• ベストアンサー

アッテの仕事(副業)内容について

朝方にアッテのバイト情報に簡単!いつでも!お家でデータ入力する簡単なお仕事です^^と言う案件に応募して一通りの連絡を取り合った後にラインのアドレスに連絡を入れるように返信がありました・ 業務委託契約と言う形でお仕事をさせてもらえると言う事で書類のやりとりを初めにお願いされました・ 募集主は本名で名前をアッテ上から先に公開していました・こちら側はカタカナで姓のみ公開 先ほどに案件を確認すると事務局により削除されていました・ ネットで副業を行うにあたり注意する事または避けなければいけないことがあれば教えていただきたく思います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ネットで副業、と言うのは私にはわかりませんが。 業務委託契約 というのは、二種類あります。 委任契約と請負契約です。 委任契約の場合、定められた業務を行えば、行った時間や日数に応じてお金がもらえます。成果の優劣は問いません。 請負契約は、業務の成果物に対して対価が発生します。一定の品質を満たす成果物を納期までに渡せなければ、罰則が生じます。納期遅れに対してそれによる損失を全額補償する無限責任の契約もあり得ます。 わざわざネットで仕事を依頼するのに、相手方ちゃんとやってるか監視しにくい委託契約で結ぶこともあまりないと思うので、請負契約なのだと思いますが、成果物を厳密に規定できない初心者がやるにはリスクが大きい契約だと思います。 気をつけるとしたらこの点かと。

関連するQ&A

  • 副業禁止って?

    30代のパート主婦です。 今の仕事が、会社の組織変更の為、私の居る部署が無くなる事になり、今月末で契約満了となります。 休みの日には、職安へ通い、新しい仕事を探していますが、私に何も手に職がない為、仕事が無く困っています。 ちなみに、私の住む地域は、誰でも出来るような専門性不要の事務(事務でも専門的なものは除く)だと、1人募集の求人に、20~30名の応募は当たり前だそうです。 少し、しっかりした所、例えば、役所関係や第三セクターのような所の臨時職員などになると、普通に一人募集が、70名以上の応募があるそうです。 年齢もあまり若いともいえませんし、履歴書を送っても送っても、なかなか面接までしてもらえません。 あちこちに、仕事が無くて困っていると話していた所、主人の知人の会社で、パートを探している事が分かり、そこで話を聞いてもらえることになりました。 週に3,4日で一日4時間勤務です。 選り好みする出来る状態でもないし、仕事があるだけでもありがたいと思いますが、現実問題、このパートだと、多くても年収70万前後になるのではないかと思います。 今は、扶養内パートで103万ギリギリまで、働くことが出来ています。 会社の方針で、休みを調整してくれて、これを超えないように働いています。 仕事が変わると年収が減る事、主人の会社も経営状態が良くなく、来年は年収が30万ほど下がると言う話です。 私の方で、何とか少しでも働きたいと思い、パートとアルバイトのかけもちを考えています。 ただ、会社によっては、副業禁止と言う所もありますが、これは、何か税法上の問題でしょうか? アルバイトと掛け持ちしても、103万以内に働けるように仕事を探そうと思っていますが、やはりそれでも副業は禁止なんでしょうか? ずっと何でダメなのかな?とは思っていましたが、今まで副業するようなことも無かったので、そこまで深く考えなかったのですが、扶養内でもダメでしょうか?

  • 副業について。

    現在正社員として働いてるのですが、副業を考えています。 先日、ラウンジの洗い場とキッチンのバイトの面接に行ったのですが、現在は正社員ではなくアルバイトとして働いていると嘘をついてしまいました。採用にはなったのですが、 後でバレた時何か問題はあるでしょうか? それから、副業のバイト先から会社に連絡が行く事はあるのでしょうか? 副業をしてる事がばれたくないわけでなく、夜の仕事をしているという事がばれたくないです。

  • パソコンを使った副業

    パソコンを使った副業を何かしたいと思ってます。 といっても自分には何も技術もないので、これから1~2年(それ以上 )ほど勉強して稼げるようになりたいです。 フォトショップなどを勉強しようとも思いましたが、「こっちのほうが」というようなのありますか? 特にお金に困ってるわけでもないのですが、 パソコン系の事で技術を身に着けて稼いでみたいと思いました。 稼げるようになるなら、スクールや新しいソフトの購入に出費がかかっても全然大丈夫です ただ、技術、知識を身に着けても最初は付け焼刃という状態ですが、 仕事は取れるものでしょうか? 色々な案件がのってるサイトがありますが、 付け焼刃未経験、知識の浅い人でも仕事がとれるのか気になります。 依頼側からすると、技術のある人、経験者、信頼おける人の方が良いと思いますが プログラム、フォトショップなど勉強しても「プロ、元プロ」が多くて素人には仕事取れないんじゃないかとも思ってますが、どうなのでしょうか?(応募しても断れるとかありそうで)

  • パソナの短期・単発の仕事は豊富ですか?

