• ベストアンサー

一回しか読まないのに本を買う人は何で買うのでしょう

ryugennの回答

  • ryugenn
  • ベストアンサー率15% (34/225)
回答No.6

どうしてもすぐに読みたいから

krtldpvreoxas
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本について

    私は本を読む際は ブックオフで買うか、図書館で借りるかをします。 買うとお金がもったいないからです。 それでも本を買う人は なぜ買うのですか? お金に余裕があるからでしょうか? 欲しい本が本屋でしか売ってないからですか?

  • 図書館で借りた本について

    こないだ、大学の図書館で本を借りたんですが、本に水をこぼし、229ページある本を50ページ位にわたって濡らしてしまいました。図書館の人に言ったら、「濡れているけど、文章が読めるから大丈夫」と言われました。でも、友達は、「次に誰も借りたいと思わないだろうし、お金を払った(弁償)方がいいと思うよ」と言っています。私としては、図書館の人がいいって言ってるんだし、払う必要はないと思うのですが・・・。お金を払った方がいいんですか?? 

  • 図書館で借りた本について

      こないだ、大学の図書館で本を借りたんですが、本に水をこぼし、229ページある本を50ページ位にわたって濡らしてしまいました。図書館の人に言ったら、「濡れているけど、文章が読めるから大丈夫」と言われました。でも、友達は、「次に誰も借りたいと思わないだろうし、お金を払った(弁償)方がいいと思うよ」と言っています。私としては、図書館の人がいいって言ってるんだし、払う必要はないと思うのですが・・・。お金を払った方がいいんですか?? 

  • 本が好きでよく読む方、教えてください!

    同じような質問があったらすいません。 私は本を読むことが好きで、今までは学校の図書館で借りて読んでいました。 卒業して、自分で本を入手しなければいけません。 そこで質問なのですが・・・ (1)皆さんは本をどこで入手しますか? (新品の本屋、古本屋、図書館・・・など) (2)1ヵ月に本にかけるお金はどのくらいですか? 本をたくさん読んでいる人がよくいますが、結構お金がかかると思うんです。 新しい本は図書館にもあまりないですし・・・ よろしくお願いします!

  • 中古の本よりも新品の本のほうを好む人は損ですよね?

    中古の本よりも、新品の本のほうを好む人は損ですよね?私は、本を買うときは基本的に新品で買っています。中古で買うときは、新品の価格が極めて高いときや絶版の本が欲しいときくらいです。 だから、本に費やすお金が莫大です。 私は、アルバイトをやっていない貧乏学生なので深刻です。親から、本に費やすお金を減らすように言われて減らすようにしていますが、なかなかうまくいきません。月に5千円程度に収めようとしていますが、月に1万円を超えてしまいます。 図書館をフルに活用していてこの状況です。立ち読みする、あるいは図書館で借りて、「この本、手元に置いておきたい。」と感じた本を買うようにしています。 しかし、既に行き詰まっています。買いたい本が100冊はあると思います。買うのをモタモタしていると絶版になりそうですよね。 しかし、使えるお金は限られているので、本当に必要なものを精査しないといけないです。

  • 図書館の本はどれくらい借りられますか?

    図書館の本はどれくらい借りられますか? 図書館で借りた本は、期限が来ても読み切れなかったら、図書館に行ってもう一度借りますと言えばまた借りられます。 が。 それが何回までならOKだと思いますか? もう1回延長したのですが、まだ3分の1も読み切れてません。。。

  • 図書館で本をバックに入れている人は万引きか?

     図書館に行って本を読んでいました、すると隣で本を読んでいる人が本をかばんに入れて帰りました。  借りる手続きをした人かもしれませんが、借りた本をあえて図書館で少し読んで行くという人はいるでしょうか?  みなさんはこの光景に不自然さを感じますか?

  • 図書館の本を捨てた人の真意とは?

    今朝、私が住む団地の共同のゴミ捨て場に行くと、 (今日は古紙回収の日だったのですが)新聞紙数冊がビニールひもで しばってあって、そのヒモでしばられている一番上に文庫本が。 何気なく見てみると、○○図書館、のシールが貼ってあります。 私がよく行く図書館のシールでよく知っているので、その図書館の本であることは間違いありません。 古紙の一番上に載せられて、しかも図書館名が書かれたシールを一番上にして出されているので、団地の住人が誤って(ミスで)図書館の本を間違って捨ててしまったとは考えにくいのです。いったいなぜ図書館の本を捨てようとしたのでしょうか??? ちなみに、図書館の本を捨てちゃまずいでしょうと思ったので、救出してしまいました。私がよく行く図書館なので、返却してあげようかなと思っているのですが・・・ 団地の住人の行動の真意を教えてください。不思議です。(ちなみに、出した人は誰だかわかりません)

  • 図書館の本について

    図書館にある本っていうのはお金を払って購入はできないんでしょうか?図書館にある本とおなじものが欲しい場合は書店や、また入手不可となっているものなどに関しては古本屋などを捜し歩くしかないのでしょうか?

  • なぜ図書館においてる本を借りずに買うのか?

    素朴な疑問ですが 新書でもなくどこでも売っている本を買う人は なぜ図書館で借りないのでしょうか? 毎日頻繁に読むわけではなく、一度読んだらお蔵入りの本も買う人の気がわかりません。 私はお金がもったいないから100%借りる派です。 新書も待ちます。 買う人は潔癖症なのでしょうか?