• ベストアンサー

同棲と半同棲ではどちらの方が楽だと思いますか?

同棲だと息が詰まるから半同棲で自分の時間を確保するか 半同棲だと移動がめんどくさいから同棲の方が楽か・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9155)
回答No.3

どっちも一緒でしょう。 一緒にいて息が詰まるということは 相手が重荷とか自分を押さえなきゃいけない関係ということでしょう。 たまにはそういうこともあるでしょうけど そこを逃げずにうまくこなしていくのが大事なのではありませんか。 どんなカタチにしろ自分を保てない、 お互いを尊重できない関係では続きませんよ。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

移動がめんどくさいから同棲したとしても、息が詰まるんですよね? そんなあなたは、同棲できませんよ。 同棲は、自分の時間を共有する時間に変換する作業ですよ。 半同棲でも、めんどくさくなりますから、同棲はしない方がいいと思います。

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.1

それなら、同棲しなければ良いと思うよ。 【どうして(どんな理由で)同棲したいのか】 その理由(目的)をはっきり自覚できれば 自ずと結論は出るはず。 デメリットで比較するから結論が出ない(どっちが楽か) という事に悩むのです。 だけど大事なのは 【結婚ではなく、敢えて同棲を選ぶ理由、目的】です。 この目的に沿った方を選べば、悩みは解決するでしょう。 目的の前には 「息が詰まる」だの「移動が面倒」なんていうのは 些細な問題だからです。 正直・・同棲は結婚のシミュレーションな訳ですから 同棲の段階で「息が詰まる」と予測されるなら 結婚相手として不向きなんじゃないでしょうか。^^; 同棲するまでもなく、結論が出ているというか…w もし体が目的の同棲なら、 そんなくだらない二者択一は自分で考えましょうw

SASFTTYFQ
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半同棲なんてやめた方がいいのかなぁ

    彼と付き合い始めてもうすぐ5ヶ月。 私が会社の寮で相手が1人暮らしなので 週に1,2日自分の部屋に帰る以外は ほぼ彼のところで過ごしている半同棲状態です。 荷物の往復が面倒になってくるので 彼の家に私の服やら勉強道具やら本やらが増えていってます。 普通に生活している分には全然支障ないのですが・・・ 彼のお母様が2ヶ月に1度くらいのペースで部屋を訪ねてくるのです。 お母様は掃除をし、料理を作り、手紙を残して帰っていきます。 彼は別にマザコンではないけれど ご両親の仲が悪いのをかなり気にしていて こういう行為も母には必要なのだ、と言ってます。 私の周りの一人暮らし男性にこのようなタイプがいなかったので 知った時はかなりカルチャーショックでしたが まぁそういうこともあるのだろう、と今は納得しています。 そして問題は荷物です。 やっぱりお母様としては女性の持ち物などを発見したら嫌ですよね? 彼は「別に見つかっても気にすることないんじゃない?」 と口では言いつつ、影では見つかってはちょっと・・・と思ってるみたいです。 私ももし母親の立場だったらすごく心配するだろうし、 彼女がいると知っていても嫌がると思うんですよね。 それでお母様が来られる日までに荷物撤収作業に入るんですが そんな自分にどこか空しさを感じたりします。 同棲っていうか、居候だな・・・とか。 今のところは公認の同棲という形にする予定もないし 2ヶ月に1度くらいのことだけど こんな風に気を遣うくらいだったら 半同棲なんてやめた方がいいのかなぁって考えちゃいます。 でもお互い会える時間はすごく貴重だし できるだけ彼と一緒にいたいって思うから 帰る場所が一緒なのはすごく楽なんですよね。 みなさんだったらどうしますか? 半同棲、もしくは非公認の同棲をされている方はどう考えますか? ちょっと第三者の意見を聞きたいと思って。

  • (半)同棲したことがある方

    もし宜しければ教えてください。全部でなくても構いません。 1.付き合い始めてどのくらいで(半)同棲しましたか? 2.どちらから提案しましたか? 3.(半)同棲を経て結婚された方にお聞きしたいのですが、(半)同棲してどのくらいで結婚されましたか? 4.(半)同棲して良かったですか?それは何故ですか? よろしくお願いします!

