English Expressions for Honorifics

このQ&Aのポイント
  • Learn about the English expressions for honorifics and how to use them correctly.
  • Find out how to address someone in Japan using the honorific 'san' and other expressions.
  • Translate the phrases 'Please address someone by adding 'san' when speaking' and 'Please address someone by adding 'Mr' or 'Ms' when speaking.'
回答を見る
  • ベストアンサー

敬称についての英語表現についてお尋ねします。san

「~の後に~をつける」という英語表現について教えて頂きたくお願いします。 1When we speak to somebody or people in Japan, we call them using San after(or at the end of) their family names. 2When we speak to somebody in Japan, we normally add "san" to their family names. 1及び2は「私たちが誰かの名前を呼ぶときは、さんをつけて呼びます」に近い表現になるでしょうか(構文的に大丈夫か)? また、他の表現があれば教えて頂ければ幸いです。 加えて質問させていただきますが、1「話しかける時はさんをつけて呼んでください」という場合、大人を前提に使うことを意識して1の文を英訳して頂きたいおもいます。 そして最後に「誰かに話しかけるときはMr・Msをつけて下さい」を英訳して頂きたいおもいます。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.2

>1When we speak to somebody or people in Japan, we call them using San after(or at the end of) their family names. 2When we speak to somebody in Japan, we normally add "san" to their family names. 1及び2は「私たちが誰かの名前を呼ぶときは、さんをつけて呼びます」に近い表現になるでしょうか(構文的に大丈夫か)? 1. 2. とも構文的にはOKです。ただはっきり意味がわかるかどうかは微妙です。 1. のusing よりはputting, addingが良いと思いますまた、with adding が良いです。 2. はadd "san" after their name. が良いです。 また、1, 2, ともなのですが、speak to だけだと文で「名前を呼ぶとき」と言う意味がどこにも入らないので、 When we call a person's name in a conversation, we usually add "san" after the name of the person we are talking with. 細かいことを言うと、厄介で”さん”を付けるのが絶対でないし、丁寧なときと言うと、”さま”の方が丁寧だし、そこにいない人に言及(cite)する時も”さん”を付けるし。だからこの場合はお互いに話している前提で、usuallyをつけてまたsomebody でなくpersonとしました。 >「話しかける時はさんをつけて呼んでください」 ⇒ Could you call me ◯◯-san with adding -san after ◯◯? 自分の事をどう読んでほしいかを言うのであれば、-sanの前に◯◯を言うべきでしょう。そうでなく、一般的に日本人に話しかける時に-sanをつけて欲しいと言うことであれば、 Please add -san after a person's name when you call the person. これを勘違いして、良く外国人で「私の名前はマイケルさんです」と自分の名前にもさんを付ける人がいます(笑) >「誰かに話しかけるときはMr・Msをつけて下さい」 ⇒ 誰に言っているのか前提がわからないのですが、英語の敬称(honorific) を名字の頭に付けることくらい誰でも知っているので、 Please use honorific like Mr. or Ms. when you call each other in this room. みたいな感じだと思いますがどうでしょう。Dr. やSir.がいた場合Mr. Msで呼ぶのは大変失礼かと思います。

konan3939
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#232424
noname#232424
回答No.1

質問文をざっと読んだとき,1でも2でも意味はわかりました。ただ,「礼子さん」のようにも言いますから,family name ではなくたんに name でもいいように思います。 相手が中国人で名前の前に「老」や「小」をつけるとか,ドイツ人で接尾詞「-chen」をもつ背景があると,日本語の「さん」もわかりやすいかなと思います。英語でも Jack /Jackie みたいな愛称がありますし,かなり普遍的な表現かもしれませんね。 英語人に「さん」などの表現をきちんと説明したいなら, https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_honorifics の記述が参考になると思います。

konan3939
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1「話しかける時はさんをつけて呼んでください」という場合、大人を前提に使うことを意識して1の文を英訳して頂きたいおもいます。 そして最後に「誰かに話しかけるときはMr・Msをつけて下さい」を英訳して頂きたいおもいます。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 以下の英文についてお尋ねします。san3

    1When Japanese people talk to each other, they usually call them putting San after his/her (family) names likeYamamoto-san. 2When we speak to somebody in Japan, we usually put San after their(family) names like Yamamoto-san.  3When Japanese people call each other, they add "san" after the names to be polite. So, when you talk to Japanese people, please say "san" after their names. 1~3までなのですが、1の場合、そばに友人がいる時に言うときは、自分も入っている(話者は日本人であるから)との意味で用いられるでしょうか?2よりも客観的な言い方になるとは思うのですが。 3なのですがcallに話しかけるとの意味での用法は一般的なのでしょうか? また,代名詞のtheyをwe add~とするとやはり不自然でしょうか? 宜しくお願いします。

