職場で仕事のペースを乱される!対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 同じ部署の後輩に仕事のペースを乱される悩みを持つ人は多いです。仕事が早くて残業もしない自分に対して、後輩はマイペースで仕事をしており、どうでもいいことで話しかけてきます。どう対処すべきでしょうか?
  • 仕事のペースを乱されることでストレスを感じることがあります。後輩は残業が苦ではないタイプで、自分は定時で帰りたいと思っています。しかし、雰囲気を悪くしたくないために返事はします。しかし、どうやって上手に意志を伝えるべきでしょうか?
  • 職場で仕事のペースを乱される悩みを抱えている方へのアドバイスです。まずは雰囲気を悪くせずに対処することが重要です。返事はしながらも、仕事に集中するためにも意志を伝える必要があります。どのように対処すべきか、具体的な方法を解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の仲間にペースを乱されます

同じ部署の後輩(年上)に、仕事のペースをいつも乱されます。 それぞれに仕事を割り振られ、黙々とPCの前で作業をしているのですが、どうでもいい事で毎回話し掛けられます。 後輩は仕事のスピードがマイペースで、残業が苦ではないタイプです。その日割り振られた仕事を深夜までやってます。 自分は出来るだけ職場に居たくないので、自分で言うのも何ですが、仕事は早い方です。 残業代は出ないので、残業代目的でダラダラとやっている訳ではないと思うのですが、毎日お客さんのメールに対しての感想や、『〇〇町って何区ですか?』みたいな調べれば幾らでも答えが出てくることや、自分が疑問に思った事に他人を巻き込もうとしてきます。 こっちは定時で帰るべく、集中して作業をしているので、あまり話かけて欲しくないのですが、雰囲気を悪くしたくないので、なるべく返事はします。 こういった方に、空気を悪くせずにやんわりと意志を伝えるにはどう答えるのが適切でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なるべくやんわりとのことですが、難しいですよね。 心中お察しいたします。 似たような悩みが、周りに絶え間なくありますので…。 やっぱり、キッパリ言うしかないと思うんです。 でも話し掛けられてから「話しかけるな」と言うと角がたつかもしれないので、 今日はなるべく早く仕事をして定時に帰りたい!!集中したいが話しかけられると気が散るタイプだからよろしく! と、あらかじめ宣言しておくのはどうでしょうか。 空気の読めない人は察することが出来ないかもしれませんが、このような宣言をたびたびすれば、気づいてきてくれるのではないでしょうか。 それでも話しかけられたら、 ごめん!!集中したいから後で!! とか言っておいたり。 回りくどいより、キッパリ言うほうが自分も相手も気持ちがいいと思うので。 どうでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#226098
noname#226098
回答No.3

>>こういった方に、空気を悪くせずにやんわりと意志を伝えるにはどう答えるのが適切でしょうか? 親切に愛想よく答えると時間をとってしまうので、 「ごめーん、定時に終わりたいので、手短に答えるけど…」など前置きをしてから手短に答えるとよいのではないでしょうか。 ご参考例: 「ごめーん、定時に終わりたいので、手短に答えるけど、ネット見ろよ。」とか。「ネットみてね」とか。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

5分間くらいの小休止を任意にとれるとすれば、 専用のノートか、ポストイットに質問を 書いて頂いておいて、対応する ような仕組みを作りませんか。 あるいは、上司と相談して、 専用のホワイトボードを備えるのも 1つの補法ですよね。 「Q&A集」を作成しておけば、 新入社員などには、 有効ですので、皆さんで、 トータルで考えてみませんか。 <感想などは紙に書いて、専用のホワイトボードか、 専用の壁面に貼っておいて頂くような システムにしませんか>

関連するQ&A

  • 職場の人間関係(協調性の無い同僚)。

    私の勤めている会社に、私の部署とは違うのですが、 協調性があまり無い従業員がいます。 その人の部署は比較的暇で、いつも定時の時間に終わり残業をしないでも済みます。 しかし、私の部署は忙しく、 場合によっては21:00位まで残業になります。 (21:00じゃ残業が少ない業種なんでしょうが・・・)。 その従業員が手伝ってくれれば、 私の部署も助かり、残業時間も少なくなるのですが、 自分の部署以外の残業はしたくないと言い切ります。 上司も交えて話し合いましたが、 上司も残業は強制できない事という認識で、 残業を含め積極的に協調性を持って欲しいとは言ってくれますが、 その従業員の態度は改まりません。 (私は、残業は36協定以内ならば強制(強い表現ですが)できるという認識です)。 経営者含め、そんな従業員を放置しておく事とは、 その組織の限界なのでしょうか? 私は、残業をしろとは言っていますが、 細部に渡って協調性の無さが腹立たしく思ってしまいます。 正直、怒り心頭で、 その事に腹を立てている事で自分の業務に集中できなくなってしまいますし、 仕事をしていても楽しくないし、 無駄な事とはわかっていますので、忘れたいです。 こんな状況ですが、 どんな対処ができますでしょうか? できることは無い、とは思いますが、 どう自分を納得させたら良いか、わかりません。

