• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親知らずを抜歯後の出血で貧血になる可能性)

親知らず抜歯後の出血で貧血になる可能性と回復までの期間

maru35814の回答

  • maru35814
  • ベストアンサー率21% (34/159)
回答No.1

初めまして、私も2ヶ月ぐらい前に親知らずを抜きました、あなたと同じくらい出血もありましたが、今では普段と変わらず回復してます。 そして抜歯後の元々歯があった場所(穴)は歯茎が盛り上がって埋まるそうです。 なので御飯を食べた時の食べかすが穴に入ることはありますが自然と排出されるそうです。 あと歯磨きも普段通りして下さい。

8653tpga
質問者

お礼

ちなみにその穴が完全に治るまでは何日かかりますか? その穴が完全に治るまでは歯磨きとか普通のうがいは絶対にしてはダメですか?

関連するQ&A

  • 親知らず抜歯後の出血が止まらない

    親知らず抜歯後の出血が止まらない 昨日も質問させて頂きましたが、かれこれ抜歯から34時間が経過しましたが未だに出血が止まりません。 出血量は昨日に比べてだいぶ少なくなってきてますが、ほんの少しまだ唾液を吐くと血が混ざります。 血が固まり奥歯あたりが血の固まりでいっぱいですが、放置したほうがいいのでしょうか? また少し程度の出血ですが、ガーゼなどを詰めて圧迫止血をした方がいいのでしょうか? 何より自分が怖いと思うのは貧血になるのではないかという事です…

  • 親知らず抜歯後…

    昨日の昼間に左上の親知らずを抜いてきました。 その日は寝てなかったので抜歯が終わって帰宅し、夕方から4~5時間寝て、夜中ご飯を食べて、歯磨きをしたのですが、抜歯した手前の歯がザラザラして気になったのでその歯を丁寧に磨いてたんです。そして歯を磨き終わって舌で抜歯した所を確認したらブヨブヨなってるんです。 これって血餅が取れたのでしょうか? 歯医者に行って診てもらった方がいいのでしょうか?

  • 親知らずを抜歯した翌日。

    親知らずを抜歯した翌日。 痛み止めも効き、一応普段通りの生活が出来ているのですが、早速食べ物のカスが抜歯後の窪みに入り込んでいます。 口があまり開けない状態で、歯ブラシで丁寧に取ろうにも、ブラシに歯茎の血が付いて上手く出来ず危なかったのでやめました。 うがいをしても取れません。 この場合はどうすれば良いのでしょう。 歯茎が盛り上がって来るまで放置するしか無いのでしょうか。 回答お待ちしております。

  • 夫の親知らず抜歯について。

    今日夫が左下の親知らずを抜歯してきました。 私が以前に左上を抜歯した時は非常に痛くて寝込むほどだったのに、旦那はけろっとしてます。 抜く時間は2人とも真っ直ぐ生えていたので、短時間で抜歯できて、その時の出血は夫の方が多かったようです。 痛さの違いは恐らく、夫の歯は以前治療されていた歯なので神経が抜かれていたからでしょうか? 帰ってからしばらくは、ズキズキすると言ってましたが、夜には全く痛くないらしく、普通にご飯を食べ普通に歯磨きをし、普通に思い切りうがいをしていて、痛さを経験してる自分からだと見てるこっちが痛いくらいです。 日曜日になったら消毒に行くように言われているので、その時先生に診てもらって問題なければ大丈夫でしょうか? 固まった血までも綺麗に落とすくらい、歯を磨いてしまっていると思うと、ドライソケットになるのでは?と心配になります。 日曜日に歯医者に行き、特に何も問題ないと判断されればドライソケットの心配はもうないのでしょうか?

  • 親知らずの抜歯後・・・

    今日、下の親知らずを抜いてきました。 抜歯後の歯磨きなんですが、歯磨き粉をつけて磨いても大丈夫なんでしょうか? 当日はうがい禁止とのことなので、ゆすぐこともいけないのかなぁと思って・・・ 痛み止めが効いているせいか、思ったほどの痛みはありませんが、まだじわじわと出血は続いています。

  • 親知らずの抜歯後。

    下の親知らずを抜歯したのですが出血が止まりません。唾に血が混じるくらいじゃなくて、大きい血の塊がずっと口の中に溜まってます。濃い血もずっと流れてきます。 うがいは駄目かなと思ってティッシュに吐き出してるんですが血も大量で塊もできてます。血の出し過ぎかクラクラします。一応歯医者さんに連絡したんですが言い方が悪かったのか、2.3日は血が出ると言われて、でも大量なので怖いです。上の親知らず抜いた時は唾に血が混じるくらいでした。 怖いのですが、ガーゼで止血したら大丈夫でしょうか?

  • 親知らず抜歯してから入浴と食事について聞きたいです

    親知らず抜歯してから入浴と食事について聞きたいです まっすぐな親知らず左上を今日抜いたのですが 抜歯当日は入浴しませんが翌日からはいいのでしょうか?? 食事はスープや味噌汁は飲んでもいいのでしょうか? 水のうがいは控えるように言われたため カサブタが血に戻らないか心配です 歯医者に抜歯後翌日か翌々日できれば消毒に来てと言われました 必ず行っておかないといけませんか? 仕事を抜けてまでいくか迷っています

  • 親知らず抜歯後、血が止まりません

    昨日お昼に親知らずを抜歯しました。 痛みはそれほどでもないのですが、血が止まりません。 口の中に溢れるくらいの出血が続き、ティッシュを噛み続け止血を試みてますが止まりません。 最初はそれほどでもなかったのですが、夜になってからドクドクと出るようになりました。 明け方から腹痛もあり、下痢で便が黒いです。 貧血を起こしているのか、ダルいので横になりたいのですが、血が溢れてくるので横にもなれません。 抜歯をしてくれた歯医者に行けばいいでしょうか? それとも内科で診てもらった方がいいでしょうか?

  • 親知らず抜歯後の処方箋で

    昨日、左上の親知らずを抜歯しました。 まっすぐ生えていたようで切開等もせずに抜いてもらいました。 先生のお話によると出血も少なくて済んだとの事。 土曜日の抜歯で次に歯医者に行くのは月曜日になります。 それで、今ふと思いついたのですが、抗生物質の処方がありませんでした(痛み止めのみ)。 抗生物質を飲まないでおいても大丈夫なのですか? 歯もうまく磨けなくて、ばい菌が入らないか心配です。 なお、今も少量の出血があるらしく、口の中が若干の血の味がします。

  • 親知らずの抜歯後・・・

    3日前に親知らずを抜歯しました。 痛みも出血もほとんどなく順調だったのですが、 先ほど無意識に抜いたほうの歯で食べ物を噛んでしまい 出血してしまいました。 僅かな血が出続けてるんですが大丈夫でしょうか? 痛みもありませんが炎症を起こしたり悪化するのではないのかと心配です。 上の歯なので状態が分からないので・・・ 様子を見るしかないでしょうか?