- 締切済み
親が子に見返りを求めるのは当たり前ですか?
高校一年の女です。 人間はなぜ子供を産むんですか? 親は子供に、教育、生活などでお金をかけて育ててそのぶん成長した時に子供から見返りを求めたいんでしょうか? この前父親に、「お前にこんだけお金かけて育ててるんだからな」とか、「俺はお前に投資してるんだから」とか、「ちゃんと将来今までお前を育てるのにかかったお金返してくれるんだろうな?」とか、言われました。 私が思ったのは、子供を育てるのにお金がかかるのは産む前から分かるはずなのに私を産んで、勝手に恩を私に売りつけてるような言い方をされたのがすごく悲しかったです。 父親は、なんで子供が欲しかったんでしょうか。自分の投資目的を作るためでしょうか。 それともこういうことを思ってしまったのは私のわがままでしょうか? 私は、両親にここまで育ててもらってきたのは本当にありがたいと思ってますし、将来仕事についたら給料のいくらかを両親に返していくのは当然のことだと思ってます。だけど、それを親の方から言われると反抗したくなってしまいました。父親は自分にくる見返りが欲しいから育ててきたのであって、私を無償の愛(見返りを求めてない愛)で育ててきたのではないということを思ってしまいました。 これは当たり前なんでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃになってしまいすいません。 回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
多分、本気でそんなは、そんなことは思っていないと思いますよ。 イザとなれば自分の命と引き換えにしてでも、我が子には幸せになって欲しいと思うのが親心じゃないかと。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
本音だとしても、応じる必要などありません。子供は親を選んで生まれてきたわけではないし、親の所有物でもないからです。「今までお世話になりました」と言って絶縁すれば以降は生きているかどうかだけ確認すればそれで十分です。死亡した時には相続の問題があるので(借金であっても相続の義務が生じます)放棄する場合は手続きが必要だからです。
- edogawaai
- ベストアンサー率22% (124/555)
人様々です、見返りを求めない親も沢山います 子供が、大病をして 無事に成長だけを祈る人もいます 昔は、就職したら 子供の会社に給料を受け取りに来る 民族も居ました ヨーロッパでも、同じ様な話があります 伝記にもあり 名前は、忘れましたが 自立して収入ができると 父親に、今までの費用を請求されて 分割で支払ったと読みました その日、以後 母親には会いましたが 父とは二度と会わなかったそうです 自立した時、自分で 父の行いは 単なる投資だったのか 判断して下さい 投資には、失敗も有りますよ
- shougaikouhuku
- ベストアンサー率24% (27/109)
Usagi_0125さん こんにちは お父さんはずいぶん世知辛いことを言ってしまったものですね。 たいていの親は子供を育てるのに投資だなどとは考えていません。 ただ、そういうことを言いたくなる時もあるんです。 というのも、親は養育するためのお金を楽をして稼いでいるわけではないからです。 仕事で面白くないことがあった時、出費がかさむ時、気分がしんどくなります。 こういう、しんどい気持ちを子供は分かってくれてるんだろうか?と思ってしまうんです。 気分的に辛いことが長期間続くと誰かに吐き出したくなりますよね。家族や友達に愚痴の一つも言いたくなるものです。ところが、親という立場では、「最近嫌なことが続いてしんどいんだよ~。」とは言いにくいものです。だって、子供には日ごろから「がんばれ 努力しろ」と教えているわけです。 そこで、憎まれ口を聞いてしまうわけです。お父さんがそういうものの言い方をする時はお父さんの気持ちがしんどい時なのではないでしょうか? 一方で親は、子供が大きくなると子供を頼りにするようになるのも確かです。これは見返りを求めるとというのとは少し違います。年を取って体力が衰えると気が弱くなって人に頼りたくなる。ごく当たり前のことです。
