• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうにも理解しがたい)

中東の避難民についてのジャーナリストの質問について

このQ&Aのポイント
  • TBS「報道特集」で中東のISから逃げてきた避難民のインタビューが行われました。質問内容は避難の理由や宗教を棄てない理由などでしたが、ジャーナリストは適切な質問をしていなかったと感じました。
  • ジャーナリストは日本人の同業者が殺される瞬間を目撃していないため、切迫感や戦争の現実を理解していないように思えます。
  • また、宗教を棄てることが彼らにとって死ぬことと同様な罪悪であることを知らないようで、不適切な質問をしていました。このようなジャーナリストは失格だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何かジャーナリストを誤解しているようですね。ジャーナリストって何か神聖な職業と思ってますか?正しい判断基準や思想を持っていると考えていませんか? 「ジャーナリストは日本人の同業者が首を切られて死ぬところを見ていなかったのでしょうか」以前のピューリッツァー賞は戦場の残酷シーンを撮ったものは結構ありました。しかし残酷な場面を助けもしないで撮影する神経に疑問を持つものが増え「真実を伝えるためだ」というごまかしに憤りを感じるものが増えて今ではほとんど見ません。まさにジャーナリストなんてものは平然とジャーナリストは日本人の同業者が首を切られて死ぬところを撮影できる無神経な人間という事です。 日本では無宗教が崇高だなどと考える愚かな人間が多い。ところが思想もまた宗教だし、そもそも現代の常識とか法律のほとんどは宗教から始まったものです。法律の原点が宗教の戒律だという事すら知らない愚か者が日本のジャーナリストなのです。 そもそもジャーナリストという意味は戦地の最前線で仕事をする記者から会社から一歩も出たことのない批評家や会社の社長までを意味します。 たまに聞く日本人ジャーナリストの死の多くは共同通信社などの社員や契約社員です。日本の報道は全てこの世界報道機関からの購入であり、日本人の自称ジャーナリストのほとんどは戦闘終了後の現地にはいるか、爆音くらいしか聞こえない比較的安全な場所にしかいません。 日本の自称ジャーナリストは戒律=法という中学の歴史レベルの知識もないし、現地に行って見る事もしない、だから無神経な意味のない質問も平然とできるわけです。 一線の記者と言っても机に座ってネット、2ちゃんねるからネタを探しているレベルがほとんどですからロクな姿勢でないのが当たり前だと考えるべきですよ。 日本人のムスリムに言わせればムスリムは好戦的な教えではないという。しかし宗派間の対立は正にムスリムの原点である教義解釈の違いから始まって言います。ご存知でしょうか、イスラム教の会派の争いの原点は預言者ムハンマドの子孫の兄弟げんかから始まっているんですよ。だからイスラムの戦争を終わらせるためには信仰を捨てなければならない。これも間違いのない事実なのです。 たとえ逃げても信仰は持ち続ける、独善的な信仰ですから逃げた先でその国家に信仰を強要しようとする。それがフランスやドイツのテロなのです。フィンランドやスエーデンでは大多数を占めてしまい、国の法律をムスリムの戒律に合わせようとし始めているわけです。フランスやドイツでも場所をわきまえずに祈りを始めて混乱を生じています。 私は日本に来ているムスリムが道路工事のさなか祈りの時間を迎え、工事を中断させて祈り始めた場面を見ています。それが一日5回ですよ。 確かに無神経なジャーナリズムは愚問を平然と投げかけるでしょう。しかしそれはイスラム社会が他の社会を巻き込んでまで行っている紛争の原点でもあるのです。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にね、なにを考えているのでしょうか。 ただ生き延びれば良いなどは幻想です。どこへ行っても地獄の 戦場でウソばかりついている人間は真っ先に殺されますよ。 そんなことは歴史が証明しています。 フランスのナチス親民などは男性は死罪、女性は丸刈りで市民権 は剥奪されました。 スパイはギロチンに掛けられたそうです。 また、日本でも戊辰戦争での維新側に寝返った者の中に間者 (スパイ)と思われる者は獄門磔にされました。 そういうことも知らずに嘘八百を並べ立てるよう促すなど ジャーナリストの風上にも置けない人間ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#244420
noname#244420
回答No.5

イスラムであろうが、国内の震災現場であろうが、日本の報道インタビューはオカシイですよ! 確かに他人事といえばそれまでなんですが・・・。 責めて自分が報道を通じて今何が必要なのか的確に捉え、訴え掛けるべきだと思います。 まーそれと後述の話は違いますが、、、宗教の問題に関しては、日本人には到底理解出来ません。 視聴者側も親子同等の絆、信頼性で結ばれている宗派の争いが何百年と続いて来た歴史を踏まえて視聴するスタンスにありませんので、どうしてもそれに合わせたインタビューになってしまうのだと思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.4

