• 締切済み

銀行の存在意義って?

融資はしない、利息はつけない、利子と手数料はしっかりもっていく。 金融屋のくせに金回さないんだったら、別に銀行なんかいらないですよね。 銀行の存在意義って何ですか?

noname#226779
noname#226779
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

tiejxd さん、こんにちは。 そうですね。株式市場に予想以上のお金を投信に手を出し、ファンド会社へ融資をお化け並みの金額で行い、莫大な利益を取っている。それどころか、投信を個人に売る仲介までやっているんですから、昔の御殿奉公時代とは全く違う組織ですね。アメリカの銀行のまねですけど、個人相手ではなく、法人相手の銀行という事になってきましたよね。でも、コーポレート主義というそれもとうとう10年くらいでやめてしまいました。銀行自体もどうやっていいかわからない時代に突入していると思います。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.6

昔は両替商。 次に金貸し。 その為の資金確保を目的として貯金を集めたと考えて良いでしょう。 その後、貯金は投資の資金として運用しながら、 現金を持ち歩かずに済む金銭の移動手段として役割を果たし、 現在は金庫代わりに金を預ける場所と考えれば理解できるかと。 貯金ではなく預金ですね。 金を預かるのだから、出し入れだけでも手数料は取られる。 金融屋とは一般向けの金貸し業務でしょうか? それなら消費者金融を子会社化して業務を執り行ってます。 つまり金融屋の親分として金を回しながら、その存在意義を保ってます。

回答No.5

確かに存在意義が見当たらないですね。 少額のローンでさえ受け付けない。 今の銀行は手数料で商売しています。 振込・時間外の入出金・両替 何にでも手数料です。 ひどいのは三井住友です。 あそこは時間外での入金ですら手数料を取ります。 ホールディングスでも年間100万程度の法人税です。 他行よりも手数料が必要な銀行です。 マイナス金利で売上を吸い上げられ、地銀は合併が進むでしょう。 そんなクソ銀行など潰れればいいのですが、潰れると我々の生活にも影響しますから潰せない。 せめて手数料くらいは廃止してほしいものです。 それと手数料の消費税。 消費税って何かを消費したから請求できるものですが、機械で操作するものに何の消費があるのでしょうね。 今の手数料商売する銀行は、存在意義はありません。 ですが潰れると国民が困る厄介な企業です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.4

確かに預金を集めて融資をするという銀行本来の役割や機能は失われつつありますね。この状態が続くと、銀行の社会的意義はなくなるでしょう。今の銀行は主に企業や金持ちから金を預かり、その金を国債投資に回す役割が大きくなっています。銀行は預金を本来の融資に回さず、国債を買って利子で儲ける商売になりつつあるのです。このお陰で日本は千兆円を超える国債を発行でき、国家予算も組めるのです。その預金残高が千兆円と言うことです。銀行は国債を発行する日本銀行の下請け会社になりつつあります。この千兆円はほとんど投資先のない企業の内部留保や、金持ちの使い道がない腐れ金です。もし銀行がこういう商売をしなければ、彼らは預けるところがありません。大いに困ります。タンス預金にでもしなければならないが、千兆円は巨大すぎてタンス預金は無理です。それならゼロ金利でも銀行に預けておいた方がいい。と言うかそれしか方法がない。つくづく変な時代ですね。こういうことは金持ち日本だけに出来る事で、他の国には出来ません。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

既出の回答が2つだけだったのですが、どちらも支持はマイナス1ずつでした。 回答二つが相反するものでもないと思うので、否定するだけで自分の異見はないアホがいるんですね。 銀行の存在意義は、銀行とその周りが儲かるためです。 ビジネスなんてみんなそうです。

回答No.2

国債を買う係り。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

起業はしないし、晴れの日に傘を貸し、 雨が降ったら傘を取り上げる。 もう少し考えて欲しいですね。 銀行の存在意義って何ですか?   ↑ 1,給料、年金の振り込み。 2,電気、ガス、水道料金などの払い込み。

関連するQ&A

  • あおぞら銀行の存在意義

    銀行を一通り調べていたのですが、あおぞら銀行という銀行の存在意義がわかりません。 単なる普通預金機能だけで考えるとどの銀行よりも使えません。 ですが時価総額や預金残高を見ると、何らかの側面では評価されているようです。 あおぞら銀行のメリット、存在意義はなんでしょうか?

