• 締切済み

妻が会社まで電話をかけてくる

妻は仕事をしていて共働きです。 妻は夕飯や子供の習い事の送り迎えをして、夕方バタバタだから、平日の一日位は早く帰って夕飯の準備位してほしいと言います。 しかし私は仕事が忙しく 朝も早く仕事で、土日も仕事のことが多いです。 そして、夜9時位に子供が寝るのですが、それまでに私が仕事で遅くなると言う連絡をしなければ、電話がかかってきます。 そしてその電話にでなければ会社までかけてきて、遅くなるのなら電話位するように言われます。 以前、私が会社で浮気をしたこともあり妻は敏感になっています。 こんな会社まで電話をかけてきたり、平日に一度は夕飯の準備をしてほしいと言う妻はおかしくないですか? 私も朝出来るときは洗濯を干したり、ゴミ捨てをして自分の出来ることはしています。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.9

既婚のおっさんです。 確かに常識としてはオカシイですよね! ごもっとも!私もそう思いますが、悪いのはあなただと思いますよ!(浮気は要因かもしれませんが、原因ではありません。) そもそも業務的な行為だけでことが済むという考え方に問題があるような気がします。  ウチも同じだった!とまでは言いませんが、事あるごとにトラブル、ケンカ続きでした。 私が怒れば逆上し手が付けれませんでした。 子供を連れて義実家に行かれたり、家出をして行方不明になったことも・・・。 独りの方がどんなに楽か!と思ったこともありました。 しかし、「幸せな生活を送る。」という目的は二の次にして、「ケンカをしない生活」を一に考えるようにしたんです。 私の日常生活、、、週に1~2回帰宅時(私も8~9時は当り前)に24時間スーパーへ寄って食料品の買物をして帰ります。 最初は抵抗ありましたよぉ~! そのうち、買物パターンも決まって来て、何曜日の何時に行けば、割引シールが貼ってあるか分るようになってくると、帰宅時に女房に「よくやった!」と褒められるのが嬉しくなったというか(バカですよね~)、四季によって生鮮食品の値段が違うのが面白く、パック調味料の裏にレシビがあると、その商品を揃えて作ってみたくなって・・・どうしたかというと、ウチの休日(日曜日)は、台所も開店休業にしています。 行事がある日は仕方ありませんが、朝昼兼ねて私が作ることもしばしば(未だに簡単なモノしか出来ませんが)、家族にレシビを告げて希望者がいれば人数分作ります。 ここでも、「流石パパ!腕上げたね!」と言われると嬉しいもの。 もう一つは、休日の夕食は外食と決めています。 贅沢のように思われるかもしれませんが、お金も無いのでB級グルメ、ファーストフードが殆ど。 何故こうしたかというと、家で話をしていても上の空だったり、勘違いが多い! 外食だったらヒザを付き合わせて話が出来るし、例え意見の食い違いが有っても大声を出さずに冷静に話が出来る。 云わば、家族の週一ミーティングみたいなもの。 何かの記念日は、一週間前に話をしているので、家族が揃うかどうかも分ります。(子供2人姉妹とも社会人なので) 今までは、子供の進路や金銭的な話でしたが、生保、クルマ、ローン、結婚等々いろんな話があるもんです。 やはり話を聞いてあげること。 適切なアドバイスにより互いに納得しあった生活を送ること。 その中から、朝の1,2分のことですが、家族中(4人)の畳んだ洗濯物を其々のタンスに終うのは時間が掛かる!と議題が出れば、、、洗面所に4段のカラーボックスを横に置いて女房が4人分を分けて入れ、各自が好きな時に自分のタンスに終う策を発案、実行、問題提議、修正、動向を話し合う。 私とすれば、家族も会社も組織運営されているにすぎないと考えています。 その中の責任者として必要な時に責任を取れば良いだけで有って、生活環境はどちらも風通しよく、成長過程にあるべきだと考えます。 ひとつでも参考になるものがありましたら幸いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34634)
回答No.8

まあ、一般的にいえばそれは非常識だとは思います。でも、 >以前、私が会社で浮気をしたこともあり だったらもうしょうがないです。昔勤めていた会社でもそういえばそういう上司がいました。若かった私は奥さんから電話がかかってきたので(その上司の前科を知らなかったので)家族が倒れたとか何かあったんじゃないかと電話を繋いだら、こっぴどく怒られました・笑。ずっと後になって理由を知って呆れた記憶があります。 結局その上司は会社を去りましたよ。形式上は辞めたってことになってましたが、実際は辞めさせられました。奥さまの行動を止めさせたいなら、退職されるのが一番ではあると思いますけどね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18612/31009)
回答No.7

こんにちは あなたが信用されていないだけです。 奥様だって働いていれば会社にまでかけることが どんなことか理解できると思います。 奥様、精神的に追い詰められています。 あなたがしたことは、幸せだったはずの家庭を自らぶち壊すことです。 起きてしまったことは仕方ないですが あなたに誠意が見えないので、強硬手段だと思います。 平日が無理なら休日はあなたが家事一切を請け負ったら如何でしょうか? そして、平日9時に電話がかかると判っているのなら その前に電話してあげたほうがいいのでは? いずれにしても、あなたに非がある以上奥様は混乱されてしまうと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.6

9時前に遅くなるという電話1本入れればいいだけの話です。 浮気の前科があるのなら、仕方ない状況下ですね。 家事分担をしていると強気に出ないで、離婚されないように努力してみてはどうでしょう。 遅くなるなら電話くらいかけましょう。

noname#225638
noname#225638
回答No.5

おかしい。 面倒な人だね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.4

june8584 さん、こんばんは。 私が会社で浮気をしたこともあり妻は敏感になっています。 これじゃあ、信用がないのと同じですよ。家事の負担が増えるのは当たり前ですね。 そして、夜9時位に子供が寝るのですが、それまでに私が仕事で遅くなると言う連絡をしなければ、電話がかかってきます。 そしてその電話にでなければ会社までかけてきて、遅くなるのなら電話位するように言われます。 こんな会社まで電話をかけてきたり、平日に一度は夕飯の準備をしてほしいと言う妻はおかしくないですか? 無条件降伏をいい加減認めなさい。おかしくしたのはあなたなんですからね。

回答No.3

遅くなるって電話すればかかってこないのなら、ふつうのことじゃない? 世間からみるとおかしいのは、浮気をしたという人のほうだし、そういう人を信用しないのは、あるいみでごくごく普通の人に思えます。 > 私も朝出来るときは洗濯を干したり、ゴミ捨てをして自分の出来ることはしています。 これ、当たり前のことを書いているように思うんですが。浮気したとか、信用を取り戻すためとかって話じゃなく、一緒に生活しているんなら、やるのがふつうでしょう。 奥さんのほうを「おかしい」と思えるケースって、ご質問者さんが誠心誠意奥さんの言うとおりに遅くなるときはきちんと連絡しているのに会社に電話が来る場合だと思います。 私がそう思うだけならいいんですが、ご質問をふつうに読むと、おかしいのはご質問者さんに思えます。大変でしょうが、もっともっと気を配ったほうが良いです。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

家事や育児を奥様だけにさせるのであれば奥様にお給料を払って専業主婦に なってもらいましょう。 貴方は仕事が忙しいと言っていますが浮気をする時間はあったわけですよね。 浮気も仕事の内なのでしょうか!? 結婚する前に奥様を幸せにすると奥様のご両親に誓ったのであれば、 有言実行をするべきでしょう。 仕事が忙しいという言い訳ばかりしていては夫婦関係や親子関係は崩壊して 行きますよ。 貴方がちゃんと奥様の事を考えている態度を示せば奥様もいちいち会社に 電話する必要もないのです。 奥様が子供の送り迎えをして夕飯を作ってくれるから貴方は仕事が出来ると いう事を忘れてはいけません。朝に洗濯物を干したりゴミを出すなんて 当たり前のことです。自分の出来る事はやっているなんて偉そうにいう事じゃ ない。奥様に少しでも休んでいろと声を掛けてあげるのが旦那です。 誰でも出来る事をするなら旦那で居る必要もないし夫婦で居る必要もない。 今もし奥様に離婚したいと言われて困るのは質問者様ですよ。 奥様には何の非もないのですからね。 私は結婚して約30年経ちますが妻が居るからこそ仕事が出来ると毎日感謝 していますよ。質問者様は奥様にちゃんと感謝の言葉を伝えていないでしょう。 だから奥様は意固地になるんですよ。奥様にいつも有難うと言うだけで 気分は全然違うんですよ。もっと奥様を大事にしないと苦労するのは貴方 ですよ

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

そりゃ仕方ないですよ。 信用がないんですもの。 まずは奥様の信用を取り戻すことに専念されては? 家事をすれば戻るわけでも 浮気をしなければ戻るわけでもないでしょうけど 一度罪を犯した人を信用するにはそれなりの努力が必要だと思います。 それを頑張るのは奥様じゃないよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう