• 締切済み

自殺したいのですが親が悲しむのでできません。親が死

自殺したいのですが親が悲しむのでできません。親が死んでからの方がいいですか?

みんなの回答

回答No.11

親が死ぬまで待てるなら、あなたが死ぬまでも待てるのでは?

noname#241788
質問者

お礼

ホームレスになってしまいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.10

 親が死んでから考えましょう。

noname#241788
質問者

お礼

それもまたひとつの考え方ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarekatsu
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.9

死にたいほど生きていることが辛いなら、親のことは考えていられないと思います。 私もしにたいですが、しねずにいます。親不孝したくないから。 だけど、ちゃんと親御さんに意思を伝えたら納得してくれるんではないでしょうか。 あなたを辛い目に遭わせたくないだろうから。 私が沢山周りに言われた言葉、あなたが死んだらわたしが辛い。 エゴですよね。

noname#241788
質問者

お礼

友達なんて一人もいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.8

#6です。 それは、個人差があると思いますので何とも… ただ、私の場合は… 実は、死というものが前ほど怖くなくなりました。 だからと言ってすぐ死のうとかそういうことではなく、生きている状態も死んでいる状態も、あまり違いはないように思うんです。 これは、生きている今がつらいなら死んでも同じくつらいとも言えるし、生きている時が楽しければ、死んでも楽しいとも言えるし… こんな事を言っても、今の質問者さんにはわからないかもしれませんね。 生きているのはしんどいですよね。 本当によくわかります。 この問題にぶち当たった人は、それを解決しないと終われないような気がします。 私の道も遠そうです;

noname#241788
質問者

お礼

死んだら大好きな睡眠と同じだと思っているので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.7

うんにゃ。 たとえ親が亡くなっても 質問者さん自身が老衰するまでは、死んじゃダメw 第一、親の供養とかどうするのさ? 毎年の読経も、お盆も、お彼岸もあげてやらないの? 回忌法要もしてあげないつもり? 親が亡くなった後も、しっかり世話をするんだよ。 きちんと成仏して、次の良い転生場所へ出かけられるように。 そうだなぁ…。親が亡くなってからは… せめて、50回忌法要くらいまでは生きましょうよw 孝行の徳を積めるよ。^^ 人間、否応なく転生しちゃうんだから それなら 今より少しでも良い来世にしたいじゃない。  今が死ぬほど辛いと感じる人生ならば、なおの事です。 親が亡くなった時は、良い機会です。 親の成仏・冥福の足しになる行為(読経・お盆・お彼岸・回忌法要など)が 自分自身の徳を積む行為にもなるんです。 ^^b 生きましょう。 御自身の より良い来世のためにも。 (ちなみに… 年齢を問わず、自殺すると損です。 次の転生まで、とんだ苦しいロスタイムとなります。 自殺をすると、死んだ自覚がなくなる場合が多いらしく。 悩んだ心のまま、死んだ瞬間の行動を魂で再現し続けるらしい。 ||ω~) 体が亡くなっても、魂が悩みから解き放たれるわけではないようです。 そんな苦しい時間を過ごすなんて、嫌ですよね。 冗談じゃないですよね。魂だけの存在となれば、気分転換さえもできません。 だから 生きましょう。寿命で旅立つ、その日まで。)

noname#241788
質問者

お礼

無職で不器用で何もできないの死ぬしかないのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.6

そうですね、せめて親御さんを看取るまでは何とか生きるべきと思います。 多分、親を見送るという経験をすると、死生観に少し変化が出ます。

noname#241788
質問者

お礼

どのように変化するのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.5

今日生きているのですから、今日は生きましょう。 人は皆必ず死にます。1日ずつ死にむかって歩いています。歩く早さも違うし、歩きたくない人もいる。 貴方がどうしても死にたいなら一度でいいからアフリカに行ってみて下さい。そこは毎日が死と向かい合わせです。貴方が代わってと言えば代わってくれる人がいます。 人生は長いようで短いです。 産まれずに死ぬ子どももいます。 貴方は命がいらないなら代わってあげて下さい。 貴方の命は貴方のもの。親の命ではありません。

noname#241788
質問者

お礼

ボランティア抱けでもやってみようかなー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.4

こんばんは。 自殺はするべきではありません。 なんとしても生きていきましょう。 いま、なんらかの問題があるのならその問題の解決に向けて努力しましょう。 解決できない問題であっても、それが自殺に値するとは思えません。 一般的に自殺を考えるような状況にある場合、うつ病などの状態であることが推測されます。 つまりあなたは病気なのです。 気の持ちようとか、考え方を変えるとかではうまくいかない状態なのです。 明日にでも地元の評判の良い総合病院の精神科に電話して、自殺を考えていると言うこともって、診察の予約を入れましょう。 予約が取れないようなら、近くのメンタルクリニックなどでもいいかもしれません。 夜は眠れていますか? 眠れていないようなら、眠れるような薬を飲むだけでも状況は良くなります。 自殺はすべきではありません。 少なくとも、親が死ぬ前にはしないでください。

noname#241788
質問者

お礼

親より先にしぬことはないですよ。 心療内科には通っています。 入院も経験しました。病院は7件回りました しかしこの考えは治りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

親より先に死ぬ、それも親からもらった大事な命を、自殺という形で自ら絶つのは、最大の親不孝です。せめて親より先に死ぬことだけは止めてください。

noname#241788
質問者

お礼

親より先には死にませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も同じ事を考えたことがあります。 そう思っている内はまだ死ななくても何とかなります。多分。 常に絶望してますけどね。 今は子供が産まれて、この子達が独り立ちするまではほっとけないなぁ・・・になりました。 と、私の場合はこんな感じでまだ生きてます。

noname#241788
質問者

お礼

ぼくは無職でなんの取り柄もないので子供育てているだけ尊敬します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親が死んだら自殺しようと思ってるのはおかしい?

    30才女性難病と鬱病を患っています。 難病と鬱の薬が月3万5千ほどかかること等もあり、生きることにうんざりしています。 体調もいつも悪いし、このままやりたくもない仕事を60まで続けて、結婚もせず、孤独死するならば、いっそ親が死んだら自殺しようと常に考えてしまいます。(親が悲しむので死ぬまでは何とか生きていようと思います) お金がないので心療内科ももう行ってませんし、常に節約、欲しいものもあまり買えませんし、やりたいこともあまり出来ません。 いつもいつも「悲しい事が多い人生だったなあ」と思い返しています。感謝出来る事も、沢山あったのにどうしてこんな気持ちになってしまうんだろう…と感じます。感謝の気持ちだけでは乗りきれなくなってきてるようです。 生きたくても生きれない方もいるし、もっと苦労されてる方もいるのにこんなことを言って申し訳ありません。 現状を変えるために、資格をとったり、病気を治すためにジョギングしたりしてるのですが(お陰で薬を飲まなくても平気な日も増えてきましたが最近やはり鬱々とします)もっと努力して現状を変えねばと思うのですが、新しい事に挑戦しようという気力も沸きません。 親が死んだら自殺しようと思ってる同じような方はいらっしゃいますか?親が死んだら自殺しようて考えはおかしいでしょうか?

  • 自殺したいけど親を悲しませたくない

    自殺したいけど、親や親族を悲しませたくない… 今出会いなくて彼女ができません。 努力しても結果が出ない状況です。 出会いの場行っても取り合いになって負けるし、社会人サークル行って も主催者やサークルの人達は女性会員ばかり歓迎してるのでもう行きたくありません。 自殺を考えましたが、親が悲しんでしまいます。なぜなら僕の姉が小さい時に死んだからです。 2人も子を失うなんて本当に悲しいと思います。 親が死ぬまで待つと言っても、生きてるだけでいろいろ考えてしまうのでそれが辛いです。趣味に没頭したいけど全く面白くありません。 いったいどうしたら何も考えずに済むようになるんでしょうか…田舎なのでカウンセラーもいないし、相談できる相手がいないので、ここで質問しました。 どなたかアドバイス下さい

  • 無縁死と自殺

    無縁死と自殺はどちらの方が他人に迷惑をかけるか? 24歳男性です。 身内はいません。 私は訳ありで一生独身が確定していますので、将来は無縁死か自殺かで絶命すると思われます。 どちらの方がより他人様に迷惑がかからないのでしょうか? 今現在は、早いうちに死んでおきたいという気持ちがあります。 また皆様ならどちらを選択されますか? お手数ですが回答よろしくお願い申しあげます。

  • 自殺しようとしたら親が一緒に死のうもう疲れたと言っ

    自殺しようとしたら親が一緒に死のうもう疲れたと言ってきました。私はあんたの親だから一緒に死んであげると言われたのですがなんでそう言う発想になるんですか 精神病持ちで治らなくて苦しくて楽になりたいと思ったらそう言われました。泣いてる親を見るのも辛いし生きてるのがもう地獄です

  • 親が悲しむので自殺できません。

    親が悲しむので自殺できません。 高校中退無職21歳男です。ADHD IQ75 子孫残せないなら生きてる価値ないですよね。 僕のことなんか愛してくれる人いないし。 頑張りたくても頑張れないこれ甘えなんですか?勉強しようとするとイライラして壁に穴開ける。 バイトすらできないボンコツなのです

  • 自殺をしたいとずっと前から思っていて、口にも出してしまい親を困らせてい

    自殺をしたいとずっと前から思っていて、口にも出してしまい親を困らせているのに なかなか自殺する決意ができずに今までのさばって生きています。 未だに自殺ができないのはこの世に未練があるからだと思うのですが、 自殺願望があるのに生きたいという矛盾をどのように対処すれば宜しいでしょうか?

  • 親が死ぬ前に自殺したいです。

    親が死ぬ前に自殺したいです。 気が変わりました。 ADHD IQ知的障害ボーダー 若ハゲ 不細工 自律神経失調症 高校中退無職 こんなのに産んだ両親が憎いです。 僕が自殺したら悲しむでしょうか?

  • 親のために自殺したい

    私はADHDです。会社で毎日のようにミスをしては迷惑をかけ、全てを完璧にこなし、ミスを一切しない後輩には見下される始末 さらに心臓に持病を持ち、何回も倒れています。仕事では申し訳なさすぎて休むことが出来ず、どんなに心臓が痛くても我慢しています。死んでもいいと思ってますから。体より仕事です。 生命保険に加入してから3年経ってから自殺するとお金が支払われると聞きました。 であれば是非、父親のために自殺したいです。 私は極めて無能で不完全で無価値で腐った命を持つ人間です。 私の命が金に変わる・・・それほど素晴らしい話はありません。 条件には該当しています。少なくとも2000万は父親に入ります。 泥が2000万に化けるんです。 私が死ねばやっと親孝行できる。 心臓が苦しくなって夜中病院に連れていってもらったり、色んな職場で失敗して仕事をすぐに辞めてしまいガッカリさせてしまった償いができる いいですよね?父親もきっと喜びます。

  • 我が子を自殺に追いこんでしまった親

    家庭事情、感情的齟齬などから、 我が子を自殺へ追い込むこととなってしまい、 後悔・煩悶する……という親が描かれた(あるいは登場する)小説を探しています(できれば父と息子)。 よろしくお願いいたします。

  • 19歳で自殺

    19歳で自殺する場合。 こういう相談すると必ずといっていいほど「まだ若いんだから」と言われます(笑) でも年齢が若いからって心も若いとは限らないんですよね。 仮に19歳で自殺してしまっても、そういう状況に追い込んだのは親を含め周りが原因でもあるわけです。 親が悲しむからとか親より早く死ぬのは不幸だとか自殺すると国民の税金が無駄になるから一切迷惑掛けずに死ねだの…本当に世間って冷たいですね?(笑)だから自殺は減らないんだよ。 皆さんは自殺についてどう思いますか。