• ベストアンサー

なぜ図書館においてる本を借りずに買うのか?

素朴な疑問ですが 新書でもなくどこでも売っている本を買う人は なぜ図書館で借りないのでしょうか? 毎日頻繁に読むわけではなく、一度読んだらお蔵入りの本も買う人の気がわかりません。 私はお金がもったいないから100%借りる派です。 新書も待ちます。 買う人は潔癖症なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namanuru
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.1

読みたいときにすぐ読めるからじゃないですか。 皆があなたのように待てるわけではないのです。 自分もできれば借りたい派ですが 最近ブームのある新書では区内で7冊しかないのに予約人数とか500人の本とかあります。 これでは待ちきれず買っちゃいます。 あと図書館が遠い、平日は仕事があるなど 物理的な制約もありそうです。

lokijuh
質問者

お礼

確かに私は図書館に近い場所に住んでいるので便利なほうです。 参考になりました。

その他の回答 (21)

noname#107129
noname#107129
回答No.22

新書や固い内容の本はブックオフなどで扱っている場合が多く、新品は億劫ですが値段の安い中古なら買います(だから潔癖な訳でない) 図書館で借りないのは、面倒だし、もう出ている理由ですが開館時間内には行きづらいし、あと自分は重要だと思う箇所にガンガン線やマーカを引くので、必然的に購入になります。 また、 文章自体を楽しむ小説などは、後からも読みたくなるので購入しますが、 新書など、自己啓発やスキルアップ、社会批評の本については、図書館から借り、内容を要約して別の紙にまとめてしまうこともあります。 手間は掛かりますが、内容を咀嚼しながらなので役に立つ形で身に付けられますので。

lokijuh
質問者

お礼

どちらも活用しているのですね。 ありがとうございます。

  • saichi
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.21

購入派です。 他の方々があげられている理由として 1)読みたい時に読みたい(順番待ちできない) 2)汚してはいけないと気が気でない。 (自分のなら文庫や新書などお風呂でも読みます。湯船に落としたりふやかしたりもしました) 3)図書館への便、時間帯が都合悪い。 (資料などに使うと返却期間までに返せないことがある) 4)読みたい本が図書館にはない。 (リクエスト待ちする時間があればネット購入) 5)出版業界への貢献だと思っている。 (売れなければ本がなくなる。現に今はすぐ廃版になる) まだあがっていない理由をしいていうなら 1)本は装丁も含めて作品だと思うから。   図書館の本は帯を取られる。本の保護のためにシールみたいなカバーをかけられる。それによってカバー下が見られない。カバー下も凝っている本は多い。漫画ならそこにまた漫画があったりもする。 2)購入時に挟まってる広告を見て別の本も買うこともある。

lokijuh
質問者

お礼

「1)本は装丁も含めて作品だと思うから。」 ケチな私には想像できない考えでした。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

noname#100397
noname#100397
回答No.20

図書館も利用しますが、 新刊を買うこともあります。 「本」が好きだから・・かな。 本を買って、家で新しいページをめくる時が好きです。

lokijuh
質問者

お礼

新刊は図書館ではなかなか手に入りませんね。 ご回答ありがとうございます。

noname#125540
noname#125540
回答No.19

近くに図書館が無いからです。

lokijuh
質問者

お礼

それは残念ですね。有難うございます。

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.18

購入するのですか、ではなく購入せざるを得ない場合が多いのです。 既に回答があがっているものと重複しますが、 (1)書き込みや付箋を貼付したりする事のあるものは、借用と云う訳には行きません。 (2)教則本や手順本等が解り易い例ですが、長期にわたって使用するものもそうは行きません。(半年も貸して貰える事はないので) (3)コンビニエンスストアの如く深夜迄営業していて呉れれば良いのですが、10時から19時では平日は先ず開館時間に行く事すらおぼつきません。 (4)必要なものが、何時も必ずしも書架にあるとは限らないからです。これは貸し出し中もさる事ながら、いつの間にか除籍されている事も多いからです。現に最近仕事場近くの図書館で大量に蔵書を処分しているのを見かけました。 盗難もあるようです。以前は上・中1・下1、下2、下3の5冊セットの本が下3のみしか書架になく、目録では他巻も在庫になっていたと云うケイスを知っています。 (5)最近は利用者のマナーも大変悪くなり、切り取りや欠損などがある書籍も珍しくありません。が、当方が必要としている箇所がそうなっている場合が多く或いは汚されて使い物にならない場合も少なくありません。 従って、図書館の本を利用するのは、大部の漢和辞典(諸橋漢和)とか広文庫とか群書索引とかになります。(余りお世話になる事もない本ですし高額ですので) ご参考にならば幸甚です。

lokijuh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.17

こんにちは、はじめまして。 私は、 ・図書館利用の場合 1)ベストセラーを読む。(大概出版後2~3年待ちです) 2)1回だけ読めばいい本を読む。 3)購入するには高価すぎる学術書・出版少部数の本を読む。(気に入ったら購入します) ・購入する場合 1)その作家さんに活動をし続けてほしいとき。(購入データは人気傾向として作家さんに届きます。また売れる本を出す作家さんには次のお仕事につながります。) 2)資料本(何度も読み返すだろうことが想定される本) 3)稀少本(今、購入しないと二度と入手困難が予想される本。またマイナーすぎて図書館にも入らない本) 4)保存用(好きで好きで、どうしても持っていたい本) 最近、購入用が増えて増えて、大変です。

lokijuh
質問者

お礼

1は大切なのですね。 ご回答ありがとうございます。

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.16

断然購入派です。 以前はお金がもったいないとの理由で図書館へ行っていたこともありましたが、図書館で借りるともう一度ふと読みたくなったときに誰のなんというタイトルだったか思い出せないんですよね。 あと、書店で購入する場合はPOPや平積み、新刊など売れる工夫のされている物に引かれて手に取り、ぱらっとめくって購入する事が多いので、いい本に出会える確率が上がります。(私の場合) 私が利用している図書館はただ棚に並んでいるだけで、「話題になった本」や「不朽の名作」など書かれているわけではないので(どこもそうですかね?)手に取りづらいのです。また、探しづらいのです。

lokijuh
質問者

お礼

探しやすさなどでも変わるのですね。ご回答ありがとうございます。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.15

初めまして、図書館で借りるとその本に傷をつけてしまったらどうしようとか、汚したらどうしようという気持ちがまずあります。それと私の場合は本を借りないのはその読みたい本にマーキングをしたいからです。付せんや三色ボールペンで参考になったところに線を引きます。そしてまたしばらくたったら(半年後・1年後・数年後かも)読み返します。本にどんどんマーキングする人なので買うことになります。買って失敗だった本やマーキングしなかった本はブックオフなどに売って他の方に読んでもらってます。

lokijuh
質問者

お礼

丁寧な方なのですね。ご回答ありがとうございます。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.14

自分の場合、1日2~3冊読むことも多いですし、結構読み返しもします。 で、単純な理由として挙げられるのが 1.平日は会社が終わってからだと図書館が閉まっている 2.人気のある本は予約待ちの上1の理由でキャンセルせざるを得ないことが多い 3.シリーズものの場合、前作から読み直したい。 4.上記を考えると借りられる日数と冊数の制限が少ない まあ、全部買うとお金がかかるので図書館も理用してますけど 気に入った作品の場合、購入しています。

lokijuh
質問者

お礼

併用しているのですね。ご回答ありがとうございます。

noname#104874
noname#104874
回答No.13

私は同じ本を何度でも読み返しますし 資料的においておきたい本などもありますから基本買います。 ただ、新刊ではない、すでに世に出回っているような本なら ブックオフなどを利用しています。 また、必ずしも誰もが図書館がそれほど便利な場所にあるわけではありません。 私が以前住んでいたところは、徒歩なら40~50分くらい。 車は持っていませんでした。 徒歩10分、電車3分、徒歩10分で遠回りをするか 徒歩5分、バス20分で行くか… どちらにしても交通費がかかります。 徒歩や自転車を使おうと思えば、返却に行く日に雨が降るなどすればおっくうです。 仕事や学校で休みが限られている場合 用事や買い物に出かける方角と全く方向の違うその図書館をわざわざ利用することは ほかの用事が効率的に済ませられず、社会人としては時間がもったいないです。 もう一つに、ゆっくり読みたい本、読んでみたら意外に読み進まない 忙しかった、ということもありますし 逆に手に入れたその日にすぐに読み終えて次が読みたい、とかもあります。 図書館だと返却日やそこへ行ける日に縛られます。 書店なら大体大きな駅の周辺や通勤通学途中に寄れたりしますから。 今現在住んでいるところも、図書館までは徒歩なら40~50分です。 自動車は持っていますが、平日以外は図書館の外の道路に車が並ぶくらい駐車場が不足しています。 やはり、気軽に借りるという雰囲気でもなければ 借りたはいいけど、返しにいくつもりのあたりで別な用事が入ったり 子供が熱を出して行けなくなったら?というのも二の足を踏む理由です。 行くとなると数時間つぶす覚悟で行く感じになりますし。 分館は公民館などにも設けてありますがたいした蔵書はないです。 学生などなら、学内に図書館もありますが 社会人で通勤途中や近所に図書館がなければ 利用するのはなかなか難しくないでしょうか。 休日しか行けない人は混雑で行けなかったり。 平日は開館してる時間に寄れませんよね。本屋は割と遅くまでやっていますが…。 何かの資料などでたくさんそのジャンルの本を読んで 必要かどうか判断するとか言うときは図書館を利用しますが どちらかというと「よっこいしょ」と行く感じです。 時間がたっぷりあっていつでも行けた学生時代などは図書館も割と利用していましたが…

lokijuh
質問者

お礼

立地も大事ですね。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 図書館の本の扱い

    地元の図書館でよく本を借ります。 学校の図書館ではなく自治体が管理している図書館です。 専門的な内容の本だと汚れてないことが多いのですが、小説や文庫新書 のような本だとしばしばページが汚れていることがあります。 先週借りた新書の20ページ目くらいのところに茶色いなにかがわりと広 範囲にべっとりついていたときなんだか気持ち悪くなってしまいました。 これを前に借りた人がチョコレート菓子を落としてしまったのか、それ とも想像したくないですが便器に落としてしまったのか。 文庫とかだと細かい何か(食べかすなのか鼻くそなのか)がしょっちゅ うついてます。 そういうことがあって自分が借りるときには食べ物を扱わないようにし てます。ほかの人も利用するからというのもあるし本の汚れが口の中に 入るのがいやだからというのもあります。 そんなの気にするなといわれるかもしれませんが読み終わったあと大概 手がべとついたりしてるし気になります。そんなときは手を洗いますけ どね。 不特定多数の人が利用する以上、図書館の本が汚れるのは仕方のないこ とでしょうか? 図書館側はそういう汚れについてなにか対策をとっていることはあるの でしょうか? 本の表面を綺麗にすることはできてもページをめくった内側の掃除は難 しいですよね。

  • 図書館で借りた本について

    こないだ、大学の図書館で本を借りたんですが、本に水をこぼし、229ページある本を50ページ位にわたって濡らしてしまいました。図書館の人に言ったら、「濡れているけど、文章が読めるから大丈夫」と言われました。でも、友達は、「次に誰も借りたいと思わないだろうし、お金を払った(弁償)方がいいと思うよ」と言っています。私としては、図書館の人がいいって言ってるんだし、払う必要はないと思うのですが・・・。お金を払った方がいいんですか?? 

  • 図書館で借りた本について

      こないだ、大学の図書館で本を借りたんですが、本に水をこぼし、229ページある本を50ページ位にわたって濡らしてしまいました。図書館の人に言ったら、「濡れているけど、文章が読めるから大丈夫」と言われました。でも、友達は、「次に誰も借りたいと思わないだろうし、お金を払った(弁償)方がいいと思うよ」と言っています。私としては、図書館の人がいいって言ってるんだし、払う必要はないと思うのですが・・・。お金を払った方がいいんですか?? 

  • 図書館の閲覧室で本を読むとき

    こんにちは☆ いつもお世話になっております。 くだらない質問だとは思うのですが、 いつも疑問に思っていたことを質問させてください。 図書館の閲覧室で本を読む場合、 一度カウンターでその本を借りてから閲覧室にもっていくのでしょうか?  それとも気になる本があればカウンターを通さずに、 閲覧室に持っていき、読み終わったら本棚に戻すのですか?

  • 本は買いますか?それとも図書館で借りますか?

    皆様は、本は購入されますか? それとも、図書館で借りますか? または、古本屋などで安く手に入れていらっしゃいますか? 私は本は買いたいのですが、お金がなく、いつも図書館で借りています。どうしても気に入って何度も読みたい本だけ買っています。 でも、本当はもっとたくさんの本を買いたいです(泣) 私はそんな節約状況なのですが、皆さんはどうしていらっしゃるのか知りたくて、質問させていただきました。 ご意見聞かせていただけると助かります。

  • 本について

    私は本を読む際は ブックオフで買うか、図書館で借りるかをします。 買うとお金がもったいないからです。 それでも本を買う人は なぜ買うのですか? お金に余裕があるからでしょうか? 欲しい本が本屋でしか売ってないからですか?

  • 図書館にいる彼

    私は図書館で勉強するのが日課で、ほとんど毎日図書館にいきます。 常連さんもいるのでしょうが、気にしたことはありませんでした。 ところが、最近、どうしても気になる人がいるんです。 その人はイケメンで体格もよく、年齢的に学生でもなさそうなのに、15時頃から閉館まで、ずっと読書をしているのです。 ここひと月くらいほとんど毎日見かけます。 いつもの図書館が休みのとき、違う図書館に行ったら、そこに彼もいて驚愕しました。 私の住む地域の図書館は、お年寄りや子連れ、学生などが多く、彼のような若いイケメンが一人で読書しにくるとは思えないような場所なんです。 彼は一体なぜ図書館にいるのかものすごく気になります。 彼に話しかけてみたいのですが、怪しまれないかどうか心配です。 みなさまのご意見をお聞かせください! ちなみに、先日彼が国防関連の棚に本を戻して帰るところを目撃してしまいました。 もうわけがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 図書館にあった本なのですが・・

    図書館にあった本です。 1.主人公は女の子で、大学か高校受験を失敗している。 2.理由は分かりませんが、過去(戦後くらい?)にタイムスリップか、意識だけが行ってしまっている(?) 3.その過去では結核か何かで病院か療養所にいる。(もしくは看護婦?) 4.同じ病室か療養所にいる(自分以外の)女の人はアメリカ兵(?)の彼氏がいて、その人が来る時は綺麗にしている。  (その女性は死んでしまった気が・・・) 5.現代に戻った後、主人公は大検を受けるかまた受験をしようという気持ちになる。 図書館の本というだけで小学校か中学校か不明です。 内容の感じだと小学校だったのではないかと・・(20年ほど前) 何となく心に残っているのですが題名やその他の部分が思い出せません。 もう一度読み直してみたいのですがどなたか心当たりのある方は教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 図書館所蔵本の再複製に関して

    ゼミの授業で発表をするのですが、資料として図書館の本をいくつかコピーして提示したいと考えています。 しかし資料が何枚もあるので、それらを必要な部分だけとって1、2枚の紙にまとめて提示したいんです。そのために、もう一度コピーすることになります。 図書館の本の複製に関して著作権法では、複製後の再複製は禁止されているとのことですが、この行為も法に触れてしまうんでしょうか? 周りの人は気にせずやっているのですが、もしかして違法だったら・・・と気になっています。よろしくお願いします。

  • 図書館

    最近、ある本が気になって書店で購入しようかと考えていたのですが、図書館にもしあればお金もかからずに済むのでできれば借りたいです。 そこで質問なのですが、市販の本は何でも図書館で借りれるもんなんでしょうか?また、著者はそれで損していないのですか? よろしく御願いします。