- ベストアンサー
ゴミを捨てない祖母の困りごとと解決方法
- 高齢者の祖母が不用品を捨てずに困っています。ゴミが溜まり続ける中での生活は困難を伴います。そこで、祖母にゴミを捨てさせる方法について考えてみましょう。
- 祖父の遺品整理でゴミが約800kgも出た経験から、祖母の物にもいらないものがたくさんあることが分かります。捨てることの重要性を伝えるために、祖父の例を挙げることで説得力を持たせましょう。
- 近所にはゴミ屋敷の高齢者がいるため、祖母にも同じ道を辿ってほしくないという思いがあります。まずは、祖母の意識改革を図り、ゴミの問題を理解してもらうことが大切です。また、ゴミの分別や処理方法についても具体的に説明し、手助けをすることも必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活スタイルが出来上がってしまっている高齢者に その考え方やパターンを変えろ、というのははっきり言って無理です。 どれも当人に聞けば必要なものだと答えるでしょう。 不用だとかゴミと思っていないというのは本当です。 自分だけに必要なのではなく、家族や誰かにはもっと いずれ必要になるかもしれないと信じていると思います。 シミだらけの着物でも元は良い物だから洗い張りすればちゃんと着られるとか いざという時もレンタルは恥ずかしいだとか、 私たちとの価値観の違いには埋めがたいものがあります。 だから、あなたは先が短いから早めに身辺を整理しておこうと提案されても とういてい受け入れられません。 私は親の持ち物を『コレ私が欲しいから今もらって帰ってもいい?』と 折に触れ持ち帰っては分別して処分してきました。 当人が忘れているようなものはこっそり捨ててもわかりません。 だいたいしまい処から忘れているので、こちらが処分したことを疑われないよう 日ごろから予防線を張っておくといいみたいです。 客布団はさすがにこっそりとはいかず同居している私のきょうだいが親と大喧嘩の末処分しました。 施設へ入居後も買い物をしては増え続けてあきれていますが 実家のモノはこれを機会にいさぎよく処分しました。 きょうだいが言うには親に『あれはどうした?』とたずねられたら 『うん、姉さんのところへ送ってあげた』と答えると納得してるよとのこと。 食器などキッチン周りのことは、介護サービスを受けるようになれば ヘルパーさんが働きやすいように整理整頓しておかないと「いけない」 などの理由ですすめることができませんか? とにかく相手を動かすのはほんとうにエネルギーの無駄だと実感しています。 よい方策が寄せられるといいですね。
その他の回答 (5)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
発達障害か 家族の人間関係が円満じゃない ことが考えられるのですが、 親族が稀少ならば、身近な交友関係が 豊穣になれば、生活のスタイルが 変わってくる筈です。 〈人間関係が希薄ですと、モノ達を お友達と思って、モノに囲まれている ことが唯一の歓びのような感じが 有るのかもしれません〉 高齢の人は依怙地っぽい傾向が ありますので、頑固の人のように 現状を変えさせられることを 好みませんので、この辺の ところを上手に考えながら、 進めてみませんか。 〈要るモノと要らないモノを分別するのが 辛くなっている可能性もあります。 そうした場合は、ストレッチングやエクササイズ、 或いはお散歩などを習慣化して体を柔軟にしますと 脳髄も柔軟になってきますので、そうなってから 整理や処分を進めるようにすれば、いまいまよりは スムーズに運ぶようになるでしょう。 遠足や旅行もいいですね。諸種のイベントに出かける のなどもおススメです。出かけるためには、 お化粧したり、着飾ったりしますので、そうした 環境を整えてデザインしてあげることもトータルで 考え合わせてみませんか〉 垂直思考を休止して、水平思考で 対応してみてください。 <水平思考はデボノ博士が50年くらい前に提唱した 思考スタイルですが近年のものでは竹本○治さんの 『涙香迷宮』に記載がありますので 公立図書館ででもチラッと眺めてみませんか>
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
口で言っても変わりません。あなたやご親戚が時々訪れ、掃除の手伝いをしながら、少しずつ捨てて行く位でしょうか。理して空いた空間には花でも飾ったらよいのではないでしょうか。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (763/2516)
高齢者にゴミを捨てろと言っても捨てないのは当然です。 本人はゴミだと思っていないのです。 質問者や関係者が動かないと処分はできません。 動く気があるのなら、分別をして、整理したうえで、 「欲しいからもらっていく」ようにして捨てればいいのです。 人を動かそうとしても無駄です。自分が動きましょう。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
人に何かやらせるなら、可能性があるのは下記の3パターンしかありません。 1.脅迫する。 2.洗脳する。 3.説得する。 3が出来なくて困っているわけですが、1は犯罪なので出来ません。2もそんなこと出来るのかなぁ?そもそも話聞く耳あるのかなぁと思います。 その気があっても、祖父の例なら800kgもあるゴミを老人1人で整理するのは不可能ですね。 捨てることを認めるか認めないかに関わらず、捨てたければ捨てましょう。 所有権がないから本人の確認が必要と考えているなら、捨てたくない意志を尊重しましょう。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どうすれば高齢者にゴミを捨てさせることができますか? A、発想を変えるべき! X ゴミを捨てさせる。 ↓ O ゴミは捨てさせないが、しかしゴミは消える。 で、無事解決! 質問者の祖母は、「以前にもまして整理整頓、分類された状態で大満足しているよー!」と感謝感激。だが、それは大いなる錯覚。実際は、その大半は煙となって消えている。 まあ、相手に何かさせようとか、相手の意識を変えようとかに無駄なエネルギーを注ぐのは中止。《捨てないが消える作戦》を展開すべきですね。 【我が家の《捨てないが消える作戦》は二段構え】 1、捨てる物と残す物とを分類し整理整頓。 この時点では、本当のゴミ以外は捨てない。 2、頃合を見計らって、捨てる物を順次消失させる。 一つ消え、二つ消え、三つ消え。そして、祖母も消え。 >祖母が不用品を捨てずに困っています。 (1)準備と段取り。 (2)作戦本番の実施要領。 (3)後処理。 の3つの詳細をどのように?????で、悩みましょう。