現場で働くジャーナリストも、ほとんどは金で動いています フリーの人も居るでしょうが ネタを買ってくれる人達が、いなければ生活が出来ません TBSの好むネタを、質問して 答えを引き出すのも仕事です 取材に行く前に、編集方針を聞いて 出かける事も有ります 数多くインタビューをして、その中から 適当に選ぶのも TBSの好みです 失格、責任を問うなら TBSと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.2

テレビ局とジャーナリストの方のことより、 >全く切迫感のないどこまでも 世の中温浴施設のような感覚でいるようで 日本人の 「三食昼寝つきの平和論はやめてくれ」 >死ぬ思いをしたことが無い人が 偉そうに人にモノをいう日本と言う国が浮き彫り 殺された映像シェアしてるし。 そんな人たちがよく言うよ。 >死ぬところを見ていなか イギリス人がdon't share とツイートしたのは 立派だと思います。 日本人が殺された映像に対して イギリスの方が呼びかけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

「報道特集」を見ていないので、期待にそぐわない回答ですみません。meido2010さんが、書かれている通りのニュアンスであればインタビュアー酷いと思います。 一方、今の中東の状況、特に市民の状況は想像を絶していてどうなったら少しは平和が訪れるのか想定もできません。イラクでのISの最大の拠点モスルはイラク軍による猛攻で成果をあげています。 報道によっては、開放された市民の安堵の声やISの残虐さがレポートされるのですが、一方では理解し難いことも起こっています。モスルの市民はスンナ派が主流。一方、イラク軍はシーア派が主流。ISに支配されている時にはISに虐待され、イラク軍が攻撃をはじめると人の盾に使われる。逃げ出そうとすれば殺される。イラク軍がISを駆逐すると今度はISへの協力者と疑われて処刑される。救い出されても宗派の違いで虐待を受ける。国連もイラク軍の行為に対して警告を発していますが、全体的に一体何がおこっているのか、どれくらいの人たちが平和裏に開放されどれくらいの人たちがISに虐待・虐殺され、どれくらいの人たちがイラク軍に虐待・虐殺されているのか検討もつきません。開放されてもそれからどうやって食べていくのか、難民になるしか無いのかわかりません。 日本の常識からすればISは悪で、ISを攻撃するのは善。でも市民の視点からすれば誰が虐殺・虐待と言う面で最も危険なのか、どうしたら生き延びられるかだと思います。ISから開放されることが必ずしも一番安全ではない状況もあるだろうし、アメリカに支援されたイラク軍が悪魔に見えることもあるでしょう。 どうインタビューするにしても、そもそも背景もわからず、何を引き出したいのかも決め難く、難しいのは事実だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真を撮る仕事について

    カメラマンの仕事に興味があるのですが、3つ質問させてください。 (1) 写真家、カメラマン、フォトグラファー、フォトジャーナリストなどいろいろ呼び方がありますが、これらは全く違うものなのでしょうか?個人で自称~というふうに自分の好みなどで選び、使っているのですか? (2) スタジオやアシスタントとして働いてからフリーになる人がいますが、フリーの人はどのように仕事を得て稼いでいるのですか?どこかの会社と契約したりしているのですか? (3) ↑に似た質問ですが、小林紀晴さんのように国内外で人物を撮り本を出している人やネイチャーカメラマンと呼ばれる人などは普段はどのような仕事をしているのですか?写真を撮る以外のこともしているのでしょうか? (4) 私は人物の写真が好きで、宗教や難民問題に関心があるのですが、フォトジャーナリストになるには例えばどういう道があるのでしょうか? 多くなってしまいましたが、分かるものだけで結構ですのでお願いします。

  • キリスト教を簡単に理解したい

    親が仏教徒ですが私は無宗教といっていいほど宗教に関心がありませんでした。留学をしてたまたまそこの学校が7th day adventist という宗教の決まりがとても厳しい学校に入り、その人たちが受けているキリスト教の影響の大きさに驚き理解したいと思うようになりました。 7thday adventistをまず理解するというより、まずクリスチャンの人がどのようにして神の存在を教えられてきたのかが興味深くて私もそのように学んでみたいんです。日本では「神」というのは大体漠然といるようないないような曖昧に若い人はとらえているだけですけど、欧米ではほぼ皆さん「神」の存在を理解して信じている・・この違いはなんであるのかとても疑問なんです。解りにくくてすみません。 もしキリスト教を簡単に理解できる本など知っている方いましたら教えてください。

