• ベストアンサー

和菓子に合う飲み物は何だと思いますか?

G1oDgnBp2cTbの回答

回答No.2

温かい緑茶

sanchezz
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 甘い和菓子と飲み物と言えば。それとあと何が有れば。

    好きな歌に「 あなたと夜と音楽と 」という曲が有ります。 僕は甘党で、田舎饅頭とブラックコーヒーを横に置いて、TVドラマを見るのが午後の憩いのひと時です。 今面白いのは、BSの「スーツ」と「アンフォーゲッタブル」です。 皆さんの好きな、甘い和菓子と飲み物と言えば何でしょうか? そしてもう一つ、何があれば良いでしょうか? 「 You And The Night And The Music 」 https://youtu.be/KJUe0FIItVI?t=41(Julie London)

  • 和菓子

    今の時期だと「桜餅」かな? 五月に入ると「柏餅」 季節の和菓子では私は柏餅が好きです。 和菓子は粒あんが好きだけど柏餅のこしあんはOKです。 あっ、おはぎもいいな~ みんなはどんな和菓子が好きですか?

  • 「美味しい和菓子店」教えてください。

    親戚から「たねや」さんの和菓子をもらいました。 「和菓子ってこんなに美味しかったの!?」と感動してしまいました。 そのおかげで和菓子にすっかりはまっています。   「美味しい和菓子店」他にもあったら教えてください。 感想なんかも添えていただけるとうれしいです。

  • 飲み物を奢ってくれるお返し

    職場に飲み物やお菓子などをくれる男性がいます。私が残って仕事をしていると、自販機で買ったジュースを奢ってくれたり、食べてとお菓子をくれます。せっかくくれるのでありがたくもらっています。返しを何もしていないので、買ってきたちょっとしたお菓子を渡すのはどう思いますか?お返しはしなくてもいいものでしょうか? あとその人と仲はいいと思いますが、なぜ頻繁に飲み物やお菓子をくれるのでしょうか?私しかもらっていないので、周りの目も気になります。

  • 主婦の方、お家で何を飲んでいますか?

    子供のころからお菓子よりもジュースが好きで 常に味のする飲み物がないとストレスというか寂しい気持ちになります。 ペットボトルの炭酸飲料が大好きですが節約のためにやめなきゃいけないかな…と思いました。 一日家に居る事が多い方に教えていただきたいのですが、どんな飲み物を飲んでいますか? それと感覚的なお話になりますが主婦なら自分で麦茶などを沸かすのが普通でペットボトルなどは贅沢だと思われますか?

  • おいしい飲み物変わった飲み物 ~B級グルメ

    最近面白い飲み物探しています。 普通に自販機とかにあるやつでもいいんで、 お勧めあればお願いいたします!

  • 最近、あたたかい飲み物は何を飲んでますか?

    寒さがましてきました。最近、あたたかい飲み物は何を飲んでますか? ペットボトルのほうじ茶をつい買ってしまいます。 また、最近、ミネラル麦茶のペットボトルのホットをみかけました。 機会あったらあれを飲んでみたいですね。

  • 美味しい和菓子屋さん(東京)

    大好きだった和菓子屋さんがなくなってしまい、気がついたら昔は何件かあった近辺の和菓子屋さんもなくなっています。 都内や近辺も探してみたのですが、やっと1件個人のお店を見つけたくらいで、百貨店、デパート関係は全滅でした。 今、和菓子屋さんは少なくなっているのでしょうか? 私が食べたい和菓子は、おまんじゅうやどらやき等ではなく、一般的に上生菓子と言われる、お茶用の和菓子です。 しろあんや黄身あんなどが入っていて、あじさいとかきれいな形に作ってある物です。 都内だけではなく、三多摩地区でもOKなので、知っていたら教えてください。

  • 和菓子派?洋菓子派?

    初めまして。 今回はできるだけ多くの人にこたえて頂きたいと思い、 投稿させていただきました。 皆さんは和菓子派ですか?洋菓子派ですか?? よければ理由と年齢(~代でokです!!)もお答えいただけると ありがたいです! 回答お願いします。

  • 飲み物代を節約したいのですが

     ペッドボトルか水筒に水か麦茶またはお茶を入れるのはどちらがいいのでしょうか? 。今は冬であまり喉は渇かないのですが。今年の夏は猛暑で暑くて水分が欲しくなり、コンビニや自販機でお茶やジュースを買ってかなり飲み物代を使ってしまいました。 そこで飲み物代を節約しようと思い、象印の携帯用の0.48リットルの水筒をカバンに入れて持ち歩いたのですがカバンが重くなってしまいました。なので今はあまり使っていません。カバンに入れて重くならず持ち運びやすいくなおかつ手入れが楽なやつを探しています。 よろしくお願いします。