• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独りでも誇りを持って興味ある活動に打ち込むには?)

独りで誇りを持って興味ある活動に打ち込む方法

bowowow3の回答

  • bowowow3
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

「興味があってする活動に、独りだというだけで何故ケチをつけられなけらばならない???」 おっしゃる通りです。 胸を張ってイベントやお店に行かれていいと思います。 わたしも一人で イベントに カラオケに オシャレな店に呑みに 焼き肉を食べに ゲーセンに ディズニーランドに 競馬に 麻雀に パチンコに 花見に 温泉に 風俗に 誰の目も意識せず、全力で楽しみに行った事があります。 誰かが何かを言ってる? 気にしません。 ギャンブルも酒も女もたしなむ程度ですから、 謝金抱えるまで溺れなければ何にチャレンジしても良いと思っていますし、 文句や偏見を持つ人と何を言われようが、話してもまず伝わらないので、 気にしても仕方がありませんし、 何も後ろめたくありません。 「偏見は無知なり」 わたしの座右の銘という訳ではありませんが、好きな言葉です。 偏見で物を喋る人は何も知らないのです。 知識やそれが何かを知らない人を気にしても仕方ない。 猫カフェの魅力について何も知らない人に何を話しても 情報がゼロなので外国人に日本語で喋るような物で、 外国人も余程日本語に興味を持たなければ 日本語で理解、会話しようとしないでしょう。 それと同じなので、 質問者様は気になさらない方がいいです。 境地に達する程の事でも無いと思いますよ。 少なくともあなたの気持ちが理解できる人間が 今こうやって返信しています。 同じ様な思考の方はごまんとおられます。 同じような思考の方を回りに探してみましょうよ。 多分すぐ見つかると思います。 わたしも実は、同じような思考を持つ方がおられて 嬉しくなって回答したのだと思います。 質問ありがとうございました。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫カフェに男(ぼっち)が入り辛いのは何故ですか

    新宿の「きゃりこ」のような広めのところなら、男独り客も少ないながらいるようです。 私もそうでしたが・・。 地方に転勤になったので、駅から近い所(新宿のに比べれば小さいです)を探していってみたのですが、私以外女性か、男もいますがその場合はカップルでした。 時間帯によっては男が自分独りということもあり、場違い感がありました。 男独りが猫カフェに入り辛いのは何故でしょう。 「誰もあなたのことは見てません」って、渋谷のスクランブル交差点ならそうでしょうけど、地方の猫カフェのような普通の部屋くらいのスペースなら、見ないわけがないですね。 この記事のように、盗撮を警戒して男性お断りの店も出て来たようです。 http://www.j-cast.com/2016/07/29273921.html?p=all まあ確かに、猫よりも女性客に気がいってしまうという気持ちもゼロではありませんが、そういうのがメインの目的なわけないじゃないですか・・。 男なら競馬とかラーメン屋とか、アイドルの握手会とかがあるじゃないかとも思いますが、私個人の趣向としては、純粋に猫の方に興味があるというだけです。(ラーメンは好きですが) 自分のような男は珍しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 田舎の方が「ぼっち」に厳しいですか?

    30年間、首都圏で生活していましたが、去年から転勤で地方です。 首都圏にいた頃から友人は少なく、ほとんど「ぼっち」でしたが、今は完全に「ぼっち」ですかね。家族すらいませんから。 しかし思うのですが、地方の方がむしろ「ぼっち」に厳しいというか、飲食店とか猫カフェに入り辛いような思うのは気のせいでしょうか。 近所のラーメン屋とかパスタとか、口コミサイト等で調べて有名店を巡っていますが、家族連れ、カップルばかりで、「ぼっち」がかなり少数派です。 ラーメン屋なんて、東京じゃ「ぼっち」がほとんどじゃないですか? まあ銀座とかなら話は別でしょうが・・。 猫カフェについても新宿の店は「ぼっち男」もちらほらとはいました。少数ながら。 でも、地方の猫カフェに行ったら「ぼっち男」は本当に自分だけで、ちょっと気まずかったです。 田舎の「ぼっち」は土日に外に出ないでしょうか。 そんな前時代の「ぼっち」は私は嫌ですね。 外向き「ボッチ」を、私は目指しているので。 ご意見よろしくお願いします。

  • 地方に住んでみて思うこと

    30歳男性です。 30年間、神奈川県民だったのですが、雪の大変厳しい北の国に転勤となりました。 積もり過ぎです! そこで2ヶ月程暮らして思うことがあるので質問いたします。 1、電車に乗っているのが10~20代の若者ばかり 車を持っていないし、買うつもりも一切ないので、県庁所在地(都会)に出る際には電車を使っています。 で、電車に乗っているのが若者ばかりなんです。特に若い女性。 女性専用車両に間違えて乗ってしまったのかとすら思いました。 これはやはり、20歳以上の男性社会人ともなれば車を買うのが当たり前ということが理由でしょうか? いい歳して電車乗っているのは、地方では負け組なんでしょうか? もちろん、神奈川東京では電車でどっか行くのが当たり前で、老若男女利用しているはずですよ。 まさか電車に乗るだけで劣等感を感じるとは・・・・。 2、パスタや猫カフェといった店が、カップルか女性「オンリー」 その地方では有名なパスタの店や、地方では数少ない猫カフェに行ってみました。 そしたら、カップルか女性「オンリー」なんです。 神奈川東京にいた頃も、色々なそれらの店に行ってました。 首都圏なら「オンリー」ではありません。 せいぜい「ばかり」です。 そういったオシャレな店に男単身で行くのは、確かに首都圏でも少数派ではありますが、私以外にゼロということはなかったです。 会社帰りのリーマンとかですね。 休日にもちょっと冴えない感じの男が猫の写真撮ったりしてましたけど。 それが地方だと、本当に私以外、男一人ぼっちがいないんです。驚きです。 どういうことでしょうか。 地方では「男の食べ物は牛丼かラーメン」、「男の娯楽はパチンコ、競馬、ゲーセン」 とかいった昭和な考えが今だにはびこっているのでしょうか。 3、男の服屋がユニクロとライトオンしかない。 これも似たようなものですが、一番近くのショッピングモールについて、女性向けについては様々なブランドの服屋があるようですが、男物についてはユニクロとライトオンしかないんです。 これには仰天しました。「男は服なんて気を使うもんじゃあない」ということなんでしょうか。 まあ遠くに出て県庁所在地まで行けば、有名百貨店のメンズ館もあったりするんですけど。 私がおかしいんでしょうけど、電車乗っているだけで劣等感を感じたり、オシャレな店に首都圏以上に入り辛い、そんな感じですかね・・・。 地方には地方のしきたりがある? 地方の考え方が遅れているだけでないでしょうか。 車持ってなくても別に不便を感じていません。 遠く行きたきゃ電車、バス、あるいはタクシーでことが足りますし、経済的です。 仕事で仕方なくこの地方にいるだけで、魂まではここに来ていませんし、必ず地元・横浜で死にます。 お金払って、食べたいものを食べているだけです。何も悪いことはしていません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 一人でも楽しめる趣味&スポットは?

    ワタシはネットカフェ、競馬場、競艇場、パチンコ、鉄道乗車、ショッピング、独りエ○チ等の一人でも楽しめる趣味やスポットがありますが新たな趣味やスポットを探しています。(ギャンブルだけじゃ寂しいのも理由です) 皆さんは一人でも楽しめる趣味やスポットがありますか? あれば何があるのか教えて下さい。 勿論皆さん個人個人で趣味や興味がある物が異なると思いますが何でも結構です。 一人でも楽しめる趣味やスポットは何かありますか?

  • 26になって彼女がいたことがなく風俗にも興味なし

    私はタイトルのような男ですが、そういう人は珍しいのでしょうか? 今、生まれて初めて風俗という言葉をタイピングしたという位、興味がありません。 貯金は350万ほどあるので1、2回行くくらい問題ないのですが、行く気がおきません。 勇気が出ないというのもあるとは思いますが、なんとなく汚い感じがするのと、自分のそういった姿とか様子を他人に見られたくありません。 同じ大金使うなら今のシーズン、夏フェスですよ。 同じ興奮して汗書くならこっちの方が断然楽しいと私は思います。 タイトルとは少し離れますが、私はゲーム、漫画、アニメ、AKB、競馬やパチンコといった、どちらかというと汚い感じの男が好きな趣味全般が嫌いなんです。 このような男は珍しいでしょうか? ご意見お待ちします。

