• ベストアンサー

子供だけで行動すること

お世話になります。 小学校6年の娘がおりますが、夏休みに映画館にクラスの友達と2人だけで親に相談なしに計画を立てていたのですが、母親は黙認というか関心がなく、私は昨今の事件や社会背景など万が一のことなど絶対に反対しています。 私が子供に嫌がれないように同行したいとも思っています。 監視するという意味ではなく、例えば切符の買い方すらあまりわからずにいるので心配というより危険と思うからなのです。 今まではコンサートやイベントなど私と行く機会が多かったのですが年頃になるとうっとうしい!という本音もわかりますが、できれば同じお子様や経験のある方アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 「私」というのはどなたでしょうか。その娘の父親ですか。 》母親は黙認というか関心がなく、  子どもの教育で大切なポイントの一つは夫婦の一致です。きつい言い方ですがね、このサイトでどこの馬の骨ともわからない赤の他人に相談するよりも、まず夫婦で相談するほうがずっと効果的だと思います。  いずれにしても、両親である夫婦がバラバラですと、どのような方策を講じても、その効果は薄いです。

takuya1663
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りです。 夫婦の一致がないという一方で私「父」が妻や子供に確認しても私の表現や言い方などが原因で本来は私と子供の友人と行く予定で約束していたのです。 ご指摘の通りで、すべての家族やその背景の問題など夫婦間で一致しないと何事もうまくいかないということを再認識しています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

6年生ですか。難しいですね。 確かに今は何があるかわからない世ですから。 最初は切符売り場まで送っていって終わる時間に 迎えに行ったらどうでしょう。 痴漢対策をしっかりしてもしそういう時どうすればいいか とか服装に注意するとか、そこまで気をつけて経験させてあげてもいいかなとは思います。

takuya1663
質問者

お礼

ありがとうございます。 絶対に安全とは言えないにせよ。 行動経験というのも本人にとって何よりの勉強になると思います。 遠くて近くというスタンスで見守ることにします。 貴重なアドバイスありがとうございました。 映画館にはショッピングセンターが隣接しているので買い物ついでにそうすることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 違法かどうか教えてください

    勉強不足で大変恐縮ですが、社会人としてきちんと知っておきたいと思い書き込みをいたしました。 宜しくお願いいたします。 質問は「オークションで航空券、JR切符、コンサートチケット等を販売することは違法かどうか?」 です。 実は、夏休みに旅行に行くつもりで、航空券を予約したのですが、仕事の事情でいけなくなってしまいました。 そのとき、友人のオークションで売ればいいのでは?とアドバイスをうけました。 確かに、オークションには、JRの回数券や、コンサートのチケットの売買もされておりますし、航空券の販売もありました。 しかし、JR回数券は名前が入っていませんよね。コンサートのチケットも、取った人は誰であれ、チケットには名前がありません。 でも、航空券は、チケットに名前が書かれますし、万が一、チケットをなくしたりしたら、カウンターで名前の確認などが行われます。 そう考えると、なんとなく、売買してはいけないもののような気もします。 オークションで航空券を売ることは違法ですか?友人や、家族、従兄弟などに譲渡するのも違法なのでしょうか? 教えてください。

  • 子供に無関心な夫 (長文です)

