• 締切済み

夫婦喧嘩の途中で両親に電話する夫

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

何か精神的な病気に罹患しているとか、発達障害とか、自閉症スペクトラムのどれかに入っているとか・・・そういうのはないのでしょうか。 大の大人で男性が泣き叫ぶっていうのは・・・・、ものすごい絵なんですけど。聞くだけでドン引きです。 「子供じゃないんだから!夫婦になったのだから私たちで解決しましょう!」と冷静な時に話し合っておくことしか出来ないと思います。 電話して私の悪口を言っても解決はしない。同じことの繰り返しでしょう? と・・・。 それよりも、些細なことであっても喧嘩を回避する方法を模索した方がよさそうですよ。 夫婦の問題といいますが、片方はそう思っていないから、大事にするんでしょう?泣き叫ぶのでしょう? 親に電話する以外の解決方法を自分で探すということをやって貰う以外にないと思います。 自分で自分がおかしい事に気が付いて貰わないと…ダメですよ。 ご健闘ください。

関連するQ&A

  • 息子が夫婦喧嘩をしてキレて、親に電話をかけてくる

    息子夫婦は40半ばですが、夫婦喧嘩をすることがあり、早朝であろうと、夜遅くであろうと、喧嘩の途中で、嫁がひどいと興奮して電話でも叫んでいます。 まだ幼い子供もいるのに、息子は自分の思いが通らないと、暴れたり大声でさけんで、子供を泣かしているようで胸が痛いです。 喧嘩の内容は、どっちもどっちなので、そんなに喧嘩が多いなら、一端、距離をおくよう言いましたが、息子はお金がないといい、家を出るときはお金を借りるかもと言っています。 本当に冷静に話し合いができず、息子からの電話がとても不安で心配です。 息子は電話の途中に嫁に変わり、嫁と私達と話をさせようとしますが、嫁は電話には出ようとしません。以前、結婚当初からも同じような息子からの電話があり、嫁からそんな親に泣きつくような電話は、すぐに切ってくださいと言われました。 私も息子の荒れる声に、パニックになってしまいます。 こんなキレて、妻の悪口を言い続ける息子にどう接すればいいですか? ほとほと困っています。 どうして、こんなに私達に心配をかけられるのか、息子はどう思っているのでしょうか? 嫁が息子ともっと上手に接してくれたらいいのですが。 子供もいるのに、もう少し親としての自覚をもって欲しいです。 息子はもともと気にいらないことがあると、暴れたり家を飛び出したり、 自分の思い通りにならないと感情的になります。頼る友達もあまりいないようです。 息子を甘やかして育ててきたのでしょうか? どうしたら人と感情的にならず話ができ、自分の思いばかり言わなく親と しての自覚をもたすことができますか?

  • 夫婦喧嘩に入り込む夫の両親

    夫婦喧嘩をして旦那が勝手に実家にもどりました。 そして旦那の携帯に電話したら、旦那の両親が電話にでて、あれこれ言ってきます。 私はまたかと思い、無言で電話を切りましたが、こんな夫婦喧嘩に両親が入ってあれこれ言われることに腹が立ちます。 これって普通のことですか? 電話にでる両親にも旦那にもあきれますが。

  • 夫婦喧嘩に入ってくる義理両親

    夫との夫婦喧嘩が頻繁にあり、 夫が夫の両親に電話したら、すぐに夫の両親と80歳の義理母の祖母の三人が私の家にやって来て、私を非難しました。 これっておかしくないですか? 私は夫婦のことなので関わらないでと言っているのに、一方的にやって来て、子供の前でも私に謝れ!や、私を非難する両親ってどう思いますか? この両親って世間から見たら、まとも、普通のことなんでしょうか? それ以来、一切義理両親とは子供も関わっていません

  • 夫婦げんかをしたときにおれるのは夫?妻?

    夫婦げんかにもいろいろな理由があると思いますが、 この質問をご覧になった夫、妻の皆さんはどちらが 先におれる(謝る)ことが多いですか? 様々なケースが考えられると思いますので、 最初に、妻または夫が謝るシチュエーションと 理由をお書き下さい。 例: (ケース)夕食を食べるとき食事に文句を付ける夫に 対して喧嘩になった。 (結果)いつも総菜を買ってきてそれしか出さないので 怒った夫に対して妻が謝った

  • 夫婦喧嘩したら夫が実家に帰ってしまいました

    金曜日の夜ですが、ささいなことで夫婦喧嘩になり、最初は謝っていた旦那もだんだんエスカレートして、「いつまでも怒るなんておかしい」と私にいい、食器を私になげつけたり、体をおさえつけたりしたあげく、なにも言わずに家を飛び出していきました。 私も夫の暴力的な行動にびっくりして、頭を少し冷やした方がいいと思ってほっておきましたが、どこにいるのかも全然連絡がとれないので心配していました。が、翌日の昼に「実家にいる」とだけメールが入り、そのまま帰るつもりがないようでした。 喧嘩して妻が実家に帰るのはよく聞きますが、旦那さんが実家に帰るというのはなさけなくないですか?その行動がどうしてもわかりません。ちなみに私の実家は遠く、彼の実家は車で15分ほどです(まあ帰りやすいですが) それに夫だけが義両親に自分の都合のいい話をしていると思うと無償に腹が立ち、実家に電話して義母と話しましたが、旦那は私が一方的に怒り出し、手がつけられなくなったから出てきた、と言っていたそうです。 自分が手をあげたり、物を投げたりしたことは言ってなかったのです。いちおうこちらの言い分も説明したのですが、「お互い冷静になったほうがいい。○○(旦那)はうちで預かるわね」ということで話が終りました。 今は私も旦那とは話したくないし、ひとりでいたいのですが、実家にいると思うとあることないこと私の文句を言ってそうでムカつくし、そもそも喧嘩して旦那が実家に帰ること、手をあげたのに義両親も謝らないことが割り切れそうもありません。 旦那さんが喧嘩して実家に帰られた方などいらっしゃいますか?どのように仲直りできるものなのでしょうか?義両親との関係はその後大丈夫なのかなど教えてください。 こんなこと恥ずかしくて友達にも相談できません。よろしくお願いします。

  • 夫が妻の両親に妻の悪口を言う

    妻の悪口、もしくは妻に対する文句を、離れて住む妻の両親に電話をかけて告げ口(?)というか、育て方が悪いといった責め方をするのって、よくある話なんでしょうか? 今までに何人かの友人から聞いた話なのですが、夫婦間の問題を相手の親のせいにしている模様で、嫁に勝てないとわかってその親を攻撃しているように見え、最低の男っ!と思っているのですが、あながち最低というわけではないんでしょうか?? 逆に妻が夫の両親に向かって、どういう風に育てたんですか!っていう形で責める話は聞かないのですが、それは私が女だから聞かないだけなのでしょうか・・・

  • 夫婦喧嘩

      夫婦喧嘩  離婚  妻がガミガミ怒ります。 僕もガミガミ言われると、切れてしまいます。  子供を産む前は、凄く僕に執着していましたが 今は、子供に集中しています。  それは、別にいいんだけど。 問題は下記の物です。  喧嘩すると何日も口を利かない状態が続く  素直でない(自分から謝ることは、絶対にない。  僕から謝っても         私も悪かったゴメンと いう事が一度もない)  アー疲れた。  仕事で遅くなると、不機嫌になり  早く終わって帰って、ソファーの隣に座ると 私のくつろぎの時間が  無くなったと発言される。  あー疲れた。  妻の両親に相談しようと思いますが、ダメですかね。  この様な状況を 妻の両親に相談するのはやめた方が良いでしょうか?  どなたか、男性でも女性でも良いのですが 相手の両親に夫婦喧嘩の件で 相談した経験のある方見えませんか?  相談した結果 どのように進展しましたか? また、相談経験のない方も 僕が妻の両親に相談する行動に対して どう思いますか?  

  • 夫婦にとって大事なこと

    夫婦にとって一番大事なこととはなんでしょう。 ささいなことがきっかけで夫婦喧嘩となり、最終的に私(夫)が自棄になり「もう、別れよう」と口にしてしまいました。その場で妻は子供(2歳)を連れて実家に帰ってしまいました。 私からの電話、メールは一切無視でしたが、全面的に私(夫)が悪いという内容の手紙を妻と義両親宛てに数通送った後、ようやく妻からメールでの連絡がありました。 その内容が「手紙読みました。でも一番大事なことが書かれていない」というものでした。 その後「愛している」「感謝している」「一生大事にする」「君の両親も大事にする」「もう別れようとは2度と言わない」「ごめんなさい」「関係ない子供まで巻き込んですまなかった」 等のメールを送りましたが、一向に返事が返ってきません。 これら以外のことで、夫婦間で大事なものって一体なんでしょう? 女性からの回答を希望します。

  • 妻が私(夫)の両親の葬式にもでないと。

    以前、夫婦喧嘩で私が妻の悪口を両親に言いまわったり、 私が浮気やDVを妻にしたときに、私の両親が 妻のことを悪くいい、妻はそんな両親はおかしいと言い、 くるっているし私の事も両親も異常だと言いました。 妻と私の両親は不仲になってしまいました。 そして私の両親が親戚にも妻の悪口を言い、 それからは妻は私の両親や親戚に何かあっても 葬式も何もでないし、私の両親とも二度と会わない 会う意味がわからないといいます。 しかし私と結婚しているのだから、 妻は私の両親の葬式ぐらいはでるのは 当たり前だと思うのですが。 みなさんはどう思いますか? この一件があってから、孫も私の両親とは 会せてもらえません。 妻は浮気やDVを肯定する両親に孫は 会わせられないと言いますが、 孫は両親の孫でもあり、会う権利があると おもいますが。どう思われますか?

  • 夫婦喧嘩

    夫婦喧嘩 結婚1年半以上経過しましたが喧嘩が絶えません。 喧嘩理由は同じ職場とあって仕事の事や、夫である私の愛情が足りない、優しくないと言った妻の不満です。 私は掃除、洗濯、ゴミだし、出来る事はやっていますが、優しくないようで不満が募っているようです。 来年には子供が誕生しますが、子供が出来ればますます喧嘩の種が増えそうです。 このままじゃ別居、離婚となる気がします。 義理父さん、義理母さんにも大変お世話になったので妻と一生仲良く過ごすにはどのようにしたら良いでしょうか。