  • 一戸建てかマンションか。独り住まいか家族と同居か…。

    こんにちは。 来年引越しを計画しています。が、居住形態に悩んでいます。 まず、マンションか戸建か。 現在私は集合住宅の1階に住んでいます。 独り暮らしで怖いのでベランダには洗濯物を干した事がありません。 夏は前が芝生の為、蚊と蝿がすごいので窓を開けられません。夏は暑く、冬はとても寒いです。その上、ものすごい湿気です。 その為、戸建には憧れますが、高い所に住みたい夢があるのとで高層マンションを考えています。 が、現在猫が5匹居ます。その為、相当探さなくては入れないかと。 また、家族が私との同居を希望しています。 家族は戸建希望ですが、私がマンションがいいのならマンションでも構わないと言います。 が、そうすると実家には猫が4匹居ますので、計9匹になります。とてもじゃありませんが、マンションは不可能です。 それに私の猫達は独り暮らしで育てたせいか、とても人見知りをします。 実家の猫や家族達と一緒に住んだ時ノイローゼになってしまう気がして、猫の事を考えると一緒に住むのを考えてしまいます。 なので考えたのが、マンションを2部屋並びで買って、行き来すればいいのかな? そうすれば、猫も心配ないかな?と思いました。 で、いずれひとまとまりになる時、空いた方の部屋は賃貸で誰かに貸す…とか。 しかしこれだととても高くつきます。女家族しか居ないので、2部屋分のローンは組めない可能性が…。それに猫の数も引っかかりそう。 でも、独りで暮らしてきて8年。独りの生活の快適さに慣れて、他の人との一緒の生活がちょっと苦痛かも。 と、だらだら悩みを書きましたが「買うならマンションか、戸建のどちらかがいいか」「独り暮らしの方、家族と同居になる時、抵抗無かったか、またはあってもすぐ慣れましたか?」など、お聞きしたいです。 次々と悩みが増えてきているので、まとまりの無い文章で申し訳ありません。

  • 男はカレーラーメン牛丼、野菜食べないという考え

    会社の昼休みにラーメン屋に行ったら職場の他部署の課長や先輩、同期に会い一緒に食べることになりました。 そこでサラダセットを頼んだところ、 「え?男でサラダ頼んでる人初めて見た」 「てか女子?」 などと言われました。 男が野菜を食べるのがそんなに珍しいのでしょうか? 別の課長に「男なんてカレーかラーメンでいいんだよ」と言われたこともあります。 なぜ、男はカレー、ラーメン、餃子定食で、女は野菜の入ったパスタなりスープ、あるいはスイーツやカフェ等といった住み分けがあるんでしょうか? 男がパスタを食べてはいけないのですか?私はたまに一人で五右衛門とか行くこともありますけど。さすがにスイーツまではいかない、というかそこは興味がないです。 男はラーメン二郎とかあまり綺麗でない店で油っこくて炭水化物ばかりの食事でよくて、女は綺麗な店で、というのはどうしても納得がいきません。 ご意見お待ちしています。

  • こういう休日の過ごし方もありですか?

    30歳です。 神奈川県民歴30年でしたが去年秋から地方に転勤となり、まだまだ雪が続きます。 休日にしていることというか、暖かくなったらしようとしてることですが、「ふくろうカフェ」がオープンしたそうなのでそれに行ってみることや、いわゆるフードフェスも春にあるそうなのでそれも考えています。 あとはラーメン屋などその土地にしかない店を巡ること。 関東にもあるチェーン店も久々にいきたいです。 また、スポーツジムには冬の間ずっと通っていました。(それくらいしかすることがない) と、基本的に「ぼっち」です。 こちらに地域には何の縁もないので、会社以外の知り合いは一人もいませんし、会社の人とも個人的な関係は今のところありません。 関東であれば少しくらいは知人もいましたが、社会人になって以降は、数年に一度会うかどうかくらいでしたし、ほとんどの人とは会う機会がなくなりました。 面白いイベントに行ったり、変わったものを食べたり酒を飲んだりを独りで楽しむのも、とても良く感じるのですが、こうして家にいてネットで行きたいところを探していると、このままでも良いのかなあ等と思っています。 もう新しい友人などできないだろうし、「独りでの楽しみ」のために仕事をこなしていく日々が30年くらい続くのかなあとか。 よろしくお願いします。

  • 新宿駅周辺でお昼に女性一人でも入りやすい飲食店

    今度休日に新宿に行くのですが、お昼にどこで何を食べようか悩んでいます。 地方から行くので、出来れば地方にもあるようなチェーン店ではないところがいいのですが、どこがおいしいお店なのか分からないので、皆さんのお勧めのお店を教えていただきたいです。 条件は ・新宿駅周辺(駅から歩いて15~20分ぐらい、西口・東口のどちらの方面でもいいです) ・20代の女性一人でも気軽に入れる ・予算は2000円以内 ・出来れば洋食やパスタのお店(パスタがおいしいカフェとかでも構いません) もし洋食やパスタ以外でお勧めのお店があれば是非教えてください(ラーメン以外でお願いします)。 また、ランチタイムに行くとだいたい●分待ち、とか、この時間帯に行くと空いている、といった情報もあると助かります。 よろしくお願いします。

  • 1人の外食

    16歳の高校2年生です。 わたしは食べることが好きなのですが周りは少食や、食べることに興味のうすい人ばかりで気になるカフェやレストランがあって誘ってもなかなか来てくれません。 なので、 ・焼肉 ・回転寿司 ・デザートブッフェ ・バイキング(普通の) ・しゃぶしゃぶ ・ラーメン屋 ・少しお洒落な感じのレストラン これらに1人で行ってもおかしくないでしょうか?