• ベストアンサー

国会議員でお遍路さんに

guridonnの回答

  • guridonn
  • ベストアンサー率9% (19/203)
回答No.5

れんほう

関連するQ&A

  • お遍路さん

    四国八十八箇所の巡礼に行こうかと考えています。 ツアーでなく、歩いて行こうと考えています。 そこでなんですが、時期は一番いつがいいのか? 予算はどれくらいかかるのか? (宿泊費など食費も含む) 巡礼経験者の方  お願いします。

  • 国会議員なら誰でもえらい?

    石川議員(元小沢氏秘書)の本で、JALの飛行機に乗ると客室乗務員に「ありがとうございます石川様」といわれて驚いたというエピソードがありました。(小沢氏がこういわれるのはよくあったが、自分も国会議員になったことを感じたエピソードらしいです。) やっぱり国会議員は偉いのかなと思いましたが、ここで質問です。 民主党や民主党が野党転落に陥った場合与党になる可能性の高い自民党、公明党の議員に上述のような特権的な扱いがされるのはわかりますが、おおよそ権力を握る可能性の低い(共産党など)やそれ以下の零細政党の国会議員に対してもやはり丁重な扱いをされるものなのでしょうか。

  • 国会議員の位置づけについて

    国会議員の位置づけですが、まず国会議員には衆議院議員、参議院議員がいて、内閣である総理大臣、各省庁の大臣などは、上記の両議院議員の中から選ばれる。また自民党や民主党など各党は、上記の両議院議員の中で分かれたものでよいのでしょうか?その他与党、野党の位置づけなどもあいまいです。どうも議員さんの役の位置づけが複雑で分かりにくくて混乱しています。 もうひとつ、国会とは、議会をするところと思っていいのでしょうか? よく理解をしていないので分かりにくい質問になって申しわけありません。分かりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • チューチューしたい国会議員

    自民党衆議院議員の杉田水脈君は「公金チューチュー」だそうです。(少数民族関係) それで辞任(詳しく言えば更迭)に追い込まれましたが、自分が「公金チューチュー」してますからね。 特に自民党の公金チューチューは激しく、この前も総理・閣僚・政務三役等の給与引き上げ法を成立させ、これに連動して国会議員全員の給与も上がります。 野党はこれに反対してます。 岸田首相君や国会議員が公金チューチューしたい気持ちも分からないでもないですが、彼等はチューチューと国民の福利厚生と、どっちに真剣に取り組んでるのですか。

  • 国会議員地方議員

    最近特に自民党の国会議員の失言が最悪だと思いませんか? 魔の三回生と呼ばれる自民党議員の失言も上層部も湿原を繰り返して 居るから誰も監視できなくなっているんでしょうかね。 麻生さんはセクハラの意味を全く分かっていないし、失言の大半が セクハラやマタハラがほとんどです。 これでも自民党を支持する人が居るということは、その人たちも 自民党議員たちと同じ考え方の人たちなんでしょうか? 安倍首相の顔色も最近では以前に体調を崩した時と同じように思えます。 北朝鮮に拉致されている日本人たちを助ける前に自分が助けてほしいと 言う立場になるんじゃないでしょうか? ご意見ください

  • お遍路さん

    来月、徒歩で四国八十八カ所巡りをしようと考えています。そこで質問なのですが、みなさん洗濯物はどうされているのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国会議員になるためには

    国会議員になるためには具体的にどのような事をすればいいんですか? 衆議院議員で自民党から出る場合でお願いします。

  • これまでに証人喚問に掛けられた議員は、

    これまでに証人喚問に掛けられた議員は、 自民党議員と野党議員のどちらが多いですか?

  • 議会の野次って自民党議員ばかりがしてるの?

    今回の塩村議員の野次問題で「自民党議員」「自民党議員」 とあるのですが、他の政党の議員は野次って飛ばさないのですか? 議会のテレビ放送ってほとんど見ないので、、、、。 民主党議員とか公明党議員とか、他の野党議員って 野次を飛ばさないの? くだらない?質問ですみません。 今回のヤジ問題で、あまりに「自民党」「自民党」って言われてるものですから。

  • 四国八十八ヶ所巡りについて

    夏休みに四国へ四国八十八ヶ所巡りに行こうかなと考えてるものです。 高校生のうちに何か大きなことを成し遂げたい、一生心に残る思い出を作りたい、そう思いツアーなどで回るのではなくゆっくりその土地土地のいろいろなものを感じるため徒歩で回ろうと思います。(ツアーなどがだめといってるわけではありません) しかし今は四国八十八ヶ所巡りについての知識がまったくありません。 わかる範囲で結構ですのでもしよろしければご回答お願いします。 1、八十八ヶ所を歩いて回ろうと思います、しかし高校生なのでお金がありません。宿泊はやはり野宿しかないのでしょうか? 2、夏休み期間(7月20日頃~8月20日頃まで)は徒歩で八十八ヶ所巡りをしておられる方はいらっしゃるのでしょうか?また、一人で行く予定なのでほかの方は一人で巡礼してるか多数で巡礼してるかどちらの方が多いのでしょうか? 3、巡礼の際、これはもっていったほうがいい物というのはありますでしょうか? 4、だいたいゆっくりペースで夏休みに八十八ヶ所すべてまわれるでしょうか? 5、未成年なので八十八ヶ所巡りの際、何か不都合なことはありますでしょうか? 6、巡礼に関しての本などお勧めなものがありましたらお教えください。 以上です。 それと何かほかにいろいろなアドバイス等がありましたらもしよろしければそのことも書いていただきたいと思います。巡礼経験者の方のアドバイスもすごく聞きたいです。 それではよろしくお願いします。