  • 半同棲から同棲で失敗した方

    彼は寮生活で私は近くで一人暮らしをしていたので、これまで半同棲のような状態でした。 このたび彼が寮を出て同棲することになりました。 2ヶ月後には彼の誕生日もあり、結婚までいけたらと思っています。 相手は理系で慎重派なので、見極め期間でもあると思っています。 そこで、半同棲から同棲して失敗したという方の体験談を聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 半同棲の親への挨拶について

    半同棲の親への挨拶について 3年ほど付き合っている彼(24)と、以前は同棲をするつもりだったのですが、 仕事など諸々事情があり、半同棲の関係になりそうです。 半同棲でも、私は両親に電話でも手紙でもいいから挨拶して欲しいのですが、 彼は「半同棲だったら、挨拶は必要ないよね」と言います。 彼は私の父が厳格なのを知っているのでそれが怖いのか、ただ面倒なのかだと思います。 きっちり同棲じゃなく半同棲なら、普通親への挨拶はしないものですか?

  • 半同棲について教えてください

       はじめまして!  今年から半同棲?同棲?を始める予定ですが  まだわからないこと色々あるので回答お願いします。  彼が独り暮らしを始めるので私の年齢も年齢なので  まずは半同棲、ってことに親と相談してなりました。  (半)同棲はやめた方がいい、等の回答はご遠慮ください。  主に1週間のうち5日間は一緒にいるカタチになると思います。    一緒に住み始めてから生活用品が「ない!」ってなりたくないので  必要になるもの等をひと通り教えて下されば嬉しいです☆  お金に関してはどうすればいいのでしょうか?  家賃・光熱費・食費、等経験者様教えてください!  お願いします。

  • 半同棲ってどのくらい??

    恋愛相談、というほど深刻ではないのですが、疑問に思っています。 私の彼氏は、週3日程家に来るのですが、(泊まりで)友達に、 「半同棲状態だね」と言われました。 そういえば、「半同棲」という言葉はたまに聞きますが、 何を基準にすればいいのでしょうか? これを言われたとき、私はまったくそういったつもりはなかったので、驚きました。 日にち(時間)の問題ではなく、彼の生活用品が一式置いてあるとか、 物理的な問題なのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 半同棲ってどのくらいの感じを指してますか?

    同棲=一緒に住んでる ですよね。 では、半同棲ってどういう感じですか? 週の半分の日にちを一緒に寝泊まりして過ごしていることを半同棲というのでしょうか? それとも、週の半分は過ごさなくとも、相手の部屋に自分の持ち物や生活用品を置いて、週末だけ必ず毎週末、一緒に寝泊まりして過ごしてたらそれも半同棲ですか?

  • 半同棲はけじめがないですか?

    数か月前からおつきあいをしている男性がいます。 私は20代半ばで実家暮らし、彼は20代後半の一人暮らしです。 少し前まで私の仕事が忙しく、付き合い始めの1,2か月はあまり会えなかったのですが、 仕事がひと段落してから彼の家によく行くようになり、 お互いの仕事が終わるのが遅いことと、私の実家が職場から遠く終電も早いため、 二人の時間を作るためにも、一か月程半同棲のような暮らしをしていました。 その話を先日職場のとてもお世話になってる先輩(40代女性・既婚・娘あり)に話したら、 半同棲なんてけじめが無い。両親に彼を紹介をし、けじめをつけて同棲をすべきだ。 と言われました。 おそらく、親にも紹介せず、彼の家に行く=実家に帰ったり帰らなかったり。というのが、けじめのない印象を持ったのだと思います。 個人的には、付き合ってからまだ数か月ですし、半同棲のまま過ごした後に、本格的な同棲、と考えていたのですが、 職場の先輩に「半同棲はけじめが無い」言われ、そのような考え方もあるのかと気づかされました。 特に、その先輩は、娘さんもおりますし、私の親に近い世代です。 今の彼とは、結婚も視野に入れて、真面目にお付き合いしているつもりだったので、 けじめがないとい言われて少しショックだったのもありました。 私個人、あまり両親と自分の恋愛について話したことがなく、 これまで彼氏がいても、適当にごまかして過ごしていました。(おそらく母は気づいていたかと思いますが) 今回は、ちゃんと結婚の覚悟ができて、同棲が決まったら親に紹介しようと思っていたのですが、 このまま、半同棲という形で過ごしていたら、お互いの両親にけじめのないお付き合いをしていたと思われるのではないかとちょっと不安になってしまいました。 一般的に、半同棲はけじめが無い印象でしょうか? 特に、40代50代の方のご意見も頂戴できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • どなたか怒ってください。半ニートなんですが、ラクしてしまいます

    半ニートなんですが、楽チンしたいです 朝起きて、アニメ見て、コタツで二度寝する瞬間がたまらなく気持ちいいです。あの眠りに落ちる瞬間たまらないです。 で、昼ごろおきて、一日がだらけてしまい、後悔するのです。 当然朝寝るから、夜中まで起きてます。しょうもない深夜番組みながら、ぼぅ~っとしてます。趣味はねること。生きがいも寝ること。 バイトは怒られたりするの恐いし傷ついたらショックだから、できるだけ厳しくないのがいいんです。 でも・・・ そんな毎日が嫌になって、 今日ど短期10日だけバイト行ってきたんです。 (一日4時間で、流れ作業=部品にシールをはるだけ) これなんですが、2時間ぐらいで疲れちゃうんです。 「え?まだ2時間しかたってない?し・・・しんどい・・・帰って気持ちよくこたつで寝たい!ここは寒いし、作業に飽きた!もう今日でやめたる!」 って考えながらバイトしてます。 「よし!20分はたったかな?」って時計見ると 「まだ3分ぐらいしか経ってない」ことあります。 基本的に今まで生きてきて、ほとんど逃げてきたんです。 だから、この程度で、しんどいんです。 すごい自己防衛が強いです。 自分を大事にしすぎるんです。 家にいとかなきゃ、自分の部屋にいなきゃ自分の領域でないと、落ち着けない気がするんです。 やはり、ラクしたいです。 質問 みなさんは、ラクしたい瞬間ないですか? (具体的にどんな瞬間ですか?) そのときどうやって厳しいほうへ自分をもってってますか? 半ニートに喝をおねがいします ※半ニート=たまに短期バイトするから やはりこんな自分ではいけないって思ってます 20代後半で野郎です 修行したいです

  • 半同棲状態って・・・

    先ほど、他の方のQ&Aを拝見していてちょっと気になったので質問させていただきます。 半同棲だとズルズルいく可能性がある、というご指摘だったのですが、 みなさんもそう思われますか? なんだかアンケート項目の方がいいのかも知れないですが、 ご自身または身近な方のこと等も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私自身、半同棲歴1年半で、 けじめをつけそうにない彼にちょっとイライラしています(^^;)

このQ&Aのポイント
  • SPD-SX PRO (およびSPD-SX PRO APP)で44.1kHz / 32bitのwavファイルをインポートしようとすると、[import error]というエラーが表示され、インポートができません。
  • 以前入れたことのあるwavファイル(1411 kbps)では問題なく実行できるため、問題は44.1kHz / 32bitのwavファイルにありそうです。
  • 原因として考えられるのは、SPD-SX PRO (およびSPD-SX PRO APP)が44.1kHz / 32bitのwavファイルに対応していない可能性があります。
回答を見る