• ベストアンサー

この言葉の

課長が引き継ぎされたばかりの新人に仕事の事を聞いていると新人は混乱していました。 課長が新人に「マニュアルはある?」と聞くと新人は 「あるのですが、自分で作りました」と自分で作ってまとめた紙を持ってきました。 上司は、「あっ!マニュアルはないのね。そりゃちゃんと引き継ぎされてないね。自分でまとめてても分からなくなるでしょ。」 と言いました。 引き継ぎした人はその場にはいませんでした。 引き継ぎされてないというのは、引き継ぎした人に対する言葉ですか? 引き継ぎされた方でしょうか?どちらもですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

業務の引継ぎは、双方の重要な仕事と思った方が良いのですが、どちらかと言えば前任の仕事と捉えられます。 前任者が業務命令で今の仕事を次の人に漏れ無く伝承するという特務業務です。 ですが、実際は、転籍される人がそんなテンションを持っている場合は少ないと思いませんか? なので、引き継ぐ人が、自分がその後仕事がしやすくなる様に、前任者から情報やノウハウを引き出す事が重要だと思います。 その辺の感覚を持っている上長ならば、後任の人に対する指摘も考えられますが、新人の場合、それを期待するのは不可能です。 なので、この課長は、ちゃんと引き継いで行かなかった前任にたいする言葉かと思います。 ちゃんと教えないで出て行ったなと思っていると推測します。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.5

マニュアルと言っていますが、要は引き継ぎ業務、引き継ぎノートなどを指しているのでしょう。新人のあなたに、そうか、何にも引継を受けていないのねと言って、これからどうやって貴方に仕事をさせるか考えている上司の独り言でしょうね。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.4

>自分でまとめてても分からなくなるでしょ。 だから皆が困らないようにマニュアル作る場合もあるんだけどね・・と続きそうです。 後任者への配慮がある言葉ではないでしょうか。 課長の中で最も責任が重いと考えているのは前任者。 やはり引き継ぎした人に対する言葉だと思います。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18611/31005)
回答No.2

こんにちは >課長が新人に「マニュアルはある?」と聞く >「あるのですが、自分で作りました」 マニュアルを作るのは絶対ではないですが 前任者の仕事です。 それに対して自分で作るというものは、マニュアルというより 自分のメモのようなもので 要点をまとめただけだと思うので、 明らかに仕事がはかどらないことを 「前任者がマニュアルが作ってない」ことが原因としています。 引継ぎした人に対して発した言葉です。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

引き継ぎと言う行為がまともになされなかったということは、前任者後任者ともにかかわることです。 しかし、引き継ぎということの責任をおうのは明らかに前任者です。 したがって、引継ぎされていないということを小言でいうのであれば前任者に対してだけだということになります。 たまたまそこにいないので、小言としては成り立っておらず、観察結果を述べたに過ぎないことになります。のちほど呼び出されて言われることになるでしょう。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう