• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死にたくない嫌な気持ちになりたくないでも自殺)

自殺を考える苦しみから抜け出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 自殺を考える苦しみから抜け出す方法はありますか?自分を傷つけたくない気持ちになるためにはどうすればいいのでしょうか?この記事では、自殺を考える人への支援方法や自己愛の育て方について紹介します。
  • 自殺を考えることは辛いですが、解決策や支援方法があります。自分を傷つけたくない気持ちになるためには、まずは自己理解を深めることが重要です。また、自己愛を育てることや専門家のサポートを受けることも有効です。この記事では、自殺を考える人へのアドバイスやサポート情報を提供します。
  • 自殺を考えることはつらいものですが、克服する方法があります。まずは自己理解を深め、自分を傷つけたくない気持ちになることを目指しましょう。自己愛の育て方や専門家の支援を受けることも大切です。この記事では、自殺を考える人への対応方法や支援情報をまとめています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

こんにちは。 仏教の本なんか、結構良いですよ。 やっぱり長く伝えられてきてるだけあります。

noname#229710
質問者

お礼

そうですね。 心が清らかになるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちと、家族

    先日不安障害と診断され、自殺行為や未遂があったので入院か一ヶ月休職となり、休職になりました。 仕事は訪問介護をしています。 現在21歳ですが、18の頃から度々死のうとしたことや、死にたいと思っていままで生きてきました。 仕事が楽しくて仕方なかったのに5月から笑うことが難しくなり、自傷行為や未遂がありました。 そのためお盆明けまで自宅療養です。 質問というか、相談は、 自宅療養が適切なのか(家でも発作がおきたり、死にたい衝動時に自傷をしてまいます)、 一時的に入院して完治すべきなのか、また、自殺したい気持ちをなくすように治療すべきなのか。 自分でもわかりません。 父親は入院したら、と、母親は宗教に入れ込んでいるので祈れば私が直ると思い、活動に励んでいます。 救われたい、消えたい死にたい、この気持ちが1日あるので薬を飲んで多く眠るようにしています。 私はどうすればいいのでしょうか。 今処方されているのは レキソタン、メイラックス、ジプレキサ、でパスです。 どなたかお願いします。

  • 「一度も自殺を考えたことがない人」いますか?

    「一度も自殺を考えたことがない人」っているんでしょうか? 23才、女性です。社会人一年目です。 お聞きしたいのは 「一度も自殺を考えたことがない人」 がこの世に存在するかどうかです。 該当する方は、「どうやって自殺を考えずに生きていられるのか」ぜひ教えてください。 私は毎日「死にたい」と思っています。かれこれ10年以上そう思い続けています。 最近は、ホームに立てば飛び込みたいし、車を見れば轢いてほしいし、高いところにいれば飛び降りたくなります。 さっさと生命保険に入って家族にお金を残して死のう、ともよく思います。 心優しい方は「この人明日には死んでるんしゃないか」と思われるかもしれませんが、大丈夫です。 残念ながら、一度も自殺未遂はしたことありません。 死ぬ勇気も覚悟もないからです。全部気持ちの問題です。 こんな質問をするのも、自分の考えを変えるヒントがほしいからです。 できれば「死にたい」なんて思わずに生きてみたいです。 でも、私には「死にたい」のが当たり前すぎて、自殺を考えずに生きていける人がいるなんて、信じられません。 どうせ死ねないので、どんなお答えでも大丈夫です。 こんな私に付き合ってくださる方、率直なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 自殺させないようにするには・・・?

