• 締切済み

生活保護と親族扶養で法規制強化

生活保護を申請があると家族や親戚に連絡が行くようになったり、様々な法規制強化が少し前に行なわれたそうですが、何でこのようなことが行なわれたのですか?

みんなの回答

回答No.5

「国家が子供に親のすねをかじるように推進している」 そんな事は知りません。 そのように解釈するのは質問者さんの自由ですが。 働けないので収入が無い、ではどうするか? 親兄弟・親族が面倒看る、これは至って普通の事です、たとえその人が成人していても。 知らないのは質問者さんだけです。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4839)
回答No.4

>何でこのようなことが行なわれたのですか? 生活保護を申請する者の親族(親子など)が、大金持ちの場合が多々あるからです。 例えば、次長課長の河本。 母親だけでなく実姉も、生活保護を何年にも渡って受給していました。 法律・常識では「親の面倒は、子供が援助する」となっていますよね。 毎月数百万円から数千万円の収入がある息子・弟がいるのに、生活保護を申請受給していたのです。 また、キングコングの梶原の母親。 この母親も、生活保護を何年にも渡って受給していました。 こちらは特に悪質で「梶原が、母親の為に建てた家に居住」し「梶原が、住宅ローンを返済」していました。 つまり、息子から家屋の贈与を受け+生活保護を受給しながら生活を謳歌していたのです。 当時に梶原も、月収数百万円から数千万円程ありました。 今までは、被差別地域問題・在日問題と絡んで「暗黙の了解」だったのです。 が、バブル崩壊後の不景気で「特権・利権は許さない」事が正義となったのです。 結果、違法な生活保護受給者を撲滅する方針が強化されたのです。 但し、朝日新聞(TV朝日)・毎日新聞(TBS)・民進党・共産党・社民党が「差別だ!」と反対しています。 先日大々的に報道された「嘘の生活保護委受給は許さないTシャツ」は、何故か悪者扱いでしたよね。 嘘の生活保護受給者は「刑法の詐欺罪」なのですがね。^^; 偏った思想に染まった報道は、正義より強し! 国民年金毎月約65000円受給よりも、生活保護毎月約135000円受給の方が、優雅な生活が出来ます。 日本は、素晴らしい馬鹿げた国です。

name_025
質問者

補足

そうですか? なら質問者さんは生活保護者になればよいだけなのでは。 なんか書いていることが論理矛盾だらけですが、お気づきでしょうか?

noname#235638
noname#235638
回答No.3

本当に必要としている人たちを 確実に保護できるようにするため かな、と思います。 親族から仕送りをしてもらっているのに 保護費ももらっていたり とっぱらいでお金をくれるところで働きながら 保護費ももらう こんなことでは、限りあるお金ですから 行きわたりません。 それでは、信頼される制度でないですから 今後も信頼に応えられるように、改正した。

name_025
質問者

補足

本当に必要としている人たちを 確実に保護できるようにするため の行動を全く行っていないのに なんで本当に必要としている人 たちのためになるという話になる のでしょう? よく意味がわかりませんでした。 親族が金持ちだろうと、親族ば貧 乏だろうと、関係ないのでは? 親族が金持ちの人は保護を受けら れず自殺しろという仕組み作りで 何の意味がある?と思いました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

基本的には財政が赤字で苦しいからです。 こういうことが根底にあって、なるべく 減らそう、としているわけです。 そんで、日本は自由経済の資本主義を国是として いますので、自力救済が原則で、家族などに余裕 がない場合に限って、支給することになって いるからです。 これらに加えて、支給額が年金より多いとか、 最低賃金よりも多いのはおかしい、という 話しがあります。

name_025
質問者

補足

いやいや日本は世界一財政が健全ですよ。 バランスシートを観ても日本ほど資産が充実している国はないですし。 何か借金が多いことが悪いことのような話になっていますが、経済社会において借金が多いというのは国が豊かだという証拠ですから根本的に話が間違っているご回答のようです。

