• ベストアンサー

スポンジを切断する必要が生じました。

noname#227408の回答

noname#227408
noname#227408
回答No.2
krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 検討してみます。

krya1998
質問者

補足

スチロール材ではないんですよね。

関連するQ&A

  • アルミジョイナーを切断するための道具は?

    キッチンパネル用見切り材のアルミジョイナーを切断するためには どんな道具を使えばいいでしょうか? http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/kittinnpaneru.html ↑こちらではカッターナイフで切断していますが、 実際にやってみるとカッターナイフでは難しかったので ペンチで左右に何度かひねるようにして切りました。 しかしそれだと斜めなどに切ることは難しそうです。 また切断面もきれいではありません。 なるべく安上がりで切りたいです。 金切りはさみなんかはどうでしょうか?

  • マットレスにあるようなクッションスポンジを裁断する

    台所などの小さいスポンジではなく、マットレスなどに使われている大きいスポンジの事なんです。 これを自分の椅子に使うように切る道具はないものでしょうか? 大きな紙をまとめて断裁するものがあればいいのですが、個人では所有していません。 鋏やカミソリ、ナイフなどになるのですが、まっすぐきれいに切れないで困っています。 厚みは6センチくらいです。 例: https://www.amazon.co.jp/TRUSCO-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B...

  • 紙の円筒に巻いてあるフィルムを、巻いた状態で決まった幅で切断したいので

    紙の円筒に巻いてあるフィルムを、巻いた状態で決まった幅で切断したいのですが、 何かいい方法・道具はありませんか? (切断したいイメージを添付しました。) イメージとして市販のサランラップのような感じですが、 フィルム自体は7mあるものを巻いてあります。 横から見たら、2cmくらいあります。 1度切ったのですが、7mあるフィルムを全て広げて、印を付け、 はさみで地道に切ってました。

  • カッターナイフを切断

    カッターナイフのように刃がついて尖った物を切断する際、刃先を傷ませない様に切断するにはどのような方法で切断すればよいのでしょうか?

  • 鍋蓋アルミ製を綺麗に切断、加工できる道具。

    業務用で使われる大型のアルミ製鍋蓋を切断加工したいと思っています。 直径5センチほどの穴と、少しカーブを描いた長方形5センチ×3センチの穴を綺麗に開けたいです。 道具は電動ドライバー(金属用ドリルビット有り)や安物の鉄切りハサミがあります。 アルミの厚さはおそらく2mm~3mm程度だと思います。 今ある道具だけで穴あけを行うには、ドリルビットで切り取るフチにいくつか穴を開け、 そこに沿って鉄切りハサミで切り落とすという方法になります。 しかしこのやり方ですと、どうも綺麗に穴あけできるとは思いません。 ハサミで切った周辺が凹んだり、ドリルで穴あけしようとしてもフチからはみ出たり、バリがでたり、 色んな可能性があります。 なるべく安い道具で済ませたいのですが、なにかオススメの道具や、オススメの作業工程はありますか? 教えてくださいお願いします。

  • diy ガリバリウムの端部切断

    自宅の補修で、金属サイディングと格闘してます。 役物(ガリバリウム板金を専用の形に曲げたもの)を丸ノコで切断して、現地で長さを合わせると2mm~5mm程度長いので、その部分を切断する必要があります。 丸ノコだと微調整が効きません 手ノコだと全然切れません。 板金はさみだと、1枚部分は切断できますが、折れたりして2重以上になっていると切れないので一度開く必要があります。 この辺は私の道具の使い方、腕が悪いと言えばそれまでですが、 最も効率よく微調整(微切断)する方法を教えていただけませんか

  • 衣装ケースを切断したいのですが…

    別の用途に使いたくてよくあるプラスチックの衣装ケース(引き出しではないフタ式)を50cm×50cmぐらいに切断したいのですが、手軽に切る方法はないでしょうか? 厚みは100円で売ってそうなプラスチックのケース位です。 アクリルカッターなら実家の道具箱に眠っていますが、アクリルカッターでは切れないでしょうか? プラスチック用鋸は音が大きいので、あまり使いたくありません。 道具を買うなら1000円位までの物で教えて頂ければ嬉しいです。 説明分かりずらくて申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 紙の切断方法について質問です。

    紙の切断方法について質問です。 A3のサイズのコピー用の紙をA4の大きさに切断する必要があります。 量は数千枚です。 現在当方の用意できている道具としては、普通の文房具用のはさみしかないのですが、これを使ってA3の紙を切ってみると、多少既製品のA4の紙よりは醜く切れてしまいます。 ここで質問なのですが、できれば追加の投資無しに、A3の紙を綺麗にA4の紙へと切断する方法を教えてください。 追加投資が無ければ、一般家庭に通常は有る物等を利用してでも、綺麗にA4の紙へと切断したいというのが当方の趣旨です。 よろしくお願いします。

  • プラスチックの切断

    5mm幅程度の車のプラスチック部品を切断したいのですが 100均の発泡スチロールを切るニクロム線のもので切断できるでしょうか 現在 カッターナイフの歯を加熱して切っている途中なのですが 範囲が広くて 大変なんです 他にもいい方法があれば教えてください

  • 極細樹脂チューブの切断について

    0.2φ程度のポリィミドチューブ切断方法を考えています。 断面をつぶさないように2mm程度に切断したいのですが、 できるだけ手軽な方法を検討しています。 つぶさないということでレーザーにて切断してみましたが 焼痕がのこります。 また、樹脂埋にて機械加工を施すときれいに仕上がりますが 手間がかかります。 カミソリのようなもので切ろうかとも考えていますが よい方法ご存知の方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう