• 締切済み

やりたいことがわからず人生迷走してます

やりたいことが見つからないフリーターです。人生に迷走していてめちゃくちゃ悩んでいます。 3月に大学を卒業しましたが就職できず現在バイトをしています。 やりたいことがハッキリしていないのにとりあえず何か就職できたところで仕事をするっていうのが腑に落ちなくて、それが一つの原因となって志望理由も曖昧で選考も通らず 就職できませんでした。 色んな人と会って話を聞いたり、色んな本を読んだり、自分のことを考えたり、好きなことややりたいことなど掘り下げたり、これからどうしようかこの数ヶ月あれこれ考えてきましたが、自分がやりたい仕事は見つけられなくて去年と同じ状況になっています。 でも親には 早く働け、とっとと職を見つけろと毎日のように怒鳴られて、こちらもどうしようもできなくてイライラしてしまいます。 何でもいいから、とりあえずで働くべきでしょうか。。 バイト先の学生のみんなも、自分のやりたいことを持っていたり目標があって 羨ましく思います。私とは全然違うなって。。 今のバイト先(飲食店)で正社員登用するのもありかななんて考えましたが、それは親に大反対されました。早く働けというのにそれは反対か…って妙にガッカリしました。

みんなの回答

noname#263280
noname#263280
回答No.13

すべては金のためですよ。好きなことは金を貯めた後でもできます。とにかく貯める、合法に増やす、仕事も長く金になるかどうか考えたほうが良いです。私の息子も時々迷走しそうになる。要するに若く真面目なんですよ。金にならない哲学的な思想を言いだす。しかしそこに私のような親が、すべては金のため、と現実を言えばしばらくしてまた歩き出します。あれもしたいこれもしたかった、しかし今いるレールが一番無駄がないと思えば、お金のためにそのまま走れるんです。 正社員登用はあなたの将来に役立つかよく考えて選ぶこと。その学部にいくらかかったも思い出すこと。ただし迷ったらとにかく金を貯めるのが先、新卒に比べ後から乗る切符になるから、箔をつけることも忘れない(国家資格など)。私のいる国はあなたの世代は完全に国民年金は無いと宣言されているので働き厚生年金を貯めるしかない。夢を考えるよりお金です。あなたの出た学部が飲食店とつながるかどうか、雇用する側の気持ちに立って、できればつながるバイトを探した方が無駄がないですよ。稼ぎながら次にもっと良い条件に目を光らす、それがここのやり方。とにかくすべて合理的に、お金あるのみ、夢につなげるかどうかもお金です。人生本とかに金を払うのも私にとっては無駄金です。

noname#229162
noname#229162
回答No.12

通りすがりのオッサンです。 今年64歳になってその先は年金生活。質問者さまとは真逆というか 反対側の岸に居る感じですね。 ざっと思った印象ですが、質問者さまは「欲望が希薄」なんですね。 普通はカッコイイ車に乗りたい、いい女とつきあいたい 高層マンションに住みたい、いい服を着たい オシャレに暮らしたい そういう欲望をかなえる手段として「職業」をとらえます。 実際やってみればわかりますが、だれもやりたい仕事なんて 意識していない。 楽しく仕事ができれば、それが幸せというものです。 「やりたい」とか「やるべき」なんて考えずに「自分の仕事」を やるだけだと思います。40年続けてくると、もうやめてもいいかな という感じになります。 そこで、家もあるし子供もとっくに成長し孫も生まれた、これから 先は少しのカネを稼いで全部遊びに使おうかな、カミさん孝行で パリやニューヨークに連れていきたいなと思います。 カミさん贅沢でビジネスクラス以外は乗らないというから、二人で 1回100万円はかかるでしょう。老後資金はあてがあるからいいけど これは自力で稼がなくちゃいけません。 一応一級建築士なんですけどあるのは、リフォーム屋の営業の手伝い くらいであまりカネにならない、これもやるとして別に司法書士に なって75歳まで稼ぎたいと思ってます。 これが合格率3%の超人気資格。だれも考えることは一緒なんですね。 仕事は苦労して稼ぐか、楽しく稼ぐか。どっちを選ぶかだけですが どっちもそれなりに面白いですよ。 働いて得た金を何に使うか。それを考えたほうが、モチベーション上がります。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.11

あなたがやりたいことは『働くこと』ではなく、 『やりたいことを見つけること』をしたいみたいですね。 だったら、いま、ある意味『やりたいことを見つける。ということをしている』ので、 ご本人的には今のままでいたいのではないのでしょうか? そんな中途半端に、人の話を聞いてみるとか本を読んでみるなんて、自分に何のメリットにもリスクにも経験にもならないことをしないで、 もっと具体的に、多少のリスクを背負ってでも経験になる方向へ飛び込んでいったほうがいいと思います。