  • 宗教とナショナリズムというか。

    私の個人的な信条はさておき、 仏教徒に批判されることが多いから 仏教だって問題だらけじゃん。 と言いたいだけなのですが、 仏教をナショナリズムの道具にしているような人から、 ここは日本だ。とかいう わけのわからないことを言われます。 宗教の話題になると 国家を持ち出す人がいるのは、なんなのでしょうか。

  • 自己に対する偽善について

    質問コーナーで何回も起こされている質問の一つに偽善ってありますね。 知的論究での西洋的哲学では自己の信条については脇においているので、偽善っていうことはあまり問題にはならないですよね。 でも信仰とか信条とかを語ったり問題にする場面では、そう簡単にその信仰や信条の通りにはなっていないし、或はじっと隠れている反対の思いなどがあると思います。 だから信仰や信条を語るのはさけるのが賢明ですよね。 でも自分で決心や硬く信仰する場合などは、自分に対して偽善になることがありませんか? 辛い話ですが、プロの宗教者、神父さんや牧師さん。或は僧侶の方はみなさんそういうことを超克しているんでしょうか?

  • 宗教と音楽理解

    キリスト教の方にお伺いします。 私は無宗教ですが、趣味の会でラテン語でモーツアルトのミサ曲を練習しています。意味の和訳を読んでも心理的にも日本語的にも解らず、言葉の意味が解らないと何のために歌詞があるのかという点で音楽的に納得できないのでお友達のキリスト教の人に尋ねたのですが、「結局はキリスト教を理解できないと本当には解らないのだから、考えずに歌えばいいんじゃない?」と切られてしまいました。 私が、キリスト教を音楽面でのみ消化したいと友達に尋ねたことは宗教的に失礼に当たったのでしょうか? 信者の方々にとって、宗教心も無い者がミサ曲が歌うことは不愉快なことでしょうか? 私としては人間全体の集合無意識として、人間より大きな存在を感じ、それを崇め、より良く生きたいと思うのはどの宗教であろうと無宗教であろうと同じだと思うし、宗教曲は和音が美しいので歌うのはとても好きなのです。 個々のお考えはあろうかと存じますが、忌憚の無いお気持ちをお聞かせ願えるとありがたいと思います。

  • 安保法案についての僕の考え方

    2015年のグーグル検索リストの譲位の項目がありました。 このHPでこんな意見がありました。 「アメリカべったりの安倍首相は、イスラエル国旗をバックにISへの敵対心を表明し、ターゲットにされました。これにより今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。 宗教闘争には首を突っ込まないのが正解です。 安倍首相や外務省に外交力があるならば、中立的立場で仲裁役に回ることもできたのですが。 そのアメリカべったりの政策が、日本を危機にさらしたのです。」 この方の論理ではこういうことになりますね。 「安倍首相が安保法案を通したから、アメリカの味方になったので、ISからの攻撃を受けることになった。ジャーナリスト2人が殺害されたのもこれが原因である」 僕は、次のことにより、この考えに賛成できません。 1)日本として、中立を決め込む、ということができるのでしょうか? NATO諸国や日本のように軍事同盟を結んでいる国は、それだけでアメリカ側だと見られます。 これは安保法案を通したことと関係ありません。 そう、本当に中立を決め込むのならば、日米安保を破棄するしかありません。こんなことができますか?日本が、戦後平和でいられたのも、日米安保があったからですよ。 (左翼の言うように憲法第9条があったからではありません) 左翼はこれでいいと言うでしょうが、これは日本が亡びていい、と言っているようなものです。(こんなことをする左翼は、僕に言わすと国賊です) 2)「中立とはどんな状態を言うのか」このことをわかっているのですか? 国際関係では「両方共敵でない」ということでなく、「両方共敵だ」という状態ですよ。 だから、中立を決めてもISにとっては敵国なのです。 また、アメリカが「こちらの味方に付かないのか?」に「日本は中立を決め込んでいる」では、日米安保の義務を果たしていないということになります。 こんな状態では、アメリカやNATO諸国ばかりでなく、世界中のあらゆる国の信頼を失います。 先ほどの「アメリカべったりで、今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。」が本当だとしても、世界中かの信頼を失うこととどちらが大切なのでしょうか? 3)ISに賛成というのは、テロに協力するということです。これゆえ、ISに賛成する人はいない筈です。中東諸国の民衆もISに賛成ではありません。何しろ、モスクですら行くことが安全でないのですから。 現に中東諸国でも、サウジアラビアや湾岸諸国のように親米国はいくらでもあります。 もし、「アメリカの政策に賛成すれば信頼がなくなる」と言われるのならば、これらの国が親米でなくなるはずですね。 こう考えると、先ほどの「アメリカべったりで、今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。」は矛盾すると思いますがどうなのでしょうか? 4)敵・味方の考え方をすると、ジャーナリストはISにとっては敵にしかならないはずです。 何しろ、自分にとって有利な報道をするかどうかを考えると、IS側の報道をすることは考えられますか?(せいぜい、左翼に言う「ISも悪いが、アメリカも悪い」くらいの報道をすることは考えられますが...) そう考えると、ジャーナリストもISの敵で捕らえて処刑することは自明の理じゃないですか? これが一般人ならば確実に国際問題ですが、ジャーナリストならば「命を覚悟して戦場に行った」と見られるのが国際常識です。 それ故、ジャーナリスト2人の殺害も、ある意味当然と見なければならないでしょう。 僕は、安田純平氏もシリアで行方不明となったのも、ISに捕らわれたのじゃないかと思います。この方も残念ながら同じ運命となるでしょう。 こう考えると、「ジャーナリスト2人が殺されたのは、安保法案のせいだ」なんて屁理屈もいいところじゃないですか? 5)軍事というのは、自国が他国から軍事的脅威にさらされることからどうするかを考えるのですよ。今、日本にとって一番脅威は、誰が考えても中国です。 ISなんかが日本を攻めてくることは考えられません。(ちなみに僕は、日本でテロを起こすことも不可能とみています。) 中国が、尖閣諸島から始まって、沖縄、そして本土へと攻めてくることにどう対処するか。これが一番の課題です。 幸い、アメリカは日本を手放すことは考えていません。(これは、アメリカにとって、太平洋の安全確保と日本の技術力がどうしても必要だからです。) 中国も、自衛隊は撃破することができても(本当に勝負すると、日本が勝つそうですが...)、アメリカ軍には手出しできないことは周知の事実です。 中国に対処するときに、日本独自で対処するのと、日米が協力して当たるのとどちらが効率がいいでしょうか? 当然、日米が協力して当たる方ですね。 それ故、集団的自衛権は必要なのです。 安保法案反対という人は、日本が亡びていい、という人ですか? (そうでないならば、どうすればいいのかを反論して下さい) 安保法案自身は日本の防衛体制をきちんとするための法案ですね。これに反対する左翼は、どういう考えですか? 1)日本は防衛しなくてもいい。憲法第9条だけで十分守れるのだから、自衛隊なんて暴力装置はいらない。   --- これは、他国に侵略されてしまう論理ですよ。 2)安倍首相の安保法案はケシカラン。   --- でも、野党の廃案では、防衛のことを考えていない、となりますよ。       そうでないならば、防衛のためにはどうするのか、の代案を示すべきではない       でしょうか? 少し長くなりましたが、僕の考えをどう思われますか?

  • 非武装論だけはどうしても理解できません

    いっそアンケートカテで質問しようとも思ったのですが・・・ 政治や世の中について色々な考え方があるのは当然です。 わたしの意見と異なる発想法をする方も世の中には沢山いるのも当然です。 しかしどうしても理解不能なものも、やはりあります。 ※ここで「理解不能」とは、100歩譲っても同意出来ないという意味ではなく「なんでそういう考えになるのか、私の頭脳では理解できない」って意味です。 今回お聞きしたいのは、非武装論についてです。 世の中には、日本が軍備を充実させて自衛隊の能力を高めることが戦争につながると考える方がいます。 私はこれがどうしても理解出来ません。 日本が自衛隊(軍事力)を完全に放棄し、そして非武装になった場合にはどう考えたって、周辺国の侵略の可能性を高め日本の安全に利さないとしか思えないのです。 そこで非武装(中立)論を信条とされてる方に質問です。 どのような理論構成、もしくは考え方で非武装こそが日本の安全に役立つとなるのでしょうか。 議論の場ではないので、反論は控えます。 しかし“理解を深めるために”補足の質問はさせていただくことになると思いますので、その点ご了承ください。 (非武装論に反対の立場からの、非武装論批判のご意見はご遠慮ください)

