• ベストアンサー

つわりがひどいときの料理

KERO-4の回答

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.5

量を少なくして回数を多くすれば、普段食べてるものでOKなはずです。 ただし、香りや刺激が強いものはやめたほうがよいようです。

catabon
質問者

お礼

それが、だめみたいなんです。 逆に今まであまり食べなかった、トムヤンクンが食べたいと突然言い出して困ってます。 トムヤンクンもそうですが、すっぱいものが食べたいみたいです・・

関連するQ&A

  • つわりがひどい時の食事

    はじめまして。 今、妻がつわりがひどく食欲があまりないようです。 現在、妊娠6週目なのですが、体重が4キロ減少しています。色々と工夫をして食事を作っているのですが、所詮男の料理です。お腹の子供にも妻にも良いレシピ等がありましたら、教えていただきたいです。 今、自分がしてあげれる事といえば、少しでも負担を軽減させてあげることが、妻にとっても精神的に楽になれると考えています。 女性の方で、このような状況の時にこうして欲しい、これが食べたかった等体験談などありましたら、助言していただいたいです。お願いします。

  • つわり中の食事

    間もなく妊娠11週になるところなのですが、つわりで食欲がありません。吐くことはなくなったのですが、まだ吐き気はあります。今食べられるものは、果物・トマト・ゼリー・麺類少々・ジュース(100%果汁のみ)・漬物くらいです。でも漬物以外は食べるとやはり気持ち悪くなってしまいます。 またご飯の炊けるにおい、魚を焼くにおい、油のにおいなどなど調理の時に漂う匂い全般がだめなので、ほとんど料理もしていません。おそばやうどんをゆでる程度です。 出産経験のある友人には、つわりが終わるまでは食べられるものを食べるしかないよと言われましたが、こんな食生活で大丈夫なのでしょうか。 ちなみにもともと太めな私ですが、ここ1ヶ月で4キロ体重が落ちました。 9週のときに受けた健診では、Babyは順調に育っているとのことでしたので、つわりがおさまるのを待っていればいいのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。

  • つわりの時期に美味しい飲み物は?

    お世話様です。 只今12週、つわりが始まって5週間くらいになります。 食欲はありますが、御飯は重たい感じがするので麺類やパン類をよく食べています。果物は美味しいと思うのですが、むくのが面倒で最近は食べていません。たまに、歯磨きがきっかけで吐いたりしています。 喉がよく渇くのですが、冷たいお茶はどうも美味しくなく、炭酸飲料もお腹が張る感じがしてしまって駄目です。 皆さんはつわり中、どんな飲み物が美味しいと感じられましたか?色々お教え下さい。

  • つわりピークが終わっても食欲が戻りません

    妊娠12週に入りました。食欲が戻りません。 辛くて寝たきり、吐いていたつわりもだいぶ収まってきて たまに吐くぐらいになりました。 食欲がなくて まだちゃんとバランスよく食べられません。 生野菜が気持ち悪かったりキッチンに立つのがしんどかったりするので レトルトのドリアだったら食べれるかな…とか 牛乳寒天だったら食べれるかな… 等 偏ってしまいます。 つわりがきつい時はそれでもいいかもしれませんが、 だいぶ収まってきたのに 偏っていてはだめですよね…? 完全につわりが収まって元気になるまでは これで良いのか悪いのか分かりません。 皆さんはどうしていましたか?

  • つわり楽にする方法教えてください

    妊娠中の妻のつわりがひどくて辛そうです。 食欲もなく、一日中寝て過ごす感じです。 でもそんな中、洗濯や食事などの家事は一生懸命やってくれていて、 自分もなんとか力になりたいと思いますが何が喜んでくれるのかわかりません。 少しでもつわり楽にする方法があれば、教えてください。

  • つわりの解消法と里帰りについて

    妻が、妊娠6週目です。 つわりが、ひどくて、私まで辛いです。 そこで、質問です。 1)料理は、私がやっているのですが、中々、受け付けない様です。  そこで、何か、つわりに有効な料理はあるのでしょうか?  やはり、ありきたりに、梅とか、生姜の類でしょうか? 2)家事などを気にすると、ストレスになり良くないとのことで、つわりでも里帰りする妊婦さんが多い様ですが、やはり、あまりひどい様ですと、一時的な里帰りも考えるべきでしょうか? 要するに、気分的に楽をさせてあげたいのですが。 3)周りへの妊娠報告のタイミングですが、いつぐらいが、妻にストレスが少なくて、済みますか?  あんまり早いのもどうかと思いますが、だからと言って、いつかは言わねばなりません・・・・

  • つわりがひどくて

    現在妻が妊娠13週目でとてもつわりがひどく、1ヶ月くらいずっと寝たきりです。今日の定期検診では、胃がきりきりし、あまり食欲がないというと、点滴をしてくれましたが、この点滴というのはどこの病院でしてもらっても同じでしょうか?産婦人科は1時間くらいかかるので、近所の内科でも事情をいえば、同じことをしてもらえるのでしょうか?産婦人科の先生にはちょっと、言いにくいのですが、気にせず、相談したほうがよいのでしょうか?妻は入院はしたくないらしいので、毎日通うとなるとたいへんなので。つわりがよくなる何かいい方法があればいいのですが、こればかりは個人差があり、我慢するしかないみたいなのですが、もし、よい方法があれば教えてください。

  • 食べづわり

     現在、妊娠7週末の二人目妊婦です。  なぜか、つわりがないのです。前回の妊娠のときは、かなり早くからつわりがあり、何も食べれなかったのに、今回は、自分でも驚く位、食欲があります。  こういうのを、食べづわりと言うのですか? 体重増加が気になりますが、食べないと気持ちが悪いのです。    このまま、体調がよければ、もう少し働く予定です。    食べづわりの経験・アドバイスよろしくお願いします。

  • つわりの時の食事

    妻が妊娠2ヶ月ほどになるのですが、つわりのせいか むかむかしてしまい、食事がつらそうです。 自分には何もしてあげることができない症状で、どんな ものを食事としてよいのか悩んでいます。 少しでも食欲がでるようなものがあればアドバイスを いただけないでしょうか。 みなさんの経験も含めて教えていただければ幸いです

  • 妻のつわりがひどいのです

    私35歳、妻31歳です。初めての妊娠で現在7週~8週目なのですが、妻のつわりがひどいらしく体調を崩しているのです。 情緒不安定なところもあり、イライラしたり泣き出すこともしばしばです。 看護士という仕事に就いているので職場でのストレスも相当なものだと思います。 なんとか妻の力になってやりたいのです。 普段から家事は分担して私が掃除 食器洗い ゴミだしなどは行っています。泣き出したときは抱きしめて「大丈夫だよ」と声をかけながら頭を撫でたりしています。 ただ、男である私には妊娠 つわりがどんなにつらいのかを分かってあげられません。 妊娠 出産を経験された奥様方にお聞きします、この期間は夫にどう接してもらいたいものなのですか?また旦那様方にお聞きしたいのです 妊娠中の妻にどう接してあげるのが良いのでしょうか? 乱文ですみませんがよろしくお願いいたします。