    パソナの短期・単発の仕事紹介について教えて下さい。よくパソナは短期案件が多いと聞きますが、HPではそんなに件数出てないのですが、そこには載っていない非公開の案件が多いのでしょうか?メールで募集が来るとも聞いたことがあるのですが・・・  パソナで「扶養内でやりたいので短期・単発メイン」と希望を伝えても大丈夫ですかね?どうもパソナは難しそうで不安です。

  • 副業業務委託

    ちょっとわからない事がありまして質問させて下さい。m(._.)m 今現在本業の仕事の他に副業で委託業務のドライバーをしてます。日払いで10.21%の税金が引かれてるのです。大体年間経費を引いて70万位の収入に、なるかと思いますが確定申告しなければならないのでしょうか? 10.21%の税金は払ってるからしなくても大丈夫なのでしょうか? もちろん本業の仕事にばれたくないのですが確定申告したらバレるのでしょうか? 副業の仕事場では確定申告しなければ還付金は戻らないけど、税務署にはいかないからバレないよとは言われましたが、、全く税金の事が理解できてません。。よく聞く話では本業にバレる時は住民税でバレると聞くのですが、どういう事なのでしょう?? わかりづらかったかもしれませんが、どうぞご教授願いますm(._.)m

  • 副業・兼業

    私はある会社で社員として働いているのですが、最近仕事が減り、減った分の収入を補うため去年の10月から副業をしています、 そして、後から分かったのですがメインの会社の就業規則に兼業・副業の禁止と書かれていたのです。 副業先での収入は平成19年度分給与所得の源泉徴収票が発行され、支給金額8万数千円、源泉徴収税額2千数百円 と記載されています。 皆さんの回答を読ませて頂いたのですが、副業先の会社で源泉徴収がされていると役所からメインの会社へ連絡が行き 副業している事が必ず分かってしまうとあります。 私の場合、副業している事がメインの会社に分かってしまうと就業規則違反になってしまい最悪は解雇・・・って事になってしまうかも知れません。 そこで、教えて頂きたいのですが、役所からメインの会社へ連絡?が行かない様にする事は出来るのでしょうか? 出来るとしたらどの様な手続きを行えばよいのでしょうか?又、出来ない場合は他に何か方法はあるのでしょうか? 切実な思いです、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 生活は辛いのですが副業は早いうちに止めようと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 契約社員、副業

    23歳、現在、契約社員で働いていますが、副業として、洋服屋でのバイトに応募したいと思っています。 正直に、契約社員で働いていると言うと、やはり、対象外でしょうか? 18歳~35歳、学生・既婚者・フリーター歓迎、とありました。 今の仕事は、残業も無く、土日祝日はお休みです。 母親と2人暮らしで、家のローンもあり、少しでもローンを繰り上げ返済し、親の助けになりたく、この度、副業を考えています。 副業をされている方にも、お聞きしたいのですが、どの様なバイトをされていますか? こんな条件の悪い上、高校も出ていませんので、更に条件は悪い事は分かっていますが、今の収入では、毎月ギリギリで、副業が出来れば、少しは楽になるし、親にも無理をさせなくて済むので、、、 応募する前に、色んな方の体験談を聞きたく質問させていただきます。 宜しくおねがいします。

  • 大学事務の仕事内容を教えて下さい

    大学事務職員(パート)の仕事はどんな内容ですか? 事務パートを探してたところ大学事務のパート職員の募集をみつけ応募、面接を受け即日採用が決まりました。 が、役職の方10名程に囲まれた面接で、緊張の中矢継ぎ早の質問、「何か質問は?」の一言もなく、詳しい仕事内容が聞けなくて。 募集要項には ・授業資料の印刷、・学生、教員の受付業務、・その他事務業務全般 とありました。 次に連絡が有るときに聞いてみるつもりですが、どのような仕事か教えていただけると有り難いです。

  • 3度面談しても条件(報酬)提示がされない

    ITのフリーランスをしています。 あるITの業務委託案件に応募しました。 ビデオ面談となり1か月後に案件が入るからその時連絡しますとの事でした。 その案件についてはまだ未定なので条件面の説明がありませんでした。 1か月後に案件が入ったので応募会社の他のスタッフと同時にビデオ面談に参加して欲しいと言われて参加しました。案件の説明だけで条件面の説明がなく、他のスタッフと同時という事もあって、条件面の質問が出来ないで終わりました。 3日後に客先のビデオ面談に参加して欲しいと言われたので、条件面(報酬)についてメールで質問すると、案件が正式に受注して応募会社の他のスタッフと作業分担した後に決めますと言われました。 次の客先面談(明後日予定)が3回目のビデオ面談となりますが、ざっくりとした報酬金額の提示がされないので、少し怪しいかなと躊躇しているのです。 こんな人材募集の仕方もあるものなのでしょうか? 皆さまのアドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 開始日の遅れ

    応募していた案件があったのですが、しばらくして派遣会社から開始日が遅れていつになるか分からない、もしかすると1ヶ月以上先になるかもしれない、と言われました。 その仕事は断って、新たに募集していた案件に応募しなおしました。応募した日から10日後くらいがスタート日の予定となっていました。 が、その件も先方の都合という事で全く先に進まず、当初のスタート予定日を1週間過ぎてもめどが立たないとの事・・・。 社内選考もまだ行ってないとのことでした。 募集しておきながら延期になってしまう派遣先の都合というのはどういうものなのでしょうか? 続けて同じような事があったので疑問に思いました。

専門家に質問してみよう