(ーωー;) お気持ち、お察しします。 いますよね、そういう時代錯誤な困った親って。 子育ての目的が見返りのため、という感覚は 当たり前ではありません。イレギュラーな、おかしい感覚です。 質問者さんの感覚は間違っていないです。 残念ながら、お父様の方が少々問題のある感覚をお持ちです。 お父様の仰る、 子育てについての「投資と見返り」などという人道に反した発言内容は 徹底して無視して下さい。無視しましょう。 何の関係もありません。 子供というのは、たとえ自分のDNAを継いでいようとも 社会から一時的に預かった存在です。 いずれ、社会へ還元するべき存在です。 親の玩具でもなければ、積立資金でもありません。 子供が一人で生きていけるように育てる事は、親の義務です。 それができないのなら、子供を作ってはいけないのです。 通常は人間に対して使う言葉ではありませんが 親が子供を育てるという行為は「製造者責任」というやつですw 義務であり、責任です。 ただそれだけの関係ですから、製造物(こども)に対して 見返りなど求める事はできません。求める方がおかしいのです。 「子供からの見返り」というのは、存在しません。 「親が老後に、子供を頼る云々」というのは、あくまで【結果論】です。 親が無償の愛情で育てた結果、子供は自然と親を思う気持ちが出てきて (余裕があれば)年老いた親の面倒を見る という事であって、最初から見返りなどという概念は存在しえないのです。 (そういう事を言う親は、甘ったれの親ですw) 親の方に最初から「投資・見返り」という感覚があるという事は それこそ・・・ その親は、子供に対して「その程度の感覚でしか面倒を見てこなかった」 と言えてしまいます。 もちろん実際には、 お父様の言葉か足りないだけで、質問者さんは愛されて育ったはずです。 それは事実でしょう。 けれど、お父様は残念ながら 人間的な度量・キャパシティに恵まれない状態で生まれた方のようです。 お父様の「見返り・投資」などという不適切な言葉は100%無視して 何も気にせずに社会へ出て、独立し、幸せになってください。 【子供が家を出て立派に独立し、自然な笑顔で人生を送る事こそが 全ての親の本当の願いです。】 (←ここ重要! 10回は読むようにw) それをストレートに表現できる親と、 人間的な度量が狭いばかりに、素直に表現できない親がいる。 そういう事なのです。 その証拠に「老後の積み立て」という概念も出てきました。 これはつまり、子供の世代に負担をかけまいとする 現実的な親心でもあるのです。 「老後の面倒は自分で見る。子供世代は子供世代で、大変な時代なのだから」 そういう感覚を持つ親の世代が増えてきている、という事です。 ここから考えても (老後の)見返りのために子供を育てる訳ではない、という事が わかると思います。 質問者さんのお父様は、少~し、人間的な能力に恵まれなかった人のようですから 大変だとは思いますが、 どうかお父様の言葉を真に受けずに、柳に風と受け流し、 質問者さんは堅実な独立を果たして、良い人生を送ってください。 ^^b 応援していますよ☆ あ、あと。。 もし今後、進路の事や 将来の相談の中で お父様から「あまりに不適切・酷い」と感じる発言があった場合は 学校の先生やスクールソーシャルワーカーの他に 参考URLの児童相談所(児童=18歳・高卒までが対象)へ連絡する方法もあります。 【ダイヤル 189 】 いざという時の参考に、一度、目を通す事をお勧めします。 質問者さんが、より良い人生を送れます事を願っています☆
- night5544
- ベストアンサー率21% (5/23)
人間、多少なりとも見返りを求めるものでは?口には出さないけど、思ってる心は誰にでもあると思います。 お金ではなく、老後の面倒を子供に期待する親はよく聞きますよね。 あなたのお父様の場合は、それがお金ということでは?
- bloodtype
- ベストアンサー率20% (1/5)
状況次第・・・ 多分は あなたが叱られてる時に発せられた言葉でしょうが それって励ましの言葉な だけだと思いますよ・・
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
それがお父さんの本意だったかはわかりません。 あなたに「がんばれよ」といいたかっただけかも知れませんよ。
- 1
- 2