    30代半ば女性。小1・保育園児。 「育児」以前に「我が子」に無関心な夫に辟易しています。 第一子出産の際、仕事を理由に出産翌日の夕方になってやっと来院した夫。当初「さすがにまだ実感がわかないんだろう」と思っていた私。でも男性は、女性とは違い、自分のお腹を痛めて産む経験がない為、その後の「子供との関わり」の中から「父性」は育まれるものと信じ、自分でやれば早いところを夫にその機会を与え、これまでやってきました。 「やって欲しい」と言った事はそつなくこなします。ただ淡々と「業務」のように・・。例えば、テレビを見ながら食事を与えたり服を着替えさせたり。つまり、そこに「心」がないのです。 私は子煩悩な両親の元で育ち、夕食はいつも家族揃って食べていました。一方の夫は、仕事を理由に育児参加をしない父親、そんな夫に愛想を尽かし何ら期待せず互いにマイペースな両親の元で育ったようです。 結婚とは、全く異なる家庭環境で育った男女が1つ屋根の下で暮らすのですから、当然「妥協」や「歩み寄り」は必要だと思います。 が、私自身最近までフルタイムで働いていましたが、女が社会で働いても、仕事を理由に家事・育児を放棄する事は出来ません。が、男性はそれが許される事も多く、疑問であると同時に、育児参加しなかった父親が、ある日突然に「父親の威厳」を示そうなどと思っても、時既に遅し・・でしょう。まして、そういった家庭環境を背景に持つ事件が多発している昨今ですから。 私は別に「子育てを夫に押し付けたい」のではなく、ただ「夫婦二人で子供を育てたい」のです。 あれこれ子育てにまつわる本を読み漁り、夫にも「これ、読んでみて」と勧めたりしてみても、まるで無反応。「人を変える前にまずは自分を」と思いつつ、なかなか難しいものです。 子供に無関心な夫をその気にさせる良い方法ってありますか?? 宜しくお願い致します。

  • 子供っぽい行動に、子供っぽく返してしまいました

    20代半ば、女性です。 先日、友達数人で日帰り旅行に行きました。普段から仲のよいメンバーですので、とても和やかに過ごせていました。私はこのメンバー内では一番年下で、一番いじられやすいメンバーではあると思います。が、このとき、帰り道で全員にされた子供っぽい行為に怒って途中で車を降りて、真夜中の真っ暗な夜道をひとりで歩いて帰るというできごとがありました。ちなみに、私が何か引き金になるようなことをしたとか、そういうわけではありません。自分を正当化するつもりはありませんが、怒って当然のことだと思います。 普段の私はどちらかといえば、怒っていてもとぼけてごまかしてしまう、みたいなことが多いです。ムカッとしても、笑って受け流すというか。今回のことも、そうやってごまかしてしまえばよかったと思いました。でも、すごく怒れてしまって、「もういい!ひとりで帰る!」と言ってしまった以上、戻れないなとも思ったのです。 途中で友達が降りてきて、謝ったこともありました。それぞれから着信やメールもありました。 それでも歩いて帰りましたが、ここで「いいよ」って、どうして言えなかったんだろうとか、怒って当然のできごとではあるけれど、子供っぽい返し方をしてしまったな…とか、今自己嫌悪しています。 私は彼らとこれからも付き合っていきたかったのに、これでは自ら、その道を絶ってしまったようで辛いです。かといって、彼らが私にした子供っぽい行為や、真っ暗な夜道をひとりで歩かせたことについてはそんなに簡単には許せず…(^_^;)。 本当に子供っぽい質問で申し訳ないのですが(十分承知しておりますので、「子供っぽい」「幼稚だ」という回答は、ご遠慮願います)、今の気持ちの整理のつけ方について、質問させていただきたいです。今後、私は彼らに対してどのような態度でいたらいいのか、イライラするこの気持ちをどう処理するのがいいのかなど、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 子供のこの行動

    姉の子供(3歳2ヶ月)の最近の行動って普通? ・ペットボトルの中身を全部逆さまにして床に流す ・自分の思い通りにいかないと奇声を出す ・口に入れた食べ物を床の上にだそうとする(だす) ・卵を冷蔵庫からだし全部床に落とす ・買い物に行くとじっとしていられなく、走ってどこへでも行く ・遊びは一つだけに執着すると言う事は特にない(どちらかと言うと一人で急にフラフラする) 言葉にかんしては「姉ちゃんあっち行こう」「一緒に遊ぼう」「駄目だね」「車いっぱい」など沢山話はします 始めは自閉症か?多動?などとも思ったのですが普通の性格?なども思ったりもします。 例えば自閉症の軽度・中度・重度では症状はどの位違うものなのでしょうか? こんな行動だったけど現在普通だよって言う人いますか?

