• ベストアンサー

日本の秘境はどこですか?

samanaraの回答

  • samanara
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.6

宮崎県高千穂地方。高千穂峡に行ってみたい

hashirama
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 日本の秘境にいきたい?

    皆さんはまだ日本の中で人がほとんど踏み入れてなさそうな山奥の秘境とかに行ってみたいですか? あとそういう秘境に行ったらまだ人が入ったことがないような洞窟とかも沢山あるとおもいますか?

  • 日本の秘境と呼ばれるところ

    日本の秘境と呼ばれるところでお勧めの場所があれば教えてください。

  • 日本に秘境はあるか(北海道・本州)

     過日見た観光バスの表示に「秘境下北半島の旅ご一行様」というのがありました。  確かに青森県は人口密度は低いし、平均寿命が男女とも全国最下位と秘境の要素はあるかもしれませんが、特定の地域を秘境と呼ばれるのは心外です。  私は、日本で秘境と呼べるのは知床半島の林道が切れた先の広大な地域くらいかと思いますが、北海道・本州で住民が秘境と自認するところがありましたら教えてください。  比較のために行ってみたい。

  • とんでもない "秘境" に行かれた経験

    "秘境" に行かれた事ありますか? インディー・ジョーンズも顔負けの。 ちなみにカテゴリーは「海外旅行」ですが、 「国内旅行」でもけっこうです。

  • 秘境

    知床は日本最後の秘境と言われてますが、世界的にはどうでしょうか? わたしは、オーストラリアのケアンズのキュランダの森に行きましたがあそこも原生林だらけでした。どちらが自然が多いでしょうか?

  • どこの秘境???

    昔、テレビで特集された秘境の事で質問させて頂きます。 とても魅力的で引き付けられたドキュメントの番組でしたが、当時、私も若く記憶があいまいです。 でも、もう一度その秘境の事をネットや書籍で情報を集めてみたいと思っています。 しかし、その秘境の名前も、場所もまったく覚えておりません。 その秘境についての覚えている事を箇条書きで書かせて頂きます。 1.海外 2.広大な岩山みたいな所にとてつもなく大きくあいた縦穴があり(たしかいくつかあったような・・・)、そこが秘境になっている。生態系がものすごくめずらしい。 (パラグライダーとかやるスカイフィッシュで有名な洞窟ではありません。) 3.「国」が管理していて、取材するのに許可が必要 4.これは、あいまいな記憶ですが、何年に1度しか調査できないような気がしました。 5.水曜スペシャルみたいなおふざけものではなくNHKのような真剣なドキュメントでした。 6.大きな縦穴には水脈があり、その縦穴から抜けてとても高い滝になっている。 私が覚えている情報はこんな感じです。 もう、10年近くわからずに困っています。 どうか、少しの情報でも宜しいので分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 秘境駅

    秘境駅 みなさんが印象に残っている秘境駅を教えてください。 (できれば東京から日帰りで行ける範囲で・・・)

  • ホームページ「秘境駅へいこう」の中に載っている、秘境駅の中から山奥にある秘境駅を探して欲しいです。

    ホームページ「秘境駅へいこう」の中に載っている、秘境駅の中から山奥にある秘境駅を探して欲しいです。

  • 秘境駅

    秘境駅 最近は「秘境駅」というのがブームのようでネットや雑誌などでも掲載されたりします。 田舎路線を乗るのが好きなのです。 今度、飯田線に「秘境駅号」が走るそうですが、あえて「急行」なのはなぜでしょうか? 昔をイメージさせるためでしょうか? 飯田線のそれらの駅は近くに民家は無く乗降客も少なく、川にしがみつくように設置されている駅ですよね? みなさんのお好きな秘境駅はどこですか?(全国区で) どんな印象でしたか?体験は?

  • 北海道の秘境駅がどんどんなくなっていく

    「北海道の新幹線が札幌まで開通すると 北海道の秘境駅がどんどんなくなっていく」と聞いたのですが なぜですか? その秘境駅の利用者は新幹線を使わないだろうから あまり関係ない様な気がするのですが。 その秘境駅を通る線の利用者が 北海道新幹線に流れるから 秘境駅が無くなってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう