朝のアルバイトさんからの提案にどう対処したらいいか

このQ&Aのポイント
  • 朝のアルバイトさんからの提案について悩んでいます。商品の割り振りに関しての提案があり、効率的な作業方法を模索しています。
  • アルバイトさんからの提案は、入荷時間が遅い商品についての処理方法を改善することで、効率的な出荷作業を行いたいというものです。
  • 現状のスケジュールに不満を持っているアルバイトさんからの提案に悩んでいます。相談する相手を考えており、部署専属の社員はいないため、他部門の社員に相談することも検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

朝のアルバイトさんからの提案にどう対処したらいいか

朝のアルバイトさんからの提案にどう対処したらいいか悩んでいます。 スーパーで働いています。 朝入荷した商品を並べる時に、誰がどの場所の商品を出すか前もって決めて1日のスケジュール表に記入しているのですが、その割り振りについて朝6時出勤のアルバイトさんから提案がありました。 自分はフルタイムのパートで、本来誰がどの場所の商品を出すか決めて書くのは社員の仕事なのですが、数年前に異動で部署に社員がいなくなってしまい当時は自分しかフルタイムのパートがいなかったので「俺がいなくなったら○○さんが書いて」と社員に言われそれからずっと自分が書いています。 難しいものではなく毎日ローテーションで色々な場所を出せるように組んでいます。 アルバイトさんからの提案は「最近配達のルートが変わったのか商品の入荷する時間が遅いものがある。その場所に割り振られると出勤しても荷物が入荷していないので品出しができず、入荷するまで他の人を手伝っているが自分のところが終わっていないのに他の人を手伝うのは気持ち的に余裕が持てない。(自分の方が間に合わなくなるのではと不安)できれば入荷が遅い商品は8時から出勤する人に割り振って、先に入荷しているものを出せるように組んで欲しい」と言うものです。 みんな自分の所が終わったら他の人を手伝っていますが、それでも入荷しているものから出した方が効率が良いのではとも言われました。 自分は昼からの出勤のことがほとんどで朝8時からの勤務は週に一度程度しかなく、いつも後8時から出勤するパートさんに意見を聞かなければいけないと思っているのですが、自分は今その人と上手く行っていません。 スケジュールの組み方も不満を言われたことがあり、直接聞くと怒らせてしまうのではと不安です。 部署専属の社員はいませんが、他部門と掛け持ちの社員はいるのでその人に提案のことを相談してみようと思っているのですが、こんなことを相談されても困るでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あなたは今の仕事で、割り振りの権限を委譲されているのですよね? ならば、あなたが決めればよいことです。 ですが、再度確認しておいて欲しい事があります。 その権限は、本当にあなたが行使してよいのか?です。 あなたの命令で、他のパートやアルバイトは言うことを聞かなければならないのか?です。 あなたは社員ではないとの事ですが、責任は誰がもっているのでしょうか? 本来、社員がやる仕事ならば、専属じゃ無くても関わっている社員がやるべきではないでしょうか? 私はいらぬ心配事をあなたが押しつけられていると思われるのですが。 とは言え、あなたの責任感は感じますから、これは一番近い部署の社員の人に相談されるとよいと思います。 その社員が判断つかないようでしたら、その上司に相談してください。 ダメ社員の多い会社で、パートさんに頼っている会社の典型的スタイルですよね。

mirror72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部署の責任者は掛け持っている社員です。 いらぬ心配を押し付けられていると言うのは当たっていると思います。 やはりちゃんと社員に相談したいと思います。 アドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うかつに手を出すと気まずい事になります。 貴女にとって一番無難なのは「私にその権限はないから、社員さんに直接言ってみれば」です。 そして間に入らない。 間に入ってしまうと、次々と問題点を振ってこられます。 往々にして提案者は「せっかく教えてやったのに言うとおりにしない」と思いがちです。これはどんな職場でもそうです。パートの立場で職務的な事に手や口を出さない事です。

mirror72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は話を聞いてしまいましたが、きちんと社員に相談して次からは自分が間に入らないよう気を付けます。 アドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 質問者様がアルバイトの立場でもリーダー手当、時給単価が高いと言ったアドバンテージを受けている前提で話をします、参考まで。  社会人なのだから誰が苦手だとか、彼が嫌いだとかは止めた方が良いです。自分が嫌えば相手も嫌います。ですので、ご自身で1週間朝8時から出勤されてみてはいかがでしょうか?そうされたら現状が把握できるはずです。そして現場の方の意見を訊かれてご自身で改善するしないを検討されたらいいと思います。で、その結果を社員に報告されて最終的な指示を仰げば良いと思います。

mirror72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は特にリーダー手当てなど貰ってはいません。 誰が何時から出勤するというシフトを組むのは社員がやっていて自分に決める権限はありません。 揉めるのも困るので社員に相談したいと思います。 自分が嫌えば相手も嫌うと言うのはあると思うので、苦手だ嫌いだとあまり意識しないように気を付けます。 アドバイスありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17631/29446)
回答No.2

こんにちは これは簡単なようで難しい話です。 色々な意見を取り入れれば上手くいくこともあるかもしれませんが どこかに歪が生じ、こじれる可能性もありますね。 >いつも後8時から出勤するパートさんに意見を聞かなければいけないと思っているのですが、自分は今その人と上手く行っていません。 あなたがどこまでの決定権があるのかは 判りませんけれど、この上手くいっていないというのは いうことを聞かないとか不満があるとかそういったことですか? 出来れば、社員の人に相談して その際に自分はこう思うという意見も添えて 許可を貰うことです。 ひとりの意見を聞いていると歯止めが利かなくなります。 品出しも重いものだったり、そうでないものだったり 色々ありますよね? そういう面での不満も出てくるかもしれませんから 効率を取るかバランスをとるか きちんと考えて、相談したほうがいいと思います。

mirror72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上手く行っていないパートさんは挨拶以外口を聞いてくれない状況です。仕事のやり方がその人と自分は違うため気に入らないらしく、何でこの仕事をやる前にそっちの仕事をしないのかというようなことを言われたこともあります。 自分がそのパートさんに話をしても怒らせてしまうかも知れないので出来れば社員にしてもらえればと思っています。明日にでも相談してみたいと思います。 アドバイスとても参考になりました。 ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

所謂「報・連・相」は大事で、基本的な ことですね。 迷っているのであれば、 店長・支配人・オーナー社長等の 責任者の有る人に相談してみませんか。 <アナタ様の独断と評価される危険性を 防ぐ為にも重要なことはトップに 相談するのがベストです>

mirror72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 掛け持っているもう一方の部署にほぼかかりきりの社員ですので、どこまで相談にのってくれるかわかりませんが揉めて自分が責められるのも嫌なので相談したいと思います。 アドバイス参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイデアを提案したいが・・・

    こんばんは、初めまして。 Timelessという者です。以後よろしくお願いします。 私は、卸売でレジのアルバイトしています。 私の店は規則で商品の数を数えることになっています。私は、アルバイトしている最中に、より早く、数え直し不要で実習生の人にも確実に安心して商品を数える方法を思いつきました。 そのアイデアを一度社員さんに提案したのですが、 3ヶ月経っても相手にされませんでした。 そこで今度はその上司(レジの責任者の方)にこのアイデアを採用して下さいと売り込もうと考えているのですが、なかなか勇気が出てこないのです。 レジの責任者の方でもあり、アルバイトの私が提案するのもどうかと負け腰になってしまいます。 責任者の方は結構見かけるのですが、 そんなときに限って私のアイデアを提案した時の社員さんがおり、毎日言おうと思っているけど、気まずく思えてしまいます。 私としてもこのアイデアには自信があり、 是非実習生に活用してもらいたいのです。 何か言い方法はないでしょうか? アドバイス下さい。 お願いします。

  • アルバイト

    支配人 1 社員 6 パート 20 大学生アルバイト 40 (パートとアルバイトはシフトで1日あたり、計10から30人程度の出勤) という店舗ですが、支配人、社員は転勤がよくあり、アルバイトは4年生になったら卒業。 つまり、ほっておくとパートが最も古株となりパートと社員の力関係のバランスが崩れます。 ようするに人間関係が悪くなりがち。 このような環境で、支配人や社員はどうすればよい環境を維持できるのでしょうか。

  • 社員への提案について

    先日たくさんの人が間違って行った行為がったので、それを改善したいと、こうすれば全員が二度と間違わないと思いますが、してみてはどうですか?と社員に提案しました。 他のパート仲間数人に確認したらそれは良いと言われたし、私自身も度忘れしてもきちんと思い出せるなと思った方法です。 それを社員は何を言ってるんだという感じで聞き始めたので、懇切丁寧に説明したら、理解してくれました。 で、思ったのですが、仕事をスムーズにするための提案はしないのが賢明なのでしょうか? 工場仕事です。

  • アルバイトの出勤日数について

    アルバイトの出勤日数について、ご相談いたします。 現在、大手食品メーカーの工場でアルバイトをして12年目になります。 今年に入って、上司から「アルバイトの出勤日数を正社員、パートと 平等にする」と言われ、出勤日数が増えて困っています。 理由は、定年者や若い人の転職が増え、人数が減ったことのようです。 仕事が立ち仕事なので、持病のある私は体に負担がかからず長続きでき、 家庭と両立できるようにと、あえて出勤日数の少ないアルバイトを 選んだのです。 当初は、有給を与えないよう出勤日数を月15日ぐらいに制限されて いましたが、そのうち人件費削減のためか年々新入社員の数が減り、 その分、アルバイトの出勤日数が徐々に増やされるようになりました。 それでも、9年目にしてようやく有給がもらえたことが励みとなり、 月19日ぐらいの出勤日数でしたので、なんとか通院しながらこなして きました。 ところが、今年になって職場に一枚の張り紙が貼られ、そこには、 「社員、パート、アルバイトの月間の休日を9日とする」、 「休日希望日は月3回とする」、 「社員、パート、アルバイト、全員が平等な出勤体制とする」 と、書かれてありました。(「平等」の文字に下線までありました) 月21日か、22日の出勤日数を義務付けられてしまったのです。 パートの場合、もともと出勤日数は正社員と同じですが、 アルバイトと違い、年2回の賞与と退職金があり、時給の面でも アルバイトより優遇されています。 仕事の内容に大差がないのに、待遇面では正社員やパートと雲泥の差 があり、それでも出勤日数が少ないのだからと納得し、不満も持たず 割り切って働いてきたのに、今になって、出勤日数、労働時間が 「平等」とは、腑に落ちません。 知り合いの人事課の人にそれとなく尋ねてみたところ、人事課は 今回の決定には関わっておらず、細かいことは各課に任せてある とのことで、つまりは上司が独断で決めたようです。 一応上司に「私はアルバイトなので」と控え目に頼んでみましたが、 「ひとりだけ例外は認められない」と言われ、不満分子に見られたくない という思いもあり、逆らえませんでした。 数か月経った現在、体に負担がかかって持病が悪化し、週2回の神経ブロ ックの注射で、なんとか働いている有様です。 長年務めている職場なので、出来れば以前のような無理のない出勤体制で 働き続けたいと思うのですが、言われるまま従うしかないのでしょうか。 アルバイトとは、短時間労働者、つまり正社員よりも出勤日数が少ないのが 当然だと思ってきたのですが、違うのでしょうか。 ちなみに、労働時間は9時から18時までの8時間労働です。 労働契約書の「休日」の欄には、「通常休日・その他就業規則に定める日」と 書かれてありますが、入社して以来、就業規則を渡されたことはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 契約時間より早く帰るように言われた時の対処について

    現在8時間契約のパートで働いています 会社が定休日のときに掃除のため出勤したのですが、8時間も掃除するところが無いため5時間で帰るように上司に言われました 同じ部署には自分と同じ契約時間のパートさんと4時間契約のアルバイトさんがいますが、アルバイトの人の契約時間内では掃除が終わらなかったので上司に残業していきましょうか?と自ら確認して残業していきました アルバイトの人に残業させるならフルタイムの自分たちを時間通り働かせてくれればいいのにと納得はいかなかったものの上司の指示なので仕方ないなと思っていたのですが、自分と同じフルタイムの人がそれに対してとても怒っていました こういう場合は上司にどうしてそういうことになるのか、早く帰った分はどこかで残業していいのかなど聞いてもいいものなのでしょうか? 自分はなかなか聞けないのですが同僚は早く帰った分はどうなるのかと店長に聞いていました また、同僚はアルバイトの人が自分から積極的に残業していくか聞いたことにも腹を立てていて 、自分に頭に来ないのかと聞いてきたのですが自分はその場にいなかったため上手く同調できずその同僚は怒ったまま帰ってしまいました 早く帰るように言われることは今まで何度かあったのですがそういう時上司に対して何か言った方が良いのか、腹を立てていた同僚に対する対応はどうするのが正解だったのか教えて頂ければと思います

  • 提案をスルーされて、不便や手間が続く。どうしたら。

    私はフルタイムパートです。 みんなが間違っていることがあり、それを改善するために、社員にあることを提案しました。 しかし、スルーされ、不便や手間が続いています。 その不便や手間は勤務時間的に私だけが困るものです。忙しい日はその手間がとても困ります。 こんな場合、我慢するしかありませんか? 先輩パートさんは私が信頼されていないからと言います。ずっと真面目に頑張っていても信頼されないとは。 こんなことがよくあります。

  • 退職するとき不満をぶつけますか?

    小学生の子供が二人いるシングルマザーです。 半年勤めたパート先(事務)を辞めることにしました。 理由は責任の重さと人間関係です。 パート仲間は自分の他に三人、一人はフルタイム、他は月8~10日の出勤です。 入社したとき一緒だったパートさんが人間関係で辞めたため実質三人です。募集かけていますが来ません。 雇用契約書には残業月2時間とありますが月 8~10日の出勤すべて残業です。自分の仕事の遅さは認めますがフルタイムさんが定時後に仕事を教えてきたこともあります。 業種柄11月~12月が忙しく19時近くまで残業することもありましたが残業代がつくかどうかはフルタイムさんの気分ひとつです。 仕事のやり方もフルタイムさんが仕切っていて、他のパートさんや社員さんと話をしていると顔色が変わり、はっきり物事を言ったり、シロクロはっきりしたい性格の自分はフルタイムさんに気を遣うのも嫌になってきました。 一度嫌なところに目がいくとあれもこれも気になってしまいます。社内外問わず、みんなフルタイムさんを頼るのは良いのですが、報連相が遅れたときの言い方がきつくて、それなら他のパートなし、フルタイムさん一人で回せば?と思うことも多々あります。 先に辞めたパートさんの話だとフルタイムさんと合わないから辞めていく人が過去三人いた、フルタイムさんは自分のせいで辞めたとは思っていないからなにも変わらない、社長もフルタイムさんにお気に入りだから丸投げだからね、と教えてくれました。 あとは、シフトの組み方です。子供の送り迎えがあるので月8~10日勤務に惹かれたのですが、会社が決めたシフト表からNGあれば交替してもらう仕組みです。そのことで他のパートさんの迷惑かけてしまうので申し訳ない気持ちにもなります。 普段はフルタイムさん+パート一人のため自分や子供が体調が悪くて休みたい日があっても朝早くに他のパートさんにお願いするのを躊躇い出勤しています。 退職を申し出たときに社長には上記すべて話しましたがフルタイムさんからの嫌がらせは触れていません。残されたパートさん、これから雇うであろうパートさんのためにもフルタイムさんはこういう人です!と話すのは大人気ないでしょうか? 自己満足にしか過ぎないのですがこのままだとモヤモヤして残された出勤もかなりストレスです。

  • アルバイトのはずなのにパートの時間帯に。

    こんばんは。 僕は大学生で、薬屋にアルバイトのはずだったのにパートとして採用をされました。 そして今日初出勤でした。 タイムカードにも「パート」ってされていました。 アルバイトの面接の時に ・僕が大学生であること、 ・大学の時間割はまだ決まってないこと、 ・9月いっぱいまで夏休みだから9月中はいつでも出れるということ を伝えました。そしたらパートの時間帯での出勤となりました。 パートは朝9時や昼3時からで、アルバイトは夕方4時30分からです。 これは僕が夏休みの間だけの扱いなのでしょうか? こういう事ってよくありますか? よろしくお願いします。

  • アルバイトからの提案は嫌がられますか?

    (長文ですが、よろしくお願いします。) 書店でバイトをしています。 仕事を始めてから1ヶ月半ほどが経ち、徐々に慣れてきました。 短時間だけのシフトに入っているせいか、主な仕事はレジと掃除です。 基本的には、レジから離れずに出来る仕事をやっています。 (品出しやシュリンク掛けなどはやらせてもらえません。また責任者は、教える必要も無いという様子です。) 嬉しいことに、お客様に「ありがとう」「また来るね」など声を掛けていただくことも増えました。 ですが、1ヶ月ほどカウンターで仕事をしてみて、 「もっとこうしたら良いのにな」 「もっとこうすればスムーズなのにな」 と思うことが増えてきました。 例えば、ごみの分別です。 カウンターのところにはごみ箱があるのですが、分別は”古紙”と”プラごみ”の2つだけです。 プラごみの箱には、古紙でないものを何でも入れるため、 毎朝プラごみの箱をひっくり返して、その中から手作業で「その他の燃えるごみ」や「燃えないごみ」を選り分けてから、小さく圧縮しなければなりません。 中にはシールが貼ってあるものもあり、シールはプラごみから全部きれいに剥がして別に捨てます。 「カウンターで捨てる時に分別できたら、  毎朝バックヤードに持っていって、手作業で仕分けをする手間・時間が減るのになぁ」 と思い、店の責任者に 「古紙とプラごみの箱だけしか無いのですか? 分別はどうなっているのですか?」 と訊いてみました。 すると 「紙とその他だけしか箱は無い。毎日手作業で仕分けをしている。  新しく分別する箱を用意する必要があるのか?  分別に関しては、自分は良く分からないから知らない」 と云われました。 スリップを仕分けるときも、 「注文を受けたりするカウンターにスリップを並べてやるより、  仕分け箱のようなものを1つ準備したら、スペースを取らずに出来るのになぁ……」 と思っています。 今バイトしている書店は、アルバイト用のマニュアルなどは無く、 10人程度の従業員のうち、 責任者が1名、社員さんが2名で、他はみんな入って3ヶ月以下のバイトです。 そのため、分からないことがあると、その都度社員さんや自分より先に入ったバイトさん、責任者に訊いたりするのですが、人によって答えがバラバラです。 責任者に分からないことを訊くと「それは別のやつに訊け」と云ってどこかに行ってしまいます。 ですが、他の人に言われたやり方が責任者のやり方と違うと責任者がとても不機嫌になります。 不機嫌になるだけでなく、嫌味を言われたりするので、 言いたいことや訊きたいことがあっても、腰が引けてしまっています。 社員さんや他のバイトさんは皆さん良い方ばかりですし、 ごみの分別やスリップ仕分けについても、「それ私も思ってた!」などと云ってくれます。 もしごみを仕分ける手間と時間を少なく出来たら、その分お店をキレイにしたりすることもできます。 1人で外掃除・掃き掃除・掃除機・客注の処理・レジ開け・棚整理・ごみの仕分けなどをするとなると、正直時間が足りないと感じることもあります。 そこで、責任者に ・ごみを捨てる段階で分別できるように、分別用の箱を増やして欲しい ・ごみの分別をしっかり行うために、よく出るゴミ(感熱紙・梱包テープ・セロテープ・ビニール袋 など)の分別を一覧表にして箱に貼らせて欲しい ・ダンボールに仕切りを入れた簡単なもので良いので、スリップの仕分け箱を作らせて欲しい とお願いしてみたいと思っています。 私はアルバイトで、しかも入って日が浅く、短時間しか店に出ていません。 ですが、朝届く客注品などの処理、店内の清掃、手作業でのゴミの仕分けは(シフトが入っている日は)私が行っています。 そこで質問です。 ・業種に関わらず、入って日が浅いアルバイトからのこういった意見は嫌がられるものでしょうか ・こういったことを責任者に伝える時のアドバイスなどがあれば教えてください どうぞよろしくお願いします。

  • 短時間パートとフルタイムパートの立場の違いについて

    現在サービス業でフルタイムパートで働いています 担当の部署は自分を含むフルタイマー2人と5時間契約のパートさん1人とアルバイト数人で社員はいません 数か月前に社員がいなくなって以降人手不足で自分の残業が増え(他の人は残業なし)月に10~14時間程度の残業をしていました 最近になり店長が1人に負担をかけないようにと気を使ってくれたのか残業をしなくていいようにスケジュールを組んでくれているのですが自分の負担が減った分他の人に負担がかかり5時間のパートさんが不満を言い出しました 夕方以降人がいないため以前は自分が午前中から出勤して閉店までいることがあったのですがそれが午後出勤になり午前中にしなければならない発注をそのパートさんがやることが多くなったからです 私ばかりにやらせないでフルタイマーの人は残業が出来るのだから残業してやればいい、社会保険にも入っているのだから自分より責任も重いはずというようなことを言われました 負担にはなるけれど残業すればお金になるのだからと 午前中の発注をほとんどやらなくなったとはいえその他の週間で販売計画をを決めるものの発注や売り場変えなど自分としてはいっぱいいっぱいで仕事をしています 独身で残業もできないことはないですが自分が1人で負担を強いられるのも違うと思うのです もう1人のフルタイマーの人がいるのですが残業をしないようにするとどうしても午前中から出勤する日は限られてしまいます 5時間のパートとフルタイマーではそんなに立場が違うものなのでしょうか? 必死に仕事しているのにもっと働けと言われているようで切ないです

専門家に質問してみよう