• 締切済み

これはみなさんにとって普通でしょうか?

見ていただきまして有難う御座います。30代のカップルで8歳年上の遠距離の彼氏がいます。 彼氏が入院中遠方から来てくれたイトコのお姉さんの話を聞きました。 お姉さんは闘病中と聞いていたので元気だった?と聞くと 顔を見ていないからわからない と言われました。 なんで?と聞くと 眼鏡姿を見られるのが恥ずかしくて終始顔を伏せて話していた為顔を見ていなくてわからないと言われました。 30過ぎた男性が眼鏡姿を恥ずかしいと思う気持ちもよくわかりませんが 顔を見ずに話すなんて遠方からわざわざ来てくれた親戚にとる態度ではないしそれを普通に話してきたので一瞬冗談かと思うレベルでした...。 このくらいのことは30代男性では普通のことでしょうか? 私が細かすぎるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

その男にとっての「普通」なんだよ。シャイなのか不明だがね。 自分の中の「普通」を人に押し付けないようにしよう。

karuma75
質問者

お礼

解答有難う御座います。 そうなんです。 私自身が自分の普通を押し付ける傾向があり自覚しているので一般的に普通なのか気になり質問させて頂きました。 彼はシャイだと思います。 自分で言っていたので... 逆に私はTPOにあっていれば"自分の格好なんて他人はさほど気にしていない、オシャレは自分の為"だと思っているので彼が人より自分を優先させたことが不可解に感じてしまったようです。 シャイなのはなんとなく理解していたつもりですが... 普通か普通でないかというより シャイ=自意識過剰と私自身が思っていることがわかりました。 また、シャイな事と人より自分を優先させた事がよけい自意識過剰に見えて気持ち悪く感じてしまったんだと思います。 自分の気持ちの構造がなんとなくわかりました。 彼がシャイという事への理解が私自身足りなかったことに気づけてよかったです。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.3

親族相手にメガネ位で恥ずかしいと思うのは多分親族にも気を許してないんだと思います。

karuma75
質問者

お礼

解答有難う御座います。 私も"眼鏡くらいで..."と正直感じてしまっていました。 親族の中では1番仲が良いと聞いていたので余計不可解でした。 私の心を許す感覚と彼の心を許す感覚にかなりズレがある事がわかりました。有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.2

そんなのが「普通」なわけないでしょ・・・。変わってますが、でもそういうところが、その彼の個性なんじゃないですか。 ところであなたは、お付き合いしている相手の言動が、世間一般的に見て「普通」であってほしいんですか? 普通の人が、普通のことをして、普通のことを言ってたって、気にもとまらないし、好きになる要素もなければ、一緒にいる意味すらないでしょ? 人の価値は、人と違う、普通じゃない部分にこそあるんだと私は思いますが。

karuma75
質問者

お礼

解答有難う御座います。 変わっていることは個性なのですね。 確かに"世間一般的にみて普通"を物事のモノサシにしているふしが私にあります。私自身が"普通"ということに固執しているようです。 そして"普通"ということが私の中で最上で一種の憧れであって 自分も普通の人でありたいと思っています。 そして本当に近しい人物だとそこに魅力を感じてしまうようです。 人と違うということに価値があると思える広い考え方が出来るaneq様が羨ましく思います。 深く接しない人には出来るのですが近い人になる程そういう風に考えることができません。 どうしたらいいのでしょう...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15091)
回答No.1

「あれ?」って思うこと他にも無いですか?何だか、そういうのが、いっぱい ありそうな感じですが・・・ 普通では、ない気がします。

karuma75
質問者

お礼

解答有難う御座います。 確かに"あれ?"と思う事が多々あります。 これは一種の価値観の違いなのでしょうか... 自分の価値観を押し付けてはいけないと思いつつも結婚も視野に入れているので"あれ?"が積み重なる度にスルー出来なくなってきていて今回は気持ち悪いと思ってしまったのでうーんと悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カップルの皆さんは、眠る時は、握るのが普通??(長文)

    性の悩みのカテゴリにしようか、すごく迷ったのですが、よく考えて、性の事そのものより、「ほんとに皆そうなの?」という疑問なので、「恋、人間関係」のカテゴリにしました。ふざけているわけではないのでよろしくお願いします。 私は彼と一緒に眠る時、彼の一物(男性の部分です)を握って眠っています。そうすると安心しますし、彼も眠る時はそうして眠って欲しいといいます。 二人の間でそれは普通の事ですが、私は、そういうカップルはほとんどいないと思っていて「こんな眠り方してるカップルって珍しいよね」と、彼に言ったら「そんなことない、みんな、こうして寝てるよ、握って眠るか、吸ったまま(女性の方が)眠るかだよ」と言いました。 私は最初冗談かと思って、「まさかー、いるわけないでしょー」と笑っていたのですが、彼は本気で、自信を持って、「どこのカップルも握って眠るか、吸って眠るかはしてる」と言い張るのです。特に「握って眠るのは普通だ」と。 実際、私は男生とのおつきあいは少なく、それまでの彼とは、そんな眠り方をしませんでしたし、そのような希望も有りませんでした。 なので、私たちのような眠り方はごく少数と思っていたので、なんだか、彼の自信に満ちあふれた「他のカップルもみなそうだよ」ということに、何故か少しショックというか、抵抗を感じました(私自信、そういう眠り方が最初はすごく恥ずかしかったので) そこで、カップル(恋人でも夫婦でも)のみなさんにお聞きしたいのですが、二人で眠る時、彼の一物を握って眠りますか? それって普通で、ほとんど皆さんがそうなんですか?

  • 親戚の集まりが嫌で田舎に帰りたくない

    24歳女性です。 私は小さい頃から親戚や身内の集まるお盆や正月が大嫌いでした。 なんでか?と問われると 「従兄弟(親戚)が好きじゃない」「なんとなく」 って感じでした。小学生の頃からこういう風に言ってたような気がします。 元々小さい頃は外では引っ込み事案な性格でした。 従兄弟が好きじゃない、というのは、私は長女なんですが従兄弟3人のうち 二人が年上で女だった事があると思います。 一番上のお姉さんは自己中で、私は子供ながらに自分も長女でしたし、 家ではわがまま放題だったので、何でも仕切ってしまうそのお姉さんが嫌だったんだと思います。 何度か泣かされたり意地悪もされました。 田舎に帰る事が非常に嫌いで妹にも「あんたも嫌でしょ?」と言って賛同させてたような記憶まであります・・・。 前置きが長くなりましたが 今24歳ですが、もうここ3・4年ほど田舎には帰ってません。 祖父や祖母には会いたいという気持ちはありますが どうしても親戚が集まる、その状況が耐えられないのです。 「彼氏はいるの?」「仕事はどう?」とか 聞かれるのがすごく嫌なんです・・・。 自分でもなぜこんなに自分の事聞かれたりするのが嫌なのか分かりません。 最近は結婚式があったので親戚と顔を合わせたのですが 「結婚は?」「彼氏とは続いてるのか?」「男性の紹介しようか」とか もうウンザリなんです。 着ていた服に関しても「ここにコサージュつけたらよかったのに」だとか 本当余計なお世話・・・って思ってしまい些細な事なんだけどなぜかすごく惨めになります。 親戚の方も多分悪気は無いんだと思うんです。 私おかしいでしょうか? もっと大人にならなきゃいけないませんよね 学校や会社では問題はなく過ごしてきました。 こんなに長く田舎に帰ってないのは親戚では私一人だけです 祖父の手術も祖母の入院も一切行ってません 行きたい気持ちはあるのだけど、どうしても閉じこもってしまいます 遠いということもあって、祖父と祖母に会うのには どうしても正月・お盆・GWになってしまい親戚みんな集まります またお正月あるし、来年は従兄弟の結婚式もあります。。。 どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。 文章読みづらくてごめんなさい。

  • 彼氏の従姉妹へのお礼について

    当方20代前半の女性、年上の彼氏がおります。 彼女である私が余りにも持っている服が少ない、という話を彼氏が遠方から遊びに来ていた従姉妹の方にしたところ古着をくださったのですが、お礼をどうするか悩んでいます。 丁度従姉妹の方に送る荷物があるそうなので、お菓子か何かを同梱してもらおうと思っています。その際に一筆入れたほうが良いでしょうか? とても可愛いスカートを頂いてとても嬉しいです大事に着ます、というような短いものにしようとは思うのですが、やりすぎでしょうか…? 又、同梱するお菓子は幾らぐらいのものが妥当なのでしょうか。 彼氏も従姉妹の方も30代で、まだお互いの両親等には紹介していません。 又、彼氏の家は親戚付き合いがかなり盛んなようです。 私の家は親戚付き合いなどほぼ皆無なので経験が有りません… 古着といえどもほぼ新品に近い状態で去年発売の定価一万円程のスカートです。 会ったこともない私にわざわざくださった上に結婚も考えている彼氏ですので非常に悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 彼女の写メ

    彼氏から写メがほしいと言われます。 それも何故かパジャマ姿がイイらしいんです… 前も一回言われたことがあり、そういう姿がツボなのでしょうか? 男性の方はそういう気持ちわかりますか? 全身をどんな感じで撮ればいいのかわかんないし恥ずかしくてあげたことはありません…!! なんでパジャマなの? って聞くと「可愛いから!とか、俺〇〇のパジャマ姿好きだよ」と言います。 そういう嗜好なんですかねっ わたし写メは何回かあげていて…待受にしてくれてたりする彼です。 他のカップルさんもそういうことあると思いますが… パジャマ姿とかも写メって彼にあげるのはわりと普通ですか? 冗談で「下着は…」とか言い出したけど「それは眠れなくなるからいいや(笑)」と。 単なるエロ心ですか?(^^; わたしたちは付き合ってもう2年になるし、 何をいまさらー泊まりに行った時見れるよ?みたいな感じで そんなに深く考えてるわけじゃないのですが;; 参考に聞いてみたくて、よかったら教えてください…♪

  • これは普通ですか?

    私には付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私は、数年前は標準体重くらいだったのですが、病気でかなり太ってしまいました。太ってしまったことにかなり悩み、苦しんでいます。 今の彼氏は、太ってから出会った彼氏です。 その彼とデート中、もう痩せることはないの?や、本当に顔丸いよね、二重顎ひどいよ。など 言われます。挙げ句の果てには私の容姿が自分の周りの人には見せられないような事を言ってきました。病気で太ったことは彼は知っていますが、あまりにも言ってくるのでこれはモラハラなのか分からず、ですが太っているのは事実なので言い返すことができません。彼の事は好きです。ですがそのような事ばかり言われると自信をなくしてしまい、私は自分が大嫌いになりました。 このような事を言ってくる彼氏は普通なのですか?冗談で言ってるとは思えなくて、モヤモヤするのでここで言わせてもらいました。

  • いとこの嫁さんてなんて呼ぶ?

    今度、一つ年上のいとこ(男性)が結婚します。 彼は私の母親の兄の息子なんですが、 彼と結婚する嫁さんとはどんな親戚関係になるのでしょうか? 呼び方とかとかもわかりません。 「姉さん」って呼んでもいいものなのでしょうか? ん~、なんか違うような・・・ どなたかおしえてください。

  • メガネをかけ始めたとき

    私は、もうすぐメガネをかけます。視力は両目共0.6なので、運転時など必要なときだけかけますが、乱視で目が疲れやすいので、楽に見るために運転以外でもできるだけかけたいと思っています。 自分のメガネ姿を、家族や親戚、通行人などに見られるのはなんとか乗り切れそうなのですが、仕事仲間など、メガネ姿を一瞬でも見られて、何を言われるのか、すごいドキドキしています。 皆様は、メガネをかけ始めて、自分のメガネ姿に、周りの反応はどんな感じでしたか? どのように、周りの雰囲気に馴染んでいきましたか? どうか、皆様の体験談などを聞かせて頂き、私の心を落ち着かせてください。

  • フラれた彼に、普通にしましょうと言われました

    同じ社の男性と付き合っていましたが、先日フラれました。 この彼とは決まった仕事のときに顔を合わせます。 それを彼も知っているので、これから普通にしましょう。と言われました。 しかし、普通ってなんですか? 普通にメールはOKといわれたけど、プライベートな話は良くないと言われ、絵文字なんて一切なし、丁寧語のまるで業務メールみたい。 社では手のひらを返したように、まるで他人のような接し方。雑談なんて全然です。 そんな姿を見てると、普通に接するってどうすること? と思ってしまうのです。 彼を意識しないようにすればするほど、あぁ、彼と顔を合わせるときだ・・と心臓がドキドキし、手は震える始末。 そんな状況を彼をはじめ、ほかの人に見られまいとすればするほど、冷や汗がでるし、手が震えてしまいます。 何か言われるんじゃないかと思うと、もう逃げ出したい気分・・・ 心臓のドキドキは人からは見えないけど、手の震えは見えてしまいます。なんでこんなことで、手が震えるんだろうと思うと情けなくて・・・ 彼とは、今後も顔を合わせます。 私の気持ちを変えなくてはと思うんですが、 どういうふうに考え、彼とはどう接していったらいいんでしょうか?

  • 親戚のムカムカ

    昨日親戚の方々と会いました。 私より7歳年上のいとこのお姉さんの子と私の子は1歳違いでどちらも男の子です。 お姉さんはかなり性格が悪いのは前からわかっているのですが… 昨日私の子をみてバカにしたようないがんだ顔をして 「うちの子の友達にはおらへんタイプやなー」 私の旦那さんに…「うちの旦那さんはすごい人やねんでーーー!」 っと言ってきたり、平気でズバズバと人が えっ と思うようなことを言ってきます。 こういうタイプの人にはどう対処すればよいのでしょうか? 友達なら距離をあけるなどできますが、親戚なだけに困ります。 後、皆さんって親戚関係うまくできていますか? よろしくお願いします。

  • 死に対する恐怖

    20代半ば辺りから死に対する恐怖がすごいあります。ニュースやネット記事で 闘病のことを読んだりすると すごく怖くて心臓がバクバクします。 祖母や祖父や親戚も亡くなっていき その時の闘病生活を思いだすと 怖くなります。自分の大好きな両親も   いつかそうなる。まだ先かもしれないし 近いかもしれない。苦しむ姿を見たくない 見るのが怖いです。そして永遠に会えなくなるという現実が怖くてたまりません その次は自分。それも考えるダケで怖くて 涙出てきます。 両親や大切な人が苦しむ姿や 亡くなったら会えなくなるという現実 、皆さんも考えると怖くなったりしますか? 考えてもどうにもならないけどこわくて どうしたらいいか…

このQ&Aのポイント
  • pj-773モデルのモバイルプリンターを使用中ですが、Wi-Fi接続がうまくいかず困っています。
  • 機械の電源を入れてWi-Fiボタンを押してiPhoneでWi-Fi設定に入ると、Wi-Fiマークに!が表示されてインターネット接続ができません。
  • ブラザー公式サイトで出庫設定を戻しましたが、問題は解決されませんでした。自分で修理するか代理店に修理を依頼すべきか迷っています。
回答を見る