• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間の存在と生ゴミ)

人間の存在と生ゴミ

walnut1の回答

  • walnut1
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

追記・・ 今までは 作ったものを どう処理するか?・・と言う考え方・・ 神は その逆を実行しただけ・・ 処理して循環出来る物以外は 作らなかっただけ・・

angel25gt
質問者

お礼

神さんは、その追記を何のために作ったのでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無を超えた無は存在するのか?

    宇宙ってもしかしたら元から無いのでは? ではなくて 宇宙がもし本当に存在しなかったなら 完全無になるのですよね 宇宙も惑星も地球も人類も、生物も物体も空気も 水も火も動物、虫 微生物 菌 風も色も音も心も思念 妄想 記憶、重力 空間 次元とかもう何もかもこのありとあらゆるものが無くなったら無を超えた無になるのでしょうか? でもこれら全てのものが完全消滅して無を超えた無なんて不可能なんですよね 普通の無とは全てが無になった状態ですが 無を超えた無とは全てが無くなってもその全てを存在出来た元の土台となるもうひとつの無という定義ですがそれすら追跡する追随を許さない無を超えた無があるのか?またはどうすれば実現するのか を知りたいです。 私は今無を、超えた無は存在するのか? を突如ひらめいたので質問しましたが 私だけでは分からないので皆さんこの質問に興味が湧いた方ご意見ご感想ご教授等あればよろしくお願いいたします。

  • なぜカラスや野良猫は・・・

    ゴミの日によく猫やカラスに荒らされます。 でふと思ったのですが ゴミ袋の中の生ゴミとかってもう腐っていると思うのですが 猫やカラスってそんな物を食べても 人間でいうと腹痛とか下痢のような症状はでないのでしょうか?

  • カラスの嫌うゴミ袋

    生ゴミとカラスはとても仲良しで困ります。カラスの嫌うゴミ袋はできないのでしょうか。 (1)技術的にまだ無理。 (2)コストがかかる。 (3)人間にも不快感を与える。 (4)焼却に問題がある。 自分なりに考えてみましたがどうして出来ないのでしょう。

  • 強い人間原理について

    「重力定数の値が0.00000000000000000000000000000000000001異なるだけで、太陽のような標準的な恒星は生まれなかっただろう。」 「宇宙開闢時の速度がほんの少し早ければ、重元素は作成されず、ほんの少し遅ければ瞬く間に終焉を迎えていただろう。」 「空間が3次元以上で構成されていれば、クーロン型の力は非常に不安定になり、物質がつくられることもないだろう。」 これらはともに人間原理について書かれてある書物を紐解けば、しばしば目にすることが可能な、「いかに現在の宇宙が人間にとって特別あつらえであるか」ということの説明であると私は理解しています。 確かに、この宇宙は人間にとってあまりにも都合がよくできています。 しかし、だからといって、特に強い人間原理の方が仰る 「宇宙は観測者(人間)が生存できるような得別あつらえでなければ、自身を観測するものが現れない。だからその存在を生み出す必然性がある」 という主張には、ちょっと首を傾げてしまいます。 ちょっとした偶然で消えていった宇宙が無数にあるだけかもしれません。 「宇宙には最初から自身を観察する知的な生命体を産み落とす意思(必然性)があった」と考える根拠が、現在の宇宙の偶然性に頼っているのは説得力が欠けるように思われます。 ものすごく幸運で偶然の上に現在人類が観測しているという事実を分子に置き、物理法則が異なったから存在できずに観測されなかったであろう、その他の宇宙の可能性を分母とする場合、その分母の数なんて誰にもわからないことですよね?? 私が「強い人間原理」を誤解しているでしょうか? 私は物理学を一般の啓蒙書を読んだ程度の知識しか持ち合わせていないので誤解しているところが多くあるかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。 長い質問文で失礼しました。

  • 人間は全宇宙の姿について語ることは出来ない

    人間は観測可能な宇宙の姿について語ることは出来るが、全宇宙の姿については決して語ることは出来ない。 何故なら観測可能な宇宙が全宇宙であると立証することは出来ないからである。 もし仮に観測可能な宇宙が全宇宙であるなどと主張したのなら、地球が全宇宙の中心にあることになり、これはまさしく宇宙原理に反するからである。 しかし一方において、宇宙論が全宇宙について語っているのではなく、初めから単に限定された宇宙、観測可能な宇宙についての説明であると断ったとしたなら、これは宇宙論ではなくて局所的宇宙論、あるいは地球近傍宇宙論にしかならないので甚だしくその魅力は喪失し、その存在価値を失うことになります。 つまり宇宙論には本質的に限界があり、もとより科学というよりは一種の宗教や信仰の類として扱わなければ成り立たない、そういうものではないでしょーか。 https://www.youtube.com/watch?v=LR5FBW8ZDDE&t=126s 補足:宇宙原理 宇宙は一様かつ等方であり、宇宙には特別な場所は存在しないという原理。