  • 子供の行動

    5歳の娘は、友達が遊びに来ても、最初のうちは一緒に遊んでいるのですが、途中から友達をほったらかして、一人で手紙を書き始めることがよくあります。手紙は遊びに来た友達宛てだったりするので、本人にしたら悪いことをしているつもりはないのかもしれませんが、せめて友達がいる間は一緒に遊んでほしいと思うのです。意見や対処法など、アドバイスをお願いします。

  • 子供の行動に口うるさい彼

    30代バツイチ、5歳になったばかりの息子が1人います。 1年ほどまえから付き合っている男性(40代)と3人で暮らしています。 最近彼と子供のことでケンカになります。 彼は私の息子の言動に口うるさくいろいろ言います。 例えば、自分がテレビを見ている時、子供が音の出るおもちゃで遊んだり、騒いだりすると 「うるさい!テレビが聞こえん」と怒ります。 台所とテレビの部屋はすぐ隣で、彼が台所のテーブルにいて、子供が私のいる台所にくるのに テレビの前を通っただけで 「テレビの前をちょろちょろするな」といいます。 台所に来るのにそのテレビの前はどうしても通らないといけない通り道なんですが、子供が横切ると文句をいいます。 「通り道なんだから仕方ないでしょう」と私が言うと 彼は「おとなしく座ってテレビをみろ」と言うんですが、アニメなどを見ていてもあきるとどこかにいくのは普通だと思うんですがそれもおかしいと、集中力がない、と言うのです。 あと、ごはんを食べるとき、子供が少しこぼしただけで 「汚い!なんでこぼさず食べられないのか」 と怒鳴ります。それとか、手でつまんで食べるもの(プチトマト、ゆでたまごなど)でも 「手で食べるな」などといい、子供はとまどいます。私が許すと 「すぐそうやってあまやかす」といいます。 私が「食べこぼすのは子供だから仕方ないでしょう」というと、 「もう5歳なんだからこぼさずたべてあたりまえ」といいます。 私はこぼれてもいいように床にレジャーシートをひいて、その上にいすを置いて食べらせます。 小さい頃みたいにたくさんこぼすわけでもないのにそれでもこぼすのは彼にとっていけないみたいです。 それとか、うちは一人っ子なので遊ぶ相手がいないせいかすぐ”おかあさん”と私のそばにきます。 その行動がまた彼的にはいけないらしく 「おかあさんおかあさん言うな、もう5歳なんだからおかあさんのそばからはなれろ!5歳でこんなに おかあさんにべったりな子はおらん!」といいます。 先日、息子がプラレールで遊んでいて、電車を手で動かして遊んでいると彼が 「そうやって遊ぶものじゃない、電車は自動で走らせるものだ」と言ったので、私が 「別に手で押して遊んでもいいじゃん、どうやって遊ぼうと子供の自由でしょう」というと 「俺が嫌だからやめさせろ、正しい遊び方をちゃんと教えろ」と言うんです。 その上、「何回言っても言うことを聞かない!この歳になると普通何回か言ったら わかるはずだ」といい、テレビの件も、食べこぼしの件も私に甘えることも何回いっても聞かないと怒ります。 私がそんなに言わなくてもいいじゃないというと、 「子供をかばいすぎ、子供に手かけすぎ」 とまた文句をいい、毎日この言い争いの繰り返しです。 これらの子供の行動は、私的には普通だと思うんですが、どう思いますか? 彼はバツイチで子供はいません。ですが、私と暮らす前は実家で甥っ子、姪っ子 と暮らしていたので、子供のことはわかってると思いました。でも、その子たちと 比べてもうちの子はふつうの子とはちがうといいます。 彼は半年前に仕事を変わり、朝8時~夕方5時までの仕事になりました。 それまでは、朝8時~夜9時ごろまでの仕事だったので、子供と接する時間があまりありませんでした。 それでも早く帰った日は子供が寝るまでたくさん遊んでくれて子供もよくなついていましたが、 ここ何ヶ月は仕事時間が短くなったのに早く帰っても遊ばずテレビばかり・・。 私も働いているので、仕事終わって夕飯の準備で忙しく子供と遊んであげられません。 彼は以前より子供と接する時間が多くなっていろいろ目につくみたいですが、ちょっとこまかく 言いすぎだと思います。 子供のすることに対して私と彼とでは許せる範囲が違い、私はそのくらいいいと思っても 彼はだめ・・ということが多くそこでまたケンカになります。こういう時はお互い引かず話は平行線 のまま・・。どうしたらいいか悩みます。 毎日こんなことを繰り返しているのでつらいです。 長文ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • こどもの行動がのんびり

    目を通していただき、ありがとうございます。 小学2年生の娘のことで、質問いたします。 娘はのんびり屋で、何をするにもゆっくりです。 朝起きてきてから、着替えるのにとても時間がかかります。 リビングでごろごろ転がって、服を脱ぐ途中にボーッとして、ズボンに片足をいれたまま手を止めて、ママーあのさぁ、…とお喋りを始めて。 家に帰ってきてから、時間割りを揃えたり宿題をするにも、同じ様にとても時間がかかります。食事もです。 私は、何時までに着替える予定?今は何をするんだっけ?30分までにご飯が食べられたら○○できるよ。 などと、出来るだけ前向きに声かけをしようとしますが、きちんと娘は答えても次にはボーッとします。 「よーし、頑張るぞぉー」ボー…。といった感じです。 そして、早く!!遅刻するよ!!(テレビの時間がなくなるよ!!など)と叱られて、ようやく動き出します。 そして、早く!→ハッとして動く。を繰り返してやっと着替えや食事などを完了させます。 早くしなさいは言わない方が良いという、世間の意見は知っているのですが、言ってしまいます。 娘ののんびりしているところ、嫌いではありません。時間に余裕があるれば、もっとペースに合わせて声かけをすることができます。 ですが、私も仕事をしている身で、いつでも時間に余裕があるわけではなく、特に朝は急かしてしまいます。 そして、毎日毎日同じことを言ってる自分に疲れました。 もっとボキャブラリーがないものか。 娘は学校を出る一時半前に起きています。 これ以上の早起きはさせられません。 こういう声かけがいいよ、こういう癖をつけるとメリハリがつくよ、など、オススメがありましたら、ぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 子供の行動

    新米ママです。 子供が4ヶ月に入り、ますます手足を動かし出しました。 成長してるな~ってうれしくなるんですが・・・ 大人の私が痛いくらいの力があり、手を振り下ろすので 自分のお腹をガンガンに殴っています。 たまに、おでこらへんも。。 なんせ力が強いので、怪我しそうだし、「痛いんだろうな」って思いよく手を抑えているんですが、この行動はほっといても良いんでしょうか? それとも、今まで通りやめさせた方が良いんでしょうか?

  • 子供の噛む行動

    1歳2ヶ月の子供がいるのですが、最近私や主人の足の指を噛んできます。 今日は主人の太ももを噛みました。どうしてなのでしょうか? 「噛んだら痛いよ!」と言ってもしばらくすると噛みます(嬉しそうに) 遊んでるつもりなのでしょうが、本当に痛いので子供の足の指を噛み「ほら痛いでしょっ」と言いました。案の定びっくりしたのか泣いてしまいましたが又同じ事の繰り返しです。 この先保育所なんかに行って友達に噛んだりしないのか心配になります。 噛むのをやめさせるにはどうしたらいいのですか?

  • うっとおしい行動をする子供

    我が4才の娘のことです 明るくてイヤなことはすぐ忘れるタイプなのですが、反面、家族に対してものすごくしつこくてうっとおしいことをするんです 相手の顔の目の前で何かを振り回して見せたり、顔をべたべた触ったり、人の疲れた様子もお構いなしに遊ぼう遊ぼうとまとわりついてくるのです こちらが「やめなさい!!」と怒鳴るまで止めようとしないので、いつもいらいらさせられます お友達と一緒にいる所を見るとそんなことはしていないようなのですが。。。 生まれ持った性格なんでしょうか。それとも育て方や親の何らかの態度が原因でしょうか。ご意見お聞かせ下さい

専門家に質問してみよう