回答No.1

申請者数が多く保護費が膨らんでいる為と、不正受給が多い事、不正でなくても親族が扶養出来るのにしない事などが考えられます。

name_025
質問者

補足

大人が親族に扶養される必要などないのでは。 もしそのように考えるのだとしたら、「国家が子供に親のすねをかじるように推進している」という状態ですよね。

関連するQ&A

  • 生活保護の規制強化

    今、震災前まで生活保護を受け取っていた被災者が、義援金を受け取った事により、生活保護の打ち切りになってしまったようですね。 その為に、弁護士達が不当だ、と騒いでいるようです。 自分個人としては「仕方が無いのではないか」と言う部分もあります。 仮に、今まで生活保護を受けていなかった被災者と生活保護を受け取っていた被災者とでは、同じ境遇、例えば家が全壊したり、貯金が全て流されたり、仕事も失ったり、とした場合、生活保護者の方が言葉は悪いですが「有利」になってしまう気がします。 生活保護は、「最低限の生活の保障」が基本ですよね? どうしても生活保護を受けたいのであれば、復興が進み、元の生活に近づいた段階で、再度申請をすべきではないでしょうか? ただでさえ逼迫している日本の財政。。。 これを期に、生活保護の規制を強化すべきだと個人的には思う訳です。 日本の生活保護は、日本の大学のような部分があるような気がします。 入る時は、かなり規制が厳しく、なかなか簡単にはいかないものの、一度入ってしまえば、後はどうとでも。。。というような。。。 なので、人の税金で生活をする以上、全てにレシートや領収書の送付を義務付けるべきではないでしょうか? ほとんどの人は生活に困って、なのだと思います。 でも中には、生活保護の金を使って、携帯料金で7万も10万も使っているのに、子供にはカップラーメンだけと言う人もいます。 (自分の地元の県の犯罪者がそうでした) 「どのように金を使うか?」は、いくら生活保護とは言え、やはり「自由」なのでしょうか? その一方で、生活保護を受けれずに餓死したり凍死したりする人もおります。 (これも地元でおりました) 何も病気にはなっていないが、本当に仕事がなく、明日食う米もない、と言う人もいると思います。 なので、生活保護を受ける際の規制は広げ、受けてからの規制は厳しくした方が良いのではないでしょうか? 人々の税金で助けてもらっている以上、その使い道を特定し、あまりにも「最低限」でない時は、打ち切る、健康だが仕事がないような時は、例えば一ヶ月に最低5回は、面接を受け、不採用だと言う証拠を提示すれば、生活保護を受けられる。と言ったような規制は、やはり出来ないのでしょうか? 人によって、何を「最低限」と見るかは分かりませんし、食費などは、その家庭によっても変わって来るものだと思いますが、エンゲル係数などを参考には出来ませんでしょうか? そもそも、最低年金よりも生活保護の方が高いという時点で納得がいかないのです。

  • 改正する、生活保護法について

    「新聞か、テレビとラジオのニュース番組で伝えられてる、生活保護法の改正のニュースから、質問したい」と、思います…。 生活保護法には… 「申請者からの申請を受けた、市区町村の福祉事務所(役所か役場の生活保護担当課)側の担当者は、申請者の家族だけで無く、戸籍から割り出した、関係する親戚や身内に対して、例えば「お宅は、申請者に対して、金銭面での援助は可能か?」を、郵送する書類でなり、近くに住んでたら訪問しての何れかで、照会するのが必要とする」内容で、定めてると思います。 そこで、「新聞か、テレビとラジオのニュース番組で聞いたが、内容的にはどうだったか?」的に、質問したいのは… 「地元の新聞や、テレビとラジオのニュース番組で、見たか聞いた限り、今度の改正生活保護法には、「申請者が、申請した市区町村側の担当者から、例えば「分かる書類を、用意する等、援助出来ないと回答した理由を、より詳しく説明せよ」等と言う内容で、「金銭面にせよ、援助は出来ない」旨、回答した申請者の家族と対象の親戚や身内に対して、命令と言うか再照会があれば、家族や対象の親戚や身内は回答する様に、義務付けられる事になった」内容が、定められたと見たが、間違い無いか?」に、なります。 「法律としての生活保護法、正確には改正生活保護法の内容から、質問したい」為、法律関係のカテで、質問したいと思います。 それでは、詳しい方お願い致します…。

  • 生活保護と親族について。

    生活保護を申請すると親族についても精査されるとのことですが、 何親等まで精査されるのでしょうか。 また、年金が足りないで生活保護申請する際も同様に精査されるのでしょうか。 明確な基準などはございますか?

  • 生活保護費について

    生活保護費についてお聞きします。 (1)生活保護費を受ける家族Aがいる場合、役所はAの家族に連絡をして生活費を工面出来ないか?と連絡するものなのでしょうか? (2)家族がAに対して月々2万円なら仕送りできるとか5万円なら仕送りできるとか10万円なら仕送りできるとか20万円なら仕送りできるとか答えた場合、Aに必要な生活費から仕送り分を差し引いた差額を生活保護費としてAに支払うことになるのでしょうか? (3)Aが定職について月々給料をもらい安定していれば、生活保護費というのは当然少なくなりますよね?それは、役所に申請した仕送り金額も考慮しての計算になるのでしょうか? (4)生活保護者対象の寮を出て生活そのものが安定するまでは、生活必需品の支給など国が面倒見てくださるそうですが、何ヶ月くらい面倒みてくださるものなのですか? (5)生活保護費は、安定した給料が継続して入るようになれば、打ち切られると思いますが、その目安、基準というのを教えてください。 (6)家族からの仕送りは、役所から連絡がなければ引き続きそのままずっと仕送りを続けるものだと思いますが、仕送りが今後もまだ必要な状況なのかどうか、また本人Aが定職について毎月安定した給料をもらっている為生活保護費を打ち切り仕送りは必要なくなったといった旨の連絡などは、家族には入らないのでしょうか? (7)役所は、生活保護費を支給するのに家族からの仕送りというものを強制しますが、家族も生活が出来なくなると困りますから、いくら出せるのか?と家族に確認して来るわけですよね? でもA本人が自立して裕福になっても、本人と連絡のとりようがなければ家族にはそれがわからないので、役所の言いなりでそのままお金を送り続けます。 役所は、家族からの仕送り金額を確認して生活保護費を取り決めるだけで、その後は一切家族に連絡しないものなのですか? 金を出せという連絡だけで、生活保護費打ち切りの連絡や経過といったものは一切連絡しないものなのでしょうか? よろしくお願いします^-^

  • 生活保護申請の親族への扶養照会について

    生活保護申請書の援助者の状況についてですが、ここに書いた人の所に扶養照会されると聞きました、もしここに書かなかった親戚がいた場合は扶養照会はいかないのでしょうか? 実は叔父で収入は高いのですが借金も多い方がいます。その場合収入の多さだけで判断されてしまうのでしょうか?親戚でも退職したばかりの人もいますし。貯金額までは見ないのですかね?

  • 生活保護の扶養義務通知について教えてください

    私には10年以上連絡がとれなかった兄弟がおります。 先日実家に急に連絡があり、金の無心とともに生活保護を申請するので役所から連絡があるかもしれないといわれたそうです。 あわてて調べたのですが生活保護を申請すると三親等に「扶養義務に関する通知」がおくられてくるとわかりました。 そこでお尋ねしたいのですが、この通知は「三親等以内の親族全員に」「必ず」連絡がくるのでしょうか? あるいは、三親等以内におくる権利はあるけれど、親だけとか、親兄弟だけに限定して送られてくるものでしょうか? またはまったく交流がないと判断されれば、誰にも送られてこないのでしょうか? また、この三親等の範囲は申請者からみて、祖父母、おじ・おば(親の兄弟)も含まれますか? 祖父母はすでに定年退職し年金暮らしなのですが、経済状況などをみずに形式的に送られるものなのでしょうか? 祖父母にはできるだけ心配をかけたくないのですが、突然通知がきたらきっとかなりの心的負担になると思います。 かといって送られてこないのでしたら、あえて伝えて心配をかけたくないというのもあります。 役所によって対応は違うのかもしれませんが、ご存知の範囲で教えてください。 また、できれば八王子市の対応がわかれば一番ありがたいです。 できれば「申請の許可を判断するまえに連絡がくるのか」「申請が通ってから連絡がくるのか」といったことも教えてください。 また、申請からどのくらいで「扶養義務に関する通知」がくるのでしょうか? 生活保護自体は2週間から1ヶ月で許可がおりると聞きました。許可がおりてから、ずっとあとにくるのでしょうか。 なお兄弟からの連絡は公衆電話からでこちらか連絡をとることはできません。 精神的にとてもまいっています。是非お力をお貸しください。

  • 生活保護について

    生活保護について 近所に生活保護を受けている家庭があります。 しかし両親は働いて居ないようで、日中パチンコ屋にいる所や、宝くじ売り場でロトを買っている所を近所の人に目撃されています。 乗っている車も高級外車で、服装もデパートで扱っているようなブランドのようです。 先日も家電量販店のトラックが来て、この家族の家に大きなテレビを搬入していたそうです。 また、生活保護とは直接関係ないですが、この家族の素行は絵に描いたように自分勝手で、他人に迷惑がかかっています。 私の知り合いには、生活保護を申請しても受理されず、見ていてかわいそうなくらい最低限の生活を送っています。 これが現実なのかもしれませんが、働けるのに働かない(働こうとしない)ひとが生活保護を受給して好き勝手な生活を送る家庭があり、その反面生活保護を申請しても受理されない家庭もある。 私たちの税金が後者のような家族に使われるのなら何のとも思いませんが、前者のような家族に使われると思うと、薄給で生活しているのがバカバカしくも思えます。 生活保護という制度は結構いい加減な制度ですよね?

  • 生活保護受給者を扶養親族に

     生活保護を受けている親・兄弟を所得税法上の扶養親族とすることは可能なのでしょうか? ・扶養者と被扶養者は別居 ・送金はしている(額は不明) 生活保護を受けている時点で、生計同一とは認められないのか? もしくは、生活保護法よりも他の法律が優先するらしいので、とりあえず扶養親族にすることは可能なのか? などグルグル考えてしまって良く分かりません。 情報が少なくて申し訳ありませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 生活保護での居住

    生活保護を叔母が受ける手続きをしているのですが、親戚(親戚名義の家)と住んでいたので申請を受けるにあたって現在住んでいる家から出て、別の家へ引越さなければならないと言われたので引越しする事になったそうです。そこで質問なのですが、ケースワーカーとかいう方??は引越し前の家と引越し後の家を見にきたりするのですか?確認的な感じで。叔母が不安にしているのでケースワーカーという方の生活保護者への対応などわかる方教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 生活保護

    家族がいなくて、お金を全く持っていない人が生活保護を受ける場合、生活保護の申請が通るまでは、どうするんですか?