- 締切済み
ほっけを上手に焼くには?
ほっけが好きで家で焼いて食べたいのですが、焼き方がわかりません。 出来れば簡単で後片付けが楽な方法でお願いします。 あとほっけの保存期間も教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17788)
ほっけの開きならグリルで焼くだけ!! IHだとコンロが時間など自動で調整し止るので簡単。 グリルが無いならフライパンでフライパン用のクッキングホイルを使って焼く あとは、焼魚用の電気グリル売っています。 保存期間は賞味期限内であれば美味しく食べれます。(多少過ぎても問題は無いが味が落ちる可能性があります)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
スーパーや専門店などに売っているいわゆる「開きホッケ」でいいですか? 自分で捌くのではないですよね?塩ホッケか開きホッケ。つまりは居酒屋のメニューのあれ・・・ですね? 塩ホッケの場合はフライパンで焼くのが楽です。少々の油をひいて、魚の大きさにもよりますが、あまり大きくなく小さくなくという大きさに切り分けてから、フライパンで焼きます。最初は中火で焼き、蓋をして、蒸らすように弱火にして、焼きます。 開きホッケの場合は、日本酒を少々振りかけてから、グリルに入れるのですが、最近電子レンジで魚が焼ける皿が販売されていて便利ですよ。美味しく焼けます。食卓にもそのまま出せるので片付けも楽です。陶器なので充分普通の皿として通用します。家庭用のグリルだと小さくて大きな開きホッケが入らない場合がありますよね。電子レンジ用の魚焼き皿は便利です。そのほか鶏肉のグリルなどにも使えますよ。ガス台のグリルやIH調理器具のグリルの掃除が面倒だと思われる人にはとても良い商品です。時間は取扱説明書に書いてあります。我が家では表8分、裏返して3分くらいです。 ちなみにですが、海の魚は「身」から、川の魚は「皮」から焼くと良いですよ。 「うみはみから」と覚えてください。 よく、皮を焼いて焦げ目を付けたら~などとレシピにはあるのですが、美味しく食べるなら・・・という話です。 魚はあまり手を加えずに火を通すのがコツです。 言葉は悪いですが、魚は殿様に焼かせろ、餅は乞食に焼かせろというのがあるのです。 ホッケの保存期間は表示に書いてあるはず。無い場合は状態にもよるので、位置がには言えません。塩のきき具合にもよるので・・・。普通ならば三日四日程度でしょうか。 冷凍庫もその密度や温度にもよりますが、何か月も大丈夫なことではないですね。 せいぜい置いても20日程度ダト思います。私は最高で三か月冷凍庫で忘れていたホッケを食べたことがありますが、幸いにも冷凍焼けしたような変なにおいなどはしなかったのでセーフでしたね。味も普通でした。
自己流焼き方。 水でさっと洗って、水分を含ませますとふっくらと焼きあがります。 身の表面を強火でさっと焼いて旨みを閉じ込めてから弱火でじっくりと7割火を通して 皮側をやきます。 身が厚いほっけは、火が通る前に焦げることがありますのである程度焼けたら皿に 入れて5分程度蒸し役焼きにします。 保存期間。 冷蔵庫8℃以下で4日~5日。 冷凍庫で2週間。