• 締切済み

わたし28で婚活中。実家暮らしでフリーターです(ア

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14979)
回答No.8

収入の多い人は自立した女性を選びます。書かれていた方もいますが、年収が高い 方は数%です。当然、そういう方は選ぶ方ですよね。 若くて賢くて美人で自立している女性を選ぶと思います。そういう可能性の男性は (仕事が出来る、収入が多い、性格が、いいなど、一般的に結婚相手に選ばれそうな 男性は)もう、すでに学生の時から、結婚前提でお付き合いしている彼女が いたりします。 私の周りの大手にお勤めの方や高収入の方、ほぼ学生の時の彼女と結婚しています。 うちの娘も、そうです。学生の時からの付き合いです。 あとは、良家のお嬢さんとか。 そして、そういう男性から選ばれる女性は、他にも自分が探さなくても、そういう 高収入の方との、お見合いの話は頼まなくても先方から持ってこられるのですよ。 「お宅のお嬢さんの結婚の話、任せて、もらえませんか?」と、わざわざ言って 来られます。 現実は、そういうことです。お友達の言われることの方が現実味が、有る気がします。

関連するQ&A

  • 真剣に婚活で悩んでます

    38歳、崖っぷちです。どうすれば、こんな私は結婚出来るでしょうか?昨年末、無事38になりました。 もう仕事したくない・・ 疲れた。 専業主婦願望強いです。 アラフォー、ブサイク、貧乳の私はどうすれば、結婚出来るのでしょうか? 以前には、合コンのようなものにも積極的に参加してましたが(30代前半まで)、男って、自分もブサイクなのに(禿が多い)、女性を外見でしか見ないので、私のようなブサイクが余るのです・・ と言う私も、相手の外見(顔より身長)は気になりますが、この歳ですし、気にしないことにします。 友達は、「読書とか、文章を書くのが好きとか、趣味で交遊すれば?」と言ってくれましたが、マンガしか読まない馬鹿男ばっかです。 フィギュアスケート好き(観戦のみです)は、女性ばっかで、男性とは知り合えそうにもありません。 結婚はいつでも出来るけど、子供にはタイムリミットがあります。 40過ぎての初産はキツそうです・・ まあ、相手が子供いらないって言ったらいいかな、とも思いますが。 お見合いパーティの趣味別もいろいろ挑戦したけど、いま1つでした・・ 男性は、「専業主婦願望の強い女性は避ける」と言うので、 それは、出さないことにします。 とにかく、男は経済力です。 何も、弁護士とか医者って言ってるわけじゃありませんが、 安定した経済的基盤がないと駄目です。 従姉妹は、そういう派遣男と出来ちゃった結婚し、離婚しましたから・・ ちゃんと働いてて、経済的基盤がしっかりしてて、旅行好きな人と巡り合いたいです。 外見は一応、二の次です。 年齢は、さすがに離れ過ぎは嫌ですが・・ どう婚活すれば良いのか・・? アラフォーで結婚した方、どうしましたか? 婚活貧乏にもなりたくないので、どうにか、と思ってます。

  • 【再質問です】 婚活について

    婚活の方法ですが、結婚相談所くらいしか思いつきません。 友人も少なく、友人からの紹介というのは期待できそうもありません。 職場での出会いも、私がアラフォーで、目ぼしい(…)相手は既婚者なので、難しそうです。 私の兄弟が統合失調症ですので、わたしが考えているのは、 同じように統合失調症の家族を持つ、30歳代後半~40歳代半ばの男性です。 婚活ですが、まずは結婚相談所に登録することから始めれば良いでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 婚活の方法

    婚活の方法ですが、結婚相談所くらいしか思いつきません。 友人も少なく、友人からの紹介というのは期待できそうもありません。 職場での出会いも、私がアラフォーで、目ぼしい(…)相手は既婚者なので、難しそうです。 私の兄弟が統合失調症ですので、わたしが考えているのは、 同じように統合失調症の家族を持つ、30歳代後半~40歳代半ばの男性です。 婚活ですが、まずは結婚相談所に登録することから始めれば良いでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 婚活しようと思っています。

    彼氏居ない歴19年。 このままただ仕事をしていても行き遅れてしまうかもしれません。そう考え、婚活をしようと考えています。 年は30歳までで年収800万位の男性と結婚し、専業主婦をしたいです。贅沢を言っているのは分かっていますが条件に合った男性は実際に居るのでしょうか? 婚活を20歳から始めようと思っているのですが、早いでしょうか?私はなるべく早くから始めた方がいいと思うのですが… 回答お待ちしております。

  • これどうですか?婚活アラサー5000万生涯ゲット!

    原価1~3万程度の意味不明なアラサー女子の大多数が約5000万貢がれる専業主婦になれる心理学&脳科学的な理由と女性を限りなく適正な原価で買う唯一の方法を日本1詳しく解説! https://www.youtube.com/watch?v=dmWo3cfmPpw アラサー婚活女子、何も与えないのみ沢山求めるツンツンさばさばしているだけで専業主婦になれる。専業主婦20~30年養ってもらう5000万を得たのと同じ。 普通の営業マンよりも営業センスがある。 アラサー婚活女子のお高く留まる理由 →99%セックス 婚活女子の売り → セックス つまり風俗的な価値しかない ほとんどの人のレベル1万ぐらい 高くても風俗なら3万ぐらいのレベル。 希少性の法則 人はなかなか手に入らないものに価値を感じる。 コストをかける+サンクスコスト効果 競合競走による脳の構造によりほしくなる(PA) 1年ぐらい付き合うと100万ぐらいかける 1年で価値を使った分失いたくなくなる 女の子はそれほど気持ちは盛り上がらない (人はコストをかけてもらえればされるほど冷める) => 女性を適正な価格で買うにはセックスをしないという行動をとる 結局、女性の武器はセックスなんですかね? 動画とりあえず、今聞いていたんですが、 わりとおもしろかったです。

  • 婚活中の女友達からの相談

    32歳既婚女専業主婦です。婚活中の女友達から年収450万の男性とは結婚できないと相談されたので、年収に拘らないほうがいいよ、と意見したら、自分こそ働いたら?と言われました。 私達夫婦は18歳から付き合い、25歳で結婚、30歳までは正社員で働き、専業主婦になって2年です。 専業主婦になったのは、親の病気、子作り、主人の転職の応援、色々理由があります。 30代主人の働きながらの転職は、本当に大変で、経済状況を見て転職時期を決めるのも、受ける会社選び、面接予約、履歴書作成までも、私がやりました。 結果主人の年収は、400万→700万になりました。 その女友達は、『あなたの旦那さんは充分な年収があり、あなたは専業主婦なのに、私が相手男性に年収500万望んではいけないのか』みたいなことを言うのですが、現実として、私が結婚したのは25歳、彼女は今34歳、状況が違う。しかも、主人の年収はもともと400万で、夫婦で協力して700万になったわけで、私もずっと専業主婦だったわけではなく、、。きちんと現実を見て、幸せになってもらうにはどうしたらよいでしょうか。

  • 40すぎの婚活について

    長文で、すみません。  42歳、独身女性です。 先日、美容院の人が、44歳の男性と会ってみないかと勧めてくれたので、お願いして楽しみにしていたら、会わないうちに男性から断わられまた。 42歳の婚活ってやはり難しいのでしょうか? 結婚相談所に相談しても、バツイチや、死別の男性ばかり勧められます。 もちろん良い方もいらっしゃるんでしょうが。 妥協も必要なのはわかっているのですが、ふつうに結婚するのは、大変なのでしょうか? そろそろ、ひとりで生きていくことも考えたほうがいいでしょうか? アドバイス、お願い致します。

  • 婚活はあまりものという自覚が必要?

    本当に魅力的(かわいい、人間性など様々ですが)な人は周りにも自然と人が集まるし、友達も多い傾向にあり、たとえ職場で出会いがなくても、その他で出会いがあり婚活をする必要がない。 といってもそんな魅力的な人なんて50人に1人・・・下手するともっと少ないかもしれません。 婚活している人は魅力のない余り物である自分を棚に上げて相手に条件を付けている。という自覚がないから婚活に難航しているということでしょうか? 太っていて可愛くない女性が、ハゲ、チビをお断りする、その逆も。 品や男性を立てるという気持ちのない女性が、男性にリードや頼りがい、スマートな振る舞いを求める、その逆も。 みんな奇跡の逆転を狙ってるんでしょうか?もし、婚活に登録して太った可愛くない家事もできない専業主婦希望が申し込んできたらそれが僕のレベルとして甘んじるべきでしょうか 結婚相談所、活動が明後日から開始予定です。

  • 実家暮らしのまま婚活しても無駄なことなんでしょうか

    実家暮らしで20代後半まで過ごしてきてしまいました。 専門学校卒業後、働きながら20代前半から婚活するも30近くになっても結婚できないままです。正社員歴もあります。 最近は婚活パーティーへ行っても「一人暮らししないの?しようと思った事はないの?」って男性から言われます。 相談所に登録し、お見合いしてもだめです。 婚活して知り合った元カレは、実は女遊びが激しく、「自立した女性が好きで、自立できていない君とは結婚なんて無理!」と言われ数年前に振られました。 両親は高齢で最近は父親からは、「俺が先だった場合、母親の介護を頼む」と言われています。 弟はいますが、弟の方が先に結婚できそうです。でも、母親の面倒を見るような性格、考え方ではありません。 諦めずに婚活していますが、 このまま誰とも結婚できず、将来は老々介護になるのかなと思うとため息が出ます。 数年前に仕事中の労災事故に巻き込まれ、腰を痛め、重たいものを持つ、運ぶなどのキツイ肉体労働は医師から止められています。これ以上悪化すると手術になるらしいです。 事故がきっかけで正社員の仕事も退職に追いやられ、今は時給制の契約社員として細々と働いています。 それでもようやく長い就職活動の末、就けた仕事です。 腰が悪いとか、事故がきっかけで仕事を辞めたとかは婚活パーティーでは長々とは離しませんけども、このまま実家暮らしのまま婚活しても結婚相手が見つかるというのは難しいのでしょうか?

  • 婚活を始めるべきか悩みます

    29歳、独身の女です。 25歳の頃に長くお付き合いした男性と別れてから、合コンや友人の紹介で知り合った人と数人お付き合いしました。 30歳までに結婚・出産したい!という焦りから、相手をよく見ずに付き合ってしまい、モラハラ男だったりギャンブラーだったりと1年も続きませんでした。 今年29歳になり、30歳まではもう無理だな~と思い、彼氏自体いらないかも・・・と感じるようになってしまいました。 ですが、数年後に絶対後悔しそうですし、ぎりぎり20代のうちに婚活を始めなきゃ!とも思います。 試しに婚活パーティーに行ってみたのですが、結局誰も選ばず、連絡先を頂いた人にも何もしていません。 普通に生活をしていたら出会いは無さそうなので(趣味の習い事は個人レッスンだし、男友達もいません)婚活をしない限り彼氏はできないと思います。 29歳、真面目に婚活をすべきだと思いますか?