• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ああ、そうですか?)

ウソをつく人間はどこにでもいるものですが。

SAKURADAMONの回答

回答No.1

なに質問してるのかわからんですわ。 ここはブログじゃないよ。

関連するQ&A

  • 嘘つきは治らんの??

    嘘つきは治らんの?? 昔から人気を得る為にウソを付いてる奴がいました。(中高) そいつがもう成人していい歳になるのにまだ平気にウソをつきます。 嘘つきは治らないのですか? 悪いウソではないんですがウソを口実に話に加わろうとしたりします 大抵の人は見抜いてますが指摘なんてしません・・ 笑顔でウソの話をしてるんで可哀そうで・・・ でも裏ではまたあいつウソの話だよ・・ あの話、そうとう盛ってる・・ なんて半分あきれてます

  • お詫びしたい気持でいっぱいなんですが…

    話は一年程前に遡ります。私と友人は夜中に「コンビニで万引きしようぜ」…と、店に万引きをしに行きました。店員さんの目を引きながら、○○カードを15パック以上、お菓子、パン等をポケットに突っ込み、安い品物を会計してその場を去りました。多分店員さんはその時点で気付いていたんでしょう。「こいつらはまだ学生だから見逃してやる」とか思いながら。。 そしてバレなかった嬉しさ、優越感が悪事に染まり、今度は他のお店で万引きをしてしまいました。慣れた頃には、最初にやったコンビニに行き、また万引きを。。 店員さんも怒り出したのでしょう。学校に通報されました。私と友人は停学処分程度で済みました。でも私は、万引きした罪悪感と家族に対して申し訳ない気持ちで学校を辞めました。 今思えば、小さな悪事が人生を棒に振る事になるのだと身に染みて分かります。 そこで質問です。 コンビニ以外の他の店でも万引きしてしまった訳ですが、やはり見つかる見つからないに限らず、お詫びした方が宜しいのでしょうか? ご意見等お待ちしております。 ※長文失礼しました。

  • 隠し事のない恋人・夫婦

    こんばんわ。 私には、付き合って3年になる彼がいます。この前彼に嘘をついたことがばれてしまいました。 「おまえのこと信用できない。別れよう。おれは嘘つきだから、嘘をつかない人と付き合いたい。」と言われました。でも必死に謝って、許してもらうことができました。でもそれから彼の言葉が気になってます。俺は嘘つきだ。と・・・。 前に、彼に嘘をつかれました。そのことを怒った時、彼に「おれはまだ子供だから黙って悪さしちゃうんだ。そんなにとがめないでくれ」と言われました。 そりゃあ、私だって、嘘つきます。彼に「もう嘘つかないから。」と言ったけど、きっとつくと思います。また、彼を疑います。彼の携帯をチェックしたり。 こんな自分イヤです。お互い、自分は嘘をつくけど、相手には正直でいてほしいなんで・・・。 どんな恋人・夫婦でもそうなのでしょうか? 嘘をついて、嘘をつかれ、疑って、疑われて・・・。 自分が全部正直になれたらいいのに。

  • 狭い空間とたばこと対応方法。

    今日、エレベーターにたばこ咥えたまま乗ってきたやつがいたんですけど信じられますか。 僕とほかに三人くらい乗っていました。結構でかいエレベーターです。 でもいくらでかいエレベーターでもエレベーターはエレベーター。 密閉された空間です。 ほかの人たちは鼻を押さえたりしていましたが、そのたばこを吸ってるやつ、若い小僧ですけど、 そいつはどこ吹く風。 僕もとてもくさかったので、一番近い階のボタンを押して止めてからそいつに、 くせえからおりろ。 といいました。さらに、 エレベーターでたばこ吸うなんてまともじゃねえぞ。 といいました。 その若造は、噛みつきそうな顔で僕をガン見しながら、 「ごめんねええええ」 と、人を小馬鹿にしたように言いながら降りていきました。 こんなケースではどのようにするのが正解ですか。 僕のように相手に恥をかかせてしまうともめる可能性もあります。 くさいのを我慢して他の人と同じように鼻を押さえておくべきでしたか。 正解をお願いします。

  • 禁煙したと5年もうそをつき続ける夫。

    お世話になります。 私とのある約束のために、5年前に主人が禁煙宣言をしました。 禁煙した当初からいつもタバコのにおいをプンプンさせていましたし かばんの中にもたばこの草のカスがあったりして喫煙しているのは確実でした。 タバコ、ライターも見ていますし吸っている現場も遠目で見たことあります。 私は5年もの間、喫煙し続けている事を知っていましたが指摘はしませんでした。 いつか言ってやろうとは思っていましたが。 中学生でもあるまいしトイレに行くといって隠れてこそこそ吸い、 そんな自分が情けないと思わないのでしょうか? 義父母、父母、友達、職場の上司に 『よくやめられたなあ』と賞賛の目で見られ 本当は吸っているのに嘘をつきつづけて心が痛まないのでしょうか? 周囲の人たちも感づいているのではないかと心配になってしまいます 『コイツ5年も嘘つき続けてるよ。バカなやつー』と。 私は主人にタバコをやめさせたいのですが本人の意思がないと無理ですよね。 どうしたらいいのでしょうか? 『禁煙を信じているみんなの前で私が この人、本当は5年もの間ウソをついていて禁煙してなかった。とカミングアウトするけど。 それが嫌だったら本当に禁煙しなさい』と脅すのはどうでしょう? 効果ありそうですか?

  • 万引き・・・私はバカでした

    中学一年生のとき、万引きをしました。 80円のシャープペンシルでした。 ただ、おこづかいが足りなかったからと理由でやってしまいました・・・ 私は本当にバカでした。 それまでもそれから先ももう一度も万引きはしていません(当たり前ですよね・・・) もう8年がたちますが、いまでもその店の前を通ると胸が痛みます。 過去の罪を告白することで楽になって、そんなの間違ってるかもしれません。 私が謝っても、罪が消えないのもわかってます。 でも、謝りたいんです。 謝り方がわかりません。 店員さんはもう他の人に代わってしまっています。 最初の一言何を言ったらいいのかもわかりません。 どうしたらいいのでしょう?

  • 「嘘つき」は治らない?

    どのジャンルで質問すればよいのかわからず、曖昧なジャンルになってしまいました(汗) 私の彼は「嘘つき」なんです。 何回も何回も嘘をつきます。 簡単にバレるような嘘から巧妙な嘘まで・・・。 また、嘘をつく相手は私だけでなく、友人、さらには実の親にまで・・・。 私は彼の嘘に気付いたら必ず「嘘はいつかバレるんだから、もうやめなよ」と言っています。 その時は「わかった」と言うのですが、それ以降も何度も嘘を重ねていきます。 そんな彼にフラストレーション溜まりながらも我慢して・・・いつか嘘つかなくなると信じつつ、付き合ってもう2年。 昨日も嘘を付かれました・・・。 「彼は嘘を付かないと生きていけない人間なのだろうか?」と最近思い始めています。病気みたい、と思えてきます・・・。 「嘘つき」の病気は治らないものなのでしょうか? 本当に困っています。何か改善法などは無いものなのでしょうか・・・。

  • 今日通勤途中に女子高生が万引きしているのを見かけました。

    今日通勤途中に女子高生が万引きしているのを見かけました。 実は今日の通勤中に、コンピニ用が合って、コンピニの中を歩いていた茶髪で厚化粧の女子高生が万引きしていました、万引きといっても1個だけでなく店にあるいろいろな商品を何個か万引きしていました、僕はそこでその女子高生に声を掛けようか、あるいは店員に報告しようか迷っていたんですが勇気がなく見てみぬふりをしてしまい、僕自身が情けなかったです。こういう場合どうすればいいですか?本人に注意する・店員に言い付ける・見てみぬふりをするの3つパターンがあると思うんですけど・・・!! しかし、なぜ最近の女子高生は髪を染めたり化粧をしたりタバコを吸ったり万引きをしたり挙句の果てに援助交際をして妊娠までするようなったのでしょうか? 自分の娘2人は今5歳と小学3年何ですけど、中学・高校と上がっていくうちにあんな女子高生のようにならないか心配です。

  • 嘘つきな旦那さまと、私は幸せに暮らしているという方、アドバイス下さい。

    私の彼はものすごく嘘つきです。大嘘つきです。 でも結婚しようと思っています。 どのような対応をしていけば、そんな彼とでも幸せな結婚生活が送れるでしょうか。 嘘つきな旦那さまと上手に付き合っている(向き合っている)という方、もしいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい。 彼は小さな嘘をよくつく人だとは思っていましたが、二人とも30代のいい大人ですし、まあいいかと聞き流していました。 彼がとんでもない大嘘つきだと発覚したのは、付き合って1年程たったときでした。 二股されていました。しかも私が後から付き合った方でした。 ショックでした。私は1年もの間、毎日メール、週2回以上は会っていたのに、全く気付きませんでした。彼女もそう言ってました。 しかし、彼は私を選んでくれたため、私も彼が大好きでしたし、そのまま付き合い続けてしまいました。 けれどその後、彼の言動すべてが信じられなくなりました。 「仕事だの忙しいだの全部嘘でしょ!」と言いたい気持ちに何度もなりました。 でも惚れた弱みや決定的な証拠も無く言えず、そこから体調(胃腸)を壊しはじめ、これじゃだめだと思い、一度別れました。 しかし半年後、バカですがやはり彼がどうしても好きだったので、寄りを戻しました。 それからは気持ちを切り替えて、思ったことは何でも言うようにしました。 恐らくすごい追求・束縛・怒る彼女に豹変したと思います。 もちろん彼も反論しますので、毎日ケンカが耐えなくなりました。 多分彼の嘘より、ただの私の疑念の方が多いとは思います。 でも黙っていられないのです。とにかく「そんなことないって!」と言ってもらわないと、安心できなくて・・・。 時にはそう言ってもらっても、まだ疑ったりしてるんですけど・・・。 支離滅裂しているかもしれませんが、それでも彼が好きです。 今回彼から、結婚するにあたり、恨みや憎しみを捨てて欲しいと言われました。 ごもっともだと思います。私もそうしたいです。 でも言うことを我慢して、また体を壊すのも怖いです。 かといって、今から彼を100%信頼するのは、正直無理だと思います。 彼の嘘も性格のひとつだと受け入れ、許容し、消化し、私も我慢せず、体を壊すことも無く、うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか。 どう向かい合い、どう対応すれば。 私はどう変わればいいでしょうか。 宜しくお願いします。 (最後になりましたが、彼の嘘つきは、幼少時代の家庭に問題があったと思うので、精神的なもので恐らく治りません。 彼の両親は共に教師で、幼い頃から彼は、失敗・悪戯など、世間が後ろ指をさすことは一切認められず、子供らしい自由がなかったそうです。 彼はそれを、「オレはその分ずる賢くなった」と自慢げですが・・・ それがまさに嘘つきになった原因だと、私は思います。)

  • 嘘つきの言葉

    最近のネットで、ウソの情報を流し、会員を集めて会費をだまし取る という輩がはびこっている。とテレビ朝日「モーニングショー」 でやっていました。 やり方は古典的でも、ネットという新しいメディアでの詐欺です。 こういう嘘つきは、ある意味不幸を招くことで深刻です。 まず、こういう嘘つきの言葉とは最初に結論を言う。という釣り言葉 を使うことです。まずこれにネットを見た半数の人が騙されてしま います。金は会員に回らず、会費を集めて儲けるのがこういう人間 の狙いです。 それから、まことしやかにウソをつく輩もいます。 そういう人間にとって真面目で正直な人ほど騙しやすい。 そして、ウソを信じて何十年もバカなことをしている人もいます。 なんの意味も無いことを何十年もやって、人生を磨り潰すなんて おかしいですが、本人はそう思っていないことに深刻さが見えて きます。 これって、嘘をつく人間とウソを信じる人間だけの問題でしょうか。 社会がウソで塗り固めてしまったら、とんでもないことになると 思うのですが。 どう思われますか?

専門家に質問してみよう