  • ビッグバン有限宇宙は人間が望む世界なのか

      少し考えてみた。 もし万物の根源、宇宙の法則であるアルケーの神は存在せず、 あるいは宇宙は無限であると教えるアルケーの神は正しくなく、 ビッグバンのみが正しいとする。 その結果この世界は137億年前に突如として無から生まれたものであり、 また宇宙は無限ではなく、まるで器のよーに閉じた有限な世界なのであり、 この世界は人間のために創造され、人間のために存在し、神も仏も全て人間のために有り、 天国や地獄も全て人間のために神や仏が用意したものであるとする。 これが正しい世界であるとしたとき、このよーな世界は果たして人間が望む世界なのであろーかと考えてみた。 しかし、どーしてもわしにはこのよーな世界は暗黒の世界にしか映らない。 やはり宇宙は無限であると教える万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神の世界のほーが遙かにマシであると思うが、このよーに思うのはわし一人であろーか。 あ~、アルケー、  

  • 「生きる」とか「人間の意味」とか。

    生きるってどういうことなのでしょうか。 人間1人が生きようが死のうが地球とか宇宙の大きな流れに関係ないとおもいますか? まして、広い宇宙から見れば地球ですら意味のない小さなものに見えるかもしれません。 原子と人間をくらべたら原子という大きな存在からすれば人間はその大きな存在の作る小さな者のような気がします。 小さな地球の上でこんな些細なことを考える人間ってなんなのでしょう?

  • 宇宙が選択したこと: 存在

    素人です。 質問1:  物理の考え方には、認識できない物は存在しないと考えるそうです。そういう表現で合っているでしょうか。私は、そうは思わないのですが、理由としては、私の家の庭には、赤い花が咲いていますが、その事実を知っていても知らなくても、その花がそこにあることを私の隣人は知っているからです。つまり知覚による認識と、認識対象の存在・不存在は関連性が無いという考え方を 私はします。 物理の考え方では、この花の例はどうなっているのかなと思います。 質問2:  宇宙において空間というものは、特別な存在のようで、分子や粒子やもっと細かなヒモとか、光とか、何かしらのエネルギーとか、そういうものが、存在しない世界も 選択しえたろうに、どうしてまた、存在するということが選択されたのかなと思います。そういうものが存在するからこそ、空間があるのかも知れませんが。  私がたまたま、そうした素粒子やエネルギーが存在する宇宙側に生まれたからであって、何もない つまり 虚無(本当に虚無です、無の宇宙ではなくて)の宇宙(宇宙と呼べないかもしれませんが)においては、知覚機能をもった人間も何もないから 感じようがないのかもしれませんが、それでも 不思議だなと思います。

  • 生まれつきの悪人は存在するのでしょうか?

    生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? 人間の性格は『育ち』だけでは説明がつきません。 同じように育っても性格が正反対に分かれるのは、 一体どうしてなのでしょうか? 同じ身体障害者でも、 (A)他人の苦労を理解できる人間になる人と、 (B)他人に嫌がらせをする人間がいます。 同じ苦労人でも、 (A)苦労を知るが故に思いやりのある人間に育つ人と、 (B)人に自分以上の痛みを与えないと気が済まない人がいます。 裕福な家庭に育った人も、 (A)素直に育ち他人への思いやりがある人と、 (B)親の経済力を背景に他人を見下す人間がいます。 この違いは先天的な脳の構造の違いによるのでしょうか? 果たして生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? この理由は、現在ではまだわかっていないのでしょうか? それとも、わかっていても人権団体の圧力等が原因で、 発表することができないのでしょうか? もっとも善悪の基準は人間が勝手に決めただけのものであり、 人間として善い人が子孫を多く残す 生物的エリートとは限りません。 人間として非道な悪人も自然界や宇宙全体の進化向上には 必要だからこの世に存在するのでしょう。 そのため善人・悪人という区分よりも、 攻撃性のない人・攻撃性のある人という 区別をした方が適切かもしれません。

  • 「有」と「無」に関して教えてください。お願いします。

    あらゆる全ての世界(?)において、「有」と「無」以外はありえない(考えられない)のでしょうか?質問が下手ですいません。頭の中ではだいたい分かっているのですが、上手く言い表せないのです。自分は、どう考えても「有」と「無」しかないと思うのですが・・・ まあ、観測者が人間なので、思想には限界があると思います。 もし、観測者が、人間がよく言ういわゆる「宇宙人」みたいな生命体だったら別の発想(?)みたいなものが浮かんでくるのでしょうか? それとも、誰が観測者であろうと「有」と「無」以外の世界(空間?) は考えられないのでしょうか? 下手糞な質問なのでけっこう伝わりにくいと思うのですが、誰か詳しく教えてくださる方はいないでしょうか?お願いします。