• ベストアンサー

これは親への反抗といいますか?

よく親に対する反抗期とききますが、以下の場合は親への反抗といいますか?いまいち親に対する反抗というのが分かりません。 「ある子どもの母親と父親が子ども(高校3年生)が受験生であるにもかかわらず夜11時くらいには寝るので子どもにもっと夜遅くまでやりなさいっと言います(もともと子どもはそれでも受験に合格するよう勉強はしています)。ところがその子供は夜ちゃんと睡眠はとらないと健康には良くないと親に言い張るのですが、親は夜ももっとたくさんやれと言い張りが続く。そのため親と子供は言い合いのけんかになっています。」

noname#96505
noname#96505

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mistytree
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

その例に対しての直接の判断はやめておきますが。。。。 反抗とは心理的離乳のことで、親と自分を明確に区別して、ときには自己主張することです。 しかし、一般に言われている「親への反抗」は、親の「子どもが私の言うことを聞かない」という叫びでしょう。思い通りにならない子に苛立ちを感じる。 子はきちんとした考えに基づいて考えていても、親はそのような子の自立性を認められず、意見を押し通そうとすることは、ままあります。 ただ、子のほうもいったいどのような意図に基づいて、親との言い争いを続けているのでしょう。だまって勉強しておけば何を言われることもないし、あるいは主張などせず、勉強したふりをして眠れば(それが上手くいけばですが)言い争いはやり過ごせますね。 子の言うように、たしかに「眠らないと健康にはよくない」と思いますが、受験のことで言い争うことは同じくらい精神衛生によくないでしょう。(受験前ですし)それでも「眠る」「いや、やれ」の言い張りが続くのは、どういった理由なのか、反抗なのかそうでないのか、それを判断するのは難しいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

 反抗ではありません。 健康管理は勉強でも同じです。  自分でそれを判断して、行っていくことは大切です。  何よりも健康です。  息子も今受験に必死です。いろんなことをいい体のですが、我慢しています。  ただ漠然と、自己管理、リズムある生活。メリハリを持つこと、といっています。  

  • satochu-
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

質問者様が挙げられているような事象は、子供が親と同程度以上に賢くなってくるとよく発生する出来事です。 特に、親側があまり賢くない(失礼ですが、他に表現がないので)場合に頻発します。 なお、「反抗」かどうか、という質問と捉えれば、文字通り反抗です。長上や権威・権力などに従わず、逆らうことですから。 親が愚かで間違った判断をしていることに、子供が気が付きはじめると、反抗が始まります。 子供側がより賢い場合は、同じ土俵に直接乗らず、うまく説得(や誤魔化す)するための手を考え始めるので、丸く収まりやすくなります。 例えば、本件においては、早起きをして勉強する(遅くまでやった場合と同じ勉強時間を確保)、睡眠時間を無理に削って勉強しても効率が上がらないため、~時間は寝たほうがプラスとなる、等の話で納得してくれるかもしれません。 なお、反抗期と言われているものに対して、興味深い(と思われる)解説がありましたので、参考までに。 (”反抗期”の定義を調べようとしてたどり着きました) http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/kyoikushort/hankouki1.html

  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.1

反抗というよりそのお子さんは自分の意見を言っている、ただそれだけでは? 確かに受験のために夜遅くまで勉強している人が殆どでしょうけど、強制的に受験=徹夜(もしくは遅くまで勉強)というのはある意味偏見ではないかと思いますね。 毎日毎日遊びまわって勉強していないなら別ですが、そうでないのなら体を休める、脳を休めるというのは大切なことです。 受験シーズンといえば寒い時期です、風邪でも引いて受験はもちろん勉強に差し支えたらどうするの? そのお子さんもそういうふうに考えているように思えます。