  • 東南アジアや中東に住んでいた方、または詳しい方にお

    東南アジアや中東に住んでいた方、または詳しい方におうかがいします。 最近、東南アジアや中東の方とかかわることが多いのですが、日本のものの好みなどが分からないので困っています。 東南アジア人や中東の人が、日本のものでほしいと思っているものや食べたいと思っている日本のものはなんでしょうか? 以前、東南アジアの方におそばを食べてもらったのですが、そば自体を好まなかったのか、冷たいおそばならよかったのか分かりませんが微妙な顔をされました。 おそばは東南アジア人や中東の人はあまり好まない感じでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 創価学会の人と結婚。理解できないこと。

    弟が熱心な創価学会信者の女性と結婚します。 我が家は「一応仏教」という一般日本人によくある浅~い宗教スタイルです。 そんな私達家族からしてみると、弟が特定の宗教に熱心な人と結婚するというのは正直戸惑いがあります。 しかし、好きになったもの同士を引き裂くことなんて不可能で、彼女のことを嫌うような態度をとれば、逆に弟にとっては私達家族が敵になってしまいます。 やんわりと弟に確認すると、彼女はこれからも熱心な信者だが、自分(弟)が入信することは絶対にない。彼女もそれで納得している。とのことでした。 彼女が弟に対して「入信しなくていいよ」と言っているようです。これは、「結婚前だから嘘をついているだけ」とかではなく、既にかなり長く交際を続けてきた二人なので、もうそのような形で落ち着いているんだと思います。 そこが一応確認できたので、もう私達家族は何も言わないつもりです。 しかし、私個人の中で疑問、というか不思議に思うことがあるのです。 宗教(創価学会の教え)に詳しいわけではないので間違ったことを書いたらすみません。 まず、創価学会に入信していて熱心に信仰するということは、簡単に言うと「幸せになるため」ですよね?世界中の人々が、今の自分が、そして死後の世界でも、来世でもその幸せが続くように御題目を唱えているんだと認識しています。 だから、熱心な信者は周りの人も幸せになってほしいがために純真な気持ちで仲の良い人ほど入信してほしいと願うのです。創価学会を理解できずに御題目を唱えない人は、「正解がここにあるのに分かっていない人」という感じではないでしょうか。 創価学会の人が信者ではない人と結婚するとなると、その相手も入信させたい(気付かせてあげたい)と思うのが普通です。愛する家族に幸せになってほしいのは当たり前ですからね。 しかし、私の弟の場合、彼女はもう諦めていて弟をなんとかして入信させたいとは思っていないわけです。 これって、極端ですが「彼(弟)は幸せになれないけど仕方ない」と思ってるということなんですか? 創価学会に限ったことではなく、宗教が違うということは生きる上での根本的な考えから全てが噛み合わなくなると思います。 敬虔なクリスチャンと結婚した日本人、ムスリムのインド人と結婚した日本人、などなど。 これらの人達は、相手が自分と同じ宗教に入信しないということに「相手は間違った生き方をしている」「相手は幸せになれないけど仕方ない」と割りきっているんですか? 私は本来、違う宗教の者同士が家族(厳しく言うと友達)になるのは理論上不可能だ(おかしい)と思えて仕方ありません。 本人(弟)の前でこんなことを言ったら喧嘩になりそうなので、先に言った通り二人の結婚については何も口出ししませんが、熱心な創価学会信者である彼女はここに関してどう考えているのかとっても不思議なのです。 ※私は創価学会を含め、宗教に否定的ではありません。 このような質問をすると創価学会への感情的な書き込みが寄せられるかもしれませんが、今回私が知りたいのは後半に書いた疑問ひとつです。 創価学会信者の方は勿論、他の宗教の方、宗教にお詳しい方などどなたでも結構ですのでお答え頂ける方、是非宜しくお願い致します。

  • オーバーステイの外国の対処について教えてください。

    オーバーステイの外国の対処について教えてください。 日本では就労ビザをとらず観光目的という建前で来日し、働くという人が多いと聞いています。 そして自国に帰るお金がなくオーバーステイという形をとって日本に残っているといいます。 なぜ就労ビザを最初からとらないのですか? 日本はこれにどう対処しているのでしょうか? また外国はどう対処しているのでしょうか? 減らすためにどのような努力をしているのでしょうか?(日本+他国) そして日本は難民を受け入れると難民排出国に 「自分たちの国(難民排出国)が難民を出すような国だと思われている」 という裏付けをされると考えて、友好関係に影響が出ると考えているため、 難民受け入れに前向きな姿勢をとっていないそうです。 植民地と支配国であれば難民は受け入れやすいと聞きました、 何故ですか? また外国の難民受け入れ状況はどうなってるのでしょうか? 外国で単純労働は認められているのですか? たくさんの質問すいません、 回答をお願いします。