    隣に住んでいる奥さんのことなんですが、今日、2度目の自殺未遂をしました。少しうつ病ではないかと思われるのですが… 実は数年前、こんなことがありました。奥さんが車で買い物から帰宅するとき、もうあと少しで我が家に着くというところで、対向車があったんです。奥さんは、割りに狭い道だったので、ぶつかってはいけないと思い、車を停止させ、対向車が通り過ぎるのを待っていたらしいんです。その対向車はそのとき、アクセルとブレーキを踏み間違えたらしく、すごい勢いで走ってきて、そのまま斜面に乗り上げ、車はひっくり返ってしまったんです。これは、私の子供が見ていて状況を教えてくれました。奥さんは、車を動かさなかったのに、停止位置が悪かったからとか、そんな理由でか、人身事故、と言う処理になってしまった用で・・・。そのとき現場検証にきていた警察官にまるで何かの犯罪者にものを言うような乱暴な言い方で怒られたんです。 私もそのとき一緒にいましたので、警察官にこういいました。「何もそんな、犯罪者じゃないのに、そんな言い方しなくてもいいじゃないですか!」って。そうしたら、少し柔らかくはなりましたが、でも、そういう現場検証がその日だけではなく、ほかの日にもあったようです。 奥さんは、相手のその対向車の人に、「人身事故として申請する」と言われて困惑していたようです。未だになぜ、これが人身事故という形になったのか私にはわかりません。 この事故があってから、だんだんと奥さんがおかしくなりはじめたのです。 心に深い傷を負ったのか、神経科に通うまでになりました。でも、ほんとうにこれだけの理由で、奥さんがそうなったのかどうかは私にはわかりません。家族で一緒に食事に行ったり、庭でバーベキューをしたり、と、そういうお付き合いはありますが、悩み事を真剣に聞きあったり、というほど仲良しではないからです。 一度目の自殺未遂のとき、「なんでそんなことしたの?」って聞いたら「なんか…死のうって思った…」っていったらしくて… 神経科からもらった薬を大量に飲んだみたいなんです。2度目の今日は、どういう状況かは知らないのですが、主人から聞きました。 (隣の奥さんのご主人は、うちの会社で働いてくれている従業員なんです。) 奥さんはどちらかと言うと、非社交的で、趣味もないようです。お庭のお手入れや、お洗濯、お料理などはされるようです。朝、庭で顔を合わせたら、「おはよう」って声をかけてくれます。 雨が急に降ってきて、洗濯物が濡れそうになったりしたらすぐ我が家にきてくれて「雨よ」って教えてくださる優しい奥さんなんです。 そんな奥さんが、自殺未遂だなんて… 彼女に何かあったら…そう考えるとどうしていいかわからなくなります。 ちなみに、ご夫婦の仲は円満です。 私にしてあげられることって、なにかあるのでしょうか?自殺だなんて、そんなことをさせないようにするためには、どういうことが必要なんでしょう?

  • 気持ちが不安定、睡眠時間

    大学2年生です。 気持ちがすごく不安定です。突然悲しくなって場所を問わず泣いてしまいます。(外出中はトイレ等にこもりますが。) 一通り泣き終わったあとは怒りが込み上げてきて、ふいに誰かを殺したくなります。実際に危めたことはありませんが、イライラが収まらないのでまわりにある物を破壊します。 そして物を破壊してしまったことに罪悪感を感じまた悲しくなり…と、この繰り返しです。 上記のサイクルは小6くらいからあったんですが、最近頻発するので今回こちらに書きこませていただきました。 耐えられない時はリストカットやタバコで腕をあぶって気持ちの乱れを沈めています。自分を傷付けるとなんだか落ち着きます。でも自傷したあとに残るのは虚無感だけで余計に悲しくなります。 また、急に睡眠時間も狂いだしてしまいました。今までは毎日ほぼ決まった時間に寝られていたのに、最近は一睡もできない日や18時間程目が覚めない日もあります。 おかげで、授業に遅刻・欠席したり学校に行っても居眠りしてしまうことばかりです。 今までずっと辛いことや悩みを誰にも相談できずにいました。 友達も彼氏も家族も信用していないし、私みたいな人間なんかの話を正面から向き合って聞いてくれる人なんか誰もいません このような状況から早く脱出するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 自殺をしようとする彼

    彼が今後も自殺しそうで怖い。 目の前で飛び降りをしようと柵に飛び乗ったのを必死に引っ張り下ろした。 あれもこれもやらなきゃいけないことだらけでつらいのは分かる。 死んだら楽になれるかなとか周りがやっとそのありがたさに気付いてくれるだろうとか。 私も子供の頃親に長い間虐待されて、親戚も助けてくれない、学校にすら逃げる体力も気力もないほど追い詰められてたから。 でも死ぬ・殺されるのが怖かったのと反骨精神で生きてきた。 彼は敷かれたレールを走り、逸れようとはしない。本人は逸れたくてもできない環境と状況と思ってるらしいけど、結局は自分の意志で敷かれたレールを走っている。 良くも悪くも歯向かうことがない。 いっぱいいっぱいなのは彼だけじゃないのに。 彼も家族のことで頭を抱えているけど、私もそう。ろくな身内じゃない。結局一緒なのに。家のことと付き合っている相手のことで板挟み。彼の精神が不安定で暴れたり自傷したり自殺図ろうとしたり。 私もつらい。しんどい。色んな人に相談して意見を聞きたいけどそれも露骨に嫌がる。 俺の気持ちはとか俺のこと分かってないとか全部「俺」の話。 人のこと考える余裕がないのは行動で分かる。でもそんな「俺」が私にどういう影響を与えてるのか、気持ちが落ち着いたときにでも考えて欲しい。なのにスマホ触って知らんぷり。 彼からしたら私は人生お気楽に過ごしてて俺を助けてくれない支えてくれない世間知らずにしか思えてないんだろうな。 どうしたらいいんだろう。

  • 自殺することって悪いことですか?

    初めまして。 鬱病を患ってまして、ずっと自殺願望が頭から離れません。 むしろ死にたいと思っています。 リストカッターはなぜ死のうとしないのか、未遂で終わってしまうのか。 そんなことをふと考えてしまう私なのですが。 私だったら潔く死にたい。 と言うのも私は自殺を決意しているからです。 生きているのが本当に辛くて、惨めで、無意味です。 一度自分の内臓やら使える物は全て『生きたい』と願う人にあげてしまおうと思い赤十字を訪ねましたが、いろいろな制約があって特定の人にしか臓器移植ができないと言われて非常に落胆させられました。 せめて血液だけでもと思い献血にも行きましたが、抗鬱剤を服用しているというだけで門前払いされてしまいました。 今の医療制度には非常にがっかりさせられました。 『生きたいと』願う人もいれば『死にたいと』思う人がいるのも当然で、そのために役に立つのならと思ったのですが。 私は今日明日死のうといっているわけではなくて、ある時が訪れた時に人里はなれた森の中で首を吊って死のうと考えています。 ただ納得いかないのは、世間一般で言われる『死んではいけない』というような風潮に疑問を感じるのです。 「親が悲しむから・・・」「他人に迷惑がかかるから・・・」 そんなことを理由にするのはおかしい。 生まれた時点で親に迷惑をかけているし、他人にもたくさんの迷惑をかけています。 人だけじゃありません。 自然にとって人そのものが有害物質でしかないのです。 何か意見をください。 このままでは私の勝手な持論で塗り固められ、息をすることさえ諦めてしまいそうです。 他人様のご意見も参考にしたいです。

  • 彼女の自殺を止める方法

    どうしたらいいのか分からなくなってしまったのでなんでもいいので聞きたいです。 彼女とは付き合ってから僕が原因で喧嘩する事が多かったのですがその中でも少しは幸せと思ってくれてたのかは分からないですが先日彼女のお金を盗んでしまって彼女が本気で自殺しようとしてます。 昨日は僕が気づいたので自殺未遂(眠剤を結構飲んでた)でなんとかなったのですが思いとどめる方法が分かりません。 どうしたらいいでしょうか? 家は僕が彼女の家に住まわせてもらってますがまだ一銭も納めた事がないです。 夜の仕事してたんですが飛んで僕が守ってもらってる状況です。 今はお昼の仕事やり始めていてお給料入ったら盗んでしまった分と生活費をちゃんと納めます。 自分に借金とか色々問題山積みなのでその辺もちゃんとしていかないといけないのも分かってます。 そういうのも全部理解した上で付き合ってくれてたのに人としてやってはいけないことをして追い込んでしまいました。 都合が良すぎるのも分かってますが僕は彼女が大好きなです。 このまま関係が続くにしろ別れることになるにしろ自殺をなんとしても止めたいです。 長くなりましたが色々言われるの覚悟の上で第三者からの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自殺未遂を繰り返す妹におすすめの精神科医

    私の妹(21)が3回の自殺未遂をしています。 どちらかと言うと、本当に死にたいと言うよりは、注目してもらいたい、わかってもらいたいという甘えの気持ちからの自殺未遂(というよりお芝居に近い)に思えたので、あまり深刻には考えていなかったのですが、3回目には意識不明で病院に運ばれる事態になりました。呼吸も止まりそうだったそうです。 妹の性格は「人の気持ちがわからず押し付けがましい」「完璧主義(気持ちだけで行動からは全くそう思えないのですが)」「人前ではまじめ(近しくなっていくと、イライラしたときに当たられます)」「人に評価されても受け入れない、信じない、自分に自信がない」 あまりユーモアもなく、機嫌の悪い時のオーラは一緒にいて堪え難い物です。言っていることは、よくわかる部分とわからない部分があります。周りからはよく、世間知らず、と言われていたそうです。 大人としての常識的な協調性や、学び取り反省をする事に欠ける、ゆえに孤独になってしまいました。彼女の周りにはとても良い人たちがたくさんいたそうですが、彼女の狂気的な場面に出くわしたり、自分の考え方を頑固として曲げずに他人の方に非を責める、感謝の気持ちを表さないといった部分で、やはりどんないい人たちでも、最終的には離れていってしまいました。 彼女はよく言えば、芸術家タイプなんだと思います。 ただ本人は自分が表現する事に自信が持てず、芸術関係の裏方が合っていると言い張っていました。そこの組織でトラブルを繰り返しクビになり、その事が原因で自殺未遂を始めてしまいました。 私も20代前半の頃は心の葛藤がありましたし、彼女の状況を見ても、つらいだろうというのはとても理解できます。ただ、私と違うところは、自分を責めるか他人を責めるかの二者択一で、基本的に人のアドバイスを聞きません。まじめでまっすぐ過ぎるが故に、適当にその場を納めると言う事を絶対にしません。 統合失調症を疑われた事もありますが、落ち着いてるときや、機嫌のいい時はまともにしゃべれるそうなんです。なので、家族としては精神病と言うよりは、根本的な性格の改善が必要と思っています。 私は遠くはなれて暮らしていて、家族から聞く情報でしか判断できません。妹は私にあまり信頼を置いていませんし、正直私も彼女の頑固な性格が苦手で、直接話はできていません。とはいえ、どうにか自分のできる方法で、彼女を助けてあげたいと思っています。 前向きに道を示してあげても、今は本人が過去にとらわれてしまっている状態なのですが、そんな妹に合うようなカウンセリングや精神科医をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? ちなみに、2回目の自殺未遂のときに精神病院に強制入院させられましたが、その病院は薬を飲ませる以外に特別な事はしなかったそうです。そのときの薬の副作用でか、その後無月経になってしまったり、体が全体的にむくむなどしているそうです。話を聞いている限りだと、精神的にも以前に増して蝕まれているよな感じです。本当に可哀想なのですが、もう家族だけではどうにもならない状況まで追いつめられています。薬ではなく、よく話を聞いて相談相手になってくれるような精神科医にかかったもらいたいです。

  • 自己判断について

    心理学をまなんでいたとき、先生が 「人は自分に甘いか高い評価をしている。自傷行為・自殺をしていない限り」と言っていました 私は自己嫌悪が酷く生活・体調にも多少影響が出ています。ですが痛いのは怖く、自傷行為はしていません。自殺未遂は何度かありますが、死ぬ確率が低いものしかしていません。 私は自分に甘い・過大評価しているのでしょうか。努力できないのは甘いからなんですか、苦しいのも自己陶酔なんですか、教えてください

  • 助けてください。彼女に別れたいと言ったら自殺されそうで凄く恐いです。

    長文で申し訳ないです。今自分には遠距離恋愛で付き合ってる恋人がいます。自分は東京住み29歳、彼女は沖縄住み32歳です メールや電話をやり取りして約1年で実際会って付き合いだして約8カ月ですが彼女が来年には沖縄で1人暮らししてる私の家で同棲したいと言ってきます。 でも自分は社会不安障害や回避性人格障害など様々な心の病を持ってますし、経済的な問題とか総合的に考えると、彼女は大好きだけど将来的に結婚もしたくないし子供も欲しくないんです。 彼女は何回も沖縄から東京に自分に会いに来てくれてますが東京は肌に合わないし嫌いと言ってて東京に上京する気は全くないので自分が沖縄に行くしかないんです。沖縄は物価や家賃が安いわけではないし、しかも仕事がないので安定しない。お金に関しては間違いなく苦労すると思うしそんな現実で結婚や子供なんて無謀としか思えないんです。 同棲すると言う事は彼女は将来的に結婚と子供が欲しい事も視野に入れてると思うし実際、将来結婚して子供を持つ事が夢だと言ってます。 しかし自分は結婚する事と子供を作る事だけは絶対に嫌だしこの先何年経っても、一生この気持ちは変わりません。自分は性格的なのもありますし精神的にも凄く弱いし心の病が本当にひどくて結婚や、まして子供作る事なんかできる人間じゃないんです。今自分は自分自信が生きるのだけで精一杯です。例え万が一やれたとしても離婚するのは目に見えてます。同棲ですらうまくやっていく自信は全くありません。 結婚したくないし子供も欲しくないって思う事ってそんなにおかしい事ですかね? 彼女の幸せを考えたら自分とは別れて他に結婚願望があって子供も欲しいと言う素敵な男性を探してもらった方が良いと思うんです。彼女は年齢的に出産のタイムリミットが迫ってますのでもう時間がないのでもうズルズル付き合うのは彼女に申し訳ないんです。 そこで別れたいと思ってるのですが彼女はうつ病で俺と別れるような事がもしこの先起きたら生きている意味がない、その時は死んで天国に行くとか、彼女は自分が最後の相手でたった一つの生きる希望なんだとこの前電話で言ってました。 前にうつ病で不調で不安定な時、睡眠薬を大量飲みして自殺未遂した事も何度もありますし、お腹に包丁をあて死のうとした事もありましたし、自分と出会う前は精神科に入院してたとも言ってました。今はお仕事も求職してて毎日家で1人で過ごしてる状態です。 ですから自分がこれから結婚もできない、子供も欲しくない、だからこれから同棲しても意味ないし付き合ってる意味もないから別れよう、と言ったら絶望して本当に自殺してしまうかもしれません。 死にたいと言ってる人は実際は死なないとよく言われてますが彼女は本当に死ぬと思うんです。 もし自殺されたら自分も精神的におかしくなると思うしトラウマになって、更に自殺して死んだ彼女が成仏せずにこの世をさまよい自分を呪うんじゃないかとか、いつも彼女の魂が自分の側にいるようになるんじゃないかと思うと想像しただけで怖いし気が狂いそうだしもうどうしていいか解りません。 今回自分が別れを切り出してもし万が一、彼女が本当に自殺してしまったら自分が殺したも同然だと思えてなりません。今はっきり言って自分が彼女の命を繋ぎ止めてる唯一の存在なんだとも思えます。 もし皆さんだったら自分と同じ状況になったらどうしますか? 皆さんの色々な意見が聞きたいです。本当に困ってます。 たくさんの回答お待ちしてますので宜しくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 21歳の女性が悩んでいます。彼との関係は気楽で本音が言えるが、将来性に不安を感じている。彼は女嫌いであり、他の女性と結婚したい可能性もあると言われている。一方で、彼と一緒にいると楽しさや成長を感じることもあり、彼のことを大切に思っている。
  • 女性は自分自身に自信が持てず、彼を頼ることで安心感を得られている。しかし、彼以外の人からも愛されたいという矛盾した気持ちも抱えている。悩む日は自分磨きをすることで自信がつくのか不安だ。
  • 女性は彼との関係を継続しながらも、進展や将来を望んでいない。ただし、彼との関係が終わる可能性について悲しさを感じている。自分が何をしたいのか分からないため、アドバイスを求めている。
回答を見る