• ベストアンサー

【電気】電気の「スラッジ」って何ですか?

【電気】電気の「スラッジ」って何ですか? どのような物質をスラッジと言いますか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

電気の仕事をしています スラッジとは、錆 等を示すと思いますが あまり聞かない単語です 私は、数十年仕事をしていますが 使った事も 聴いた事も有りません 可動式のリレー接点等に、カーボンが付くのですが あれの事も、スラッジと言う様です

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • スラッジ

    車のボディのクリア層についたスラッジを直す方法を教えてください。 コンパウンドは使いたくないです。 スラッジは太陽にうつると分かります。

  • スラッジですが・・・・

     VWゴルフ 平成15年式 31500キロをトヨタのデイーラーからTAAトヨタオークションから購入しました。保障は3年。納車日の6月9日に、エンジンキャップをみるとヘドロのようなものが付着しており、エンジン内を目視すると、茶色のヘドロと焼けたような色になっていました。  知人の整備工や別のデイーラーの方に見てもらいましたが「あーこれはスラッジで間違いないですね。早く診て頂いた方がいいですね」との返事。  更にその2日後、非常警告灯の点灯。排気口からの不具合での点灯だったそうです。  これはスラッジではないか?と尋ねましたが、約2週間待たされた揚句  「私どもの1級整備士の見解で、これはスラッジではなく、9年落ちの車はこうなるものだから、我々が修理をする範疇にはない」との返事でした。  エンジンを開けて、確認を行ってくださいと申し出をしましたが、「これはスラッジではないからエンジンを開けて調べる必要もない」との回答  せめてエンジンを開けてクランクシャフト等を見せてほしかった。  ちなみに点検整備記録簿をみると1年9カ月オイル交換をしていなかった時期があることが分かりました  私の見解は、65万円で購入した車に、20万円ほどVWに整備をして車検をつけたようです このうえ、スラッジ修理になると30~40万円掛かるそうですから赤字です  店はこの点を考えて、「臭いものには蓋」になったのでしょう  この点ではさっそく東京のお客様相談センターに申し上げました。さらなる手を打って、スラッジを改善するにはどうしたらよいでしょう?  皆様のご意見を伺います。よろしくお願いします

  • エンジンのスラッジをキレイにする方法。

    H13年式のパジェロイオにのっています。以前、オイル交換の遅れで排ガスが白煙になり、ターボを丸々交換してしまいました。 その後、走行は問題ないのですがオイルの減りが早くなってしまっています。 オイルキャップもはずすとかなりスラッジがべっとりついています。 そこで自分でできるエンジン内部のよごれ、スラッジなどをキレイにする方法などはありませんでしょうか?(無謀な質問ですみません) または、格安でエンジン内部のカーボンやスラッジをきれいに清掃して くれるサービスなどありませんでしょうか。 詳しいかたいましたら教えてくださいよろしくお願いします。

  • 排水パイプ内のスラッジ除去

    めっき装置より酸性排水(酸性水洗水)がAP40パイプで処理場へ流しておりますが装置の構造上勾配が取れません。従ってパイプ内にスラッジが溜まってしまい逆流してしまいます。酸系のスラッジ詰まりを除去できる方法はありませんか?

  • スラッジでしょうか?

    平成15年式VWゴルフ 31500キロをトヨタのデイーラーで、TAAオークションで落としてもらい購入しました。納車日、エンジンを確認すると、エンジンの栓の裏側にヘドロのようなものが付着していました。さらに外側からエンジン内部を目視すると、茶色のへどろのようなものが見えます。 点検整備記録簿には、1年9カ月オイル交換していない期間があり、放置されていた自動車の可能性もあります。考えてみれば9年落ちで3万キロちょっとは走行が少なすぎます。きちんとオイル交換をしていないオーナーだったかもしれません。みなさんの意見を聞きたい。 それとスラッジの場合、どのようにすればエンジンがクリーンになりますか?それと今後出てくる不具合を教えてください。ちなみに3年の保証期間があります

  • 生コンスラッジの産廃基準について

    生コンのミキサー(アジテータ)車内部より排出された、いわゆる「生コンスラッジ」について、廃掃法上は汚泥となる(乾燥した含水率0%でも)。又、「生コンスラッジの固化物」とは、セメント及び戻りコンクリートと混合させて固化したものである。との指導が行政より出ていると聞きました。そこで疑問ですが、そういった内容はどの法令(第○条第○項)に記載されているのか教えて頂きたく。行政が”言ったから”では、納得がいきません。どなたかお願いいたします。

  • エンジン内のスラッジ除去方法

    車の走行距離が多いと、どうしてもクランク内にたまってしまうスラッジ。現在走行距離が15万kmとかなり多いのですが、まだまだ乗りたいと思っています。そこで、いろいろと市販のガソリン添加剤などでクリーニングしているのですが、あまり良い結果が出ません。おまけに、スラッジによると思われる、エンジン内のカラカラという金属音みたいな異音もします。オーバーホールするまでは考えていないので、なんとか良い添加剤や方法などがあったら教えていただけないでしょうか。ちなみに、エンジンオイルは5000kmごとに変えており、エレメントも10000kmごとに交換しています。よいアドバイスお願いします。

  • 油水槽のスラッジ抵抗を理解できる冶具棒

    久しぶりに質問します。油水に含まれるスラッジ等が槽下部に溜まる現象があり、その溜まり具合によっては槽を清掃しなくてはなりません。スラッジの溜まり具合をゲージで測るのではなく、手の感覚で知る冶具棒なる物を考えています。棒先端には抵抗板(円板)を取り付けますが、それをスラッジ底面に沈ませる知恵が浮かばず質問しました。抵抗板下部に三角推状の物を取り付けるぐらいしかないでしょうか?また、市販品等で代用できる物はないでしょうか?

  • 研削スラッジの有価物引取り業者について

    研削スラッジを固形化したものを、有価物として引き取ってくれる業者があるようです。ネットで調べたのですが会社名までは分かりませんでした。 ご存知の方がおられましたらご教示いただけると幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 静電気につきまして,質問です。

    中学理科のある資料で,次のような文を見かけました。 「ふつう電気を通さない,異なる物質からできたものどうしを摩擦すると,それぞれが電気を帯びる。これを静電気という。」 「電気を通さない」物質でなければ,静電気は起きないでしょうか? また,「異なる物質」どうしでなければ,静電気は起きないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。