• ベストアンサー

非礼と失礼は同じ意味ですか?

非礼と失礼は同じ意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224719
noname#224719
回答No.3

非礼は誰かを引き合いに見本を示すことです。 たとえば「~がやっていること」など。 失礼しましたといっても 非礼でしたとは言わないでしょう? 礼儀が何か知らないことを 非礼といいます。

deldowrttd
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Q、非礼と失礼は同じ意味ですか? A、読んで字の如く違いますよ。 非礼:Irreverent 失礼:Impolite Irreverent:礼儀に背く -を詫びる・・・・・礼儀に背いた言動を詫びる -なふるまい・・・・礼儀に背いたふるまい Impolite:礼儀を欠く -なことを言う・・・礼儀を欠いたことを言う -のないように・・・礼儀を欠くことのないように  このように、《非礼》と《失礼》の違いは《背くいている》のか、それとも、《欠いているのか》ですね。更に、《背く》と《欠く》の違いということでは 背く:逸脱している様 欠く:不完全である様  つまり、言動が求められている礼儀から逸脱している場合には《非礼》を用い、礼儀から逸脱はしていないが不完全で不十分な場合には《失礼》を用いることが判ります。そういう意味では、礼儀違反度合いは{非礼>失礼}と言えます。

deldowrttd
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「非礼」で辞典をひいてみたら、「失礼」と欠いてありました。同じ意味だという解釈なのでしょうが、私は違うと思います。  礼を失うのが失礼、礼に反するのが非礼、とでもいいますか。  女性が「なによ、失礼しちゃうわ」と言ったり、男性が「ちょっと失礼」と言って人の前を横切ったりしますが、その場合「非礼」とは言いません。重みが違う。  失礼は、大して重要でない「礼」行動を、一瞬(短時間)欠くことでしょう。軽い分かれの挨拶(これで失礼します)にさえなっている言葉です。  それに対して、非礼は、もっと重大な礼を欠くとか、礼に反する行動をとる場合に使う言葉だと思います。  中国の戦国時代(秦が統一する前)、正確には覚えていませんが、例えば「楚の態度、はなはだ非礼なり」で戦争になったりしていたような・・・ 。

deldowrttd
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこまで非礼が許されるのか?

    日本政府による尖閣諸島国有化を受け北京入りしていた外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長が12日、中国外務省の羅照輝アジア局長らとの会談後、市内のホテル前で報道陣に対応しようとしたところ、警備員らが杉山局長の頭を押さえつけて車に押し込み、報道陣との接触を妨げたということですが、日本政府はこのような事実に対して抗議すらしていません。国の意思を代弁する外交使節に対してこのような非礼がどこまで許されるのでしょうか? また、在留邦人に対する暴行、傷害事件が発生して財産、身体、生命の危険が高まっている状況に対して、邦人に対する注意喚起をするだけで抗議すらしていません。 非礼行為がどこまで許されるのか、民主党政権は、どこまで非礼行為が発展したら適切に対応するのでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091223300011-n1.htm http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20120913-567-OYT1T01282.html

  • 変な非礼な人をある場に連れてきてしまった責任

    人選は私に任せてくれていたのですが、とある格式のある場に、 とんでもない非礼な人を連れてきてしまいました。ここまで変で失礼なことしでかすと思っていなかった、 彼の事実ではなく良いように歪曲して好意的にみてしまった私の責任だと思います。 とにかく、主賓に対して失礼でした。その場合、私はどのように詫びるべきでしょうか?または、相手も嫌なことはあえてぶり返さないほうがいいのでしょうか?

  • 外交的非礼に、反論などで答えることが過去ありましたか。

    中国のお偉方が日本の総理との会談をドタキャンしましたが、いろんな事情があるにせよ非礼はあやまるものと決まっているはずですね。過去の歴史で「あんたが悪いからすっぽかした」などという理由を後付けしたことがありましたでしょうか?あるいは非礼をうけた側の国の政治家が総理や大統領が悪いから非礼をうけて当然といった旨のことを言ったことは過去の歴史でありましたか?こういうことがあったということがあればお教えください。

  • 小池大臣の非礼

    このように外遊を重ねて、突然大臣を辞任するのはこれまでの訪問国に対して外交上非礼にあたると思うのですがこの考えは間違いでしょうか?少なくとも内閣改造による退任なら辻褄が合うのですが…

  • 失礼ですが、「別売」とはどういう意味ですか。教えてください。

    失礼ですが、「別売」とはどういう意味ですか。教えてください。

  • エリザベス女王が非礼に扱われたといってる大使

    中国一行は「とても非礼」 英女王が本音ポロリ AFP=時事 5月11日(水)15時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000029-jij_afp-int この記事で中国人一向に非礼に扱われた太子ってだれなのでしょうか? そもそもイギリスの大使がイギリスにいるのでしょうか? なにか訳がおかしいのでしょうか?

  • 意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか

    意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか? 私は失礼な言い方だと思うのですが、いちおう敬語ですし、 よくわからないので、教えてください。

  • 「失礼、かみまみた」の意味は?

    「失礼、かみまみた」の意味は? どうもこんにちは。日本語を勉強している香港人です。最近「失礼、かみまみた」という表現を見かけましたが、それはどういう意味ですか皆様教えていただけませんか? yahooで検索したら、案外にたくさん出てきて、かなり普通の言い方かなとも思ってしまいましたが。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%B1%E7%A4%BC%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%81%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq= なんかACGとも関係あるように見えますね... よろしくお願いします。

  • 失礼します?

    以前ドラマで秘書が社長室から退室するときに『失礼します。』と言ってから退室していました。 私は、『失礼します。』とは、「これから少しお時間をいただきます。すみません」のような意味で使うと思っていたので、退室するときなどは『失礼しました。』と言うと思っていました。実際に私も学生時代、職員室に入室するときに『失礼します』、退室するときに『失礼しました』と言っていました。 ここで質問なのですが、目上の方の部屋などから退室する場合は『失礼しました』よりも『失礼します』の方が丁寧な言い方なのでしょうか。

  • 失礼な。。

    私たちセフレでしょ? やりたかっただけ 体目当てでしょ? つまり、貴方という男は体目的で女を抱く男だろうという意味…ですか? これって、そんなに失礼な言葉なんですか?? 女だったら金目当てかと言うことと同じ意味になるんですか?

TK-CAP02BKの保証について
このQ&Aのポイント
  • TK-CAP02BKは学校で購入し、まだ6ヶ月たっていませんが、粘着部分がキーボードにくっつき、キーが壊れてしまいました。説明は無くしてしまい、箱のみです。レシートは渡されていません。保証は適用されますか?
  • 購入してから6ヶ月も経っていないのにTK-CAP02BKのキーボードが壊れてしまいました。キーが粘着部分にくっついてしまい、使用できなくなってしまいました。保証が適用されるか教えてください。
  • 学校で購入したTK-CAP02BKのキーボードが壊れてしまいました。粘着部分が原因でキーが動かなくなり、使えなくなってしまいました。保証の対象になるのか教えてください。
回答を見る