• ベストアンサー

排水口のゴムパッキンの修繕は?

風呂場の排水口の白いゴムパッキン部分が写真のように伸び切ってしまい隙間ができてしまいました。このようなケースの場合はどのように修繕したらよろしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10741)
回答No.1

画像見る限り シール剤を塗っている印象ですね ユニット形状と思われるので 取り外し不可能な接着タイプなのかも知れません 浴室全体 排水口も含めたものが完成品 浴室をバラ組みだとトラップ部分に引っ掛かりがありゴムパッキン(黒)やワッシャーも挟んでで回して固定なのですが(ヘアーキャッチャーと同じ仕組み)塗った感が強い 持ち家であればバスコークなど目地処理剤で良いと思います 樹脂同士の接着に対応したもの 賃貸であれば管理会社に修繕を依頼した方が後で揉めないかも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

    質問に「パッキン部」と書いてありましたが、パッキングではなく接着剤の疑いがあります。 写真で見えるスキマにドライバーが入るようでしたら、こじって外周リングごと排水部全体を取外してみて下さい。 もし接着してあったものなら、パッキンと称していた部分の外周全体にエポキシ樹脂を糊付けして修復できます。 エポキシ樹脂は硬くて耐久性も優秀です。樹脂材と硬化剤との2体混合式の品が良いです。基部がタイル以外なら、硬化剤は規定の3分の1程度がいいでしょう。規定量だと、硬くてしかも完全接着の性質なので、排水口周辺を破壊しないと二度と剥がせません。 外周リングをこじって取外す際、その部材が変形しない程度に注意して下さい。 力を入れても外れない場合は、こじるのをあきらめ、すき間にエポキシ樹脂(硬化剤は不使用)を練り込んで、応急処置のままとしておくほかないでしょう。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

    そのパッキングゴムを持って日曜大工店へ行き、同じ厚さのボム板を買って切抜き、補充すれば完璧です。ゴム板は黒しかないと思いますが、我慢しましょぅ。 また、ゴム質が硬いのは避け、グニャグニャの生ゴムに近い材質のが理想です。 風呂か流し具売場に、もしかして同じパッキンがあったら !!ラッキーですが。 コーキングなど糊質の接着処理は、後あと掃除などのときに困ることがあるので極力避けた方が賢明です。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ゴムパッキンは消耗品なので交換です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排水口のつまり

    排水口のつまりを業者の人に直してもらう場合、修繕費はだいたいいくらほどかかるのですか?

  • 排水口について

    【排水口の仕組みについて】 お風呂の排水口、またはキッチンの流しの排水口について質問です。 排水口の隙間に例えばゴキブリだとか食べ物の少し大きめなカスとか、とにかく拾う必要は特にないものを落としたとします 排水口には水がたえず溜まってはいますが、この落としたものについてはそのまま放置していたら自然に流れていくのですか。排水口の仕組みがわからなくて困っています。教えてください

  • 排水口を開けるには

    排水口を分解し、ふたの下のカップを取り除きました。 写真の輪っか部分が開かなくて困っています。 色々検索し、排水口レンチで探しましたが、 排水口レンチでは違うようです。 直径約10センチ。4つの四角形に合うレンチはあるのでしょうか。 回す方向は水道の水を出す方にひねれば開くでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 風呂場の排水口に小さなタワシを落としてしまいました

    風呂場の直径8cmの排水口に、8×5cm位のタワシが転がって落ちてしまった様なのです。 庭のマンホールの上向き排水口トラップに、大きなネットを付けておいた方が良いでしょうか。 配水管の太さや仕組みがわからないのですが、排水トラップまでで詰まらなかった場合、庭のマンホールから先に流れてしまうと、どこかで詰まる可能性が高くなって大がかりな工事が必要になったりしますか。 日頃からキッチンや風呂場の排水口にはネットをして、細かい物も流さないように注意していたのですが、こんなに大きな物を流してしまって情けないです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 排水口からのくささなどを取る方法。

     排水口が臭いです(特に風呂場は下水の関係から匂う)。臭いを抑える方法はありませんか?。

  • 風呂場の入り口のゴムパッキンについて

    風呂場の入り口のゴムパッキンについて 賃貸での話です。 風呂場の扉(風呂場側への開き戸)を閉める際、 吊元のパッキンと扉が擦れる音と思われるのですが (ゴムパッキンは、扉ではなく外枠に付いているものです) 風呂場にも響いてとても大きな音がしていたので、管理会社へ相談しました。 何とかして頂けるということで、一安心していたのですが 修理後見てみると、ゴムパッキンを外しただけの様でした。 そもそもゴムパッキンが、何の為に付いているのかよく知らないので相談です。 無くても大丈夫なものなのでしょうか? 管理会社が外して、この状態で使用してくれというので 特に大した問題はないと信じたいのですが。 入居前で、枠の写真等取り忘れてしまい正確に伝えられず申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 排水口のホースを取り替えについて

    排水口のホースを取り替えについて 排水口ホースの取り替えしたいのですが 排水口取付のドレン?がハズレません。 工具を使っても硬くて回らない状態です。 またこれに合うウォーターポンププライヤーが 見つからず困っております。 昔の型なのでホームセンターなどでも売ってないです。 この部分を外す良い方法をどなたかお教え頂きますと幸いです。 尚、参考に写真を添付しております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 排水口の錠剤について

    排水口の洗浄の錠剤について 質問 錠剤を入れる具体的な場所が知りたいのです 補足 洗面台や風呂場の排水口なら見ての通りわかるのですが、一人暮らしマンションの小さなキッチン横の流しのことです 編みのふたをとり、投入場所はどこでもいいのですか なんか排水口の中にでかい蓋みたいな外せるものがありますが、外してから中央の筒のような穴に入れるのか、よくわからなくて困っています

  • 排水口の蓋がとれなくなりました

    台所のシンクに水を貯め、つけ置き洗いをしたら 栓がとれなくなってしまいました。 プラスチックの蓋のようなものを 排水口にはめているだけなのですが 水圧のせいか、ビクともしません。 チェーンもついてないし、吸盤のように突起もないので はがすことが難しいです。水を減らしてみても全くダメです。 排水口にピッタリ、吸い付いてしまいました。 隙間でもできれば、てこの原理で どうにかなるのですが隙間すらできません。 どうしたら取れるでしょうか? 吸盤などを取れにくくする方法ならたくさんヒットしたのですが、 取る方法が見つからなくて、相談させて頂きました。 吸盤ではなく、プラスチックの蓋のようなものを 排水口にはめている状態です。 蓋は引っ越してきた時から水を貯める用に置いてあったものです。 チェーンや突起もなく、水を減らしても、力任せでも無理です。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機の排水口について

    最近、賃貸アパートに引っ越しました。 そこでは、洗濯機の排水口に、防水パンも排水トラップも付いてないようです。 そのため、洗濯機のホースと排水口の隙間から、悪臭、虫(チョウバエ?)が発生しています。 このような場合、どのような対策をとったら良いのでしょうか?洗濯機を使用しないときに、排水口の蓋をしめることしか方法はないのでしょうか? まずは大家さんに相談すべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう