• 締切済み

この条件で通りそうな住宅ローンはありますでしょうか

kadakunの回答

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

たぶん、まともなところは通らないでしょう。 1.一回だけならたぶん平気(金額の大小じゃ無いが) 2.これがout、前職の時なら余裕でokだった。 3.団信に入らなくてもローンが組める場合もある。 4.これはグレー。物件が古すぎて立て替える可能性がある為。 というか年収が書いてないが、それはクリアしてるのかな? 親兄弟に連帯保証人になってもらえれば、銀行に相談しましょう。

kana193
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどです・・・決済予定日の翌日には勤続1年になるんですけどね(泣) 売主は法人なのですが、どうしても決済日を1ヶ月ずらしたくないそうでして。。 団信に入らなくてもローンが組める場合はあるみたいですね。これに関しては先ほど銀行に勤めている知人がいるので、団信なしで一度審査してほしい旨を伝えました。 年収は450~500万です。 親は年金生活なので、保証人になってくれるか微妙ですが・・・ もう少しねばってみます!

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて

    素人質問ですいませんが、ご教示ください。 現在の住宅ローンは、ある地方銀行で、以下のとおりです。 借入金額:1100万円 返済期間:12年 利率:1.475% です。一度借り換えをして、上記の条件なのですが、この 条件だと更に借り換えをするのが得策なのか?そのまま の方が良いのか?アドバイスいただければ幸いです。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問させていただきます。 年齢26歳 勤続6年 年収480万 勤務先 某自動車メーカー 既婚 クレジットカード借入残高10万 2010年7月消費者金融にての借入150万を一括返済で完済 、積立とボーナスにて。 クレジットカードでの返済遅れが4年ほど前に五回ありました。いづれも1 1日返済が同月25日に返済。五回ともカード会社には遅れを連絡済み。 今回、住宅購入につき2500万の借入を予定しています。上記のような条件での借入は無謀でしょうか?またローン審査の際に蹴られる可能性は高いですか?

  • この条件で住宅ローンは可能でしょうか?

    私は会社員(勤続8年正社員)27歳の女性です。12月に結婚を予定しています。その後、新築住宅の購入を考えていますが過去にクレジットの借入がありました。ほぼ返済し現在は銀行系カードで約10万の借入が残っています。その他の借入は現在ありませんが、過去の借入時に返済が滞った経験があります。自己破産寸前で、裁判所へ相談し1ヶ月返済がとまりました。自己破産には至っていませんが住宅ローンの審査で通らないのではないかが心配です。ちなみに結婚相手の男性は年収400万トラック運転手(正社員)勤続3年目です。トラック運転手は審査に通りにくいと言う話を聞いたことがあるのでその辺も心配の1つです。住宅ローン借入希望額は3000万です。詳しい方教えていただけると大変助かります!!

  • 住宅ローン

    この度、住宅ローンを組むことになりました。自己資金900万 ローン金額は2300万 年収は600万ですが昨年度は420万。 現在36歳で勤続3年の会社員です。過去に消費者金融で300万の借り入れ有り。延滞暦もあります・・・。4年前に全額返済済みで現在は借り入れゼロです。審査に通るのでしょうか?教えてくださいー!

  • 住宅ローン この条件で通る?

    初めまして。すごくアバウトな質問ですが、住宅ローンを組む際にこの条件で通るかを、もちろん感覚でいいのでお伺いしたいです。 借入希望額→1700万円 頭金→借り入れとは別で1000万円 年収→350万(1年目のためボーナス満額ではない) 職種→上場子会社の本社勤務 勤続年数→新卒満1年 世帯構成→私(女)、パートタイマーの母 この条件でフラット35を考えています。融資に携わる方やローンを通したことのある方から意見を頂けますと幸いです。 もし難しそうであれば、どこの条件が引っかかるかも聞けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 悩んでいます

    こんにちは 新築マンション(約2400万円)を購入するため、住宅ローンの数社の事前審査を受けました。 1件目の銀行では、7、8年前に旦那がクレジットカードで事故歴があり、それが理由で断られました。 2件目では、私が今の職場の勤続年数が少ないため、合算収入ではなく旦那の収入のみで評価され、返済比率が高いと言う理由で断られました。 3件目では、合算収入でも厳しいため第三者の連帯保証人を付けると言う条件が付きました。 この様な場合、 借り入れ金額を少なくすると、 無条件で借り入れ出来るのでしょうか? 実は、 家族名義の土地があり、 そこに一戸建てを建てることが可能です。 こちらの方が、借り入れ金額が少なく済みそうだと 思うのですが・・・ この場合、1000万位の借り入れ希望です。 旦那(29歳)一部上場企業 勤続年数11年 年収320万 私(29歳) 看護師 勤続年数6ヶ月 年収290万 です。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査について

    こんにちは! 今回住宅ローン審査についてお聞きします。 ローン契約者 年齢:43歳(男性) 年収:500万 勤続:3年 *借り入れなし *ブラック&延滞なし 物件金額:2,900万 頭金:500万 ローン期間:27年 この条件で、ローン審査は大丈夫でしょうか? 同居者に固定収入のある人間はいません。 気に入った物件なので... 是非、購入したいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローン審査

    このたび新築マンションの購入が決まり、ローン審査を受けています。 ローンの借り入れは、マンションデベロッパ指定の都市銀行です。 条件は、 年齢:46才 年収:1200万円 勤続年数:5年 借入額:2900万円 返済期間:33年 現在借り入れ: カードリボ払い:残170万円 月 11万円返済 銀行系カードローン 95万円 月 2万円返済 となります。 デベロッパは、大丈夫でしょう。といっていますが、 ネットでいろいろ調べると、現在借入額が多く審査が通らないのでは と心配しています。 同じような条件でローン審査を通した経験がある方いらっしゃいませんか?

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 住宅ローンの審査についてお聞かせください。 一月ほど前まで、クレジットカードによるキャッシング及び消費者金融で200万の借入れをしていました。現在はすべて完済しており車のローンも完済しております。 消費者金融の解約のことはしらなかったので、すぐ解約する予定であり、クレジットカードについても キャッシング枠を0にするつもりです。 私 男性 年齢35歳 独身 勤続年数2年半 年収450万 借入れ希望金額 3500万 頭金200万 35年ローン希望 月々の返済は10万から12万を見込んでいます。 消費者金融から借りた履歴が残っているのに審査は通るものなのでしょうか? 今回、たまたま良い物件があり、何とか住宅ローンが組めればと思っております。 皆様のお知恵を拝借させていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの返済及び住宅ローン控除について

    夫29歳会社員年収380万、妻28歳公務員年収450万(現在育休中平成20年4月より復帰)、子ども1人の共働き家庭です。現在貯金100万円です。 住宅購入にあたり注文住宅を検討し条件のいい土地を見つけました。 土地1700万、建物1900万、諸費用400万で借り入れを予定しており銀行の事前審査では住宅ローン3600万、諸費用ローン400万にて審査が通りました。(35年の3年固定で当初2.0%) これから土地契約、建築契約と進んでいく予定なのですが順調に行けば土地の決済の資金と諸費用の資金2100万のローン返済が平成19年5月に始まり、引渡し予定の平成20年3月に残金も合わせた4000万のローン返済が始まります。 そこで質問なのですが (1)土地、諸費用のローン返済が19年5月より始まるので貯金より返済したほうがいいのでしょうか?それとも元金のみ据え置いてもらったほうがいいのでしょうか? (2)土地と建物を共有名義にする予定ですが住宅ローン控除を両方(夫と妻)とも受けるためにはどのような持分比率にすればよろしいのでしょうか?(ちなみに平成19年度の妻の給与は育休中のため100万程度予定、平成20年度途中復帰のため330万程度予定) 質問事項以外にもローン返済に対してのアドバイスなどがあればご教授いただければ幸いです。余裕を持っているつもりのローン返済ですがよろしくお願いします。