回答No.10

〉何でもいいから、とりあえずで働くべきでしょうか。。 やりたいことがないなら、とりあえず働くのは当たり前のこと。 そこで悩むなら、単に働くのがイヤで、無意識に理由を探してるのだと思うから、働かないで稼ぐ方法を身につけることです。 大人になって稼げない人を社会のゴミといいます。生存権を記した日本国憲法では、多くの基本的人権を記していますが、国民の義務のしているのは数えるほどです。 その中でもたった三つを重視してますが、それすらできないなら。。。 働くかどうかは悩むところではないですよ。 あと、手直に済まそうというくらいなら、全面的に親にしたがった方が失敗しにくいです。幼児に将来何になりたいかを聞くと、そのときの体験でいろいろと替わるでしょう? ご質問者さんの自我の成長具合はまだその時期だと親に思われているので反対されるんです。 親にどうしたらいいかを相談して、指示を出してもらうようにしましょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11127/34633)
回答No.9

おじさんは若い頃、やりたいことを見つけその業界の門を叩きました。よく質問者さんのような人から「私はやりたいことが特にない。やりたいことがあるeroeroさんが羨ましい」といわれました。 でも、他の人も指摘していますが、そういうことって誰にでもなれて一度なれば一生安泰なんてことはまずありません。例えばプロスポーツ選手なんてのがそうですよね。まずなることそのものが狭き門です。幸運にもプロ契約が結べても頭角を現すことができなければロクに活躍もできないままクビになります。活躍しててもケガなどでキャリアを失うこともあります。他のことも似たようなものです。ミュージシャンもまずプロデビューすることがものすごく困難ですし、仮にプロデビューできてもほとんどのバンドが数年で契約を切られてしまいます。 おじさんはその後自分の愚かさからその業界を離れねばならず、その後いろんな仕事を転々としたときに、いろんな追いかけている人と出会いました。主に芸能活動をしている人が多く、役者さんだったりミュージシャンだったりダンサーだったり。小劇場、ステージ、ライブハウス。沢山行きました。沢山の役者さんとミュージシャンと出会いましたが、テレビを見て「あの人、俺知り合いなんだぜ」と自慢できる人はまだいません。ひとり女優さんをやっていた子で大河ドラマに出演した子がいました。そこがピークで、今はどうなっているのか。 結局、やりたいことってほとんど「叶わない」んです。やりたいことを叶えた一握りの人の影でその十倍以上の膨大な屍があるんですね。 それでもなお「やりたいことをやろう」というのは、「やりたいことだったら自分から望んだ道なんだから、つらくても耐えられるでしょ?」ってことなのです。実際私もお金がなかったり先輩からイビられたり、いろいろありました。でもやりたいことだったので耐えられました。とはいえもう一度あれをやれといわれても出来ませんけれど・笑。 やりたいことはなきゃいけないわけじゃありません。世の中のほとんどの人はやりたくもないことをやらされて、その見返りとしてお給料という報酬を貰うのです。役者や音楽をやっている人は、バイトで稼いだお金をそのやりたいことに注ぎ込んでいますから収支は大赤字もいいところですよ。私もお金がないのにそのお金からセミナーに行ったりしていましたね。でもそこまで頑張ったって報われないのが「やりたいこと」なのです。夢を追うって、残酷なことなんですよ。 >今のバイト先(飲食店)で正社員登用するのもありかななんて考えましたが、それは親に大反対されました。 その反対する理由ですね。質問者さんが男性で、今のポジションでは家族を養えるほど稼げるアテがないとかであればそれはしょうがないかなとは思います。でも女性なら、なんというかこんなこというと女性差別になるんだけど、どうせ日本の雇用環境は正社員のまま子育てはできるようになっていないので子供ができたら正社員ではいられない(多くが結婚したときに正規雇用を辞める)ので、別に「目の前にぶら下がっている仕事に飛びつく」でもいいと思いますよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

何でもいいから、とりあえずで働くべきでしょうか。    ↑ 何でも良い、というのは問題ですが、とにかく 働くべきです。 やりたいことなど探すのは、贅沢です。 分不相応です。 貴方にそんなスキルがあるのですか。 そんなことしていると、人生を無駄にするだけです。 探すだけの一生になりますよ。 早く働けというのにそれは反対か…って妙にガッカリしました。   ↑ 将来性のあるところで働け、ということでしょう。 出来ればスキルが磨けるところをお勧めします。 働いて、誠実に働けば、それがやりたいことになります。 極めれば、天職になります。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11095)
回答No.7