  • 職場の先輩が何を考えているか分かりません

    事務職のOLです。 会社ではスーパーバイザー的な先輩の元で一定の仕事を任されて仕事をしています。 最近不景気で残業禁止になったので、自分がすべき範囲の仕事を時間内に終え、忙しい先輩のお手伝いができる事があればと、気づいた事は「○○私の方でしましょうか?」と申し出て、先輩が忙しそうな時は「何かお手伝いする事はありますか?」と聞きますが、大抵答えは「特にない」です。 私達の部署の仕事なら、定時が終わっても、先輩に仕事が残っていればもちろんお手伝いするのですが、先輩は他部署の機密事項を扱う仕事も最近始めたので、結局そこは私では手伝えません。 定時終了すると、私は最後に聞きます。 「あと何かお手伝いできる事ありますか?」 この時だけ、必ず何か出てきます。 大抵はその日のうちに済ませなくても良いものや、数日前から一言私に言ってくれれば、私が時間を見つけてできたものばかりです。 そしてそこから残業が始まります。 残業するのが嫌なわけではなく、会社が私に残業代を支払わなくてはいけないのは非経済的だし、就業時間内に頼まれれば、仕事の優先順位を組みなおして、うまく時間内に終わらせる事だってできるのに、なぜわざわざ就業時間が終わってから残業をさるような事をするのかが分からず、憤りを感じています。 頭の良い、気も利く先輩がなぜこんな事をするのか、色々原因を考えました。 先輩は新しい部署の仕事で就業時間内に私に指示をする余裕がないのかも? でも、もしそうなら仕事中ダラダラ雑談してる間に指示してくれれば良いはず。 私が就業時間内に先輩の仕事の忙しさにもっと気づいて、もっと率先してお手伝いすべきなのに、なかなか気づかないから先輩が怒ってる? だとしたら、就業後に頼まれる仕事の内容は、私が事前に知りえない、他部署の雑用や、先輩で止まってる仕事など、私が気遣える範囲外のものであるはずがない。 それともただ、毎日定時で帰れる私がうらめしくてあてつけている? それか、私が帰るとなると、あれもこれも言っておかなきゃ!と、焦っているだけでしょうか? 実際に状況を見ていない方に質問するのも難しい話だとは思いますが、もし先輩が何を考えてこのような事をされているか、思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「スローペースだね」

    現在私は20歳になる女です。 最近就職をしてまだ1ヶ月も経っていない新米中の新米なのですが、今日「○○さんてゆっくりだよね」、「確かにスローペースだね」と言われてしまいました。 自分ではみんなと同じくらいの早さ、そして゛新人なのだから゛とむしろ意識してきびきび働いていたはずだったのですが、どうもそうではないらしく… しかし今回が初めてではなく、前に働いていた飲食店でも「○○さんは、例えばみんなが10で動いてたとしたら5くらいのペースだよね」と、極端な話だったそうなのですが、そう言われていました。 昔から親にも友達にも、おっとりしてる、マイペース、眠たくなる雰囲気など言われていたので、自分はそういう性格なのだと自覚し、余計意識して機敏に動いてはずだったのですが今日とうとう上司に言われてしまいました。 そこで質問です。 (1)私のようなマイペースな性格は、頑張って動いていてもそう感じ取れないものなのでしょうか。 ちなみに移動は早足、返事ははっきり「はい」と言っています。 (2)どうしたらのんびり屋に見られずにいられるか、アドバイスを頂けたらと思います。 みなさんの意見を参考に頑張って仕事していきたいと思いますので回答よろしくお願いいたします。

  • ペースを乱す仕事が苦痛

    今日から食品工場でアルバイトをする事になりました。 ライン作業なんですが、体力を使うし最も辛いのは ラインのペースに合わせなくてはならない事です。 私は自分のペースで出来る仕事を今までやってきたので (と言ってもダラダラ仕事していた訳ではありません) 自分のペース関係なく早くやらなければならない仕事が 苦痛でなりません。自分のペースで出来ないから、 急いでミスする可能性もあるし、雑になるし、必要以上に 体力を消費するし、苦痛でしかありません。 そこで経験者に聞きたいのですが、こういう仕事を やっても苦痛では無かった方いますか。 また、苦痛でなくなるには馴れるしかないのでしょうか。 今までの経験から言って(ラインの経験は初めてですが) 自分のペースで出来ない仕事は馴れても精神的苦痛は 変わりませんが…