関連するQ&A

  • 反抗したくないのに親に反抗してしまう・・・。

    僕は現在、高校1年生の16歳です。 僕は反抗期というものは中1の頃から おこりました。 僕は中2くらいまでは親に反抗しても 平気な態度で暴言を連発したり してました。 そして中3後半くらいから反抗していて 申し訳ない気持ちが心にずっと思うようになりました。 本当にゴメン!と何度も思い抑えようとしても この感情が抑えられません! いつも夜になると親に悪いことしてしまった。 俺は最低だ。と常におもっています。 あやまりたい感情は常にもっています。 しかし高1になったいまも。つい ちょっとしたことで反抗してしまい、 たまに暴言をはいてしまいます。 高1にもなって反抗期は・・・。 情けない!と自分でもわかっているのですが、 つい、イライラしてしまいます! どうしたらいいのかもうわからないのです。 お願いします!なにか アドバイスをください! なんでもいいのです! よろしくお願いします。

  • 反抗期について

    反抗期について 現在22歳の学生です。今まで私には成人するまで反抗期がほとんどありませんでした。しかし20歳を過ぎた頃から親に反抗するようになりました。今ではちょっと父親や母親と話すだけでイライラして暴言を吐いてしまいます。このように大人になってから反抗期が来るのはおかしいでしょうか?

  • 反抗期

    日頃から、父親が母親を見下すタイプだと 子供が反抗期になると、同じように母親を見下し、父親の言うなりになった場合、 子供がまた、普通に母親とせっするようになるのでしょうか?

  • 反抗期の男の子の親に対する言葉遣いについて

    中学生の息子が反抗期に入り始めました。 何かにつけて反抗してくるわけではなく まだ甘えてもきますし 部屋にこもるわけでもなく 会話もあります。 ただ何かで私とけんかになると 言葉遣いがひどいのです。 私のことを お前が  言ったり 何度言ったらわかるんだぁ!  とか うるさいわぁ~   とかとか それが親に対する口の利き方ですか!と 叱っていますが 反抗期の男の子って 母親とけんかすると こんな口の利き方になりますか? うちの子はひどいほうなのでしょうか? けんかしていない時は 結構素直なんんですが・・・ とりあえず 今度そんなこと言ったら 1回に付きお小遣いからマイナス100円としましたが 効果があるんだか^^; 反抗期の男の子ってどんな感じでしたか? 色々教えていただけると安心です。

  • 中学生の反抗期をどう思いますか?

    知り合いの中学一年の娘さんのことで 気になることがありましたので質問します 中学になると反抗期をいうものがあるのはわかっていますが 知り合いの娘さんは普段の話し方にしても 何を言うにしても文句を言ってばかりで 「ああ言えばこう言う」状態なのです 話かたも大人に対してだろうが睨んで 「うぜぇ」「くそ」「むかつく」という 下品な言葉ばかりを言っていますし人を馬鹿にする ことばかりを言って笑っています また女の子は特にそうなのでしょうが 父親に距離を置くものだと思うのですが 父親に対して「学校に来たりするなよ 」 「近寄るな」という言葉で親を馬鹿にしてしまっています 見ていると父親は「言い方を考えろ」と注意しているのですが 父親の同僚は部下の前でも父親を馬鹿にした態度をしています それを見ながら母親は父親に対して「誰でも反抗期があるんだから あなただってあったでしょ、子供に注意できるような 立派な人間では、あなたはないんだから注意をするな」と 言っていました 私の考えではたとえ反抗期であっても 口の聞きかたは親として注意すべきだと思いますし 父親にしても会社での立場があるので娘さんや奥さんが 同僚や部下の前でそのようなことを言うのは良くないと 思うのですがどうでしょうか? 反抗期だとしても厳しくしつけをするのが 良いと思うのですがどうでしょうか? 反抗期とはいえ行ってよい範囲内というのがあると 思うのですがどうでしょうか?

  • 親が反抗期を許してくれません。

    父親と喧嘩をしてしまい、会話をすることも嫌になってしまいました。 それまではいつでもべたべたとくっついていて、いい加減親離れしないとなぁと思っていました。しかし会話を必要最低限にして避けてみたらものすごい勢いで怒鳴られました。確かに急に態度をかえた私が悪かったですが、高1の娘が父親を避けるのはそんなにおかしいことでしょうか? 兄はとくに反抗期がなかったし、母親はいません。 関係を戻そうと思っても怒鳴られたことが忘れられず、顔を見るだけで恐怖と不快感があらわれます。 いい加減親離れをしたいのに、これじゃあ家にいるだけでストレスが 溜まってしまいます。どうしたら平和に父と距離をおけるのでしょうか?

  • 反抗したくないのに・・・。反抗してしまう。

    僕は現在、高校1年生の16歳です。 僕は反抗期というものは中1の頃から おこりました。 僕は中2くらいまでは親に反抗しても 平気な態度で暴言を連発したり してました。 そして中3後半くらいから反抗していて 申し訳ない気持ちが心にずっと思うようになりました。 本当にゴメン!と何度も思い抑えようとしても この感情が抑えられません! いつも夜になると親に悪いことしてしまった。 俺は最低だ。と常におもっています。 あやまりたい感情は常にもっています。 しかし高1になったいまも。つい ちょっとしたことで反抗してしまい、 たまに暴言をはいてしまいます。 高1にもなって反抗期は・・・。 情けない!と自分でもわかっているのですが、 つい、イライラしてしまいます! 親は僕のことをちゃんと考えてくれます! どうしたらいいのかもうわからないのです。 お願いします!なにか アドバイスをください! なんでもいいのです! よろしくお願いします。

  • 反抗期について。

    反抗期について質問です。 皆さんはどうやって親に反抗しましたか? または、反抗しても親に捨てられませんでしたか? この質問した理由は、 私が上手く親に対して上手く 反抗期か出来ていないからです。 反抗をしたら親に捨てられるのではないかと、怖いのです。 両親は共に厳しく、父親は機嫌を損ねると手を着けられなくなるので、出来るだけ地雷を踏まないように関わらないようにしています。 母親の厳しさはまだ分かるのです。 年頃の娘を傷物にされたくない事、 それ故にお泊まりを許さない事も。 (そこをなかなか彼氏に分かって貰えないのが辛いところですが…) ちなみに私は三姉妹の真ん中で、 姉が22歳、妹14歳、私が二十歳です。姉が遅くなると、母親は電話をして 場所確認と帰宅命令を出しています。 まぁ、それでも反抗しちゃう姉が 羨ましくもあり、無謀だなと思うこともあります。 どうすれば 親に反抗=捨てられる という思考を切り捨てられますか? 彼氏のお泊まりしたい気持ちも分かるのですが、板挟みで苦しいです。

  • 今更反抗なんて……

     親との関係で相談させていただきます。  私は大学生ですが、実家から通っています。それなので毎日親と顔を合わせているわけですが。  私には反抗期がありませんでした。それなので中学・高校と特に反抗することもなく、怒られたらただ黙って受け入れる、という感じでした。  しかし大学受験期から反発心が生まれ、毎日イライラし続けています。つい最近でも、自分の意見を全否定されました。また私は趣味で文章を書いていますが、応募して一次選考を通って喜んで報告したのに無視です。  余計なことにはしつこく言われますが、肝心なことは忘れていたり、本当にストレスが溜まります。  怒られた時など、私は「自分が一番悪い」と考えて、反抗もせず一人で泣いたり身体を叩いたりしてしまいます。  反抗期を逃してしまい、今更反抗なんて、と思います。ただ、自分だけが苦しんでいるようにも思えます。  もう私はどうしたらいいのでしょうか?  回答お願い致します。

  • 反抗期について。

    親に対する反抗って意味あるのでしょうか?ちなみに私は18歳の男子ですが、生涯一度も怒った事ありません、喧嘩も反抗もありません。 もちろん、反抗期というのがありませんでした。 話によると、「反抗期がないのは危険」と良く聞きますが。本当なのでしょうか? そんなことより、親に反抗する意味が理解できません。口答えしたり、暴力振るったり・・・。ナゼするのでしょうか? 話し合いじゃダメなのでしょうか? 反抗して怒りを買えば、その分返って来ることですし・・・。 反抗した後のことを考えると、しない方が得である。と私は考えているので、反抗などしません。 そんなことより、親の言う事は正論と思っているので、反抗する意味もありません。 ナゼお世話になっている方に仇で返さなくればならないのでしょうか?子供は、親の管理下にあるわけですし、従うしかないのではないのだろうか? 反抗期がないと危険なのでしょうか?