何でもできる、能力の高い人は、職業を選ぶことができます。 それは、自分で判断するのではなく、面談や、試験や、卒業した大学を参考に、採用試験を受けた企業が判断してくれます。 今フリーターのあなたは、それに落ちこぼれ、仕事を選べるほど、能力が高くないと、判断された人です。 どうすればよいかと言えば、自分にできるであろうと思える仕事を探し出すことです。(やりたい仕事ではありません、あなたにできる仕事、こなせる仕事です) 文章を読んでいると、やる気のなさを感じます。 いちいち命令されなければ動かないかなと? 私に使ってくれと言われれば、即、不採用です。 人生を歩むには、どのようにすればよいのか、そのような知識とかが、皆無です。 大事な知識がないから、目標が立てれないのでしょう。 自分を正当化するための、情報は、たくさんかかれていますね。 それだけが優れています。 早く、危機意識を持って、就職して欲しいとは思います。

noname#228784
noname#228784
回答No.6

【何でもいいから、とりあえずで働くべきでしょうか。】 → その通りです。みんな、そうして生きています。   やりたい事が見つかっている人や、その仕事に就ける人の方が   圧倒的に少ないです。 恵まれたケースとしては 理想に近い場所で仕事をするパターンだと思います。  パイロットになりたかった人が、整備士や空港職員に就職する。 ピアニストになりたかった人が、楽器販売店に就職する。 士業になりたかった人が、法律事務所の事務員に就職する、という風に。 【今のバイト先(飲食店)で正社員登用するのもありかななんて考えましたが、それは親に大反対されました。】 → これは本当にお気の毒です。とても残念に思いますよね。   子供は親の人形ではありませんから、   親の思う通りにならなくて当然です。   対策としては   無視して、今のバイト先で社員になる努力をしてみましょう。 もし親がなお文句をつけてきて、それに質問者さんが耐えられないなら 実家を出ましょう。 給料的に難しいなら、大きく転職して 住み込みの仕事に就きましょう。 バイトでも何でも良いですから。 新聞配達、宿泊業、リゾートバイトなど色々あります。 社保完・個室寮・社員登用などのある求人を探しましょう。 大きな宿泊施設なら、ルームメイクや清掃だけでなく、レストランや通訳・予約受付・フロントなど様々な職種を募集しています。 元々、仕事とは生活の糧を稼ぐことです。これが第一義でなのす。 やりたい事を仕事にするというのは、理想なのです。(だから実現は難しい) 視点を「どんな仕事がしたいか」ではなく 【どんな生活がしたいか】に変えてみては如何でしょうか。 やりたい仕事がなくても、趣味に没頭できる費用を稼ぐために 「できる事を仕事にしている」という人もいるのですから。 そして、仕事にしたい事というのは、日々を生きていく中で感じるものです。 バイトをする中で雇用システムに強い関心や問題意識が起きれば、社労士などの専門職・士業の勉強に取り組みたいと感じるでしょうし、レジを担当する内に、経理の仕事(簿記会計)に興味を持つかもしれません。 そうやって、仕事をしながら見つけていく場合も多々あるのです。 _(._.)_ ま、何はともあれ。 御卒業、おめでとうございます☆ きちんと働ける学歴と年齢が整ったわけですから これからは親など無視して、生きたいように生活ができるんです! 給料さえしっかりあれば、誰にも文句は言わせないのですw ( ̄▽ ̄)v 社会人の自由と責任を、満喫しましょう♪ あとちょっとだ。頑張れ~☆

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

日本の文化を教えながら、 2~3年間ほど、世界を巡ってきませんか。 教えることができる日本文化は 多いほど旅が充実するのですが、アナタ様は 料理ができるので、それを中心にしながら 進めてみませんか。 〈現地の食材や調味料での調理になりますが、 お醤油やお味噌などは、いまは世界中、 どこにもあります〉 パパッと似顔絵が描けたり、 即興で楽器が弾けますと 更に、旅が充実します。 [自身が描いたライフデザインの目標を 実現する為に必要な知識やスキルを身に着ける ことができる大学や学部をチョイスするのでは なくて、大学に行くことが目的になっていた人は アナタ様のような感じになってしまいがちですが、 ユーロ圏の人達は大学を卒業してから仕事を探す スタイルですので、焦る必要はないのですが、 日本は在学中に見つけるのが一般的なので 親御さんのような感覚になってしまいがちですね]

noname#232341
noname#232341
回答No.4

親の人生ではなく自分の人生なのだから 飲食店で働きたいと思うならそれを貫けばいいのではないでしょうか? 周りの期待や意見に流されて職を決めたら行き詰まったとき 周りのせいにしませんか?後悔しませんか? 平凡でいいから自分が好きなことやってみたいことに挑戦してみませんか 社員で働いてみてなんか違うようであれば他の道に進めばいいのです。 周りの意見を聞きすぎるからわからなくなるんじゃないかな・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう