夫婦生活を拒否すると離婚されますか?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦生活を拒否しても離婚される可能性があるのでしょうか?私は3人の子供を持つ32歳の母親で、4人目を授かったことで家族の中での状況が変わりました。
  • 夫の両親と同居しているため、夫の反応や義母からの中絶を勧められる展開になりました。私は中絶を決めることになりましたが、夫はまだ夫婦生活を求めるように言っています。
  • 私は落ち込んでおり、冷静な判断ができない状態です。夫婦生活を拒否しても離婚されるほど非があるのか、子供達と離れずにいるために夫の相手をするべきなのか、皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦生活を拒否したら離婚されますか?

私は6歳(小1)、4歳、1歳の男の子の母(32歳)をしています。 このたび4人目を授かりまして、驚き戸惑いはしたもののエコーを見るとちゃんと生きていて、それだけで嬉しくなって「これからもっと頑張るぞー!」と気合を入れ直したのです。 夫(同じく32歳)もお金の事や車(今のは5人乗り)をまず心配したそうですが、「また男やったらもう名前のネタないで~」と笑って話してたくらいです。 ところが、突然状況は変わりまして。 昨秋から夫の両親と同居しています。 夫の実家から徒歩1分のところに近居していたのですが、3人目の妊娠中に突然夫両親(共に50代で祖父母というには今時若い方だと思います)からの提案で、「お金は出さへんけど土地はあるから家(二世帯住宅)建てへん?」という嫁としては納得し難い言い分にも関わらず夫は反対せず、あれよあれよと言う間に家は建ち今に至ります。 長男が学校に行っている間に妊婦健診に通っていたのですが、ある日次男が不意に義母に話してしまったんです。 子供の口にフタはできないですし、これはしょうがないことだと納得しています。 ただ以前妊娠初期に流れた事がありまして、長男が私以上にショックを受けてしばらくご飯が食べれなくなった事がありました。 それに3人目を妊娠した話を義母にした時にとても否定的な低い口調で「えー」と言われてしまいまして「この子は産んだらいけない子なのか」と激しく落ち込み、未だにトラウマなのです。 それもあって、幸いつわりがひどくなく今まで特に妊娠中調子を悪くした事もないので、安定期になったら周知する様にしていました。 知っていたのは夫と次男と三男だけです。 が、今回は11週目。 どういう反応をするかと思ったら絶句。 まぁ想像通りの反応でしたし、前回の事もあって多少覚悟はしてたのでそれほどショックを受けずに済みました。 なんだかんだで生まれた三男の事は可愛がって貰ってますし、産まれてしまえば大丈夫だろうと思ったんです。 ところが義母から中絶をすすめられる展開になりまして。 「今3人でてんやわんやなのに産んだらどうなると思う?」という訳です。 そりゃやんちゃ盛りの3人だし大変なのはもちろんわかっていますが、それをわかった上で産む覚悟を決めたんです。 同じ女の立場でそれ言う?というのが一番の驚きで。 男二人を育てた義母なので育てる大変さをわかってるからでしょうし、同居なので「今以上にそのてんやわんやに付き合わされるこっちの身になってみろ」という事なのかもしれません。 夫は味方になってくれるかと期待したのですが、夫は母には逆らえなくて(なので家も建ったのでしょうが)急に意見が変わり、「お前の意見を尊重したいけどさ」と言いつつ「けど・・・」と。 既に妊娠中期になるのでお産という形で中絶することになります。 夫にも説得され義母に「3人の子供を置いてこの家を出て行くなら好きにして」とまで言われてしまい目の前で走り回っている子供達を優先して中絶を決めましたが、通院していた病院では中期中絶は対応できないという事で、私自身で病院を探し、入院して出産し、死産届を出し、火葬、納骨ということになりました。 約3週間前の事です。 自身で決めたもののショックが大きく、そのせいなのか夜眠れなくなってしまい、お酒を飲んで無理矢理バタンと寝て、そんな寝方なので日中はフラフラしながら家事や育児をこなすという、今はそんな日々です。 そんな状況ですが夫には今まで通り夫婦生活を求められます。 元々私の気持ちどころか体調が悪くても妊娠中でも、自分の欲求優先でこちらの状況お構いなしの人なので、このままだと何人産むんだかと思い、3人目を産んだ時に主治医に避妊手術の相談をしていてそれを受けようというまさにその時期に妊娠がわかったというのが今回です。 「4人目を産む気はなかったという事でしょ?」とも言われましたがそれは妊娠前の事であって、授かった命を殺してまでという事ではありません。というかそうならないようにしたかったんです。 ところが夫には「このまま拒否し続けるなら家を出て行け」と言われるようになってしまいました。 まだ当分は夫の相手をできる心境ではありません。 それでも拒むのは離婚されるほどこちらに非があるのでしょうか? 子供達と離れずにいるために、私の気持ちは置いといて夫の相手をするべきなんでしょうか? 今はとても落ち込んでいて気持ちが落ち着かず、冷静ではない自覚があります。 正しく判断できる自信もなく、皆さんの冷静な意見をいただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.3

>夫婦生活を拒否したら離婚されますか? 離婚されることはないですよ。3人も子供を産んでいるのですから妻と しても母親としてもちゃんとしているのですから離婚要件には当てはまり ませんよ。 身勝手な夫は懲らしめるのが一番ですよ。 弁護士に間に入って貰って「夫婦契約書」のような契約書を作って これから夫婦としてどのようにしていくかを取り決めすれば良いかと 思いますよ。 夫婦であってもお互いの協力が無ければいつかは破綻するのは明白 ですからね。 参考までに http://www.rikon119.jp/14092038079856 私は女性を大切にしない男は最低だと思っています。同じ男性として ご主人の行動は許せないです。ですが子供様も居ることですから 一度「法テラス」で弁護士にご相談されて良いアドバイスを頂くほうが 良いかと思いますよ。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家に相談するのも手なのですね。 夫婦契約書は聞いたことはありますが、婚約時に作るものというイメージがありました。 こちらから離婚は考えてはいないのですが、家庭が破綻して子供達まで大変な目に遭うのは避けたいです。 そういった面からも考えてみたいと思います。

tiyo12
質問者

補足

まとまらない長文だったにも関わらず、みなさんの冷静なご意見を頂きましてありがとうございました。 今回私は価値観の違う人と住むとこういった自分では思いも付かない展開になってしまうというのを最悪の結果で知ることになりました。 避妊手術を検討しつつも結果的に何もしていなかった私自身に落ち度がありますし、もしもの時はせっかく尊い命を授かったのだから産もうと思っていた私の考えは甘かったです。 これからも考え方の違いで色々起こるでしょうが、みなさんのご意見を参考に、義両親との今後の付き合い方なども含め夫と話し合いたいと思います。 自分の両親兄弟や友人など身近な人にほど話せず誰にも打ち明けられないまま一人で考え込んでいましたが、ここで自分の状況を文章にする事で、少し自分の気持ちを整理することができました。 どの回答も甲乙付けがたかったのですが、専門家という第三者の存在を提案してくださったこちらをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • kousuken
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.6

まずはお子さんを中絶したのは大変苦しかったと思います。命を受けたのに殺された訳ですから。水子供養はちゃんとしましょうね。 話は変わって、3人もお子さんを産んでいて、子育ての大変さを分かっているのに、何で避妊しなかったのですか?していれば、今回の辛い思いを回避出来たとおもいます。あなたにも非があると思います。 それにしても、中絶して子供を殺しておいて、また旦那さんはすぐに貴方を求めてくるなんて、どういう神経してるのでしょうか?今度はしっかり避妊して、命の尊さを噛み締めて下さいね。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 避妊についてですが、夫がコンドームを使うなど避妊してくれる事は期待できません。 私の場合は授乳期は生理もなく高体温期が続いてて排卵も確認できないので、妊娠の可能性は低いです。 そして今回は卒乳後に自然に定期的な生理が確認できれば避妊手術を行う予定だったので、それまではピルなどは使えませんでした。 卒乳後1度の生理が確認できて(本当は2、3度と言われていましたが)、夫が求めてきたタイミングでちょうど子供が泣いて起きてきたりして寝かし付けている間に夫が先に寝てしまうので、何とか手術に踏み切れるかと思っていた時に1度相手をする事があり(抵抗したところで力では負けてしまうので)、それで妊娠してしまいました。 妊娠する時はそういうものですよね。 あまりに運任せで自身に非があるとは思っていますし、きっと他に対応のしようがあったでしょうね。 今更どうしようもないのですが後悔しています。 このまま拒否し続けるのも難しいと思うので、避妊手術を受けるのは継続して考えています。 二度と今回のような事が起こらないようにしたいです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12241)
回答No.5

何がどうであれ、まずは旦那さんと冷静になって話し合うことだね。難しいかもしれないけど、できれば共通の友人を一人二人挟んでね。 家長である旦那さんですが、それより権力のある両親が本意でないことまでちゃっちゃと決めて進めてしまって、今の家の中でも家長なのに威厳もへったくれもない状態になっちゃってる。他人様から見ればしっかりしろよって感じだけど、家族の事情はそれぞれだから仕方ない面もあると思うよ。 その旦那さんが唯一威厳が保てて、楽しみにしているのが性交渉なわけだ。断られ続ければ、子供みたいな屁理屈こねてくるのは仕方ない。それがあなたのご主人だ。 だからしっかりと旦那さんとあなたの何が本意で、何がなすがままだったのかを確認し合い、家の中の状況の改善にお互いが努力することで、この先の夫婦生活がまともになるかどうかを判断していくしかない。 我慢のしどころは一杯あると思うけど、嫁を第一に考えられない夫なら、いつか大きなズレが出て、早くに離婚しとけば良かったって思う時が来ちゃうと思います。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中立の立場の人がいると冷静に話し合いができそうなのはわかってはいるのですが、今回の事はここ以外では我が家の大人しか知らないので友人を巻き込むのも申し訳ない様な気がしてしまって。 ともあれやはり話し合いですよね。 今のところ出来る限り離婚は避けたいと思っているので、何とか冷静に話ができるよう努力したいと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

なんだその家族。 「生まれる前の子供には意思が聞けませんので、まず義母さんが息子さんを手にかけて下さい」 位言っても良かったですね。 自分の子を手にかけるとはそういうこと。 話が違うと言われたら、では長子を手にかけますかと切り返す。 「私には出来ないので、一人減らしたければご自分で決断を」 果たして義母が自分でできますかね。勿論しないですね。我が身が孫より可愛い狂人なのだから。 腹立たしいです。もうどうしようもないですし。 質問者さんは自分を責めないで下さい。 もう関わらない方がいいのでは。 夫とも離婚、考えた方がいいと思います。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫と子供達とだけなら良いのですが、義両親が絡んでくるといつもややこしくなると言いますか・・・こう言ってはいけないとは思うのですが正直大変です。 それが同居になってしまったので、実は子供達もちょっとややこしくなってしまっててんやわんやしてるのです。 そのてんやわんやしか見ていないので「どうなると思う?」と言われてしまって。 以前の徒歩1分の近居でもだいぶ監視されていたと思うのですが、その距離のままでいれたらもっと違っていたのでは?と今更ながら考えてしまいます。 義両親も今回の事はともかく基本的には悪い人達ではないと思うのですが私自身と考え方が違う点が多いのと、夫も普段(今までと言いますか)はとても良い夫であり良き父であるのに母の前では違う人になってしまうのが辛いです。 離婚することによって子供達の環境をさらに変えてしまうことにはしたくないので、夫と話をしてみたいと思います。

回答No.2

>それでも拒むのは離婚されるほどこちらに非があるのでしょうか? アメリカなら十分なりこん理由になるかな。 でもここは日本、十分情状が認められるかと。 子供が4人もいれば、そろそろ打ち止めだよね。よその家庭がどうやって打ち止めにしたのかを聞くのがいいんじゃないかな。 >子供達と離れずにいるために、私の気持ちは置いといて夫の相手をするべきなんでしょうか? それにはどっちか(あるいは両方とも)不妊手術するしかないよね。 手術なしに相手するには無理があるよ。 ※1つ気をつけねばならないことがある。君の悩み事態は真剣なものだということはわかる。しかし、子供が授からない夫婦によっては贅沢な悩みと受け取られ、恨みを買うことは多々ある。子だくさんなのは幸せなのだと自覚し、用心深く生きるのは処世術だぞ。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土地柄か周囲で3人以上の子供を持つ家庭が多く(大体が単世帯で)、4人、5人も「多いねぇ!」とは言われますが少なくありません。 なので私自身3人まではと思っていたところがあります。 聞くと妻がピルを飲んで対応されていたり、もう最後と決めた出産を機に性的交渉は持たないという事を聞きますが、夫側からの何かしら対応をと言うのは聞かず何だか腑に落ちない気も少ししています。 それに関してはママ同士の会話だからなのかもしれないのかもしれないのですが。 相手するとなればやはり手術など何かしらは必ず必要にはなりますよね。 この点も考えてみたいと思います。 >子沢山なのは幸せ ちょっと気になる事があり婦人科を受診して、二十歳頃にこのままだと子供を授かることはできない事がわかり治療した結果の今があるので、それは重々承知しています。 周囲にも不妊治療をされている方が多くいるのでその苦労も聞く範囲ではわかりますし、現在受診している病院でも不妊治療と中絶相談の科が同じのため、とても複雑な気持ちになります。 今いる3人の子ども達を大切に育てて生きていたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6902)
回答No.1

既婚母親です。 まずは先に夫に避妊手術を受けてもらいましょう。 医者からも妻の中絶後の心身のケアについても言ってもらう。 貴方が夫の気持ちを理解できないように、夫もまた医学的無知で妻の心身を理解できていません。 同居は失敗でしたね。 2世帯という大きなものの跡取り、子供たちの子育てに加えて義親の介護問題も背負うことになります。 義親にしてみれば息子一家も手に入り、悠々自適な老後を迎えられる上での理想があるのでしょう。 決断したことは力づくではなく貴方の同意もあったのですから、今後はきちんと話をする感情論にならないように人を入れての解決策を。 今は夫の避妊手術が先です。

tiyo12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫の避妊手術は2人目が生まれた時に考えたので話しましたが取り合ってもらえませんでした。 家は認知症で今は施設にいる夫の祖母(大姑)の介護の為に建てる事になったものです。 義母一人では介護が大変だから手伝いなさいと。 当時出産も控えているのも伝えていた上でのその提案に「介護と育児の両方は無理です」と言ったものの聞き入れられず建てる事になり、通帳や保険証書が持っていかれてしまい、一人反対していた為に私が口を挟む間もなく意見も取り入れて貰えず家が建ってしまったので、その時も「お金と自由がなくなった」と落ち込みました。 まだ施設に預かってもらえていますが、これ以上症状が進行すると今の施設では対応できず看て貰えないので帰ってくることになります。 それまでに子供達がもう少し大きくなっていればよいのですが。 そうですね。決断は同意の上なのできちんと話をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 出産後の夫婦生活に踏み切れません

    夫婦、小3と0歳の子供を持つ4人家族です。夫がもう一人、子供が欲しいとのことなのですが、反抗期の小3、授乳中の0歳を抱えている現状に手一杯で、3人目ができることなど考えられません。主人は決して避妊をしたがらない人ですし、私が避妊するとなると、リングなどしか思いつかず、今現在リングのために捻出する出費などない状況です。また、主人にそう告げても、「妊娠してほしいから夫婦生活を持ちたいのだ」という一辺倒で、どうにも私の避妊を許してくれません。 ・・・という理由で、ずっと拒み続けています。主人からはたびたび夫婦生活を求められますが、今妊娠したらパニックになりそうです。 そしてなんと義母からも、「(夫が)私に対してもイライラしているのは、夫婦生活がないせいだ。そんな嫁はありえないから、がんばりなさい。そうでないと男はいたたまれない」と口を出されています。(「あっちのほうはどうなの?」と聞かれ、素直に答えてしまいました・・・) 私は、今の状況で妊娠はやっぱり考えられないから、どうしてもしたくて仕方がないなら、商売の人とでもしてきてくれ、とさえ思ってしまう時もあります。が、夫はケチということもあって、外ではしません(以前はヘルスの経験あり!)。浮気は困るし・・・でも私もキャパがいっぱいいっぱい・・・。もうすこし家庭内が落ち着いたら、3人目も考えてもいいと思っているのですが、とにかく今は無理・・・。 ちなみに主人はもうすぐ50歳です。年齢的な焦りもあるのでしょうか?申し訳ない気持ちもありつつ、今いる子供にも、生まれてくる子供にも迷惑かけられないので、非常に悩んでいます。

  • 離婚後も今と変わらない生活を送りたいのですが、可能でしょうか。

    離婚後も今と変わらない生活を送りたいのですが、可能でしょうか。 夫の義母と不仲で、夫も私も精神的にまいってしまってます。夫はいい人なんですが、私が嫁でいるかぎり改善されそうにありません。「一緒に住んでるわけじゃないんだし」と上手く距離を置いてきたつもりですが、最近夫に「あんたの会社の前で死んでやる」と脅すまでしたそうです。義母は以前うつ病だったそうでずっと反論せずにがまんしてきましたが限界です。こどもたちも義母を嫌っています。 義母にばれないよう3人のこどもたち(中学生・小学生・乳児)とも夫とも一緒に暮らしたいです。職場も夫婦同じなので変わらず勤めていきたいです。勤められれば母子手当てなどは不要です。夫には育児は無理なのでこどもの生活の面倒は私がみますが親権にはこだわりません。義母が死んだらまた再婚してもいいと思っています。離婚している間は万一のために夫に公正証書遺言を作ってもらい、私とこどもたちが困らないようにしてもらうつもりです。 この状況でも周囲にばれちゃいますか?ばれないようにするには親権や書類などどうしたらいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 「堕ろすのは簡単だから」と言う義母と義姉に不快

    私自身結婚してまだ子供が居ないのですが、先日夫の実家に行った際に義母と義姉(夫の兄嫁。同居中です)が話している会話にタイトルのような一言がありました。 内容は下記の通りです。 義姉「実は2人目生まれてからすぐ妊娠しちゃってて、生まれたばっかりだったから堕ろしたんだよね~」 義母「私も次男、三男と年子で続いてすぐ妊娠発覚しちゃったから堕ろしたわよ。でもその次の年また妊娠してこれが女の子かと期待したら男だったのよね~アハハハ」 義姉「堕ろすのは簡単だけど、やっぱり女の子欲しかったなぁ。」(義姉の2人の子も男の子です) 義母「本当よね、簡単だけどさすがに4人目産んだ後は避妊具つけたわよ。あなたも出来やすいんだから気をつけなさいよ」 という感じです。その時、私はその場に居たのですが正直驚きが隠せませんでした。会話はどちらかと言うと私に向けて始まった感じです。そして、義母も義姉の中絶のことは知っていたかのようで、また、義姉も義母のことを知っていた様子で、内容の割には淡々と話していました。 私も子供が欲しいと思っています。最近私の妹が妊娠したというのもあり、多かれ少なかれ羨ましさも感じています。そして、義姉には言っていませんが、自分が不妊症ではないかと心配で、婦人科にも通院しています。(現在排卵が不規則なので治療中)義母はそんな私を知っているのに私の前でのこの会話はちょっとひどいなとも思いました。もともと大雑把で、細かいところを気にしないところがあるのですが、ここまで酷いとは思いませんでした。 話が反れましたが、中絶には色々事情があるとは思います。例えば強姦など無理やりされて妊娠してしまった場合、これに対しては私は何も言いません。でも、しっかり避妊をしておらず、その責任を負えないなどで中絶を安易に選ぶなんて、世の中には産みたくても産めない人はたくさん居るのに、何て浅はかなんだろうと私は思うのです。ましてやその「中絶経験」を堂々と語るなんておかしいと思います。自分のせいで生まれてくることが出来なかった命への懺悔の気持ちが無さすぎですし、仮に自分がそうだったら決して人の前で話す事は無いと思います。理由はどうあれ、恥ずべきことだと思うからです。私からしてみれば義母も義姉の理由も信じられないくらい浅はかで聞きたくなかった事です。 これから出産をしようと思っている私に対して、酷すぎる会話だと思いませんか?正直のところ、もう義母も義姉にも会いたいとは思いません。でも自分の怒りも伝える事が出来ず、その場を流してしまった事もちょっと後悔しています。 それでも家族ですから今後会うことはあると思います。こういうのは我慢するしかないのでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 夫婦生活について

    30代主婦です。出会ってから13年、結婚して7年目になり、子供が二人いて、お互い会社員として共稼ぎをしていて、夫は家事育児を一切せず私が全部やっております。私は毎日の生活だけで疲れ果てています。ストレスからひどい片頭痛があり毎日のように薬を飲んで医者に通っています。それなのに夫は自分の事しか考えず、ただ自分の欲求だけを満たす為だけに、普段は夫婦生活を週一回位求めてきて一回断るとやるまで毎日求めてきて、断ると家の中で大声出したり暴れたりされて毎日それの繰り返しで私は本当に嫌になり頭がおかしくなりそうで困っています。避妊はしていたのですが、中絶も今まで二回もしていて経済的に育てられなくて、仕方なく・・悲しい思いもしました。私はもう夫とは別にやりたくないのです。今の私は女では無く母親だという気持ちが強いので、夫の気持ちもわからなくもないのですが、少しほっといてもらいたいのです。男性の方の考えをぜひお聞きしたいと思います。

  • 夫婦生活が1度もない

    30代後半の主婦です。 同年代の夫との関係について悩んでいます。 知り合いの紹介でお見合いをし、結婚して10ヶ月たちます。 とってもお恥ずかしい話ですが、これまでに一度も夫婦生活がありません。 元々は、「早く子供を!」と思った義母が「結婚するなら早く一緒に住みなさい」と夫にゴリ押し、式の前に同居することになったのですが 夫は「しばらくは2人でいいよね」といってまったく触れようとしませんでした。 結婚式が終わった後も、態度、セリフは同じ。 仕事で精一杯、と言うので、平日はあきらめることにしたのですが、週1回の休みには、夫はスポーツクラブにいきます。そこで体力を使い果たすようで「疲れたから」という理由で、これまたなし。。。 連休になると夫が、夫自身の実家や親戚の家への宿泊の予定を入れてしまい、2人っきりで過ごすことさえありません。 髪型や服装を夫好みにして、寝具をかえて寝巻きを変えて、部屋も旅館っぽく演出して、精力がつくような料理を出して、といろいろこころみたのですが、まったく夫の態度はかわりません。 思い切って「このまま夫婦生活がないなら、出て行く」といって、実際に家出したのですが、謝ってこられたので、その日は家に戻りました。 その後も頑固なほどに態度がかわらず。 わたしは家で仕事をしているため、会社員の夫には 「遊んでる」と思っているのかな、と思うことも。。。 夫自身、子供がほしくないわけではないようですが、一昨年にくらべて、収入が減ったので、出来てもらっては困ると思っているフシがあります。 また、私とのお見合い前に5年近く付き合った彼女と、今も交友関係はきれておらず、週に2回、1時間くらい電話しているようですが、「友達だから」といいはっています。 「夫は神様からの贈り物」だから、夫婦関係がないことくらいで、悩んじゃいけないのかな、と思って、今は仕事をがんばっています。 ですが、義母や、夫の親戚から「子供できた?」っといわれると、惨めですし、そんな私を知らん顔している夫にも不信感を持たずにいられなくなってしまって・・・。 また、この状況を、どうやって前向きにとらえたらいいか、とても悩んでいます。 ぜひお力添えいただきたいです。

  • お義母さんとのこれからについて

    お義母さんとの事について、お子さんのいる方の意見を下さい。 私の夫は、高校卒業と同時に単身上京 交際してからギャンブルののめり込み方が異常だと感じてギャンブル依存症という事が発覚 しました。(交際から約2年後に発覚) お金が足りなくなると、お義母さんにお金の無心をして、お義母さんは言われるままにお金を渡していました。 その頃、避妊に失敗した私は妊娠。 胎児に異常が見つかり、出産した際の治療費などの話もお医者さんからされ それを彼に伝え、彼がギャンブルから手を引いてくれる事を願いましたが その2日後にはまたパチンコへ。 育てられないと判断し、中絶しました。 ギャンブル依存症の治療には、お義母さんの様な金銭の手助けは逆効果で、病気を助長させるだけと知り 妊娠しても尚やめなかった怒りと悲しみから お義母さんに夫了承のもと全てを打ち明け これからは金銭の手助けはしない様にお願いしました。 お義母さんは泣いて私に謝罪。 これからは協力するから、夫が立ち直れる様に、共に頑張ろうと もし夫が金の無心をしてきたら、それは本当に必要なお金なのかを、まず私に聞いてから振り込むと私に涙ながらに話しました。 ですが、その1週間後には私に何の話もなく 夫に言われるままに振り込み。 それはその後2年ほど続きましたが 様々な事がありながらも、夫はギャンブルを止める事ができて、結婚。 2回の流産を経て、来月出産を控えている今になって お義母さんがまた夫にお金を振り込んでいた事が発覚。 理由はギャンブルではありません。 私は義両親に対して、許せない事があります。 ・1番は、私と彼は子供を殺したのに その理由も全て話したのに、お義母さんは私との約束を破ってお金を振り込み続けた事 ・お義母さんに中絶した事を 産んでなくて良かったと言われた事 ・酔ったお義父さんにお腹を撫で回され 「ここに何もいないから俺の人生つまらない」と言われた事 ・それを見て何も言わないお義母さん 許せない気持ちはありますが 彼を育ててくれたご両親。 いびられる訳でもなく、会えばとても親切にしてくれます。 それに中絶した私は1番のゴミです。 中絶したのにギャンブルをやめなかった彼もゴミです。 許そうと、これから産まれてくる子供の為にも 許そうと思ってきました。 でも、お義母さんは今もお金を振り込んでいました。 夫を信じていたから、信じようと決めたから 疑っていませんでした。 振り込まれた理由は明日、夫から聞きます。(現在仕事中のため) 私はどうすれば良いのでしょうか。 今、冷静に考えられないので 産まれる時にこちらに会いに来る予定(飛行機の距離で、私が入院中うちに滞在予定)でいるお義母さんには、来ないで下さいと断ろうと思っています。 むしろ、私と子供は義実家と絶縁させてもらおうと思っています。 でも、本当にそれで良いのでしょうか。 このくらいは我慢すべき事ですか? 子供のために、私が我慢すべきですか? どうするのが子供の為になりますか? 悲劇のヒロインみたいな書き方になってしまっていますが 「そんな事ないよ」 「我慢する事ないの」 と言われたい訳ではなく 冷静に考えられない為、また、客観的に考えられない為 忌憚のないご意見を伺いたいんです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 夫婦生活について

    結婚1年の夫婦です。 真面目な質問があって投稿しました。 今は夫婦ともに仕事に追われており、子供はそのうち、でもできたら可愛いだろうねというスタンスです。 現在夫婦生活はコンドー厶なしの外出しで、夫は中出しは今までしたことないそうです。   外出しは避妊ではないですので、今の状況で妊娠することもあり得ると思います。そうなると夫は中出し未経験のままとなります。 よく外出しで妊娠した、という方がいらっしゃいますがその一方、中出しは憧れだと聞きます。 そのあたりどうなんでしょうか。 おかしな質問で申し訳ありません…

  • 義弟(次男)夫婦の同居

    私は長男の嫁で主人の実家で敷地内同居をしています。敷地内同居にしたのは義母の希望です。 家族構成:主人、私、子供2人 義実家家族構成:義祖母、義父母、義弟(三男) 義弟の次男は最近結婚しすぐに妊娠がわかりました。2年前くらいに同棲の為家を出ています。入籍は1年前。 妊娠をして嫁が仕事を辞めるから生活が出来ない為、実家に帰ってくるというのです。 義弟だけの給料では生活できないのはこの2年の同棲でわかっていたのにも関わらず、子供が早く欲しいと嫁が切望してすぐに出来たらしいのですが… 考えが甘いですよね? 次男嫁は専業主婦にすごく憧れを持っており、子供が出来たら仕事を辞めると宣言してました。そして次男は嫁が仕事を辞めたら生活出来ないから実家で世話になればいいと言っていました。 長男が結婚をしていなければまだその考えも許されるとして私達夫婦が別宅に住んでいることいいことに、私達夫婦は納得いきません。 私が嫁に来てから何かあれば長男なんだから。や、長男の嫁なんだから。と色々押し付けられましたが我慢してきました。 次男嫁はお客様。と義母は言っています。 私達長男、長男嫁はなんでもするのが当たり前。 次男夫婦は何か少しでも手伝いをすれば感謝感謝って感じでおもてなしされ。おもてなしも義母が好きでする分には義母の勝手だからいいのですが、私が次男嫁の母か!と思うような事まで面倒をみろと言われる事もありました。 愚痴っぽくなってしまいましたが、私は次男夫婦の考えの甘さ、それを許す義父母にも怒りを感じます。 生活出来ないのであれば子供は作らない。子供が欲しいのであれば仕事は続ける。もしくは産後1年くらいで働きにでる。それまでは貯金を切り崩して生活費も切り詰める。安いアパートに引っ越す。車を1台にする。などなど頑張ればなんとでもなると思うんです。何の努力もしないで同居することが嫌なんです。同居するからには跡を継ぐくらいの覚悟とか… 義父母に対しても主人も次男もどちらもかわいい息子です。困っていたら助けてあげるのが親です。それも十分わかってます。でも私達夫婦に対する後継ぎ意識が強いならなお私達夫婦に配慮して欲しいのです。まぁ無理ですが。 そこで義弟が実家で同居するにあたり面倒を見るのは義父母たちなので私達夫婦は何も言えませんか? おそらく同居することによって私達にも色々面倒を言ってくると思います。それも嫌なんです。 私達夫婦も鬼ではありません。産後1年間など期間を決めて出ていけと言ってもいいですか? 長男夫婦が家にいるのに次男夫婦は帰ってくるのは普通ですか? 日頃から義母や次男夫婦には振り回されていて正直疲れました。この際次男夫婦に跡を継いでほしい。が私の勝手な本音です。 どのように対処したらよいかアドバイス下さい。

  • 葬式代、お墓代は誰が負担?

    よろしくお願いいたします。 義母・・・パート勤務、バツイチ、三男と同居 長男・・・転勤族、私(質問者)は長男の嫁です。子供2人と賃貸住宅住まい。 次男・・・義母宅付近に嫁と子供2人と賃貸住宅住まい。 三男・・・嫁と子供と義母と、分譲物件住まい(ローン) 義母はパート生活で貯蓄はありません。 子供3人の収入は似たり寄ったりで、低収入です。 不動産もお墓も何もありません。同時に、借金もありません。 まだ誰も亡くなる予定もありませんが(笑)、先日身内の不幸があった際に 夫(長男)がボソッと「うちは墓はどうするんだろう?」と言っていたので質問しました。 義母はバツイチでいったん家を出ていますので、旧家との付き合いはほぼありません。 名前も旧姓ではなく新姓(別れた夫の名字)を名乗っています (←子供3人が思春期の頃離婚したため)。 義母が亡くなった場合の葬式代、お墓代は長男負担でしょうか? それとも子供3人で分け合うものでしょうか? 義母だけでなく、もし次男・三男やその家族が亡くなった場合はどうなりますか…? もちろん、家庭によって異なることは承知しておりますが、 一般論として教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦生活がありません

    31歳女性です。もうすぐ結婚して3年で、もうすぐ2歳になる子供がいます。妊娠してから今日まで2年半ほど夫婦生活がありません。半年前から私の実家(母一人)で暮らしています(夫はマスオさん)。夫は交代性の勤務で夜勤もあります。 夫とは10年近く交際して、結婚しました。交際中は会えば、いつもくらいしていました。子供は後一人は欲しいねと夫も言っています。産後しばらくは、もちろんできませんし、そろそろ・・・と思ってからも、長い間してないから恥ずかしいなあ・・・とお互い言っていました。でも今はもう私はしたいと思っています。求められなくて、寂しいと思うようなりました。 私から夫にしたいと、言ったこともあります。しかし、子供が寝てるから、お前が熟睡してるから、春生まれの子供が欲しいからまだ早い・・とか、お前の体型が崩れたからやる気がしないと断られました。正直、産後に少し太りましたが、そこまで言われるほどではないと思います。私の母は旅行で2ヶ月に2,3泊で出かけることもあります。私がしたいという話をすると、アホな事言うなと話になりません。私が泣きながら言ったときは、そのうちな・・・で終わりました。だんだん虚しく、こんなに頼んでするものか・・・と思うようになりました。 夫婦仲は普通かな。喧嘩もするけど、言いたいことを言い合ってる感じです。本心では、体だけでも満足させて欲しいと思ってます。夫に不倫相手はいないと思います。よくエッチなDVDは見ているようです。 最近では少し言い合いになっただけで、このことを考えてますますイライラして感情的になってしまいます。 でも少し怖いとも思います。この先やっと夫婦生活があったとしても、夫が満足しなければ、また、しなくなるのかと思うと怖いです。もう、してもらえないんじゃないかと・・・ ダラダラと書いてしまいましたが、この状況から抜け出すにはどうしたらよいでしょうか