  • Eitherについてお尋ねします。

    以下の英文についてご教授お願いいたします。 (どちらか一方) 1If we get marrid in Japan, either of us must change the famiy name to the other's under the civil law. 2If we get marrid in Japan, we must change either of our famiy names to the other's under the civil law. 1及び2について、文法的に文意をなすのか、Japanese pepopleを主語にしたとして、either of them must change his or her(their) family names to the other'sとしても両方の名前が変わるわけではなく、family names(複数でも)一方に変わるとの文意に誤解を生じないでしょうか?若しくはone of usにした方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 以下の英語表現についてお尋ねします。困った事

    What was the thing you had the most trouble with since coming to Japan? 例文でこのような用法があったのですが、the most trobleとの表現は自然な表現に当たるのでしょうか? またWhat was most troble you had when traveling in Japan?のような表現は可能なのでしょうか・ よろしくお願いいたします。

  • 英語のメール。ジョーク?

    ペンパルからのメールで、これは本当?それともジョーク? とメールが来たのですが、いまいち意味がわかりません。 I was really surprised by the fact that thiefs in Japan are easy to be catched by police because they remove their shoes when they break to somebody's flat. 詳しく意味を教えてください。

  • 「も兼ねて」「~の記念に」の英語表現 

    「父の退職のお祝いも兼ねてハワイ旅行に家族で行った。(退職祝いを兼ねたハワイ旅行)その記念にと手袋を買ってきた。」を英訳しましたが、正しいでしょうか?もっと適切な英語表現がありましたら、教えていただきたくお願い申し上げます。 My family went to Hawaii trip to celebrate his retirement, and he bought himself a pair of gloves to remember the occasion by. 1)この場合、旅行がてら退職のお祝いも兼ねてハワイに行こうということになったののですが、英語では伝わるイメージが違うような気がします。また「も兼ねて」が表現できませんでした。どう表現したらよろしいのでしょうか。 2)「~の記念に」という表現は ネット上に We took photos for memories. We took photos to remember the occasion by. という例文がありましたが、for memoriesの例文が他にまったくみつかりませんでした。He bought himself a pair of gloves for memories. としても正しい英語でしょうか? 3)to remember the occasion by の最後のbyは省略できるのですか?ネット上で下記のようについているもの、ついていないものがあります。 We took photos to remember the occasion by. For your dad's retirement party, golf equipment like umbrellas, golf balls, or golf shirts are a great sentiment to remember the special occasion. おわかりになる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 詩的表現の英訳

    詩的表現の英訳の知恵を貸して頂ければと思います。 自分でも英訳してみましたが、どうも不自然で。。困っておりました。 下記の5つの文を詩的な感覚で英訳して頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。 1.夢が現実と重なった時、私たちの心は空へと駆け上がる。 2.涙を流して嘆くより、今は前に進もう。光は必ず私たちを包み込むから。 3.手と手を取り合って、瞳の奥に見える未来を目指して歩んでいこう。 4.自然との共生、動物達との共生、その事を自分自身に問いかけてみて。今ならまだ間に合うよ。 5.私たちはたくさんの絆で結ばれている。1人じゃない。それを忘れないで・・・。 下記、私が訳を試みた文章です。非常に地味な感じで、、詩的とは言いがたいので。。。 1.When a dream overlapped with reality, our heart run up to the sky. 2.Let's advance before now than I shed tears and grieve. Because the light surrounds us by all means. 3.We will walk hand in hand for the future to be seen in the depths of eyes. 4.Ask oneself about symbiosis with nature, the symbiosis with animals, the thing. still in time now. 5.We are bound together in many bonds. We are not alone. Without leaving it... 直接的な表現じゃなくても良いので、雰囲気の伝わる詩的で素晴らしい表現の英訳をして頂ければと思います。 お力をお貸し下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • look人in the eyeの表現の含意について

    生後6週間から12週間の赤ちゃんに関する記述で、「赤ちゃんはよくお母さんの目を見るし、周囲に関心を示します。」という日本語を英訳するとき、Babies often look their mother in the eye ...という表現は使えますか?それとも...look into their mother's eyes... でなければいけませんでしょうか?ちなみにLONGMAN Dictionary of Contemporary English は to look directly at someone when you are speaking to them, especially to show that you are not afraid of them or that you are telling the truth. と記述しています。

  • 翻訳してください。

    Everything that we buy from our parent company in Germany has to ship to the US. You would need to speak to them about their delivery or purchase options.

  • 英語の質問です!

    私たちは美術館を訪れるために、ボストンへ行った。 We went Boston ()() we (). 彼女は日本のことをいろいろ聞いたので、ずっと日本に来たいと思っていた。 She heard () much about Japan () she () to Japan. これはとても有名な教会なので、見る価値があります。 This is () a famous church () it's (). 彼らのダンスがユニークだったので、私はそれにとても興味を持った。 Their dancing was unique, ()() I () in it.