がたちました。 高校になると、流石につきっきりで勉強の面倒を見てくるようなことはなかったですが、大学受験の受験校、学部で言い争いになることが多かったです。 例えば、これは私の出身大学、学部でもありますが、早稲田大学社会科学部です。 これは今は改正されたかもしれませんが、かつては夜間学部でした。 ここを受けるというと、「そんなところは夜間でしょう!普通の大学じゃないのよ!受けるのは絶対に許しません!!」と言った具合で、自分の意に添わない受験は許可されませんでした。 おまけに中学高校は片道2時間はかかりましたから、もう地獄そのもの、ブラック企業とか甘いなと思っています。 それで、驚くのはこれからです、大学に入った後は、全くと言っていいほどの無関心な親に変貌しました。 息子がそれなりにブランドのある大学に入って安心したんだかなんだか知りませんが、急に韓流ドラマを見始めて、「ヨン様と結婚した~~~い」とか言い出しました。 就活の時期は、「とにかく一流企業の名の入った会社にしなさい」「三井という名がくっついていれば、銀行だろうが保険、不動産、ITだろうが倉庫だろうがなんでも良い」とのことでした。 私が社会人になった後は、「天才子役」とかに嵌りだしました。 今でもドラマを良くみてるるようです。それも昭和時代の・・・。 まあ、教育ママという仮面が取れて、単なる実質独身の、寂しい高齢女性に成り下がったわけですね。 私も人の子であるし、確かに学歴の世話になった部分もあるから、できれば母を許したいんです。 私もミーハーですから、最近のドラマについて話をしたりすることもあります。 そこにはかつて受験戦争の駒としての扱いを受けたとかいったしがらみはありません。 でも、たまに今でもかつての受験戦争時代の親子に戻ることがあるんです。 決して完全に終わったわけではないのです。 私も鬼ではないし母のトドメを刺そうとも一応思っていませんので、できれば受験戦争時代を 乗り越えたいと思うのですが、完全に許させるにはどうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母が末っ子。わたしは長女。

    私は弟がいる長女ですが、母は四兄弟の末っ子です。 長女はしっかり者で面倒見がいいとされていますが、幼少期にいとこのお姉ちゃん、お兄ちゃんと過ごすことが多かったせいか、わがままで他力本願で長女らしい特徴が身に付かなかったのかもしれません。 わたしの分析に賛成、反対意見をおねがいします。 m(__)mします

  • 親の教育方針への疑問

    何だかカテ違いな気もしたのですが、どこのカテが最適なのかわからなかったので、こちらで質問させてもらいました。 カテ違いでしたら、ご指摘ください。 現在18歳の男です。 家族に知的障害を持つ双子の妹がいます。その妹の教育・しつけのことについて、というよりも、母親のしつけ方に疑問を感じたので、そのことについて質問します。 現在母親は妹と一緒に寝ています。妹は痙攣を起こす可能性があるので仕方のないことなのですが、私にはそれが妹に悪い影響を与えているのでは?と思い始めました。 私も自分の部屋がなかったこともあり、母親と小学4年生まで同じ部屋で寝ていたのですが、母親は父親の愚痴ばかり話し、私をはけ口にしていたので、私には父親の悪い面しか映っていませんでした。 しかし、私は一時期親元を離れたことがあり、それ以降改めて思い返すと、母親が悪影響を及ぼしていたんだなと思いました。 母親が言っていたほど父親は悪い人ではなかったですし・・・。 また私自身、AC(アダルトチルドレン)なのではないかと最近思い始めています。 今日妹が父親のことを一方的に悪く言うような発言をしたので、妹も母親の愚痴を聞いてしまっているのではないかと。そうならば、私以上に悪影響を受けるのではないか・・・?知的障害があるので、尚更教育上良くないのではないかと思って、母親に言いましたが、取り合ってくれません。 長くなってしまうので、細かいことは書けないのですが、母親は都合の悪いことは一切しようとしないし、他人の話を聞こうとしません。 また、妹の面倒をすべて自分で引き受けようとし、妹のことを束縛しています。(はたから見ていると、まるで妹が奴隷のようです・・・;) 何だか質問が分かり辛くなってしまいましたが・・・。 (1)妹を片親と寝かせる、ましてや愚痴をこぼす母親と、行動を共にするように束縛されている状態はよくないでしょうか? (2)まだ18の若僧が、妹の教育やらしつけやらに口出しするのは早いのでしょうか?親のしつけ方に相当疑問を感じているのですが。 (3)母親を更正させる(?)にはどのようにすればいいのでしょうか?まだ18の息子の話というのは取り合ってくれないものなのでしょうか? 家事もまともにしない母親なので、父親とともに困っています。 (だからと言って、この家族関係を積極的に良い方向に持っていこうとしない父親にも困っていますが・・・) 全然文章がまとまりませんが、補足要求等にも真面目に応えますので、どうかアドバイス等よろしくお願いします。

  • 母の米寿祝い

    母が近々米寿の祝いを迎えます。私は一人っ子の独身女性で同居しています。 亡くなった父親の親戚とは、父が生きていた頃からあまり親しくしておらず、現在では年賀状のやりとりだけの付き合いです。 母は大家族の末っ子で、晩婚で結婚するまでは兄弟や甥、姪の面倒を随分見ていたと思います。結婚してからも実家から精神的に頼られていたことは幼心にみて間違いないと思います。しょっちゅう誰かが相談に家に来ていました。 私が小学生から中学生位までは、母は親類の誰彼の病気見舞いに毎週のように実家に帰っていました。 母の実家のいとこたちとは私はかなり年が離れています。私と同い年の子どもがいるいとこもいます。しかもいとこたちはみな兄弟が多人数です。一人っ子は私だけです。 子どもの頃はいとこたちと仲良くしていましたが、年の離れたいとこたちが家庭を持つようになると、その兄弟の所帯同士で仲良くするようになり、私はその中に入りづらくなってしまい、その寂しさから足が遠のくようになりました。どうやって仲間に入っていけばいいかわからなくなってしまったのです。うちとけにくくなった親戚づきあいよりは、年も距離も近い友達を作ればいい、と思うようになっていました。 母は面倒見のいい分、口うるさい面もあり、また愚痴っぽい面もあって、年取ってから頼りにならなくなると、煙ったいだけの存在になってしまったようです。親戚には遠慮のないことを言う母も、人付き合いは苦手なので親しいお友達もいません。 今ではほとんど誰も母を訪ねてくれなくなり、電話の一本もかかってきません。誰かのお葬式か法事に私が行くときだけ、まるでテープを再生したように「お母さんどうしてる?気にはなってるんだけど」「みんな忙しいんだから気にしないで」という空しい社交辞令が交わされるだけです。 子供のころからおばさん、と呼んでいる年の離れたいとこが「あんたのお母さんが偉そうに言うから悪い、この状態を招いたのは本人」と言います。私がいとこたちの中に入って行けなかったことも「あんたが悪い、努力が足りない」と言います。口うるさいことは言っても、みんな母を頼っていたし、娘の欲目とはいえ母が色々面倒を見てきたことは間違いないのに、と思います。 「あんたたちのやり方が悪かった」と、自業自得といいたげだったいとこは、それでもまだ一番私たちと行き来があり、様子を見に来てくれます。 それでも母が少し調子が悪かった時は、私が仕事があるので一日だけ見守りをしてくれたものの、「施設を探しなさい」という意見しか言いませんでした。 母はその後回復し、介護サービスを受けながら私と同居して順調に過ごしています。そのいとこも、その後はコーラスだ老人会だと忙しくて来る暇がないそうです。 もう、私が義理を欠かないだけの付き合いをするしかないのですが、法事などの度に、各家庭同士の仲のよさを見るにつけ、母がかわいそうになります。独身で、孫の顔を見せてやれない自分が不甲斐なく、申し訳ないです。 今度、母が米寿の祝いを迎えます。ささやかに二人で祝ってもいいのですが、一度くらい誰か親戚を呼んであげたいと思います。 「米寿の祝い」というとお祝いを要求しているみたいなので、例のいとこをさりげなく食事に誘う、という形にしようかな、と思っているのですが、もしご意見ありましたらお聞かせいただけないでしょうか