  • 銀行、証券、保険などのそもそもの存在意義についてお聞きしたいです。

    規制緩和で金融機関の垣根がなくなりつつあると言われる昨今ですが、 金融機関間の根本的な違いは何なのでしょうか? 銀行⇒お金預ける、元本割れしない。 証券⇒元本割れる 保険⇒保険商品を取り扱う といった事はわかります。 いち生活者視点ではなく、もう少しマクロな視点から、 それぞれの存在意義みたいなものを知りたいと考えます。 (運用の仕方、運用による社会貢献の仕方) 基礎的な事で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただけると嬉しいです。

  • 利子と利息の意味

    企業が銀行から融資を受けた後、企業が銀行に返済する際に、融資された額に利息を足して返済すると思うんですが、 A このときに「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? B また預金者に銀行から利息が払われますが、これも「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? C そして、企業が銀行からお金を借りることを正式には「融資」というのでしょうか?

  • NHKの存在意義はあるのか

    (1-1)NHKに存在意義はありますか?(Yes, No) (1-2)NHKに存在意義があるならば、それはなんですか? (1-3)NHKに存在意義があったとして、それは見たい人が金を払うという仕組みでは成り立たないのですか? (2)NHKがなくなったらどういう社会になるのですか? (3)テレビを持っていなくても、ネット回線を経由してパソコンやスマホを持っているだけで受信料を徴収できるようにNHKのネット配信を行う、という計画を立てています。どう思いますか?私にはNHKが金に汚すぎるように感じます。 このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。 ※放送法を前提にするのは止めてください。「現行の法律にそう書いてあるから」という無思考の書き込みは不要です。

  • 第二地銀の存在意義って?

    大手には都市銀行や大手地銀がベッタリついてるし、中小零細向けは銀行より小回りが利く信用金庫が強い。 そんな中で第二地銀の存在意義って何なのでしょうか? うちの近所にも第二地銀の店舗がありますけど、お客さんが入ってる所をほとんど見た事がありません。

  • 金融機関の存在意義について。

    質問です! 「金融機関の存在意義について経済学ではどのように説明をおこなっているか解説しなさい。」という問題にとても苦戦しています。どなたか分かる方がいたら、お力を貸して頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 銀行とは?銀行の存在理由とは

    銀行や信用金庫が存在している理由ってなんですか? なんで銀行が必要なのでしょうか? 私は公共料金の支払いに口座引落としや、少しの貯金の為にしか利用しないのですが、これは銀行がなくても困らないので。 銀行の存在意義といいますか、なんのために銀行ってあるんですか?なければ困りますか?銀行が必要な意味を教えてください。 バカっぽい質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 銀行は人から集めたお金をどこに・・

    銀行は人から集めたお金をどこに回しているか答えなくていいんですか? 新聞で生保マネーが再び国債に向かっているという記事をよみましたが、 それじゃ黒田ノミクスとやらの金融緩和で手に入った銀行のマネーはどこに向かっているんですか 半分は日銀当座預金の各銀行口座に滞っているらしいけど、それ以外は? 一説では銀行は生保とちがって、運用するのは正しい姿勢ではない、利子をつけて 融資するのが標準仕様だということらしいですが本当ですか

  • 銀行のクレジットカードを作るメリットについて

    銀行のクレジットカードを作ると発行した銀行からマイカーローンや住宅ローンを組むときに利子が数パーセント安くなったり、お金を借りやすくなると友達から聞きました。(優良なクレジットヒストリーを何年も続けている、借金返済の事故が無い、正社員の場合) 1、上記の内容は事実ですか? 2、現在、ある銀行のキャッシュカードを持っているのですが、ある程度のお金を何年か口座に預けてるとそのキャッシュカードを発行している銀行からお金が借りやすくなったり、ローンの利子が安くなったりしますか? 4、将来、銀行のローンを組みたい場合は口座にお金をたくさん預けるだけではなく、融資されたい銀行のクレジットカードも作ったりして積極的に行動したほうが良いのですか? それとも口座にある程度の金額を何年か預けているだけでもじゅうぶん利子を安くできたり、ローンが組みやすくなったりしますか? 5、上記の内容で銀行のローンを組む場合は何パーセントくらい利子が安くなったりしますか?(各銀行によって違ったり、借りる金額によるかもしれませんが) 答えれる内容だけで大丈夫です。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 【アメリカの銀行口座】日本人がアメリカの銀行に銀行

    【アメリカの銀行口座】日本人がアメリカの銀行に銀行口座を日本にいながら開設する方法を教えてください。 日本の銀行はお金の稼ぎ方を知らないので口座開設者のお金をネコババして生活しています。100万円を1年間預けた利子は10円で コンビニのATMで1万円を引き出すとコンビニATM手数料と銀行引き出し手数料で210円が引かれます。210円は銀行口座に2100万円分の一年間の利子です。 アメリカの銀行口座を作ってアメリカにお金を預けたいです。