  • 以前職場の人とのトラブルを相談させて頂いた者です

    以前職場の人とのトラブルを相談させて頂いた者です 部署を異動することになったものの完全に異動してしまうと今までいたところが人手不足で回らないため、トラブルになっている相手が帰った後は元の部署に戻っています。 入れ違いになるように上司がシフトを組んでいます。 相手は毎日17時までの勤務のため、17時になったら戻るように組まれているのですが相手が時間通りに帰らずほぼ毎日15分~30分は残業しています。 後の作業は自分が引き継ぐため無理に残業して仕事をする必要は無いのですが、自分にやらせたくないのか値下げの作業は全てやって帰ります。 値下げのみに集中しているため品出しはあまりしていません。 自分が戻るまでは上司が手伝っているため、残業しているのはわかっているはずなのですが何も言いません。 もしかしたら自分が戻るのが遅いから残業していると思われているのかも知れません。 今でもすれ違ったりたまたま近くにいたりするとクソとかブスとか言われるためなるべくすれ違うように戻りたいのですが、そうすると17時に戻るのは早過ぎます。 上司にその事を話した方がいいのか、それとも言われたとおりの時間に戻るようにした方がいいのか悩んでいます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて

    仕事が終わったにもかかわらず、職場に残らせる人たちについて 20代女性、職場は男性が多く、女性は2割ほどです。 いつも職場を出るのは20時以降ですが、仕事で残ってしまう分には気にしません。 ただ、いつまでも上司が帰らないので、帰りにくい、というのはとても嫌です。 適度に切り上げてはいるのですが・・・ 中には、毎日23時くらいまで残っている方もいるようです。 そういった中、ある部署のみは大体定時に仕事が終わるので、すぐ帰ることが可能です。 仕事が終わったのなら帰っていい、と私は思うのですが、どうもそうではないようです。 今年の新人のうち二人が、その部署に配属されました。 そのことについての、先輩たちの会話です。 「○○たち(新人)は、あそこの部署だからって、仕事は早く帰れて当然と思わないだろうか」 「大丈夫だろう、あそこの主任は、人使うのは上手だから。課題を与えて勉強させてるみたいだ」 はっきりは覚えていませんが、大体こんな感じの会話でした。 わざわざ課題を与えてまで、職場に残すことの意味が分かりません。 新人の二人は、残業代がつくわけでもなく、ただ職場で作業させられています。 後輩のことを思っての行動であれば、わざわざ課題与えて、というのはずいぶん過保護ですし、ただ早く帰られるのが気に食わないのであれば、ただの嫌がらせです。 単なる、付き合い残業の習慣づけをさせているだけに見えます。 私は去年の春、公務員から転職して、今の職場に来ました。 その為、こんなふうに思うのでしょうか(自覚はなくとも公務員気質?というのか・・・)。 でも、公務員時代も、残業は多かったし、そんなに今とは変わらないのですが・・・。 現在いる、2割の女性は、私も含め全員独身ですが、これから先、結婚などを考える人は、職場から離れざるを得ないのでしょうか。 また、付き合い残業、というのは、どう折り合いをつけていけばいいのでしょうか。

  • 仕事の割り切り方、ペースが合わない人

    仕事が細かすぎ毎日遅くまで残業をしている人が数名います。 結局最後は割り切りなので、定時を目標にして割り切ればよい と思うのですが、どうも出来ないようです。 正直やっていることが無駄だと思うようなこともあります。 でも、そういう人が遅く残っているだけに、帰りにくい雰囲気 も発生しますので、やめてほしいなと思います。 一生懸命丁寧にやっているのはわかるので、やめてとはもちろん 言えません。それだけに苦しいです。 例えばなんですが、「車の洗車をする」という仕事があったばいに 私は、機械洗車をして終らせてしまう。 1ヶ月に一回だけ手洗い洗車で綺麗に洗う。 毎日は10分ほどで終りますよね?だから定時で帰れる。 彼らは、毎日毎日、手洗い洗車、隙間は歯ブラシで汚れをとり、 ボンネットの中も洗車し、油膜とり、水垢とりまで やっていて、毎日おそーくまで残業しているという感じです。 通常走行して周りから見られる分には、両者とも問題なく 綺麗な状態ですよね? ボンネットをあけたり、細かいところを凝視されたら後者がわの 方が綺麗ってことになるとおもうんですが、はっきりいって 不必要な作業だと思っています。 そこまでしていて、こっちが帰る時間を引きづられるので、 やめてほしいなーと思うのは間違っているでしょうか? 各人それぞれのペースがあるんだろうなということで、 先に帰ったりしていますが、どうも後味が悪いときがあるんですね。 同じように普段思われたりしている方いらっしゃらないでしょうか?

  • 職場の後輩

    職場の後輩 先にお断りしておきますが、余計なお世話だとか他人に口挟むなとか、自分はどうなんだとかいうご意見は遠慮してください。それはわかった上で、客観的にどうかと思って質問させてください。 ・入れ替えの激しい職場の中では中堅くらいの職歴。 ・仕事面では受身で積極性に乏しく、先輩とコミュニケーションが取れない。 ・中堅どころだけど、職場では浮いている。会話に加われない。 ・連携が大事な部署だが、コミュニケーションが取れていないがゆえ、一人で仕事を抱え込む。 ・周りが見えてない。 ・目立つ失敗はそんなにしないが、先輩に質問や確認が無く、自分のやり方に変えて自己流のマニュアルで、自分のペースで仕事してしまう。 ・たまに注意しても素直に受け入れない。(言い訳したり自分を正当化する) ・分かってないことに気づいてないので、自分の仕事は完璧と思っている。 ・後輩にはやたら教えたがる。 ・孤立したくないので、後輩一人に的を絞り、休憩も仕事中も後輩との距離を保つ。 私は、本年度よりシステムが変わり仕事ではあまり関わらなくなったんですが、そこの部署の人たちとはよく話すので、彼女のやりづらさが今頃になり露呈しつつあるなと感じてます。 そこのリーダー格の人が、個人の教育まで手が回らないらしく野放しです。 最近できた後輩にとにかくベッタリで、ここは学校かっ!と思うほどです。 その後輩と、もう一人年上の部署の違う同僚にだけはタメ口で、他の人がいる前では態度が180度違います。 仕事面でも、後輩ができてから先輩面で、中途半端な知識をリーダの許可なく教えてしまったり。 そこの部署でミスがあったりすると、めぐりめぐって私の所属する部署に回ってきます。 なので、私の所属する部署の厳しめな先輩が、すでに彼女に対しカリカリしてます。 ただ、見た目も失敗も地味にやらかしてくれるので、そこがまためんどくさいです。 こういう人って放っておくしかないんでしょうか。 でも、今まで言う人が誰もいなかったという意味ではかわいそうな子だなと思うんです。 言われないから気づかないし、成長しないんだと思います。 余計なお世話でしょうけど、改善できればいいなと思うんですが。

  • 職場の女同士の嫌がらせ、辛いです。言い返せない。

    その女性とは部署が違いますが、その部署からお願いされ その部署の仕事をしています。 その仕事だけでなくほかの仕事ももちろんあります。 そのひとは・・・居眠りしてます。上司もたまに注意してるようですが 居眠り、トイレに長々はいってでてこないなんて毎日のことで けど、いびりがすごいんです。 あることがきっかけで風あたりが強くなりました。 仕事のことで仕方なくお願いしたことです。それが気にいらなかったらしく 私のところに無言でなんども来て、その部署の仕事が進んでるかチェックしてる と聞きました。 ほかの仕事もあるし、その仕事が一番優先ではないので できる限りしてますがそればかりはできません。 定時の近くにきて、「ちょっと、それいつやるの???○時からそこにあるじゃん!!」 と怒鳴られました。 まだ納期も余裕あるものでしたが残業して仕上げました。 他にもその部署の仕事を定時近くにこれでもかと言うくらいもってきます。 (前にもう少し早く仕事をもってきてほしいと言ったのが気に入らなかったんです。 ほかの部署の人がそこに無理な納期でお願いするくせに、なんでそこだけだめなんだと) 上司にもいいましたが、その人に対抗できるタイプではなく 自分で言ってと言われました。 とっても話を聞いてくれるようなタイプでないです。 聞いた話だとやはり、私のところにくるもの「どれ、チェックでもしてくるかな!!」 とか、「よーし、溜まった、溜まった、持っていってこよ(連桁付き8分音符)」と言ってると 聞き、すごく嫌な気持ちです。 私も口が達者でないので、言い返せるか自信ないですが やはり自分が強くなるしかないですか・・・・

  • 暇な部署と忙しい部署

    切羽詰まって年中残業やっている部署と4時に終わるのに定時が5時だから、無理にのんびりと作業している部署があります。私は、その忙しい部署の一部仕事を暇な部署に移管したほうがいいのではと思うのですが、この考えはばかげてますか。

専門家に質問してみよう